>>83 失礼。
とは言え、結構前から「そう」でしたけどね?
「人生相談」や「うつ」、「自殺」のスレも大半が「そう」です。
「メンヘル」に関しては「それ」すら正当化されている様ですがね?
「相談者」とその「受け手」と言う関係性が、
会話が移行するに従って「下」「上」を当て嵌めてしまい、
それと同時に「相談者」は、偏った「正当性(意見)」を押し付けられ、
「受け手」はその「正当性(意見)」に変な自信を付けてしまう。
まぁ―――僕はその「正当性」が「引っくり返る」のを拝見して、
「偽善者」と言うよりも「憐れな道化師だな」と思いましたがね?
「共に考え、共に学ぶ」
「友と考え、友と学ぶ」
そう言う思考をしない限り、増える事はあっても、
きっとそう言う方は減る事はないのでしょうね。
そう言う意味では、あ(ryさんは良い試金石に成ったのかも知れません。
と、勝手ながら静観していた僕の、他愛の無い長話です。
では、失礼致しました。
「さぁ、憤慨したるぜ」
眠いけど勉強…簡易更新する気満々です。ぴょんです。
>>84確かに前からそうですな。
俺が昔のいじめ板を懐かしく思うのは、そういう「道化師」がいなかった(または少なかった)からなのかも…
さて、削除依頼板の削除方針スレで厄介な話題が。
巡回してないんで把握してませんが
どうやらなりすまし容疑のみで、罪なくスレが消された様子。
短絡的な行動からして、誰かなのかは目星はつくが…
すこし前はダブるのが普通だった。
今の葉っぱも変わってきたなぁ…
何故かこの若さにして、老いを感じた…;
では、寝ますかね。
勉強ですか?いいえ睡魔には勝てません