( �n作 ) 通りゃんせ (9)

1:   ◆PI:2018/05/06(日) 12:45



「 繰り返す日々 」 「 守るべき者達 」 「 科された役割 」



―――それを疑ったことは、一度もなかった。

此処は永久の箱庭。 永久の揺り籠。 永久の止まり木。
「 私達は今日も生まれ やがて死に逝けば また 同じ場所 で息を吹き返す 」


さて、問題です。

Q.此処は一体どこでしょう?

Q.何故こんな所にいるのでしょう?

Q.…貴方は一体、誰でしょう?

まぁ、最後の問いは投げ掛けるまでもないのですがね… ああいえ、此方の話です。
詳しい事はあちらでお話ししましょう。どうぞそのまま真っ直ぐに進み、鳥居をくぐって来て下さい。

――ただし、くれぐれも後ろを振り返りませぬよう…。



「 ええと、…はい。分かりました 」 >>2

「 ちょっと待って下さい、こんな訳の分からない所進めません! 」 >>別の場所へご案内






―レス禁止―
 

3:  姫巫女 ◆PI:2018/05/06(日) 12:48


>>3 舞台の事


■ Place < 場所 > ■

◎ 常夜之国 ( トコヨ ノ クニ )

物語のスポットライトを浴びるメインプレイス。 正式名称不明。唯一の神が統べ、人々が暮らし…それを脅かす妖怪が当たり前に存在する世界。 街並みやその他の風景は “ 日本 “ の大正〜昭和前期に倣う。 陽は普通に昇って落ちていく、日々些細ないざこざはあれど、表向きに大きな戦争等は無い平和な場所。 新参者は決まってタイムスリップしたような気になり、慣れるまでの間は大抵周囲の住人を警戒する(※例外有り)

< ▼ ネタばらし@ >
此処は遥か太古から存在する罪人達の牢獄。送る日々はそれぞれに科された刑罰。
現世にて大罪人であればある程 “ 重要な役割 “ を与えられ、 神の赦しを得て “ 来世 “ へ�nるその日まで当たり前の事として生き死にを繰り返す。 言い換えは「黄泉」、「あの世」、「�n獄界」等。通常は現世と同じく安穏な日々を送るのみ。


◎ 現世 ( ウツシヨ )

現実世界。 我々人間が現在生き、暮らしている(と認識している)世界。 「 顕世 ( けんせ ) 」とも読み書きし、「 この世 」と言い換えられる。

< ▼ ネタばらしA >
此処で罪を背負い亡くなったモノ達がそのまま “ 常夜之国 “ の住民となり、その身に応じた年数を転生輪廻する。 「 あの世 」では死ぬ度罪が雪がれ、老衰、事故死、他者による殺害ですら、「 自害 」以外は予め決められていた運命であり、喜ぶべき救い。 …なのだが、中にはわざとそれをかわし、好んで常夜に留まる者も居る。


◎ 有明神社 ( ありあけ じんじゃ )

現世で亡くなった人々が、「 通りゃんせ 」のわらべ唄に導かれ最初に辿り着く場所。 神の声を聞き、先見の目を持つという “ 姫巫女(ひめみこ) “ の本拠�nである。
新参者の来訪、緊急時を除いて社内に男性が踏み入る事は許されず、当然妖怪の侵入も良しとはしていない。 国の中心に聳え麓は直接街へと通じる天山、その頂に位置する。 社の正面に赤い鳥居、裏に白い鳥居があり、新参者がくぐるのは後者の白鳥居。


―レス禁止―
 

4:  姫巫女 ◆PI:2018/05/06(日) 12:49


>>4-5 世の�n造主、人々と妖怪達の事


■ God < 神様 > ■

朔望公主( さくぼう こうしゅ )と呼ばれ祀られてきた常夜之国の絶対神。 老若男女全ての姿をとることが可能とされ、” 姫巫女 “ の口を通して世に言葉を伝える。本来の姿、名、性別等諸々の詳細は不明。

※但し現在の姫巫女ともう一人、全ての妖(アヤカシ)を束ねる “ 十六夜 “ の主だけは他より達観した知識…常夜之国を深くまで知る “ 最重要人物 ( キーパーソン ) “


■ Person < 人物 > ■

生まれては死に生まれては死に、何の疑問も無く命を輪廻させる人々。 殺しは可…しかし自害は大罪とされており、行った瞬間常夜の闇に呑まれ二度と転生は叶わない。
尚、予め定められた “ 死 “ を故意に避け続ける場合にも罰として輪廻の年数が上乗せされる。


◎ 有明神社

・ 第三代 睦月 ( ムツキ / ♀ )※スレ主使用キャラ※
神(天)により妖怪退治の総本山と設定された有明神社、�n建の時から数えて三人目の姫巫女。 睦月とは “ 神の代行者 “ を示し代々継がれる官職名のようなもので、下からの呼称は「睦月様」、「姫(様)」等。
出会ったその日に殺されかけて以来天狗とは度々関わりがあり、互いを脅かしながらも奇妙な友人関係(?)が続いている。

※その正体は今から一千年前に常夜之国へ流れてきた罪人で、公にはされていないが本来ならとっくに輪廻を終え来世へ�nっている筈の存在らしい。

・ “ 白キ月 “ の二つ名を冠する巫女、通称シロ。 ( ♀ )
・ “ 黒キ月 “ の二つ名を冠する巫女、通称クロ。 ( ♀ )
姫巫女の側仕え、護衛やその他諸々の世話を分担して担う双子の巫女。シロが姉、クロが妹とされるが確かではない。 片方が輪廻すればもう片方も引き摺られ、二人揃って幾度も代替わりを繰り返してきた。現在は十六代目。 それぞれ「シロ(様)」、「クロ(様)」。或いは纏めて「白黒(シロクロ)の月」と呼称される。

・ その他の巫女達
神社で暮らす少女、女性達。多くが姫巫女と白黒の月を慕っている。

 

ペイントシェア�nウス(39)

1: ◆YQ:2018/03/27(火) 08:12



  絵の具の擬人化たちの
   不思議な日常。


>>2-4

【聖杯戦争】【戦闘�n】Fate/distortion(44)

1: ◆r2:2018/03/26(月) 15:59


__願望器『聖杯』

聖杯を手にするために、七名の魔術師と七騎のサーヴァントが戦争を行う。

そして今、聖杯戦争が開幕する__

>>2 ルール&聖杯戦闘開催�n
>>3 募集枠
>>4 主のプロフィール ( サーヴァント )
>>5 主のプロフィール ( マスター )
>>6 コピペ用プロフィール

2: ◆r2:2018/03/26(月) 16:17


>>2 の聖杯戦争開催�nが聖杯戦闘開催�nになっています。申し訳ありません…!

聖杯戦争開催�n ( 季節:冬 )

大宮市

日本、冬木市とはまた違う場所。森林がある�n帯が少ない故に、ビルなどが多く立ち並んでいる。
最近はビル取り壊し工事があり工事中の場所が所々に。

大宮市にある大聖杯

北部に神社があり、その近くの森林に眠っている。


ルール
・聖杯戦争を理解している方が参加できます。
・プロフィール提出期限は一週間
・プロフ提出が一週間より長くなる場合は主に伝えてください…!
・演じる役は一人何役でも、管理出来るまで
・オリキャラなりきりですので既存のサーヴァントは無しでオリキャラでお願いします。

・荒し・背後内での喧嘩 ( 注意しすぎ )などはやめましょう。
・恋愛 、 シリアス全然ありです。
・他の陣営と絡む場合は許可を取ってください。
・ルールを読んだ方は証拠としてキャラプロフィールの備考にイメージカラーを書いてください。

4: ◆r2:2018/03/26(月) 17:56

 
  「えぇ、貴方のため、必ずこの戦争に勝利してみましょう。…?嘘?そんな訳ないでしょう。」

【出典】史実
【CLASS】アーチャー
【真名】明智光秀
【性別】男性
【身長&体重】176cm.65.5kg
【性格】笑顔を絶さず不気味に笑ったりとミステリアスな男性。よく嘘をつき、マスターを脅かしたりする事が好き。世の中について知りたいらしく単独行動をよく行う。
【容姿】
服装は黒い着物に色鮮やかな甲冑、しかし兜は被っていない。首に包帯 、 目の色は緑。髪色は白、肩くらいまである髪を結っている。

【属性】
秩序・悪
【ステータス】宝具A 筋力B 耐久D 敏捷B 魔力C 幸運B
【宝具】
『灼熱、本能寺の変(しゃくくねつほんのうじのへん)』
ランク.A+ 種別.結界宝軍 レンジ.1~50 最大捕捉. 100
 かの有名な本能寺の変、それが宝具となった。結界の外から見ると、それは大きな寺。結界内は燃える寺の中、本能時の変で亡くなった者達の霊が容赦なくサーヴァントだけに襲ってくる。結界を解くにはアーチャーが結界を解くか、アーチャーのマスターが令呪を使い解く、アーチャーを討つ。その三つ
最終手段として扱うのが良いだろう。

『 戦、敗れ堕ちた(いくさ、やぶれおちた)』
ランク.B 種別.対軍宝具 レンジ.1 最大捕捉.1
山崎の戦いにて、敗れた事が宝具となった。
戦いにて敗れた、明智軍の兵達の力を自身に集め、ステータスランクを全て一ランクアップさせる。戦闘終了までステータスランクは一ランクアップしたままとなる。

【クラス特性】
単独行動:A
 マスターからと魔力補給を断ってもしばらくは自立できる能力。ランクAならば、マスターを失っても一週間現界可能。

対魔力:E
魔術に対する守り、魔術に全く無関係な人生だったので守りなどが無い。
無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削滅する。
【固有スキル】
カリスマ:B
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。

直感:C
 戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を感じとる能力。敵の攻撃を初見でもある程度は予言することができる。

【weapon ( 武器 ) 】無名・火縄銃
名刀・亀甲 ( 亀甲貞宗 )

【サーヴァントについての解説】
明智光秀は戦国時代から安土桃山時代までの武将であり大名。本姓は源氏、清和源氏の家�nで、美濃源氏土岐氏支流である明智氏の出身。通称は十兵衛。雅号は咲庵。官途は日向守、主君は斎藤道三、朝倉義景、足利義昭、織田信長となっている。本能寺の変で有名な人物、落ち武者狩りの百姓に竹槍で刺されたのは、明智が信長を討ってからわずか13日後の事で「三日天下」ともいう。

【備考】イメージカラーは紫、一人称は私。まれに僕。マスターの事は名前+殿 ( ○○殿 )と呼んでいる、忠誠はちゃんと誓っている。

lain -雨降り喫茶-(50)

1: ◆Is:2018/03/19(月) 22:44



雨宿り、していきますか?



>>2 ルール

>>3 概要

>>4 募集要項

>>5 pfの書き方

>>6 スレ主のpf



少しの間、雨音でも聞きながらお待ちください

10: ◆Is:2018/03/19(月) 23:04

【初回を出しておきますが、こちらに絡まれても自分で初回を出されても構いません。両方も大丈夫です】


ふう、これくらいでいいかな
(デッキブラシで磨かれた床を見�nしつつ一息つきながら上記を言えば、いそいそとデッキブラシを片付けて

>>All様

17: 留美◆TU:2018/03/20(火) 21:40

名前:小桜 奏(コザクラ カナデ)
性別:女
年齢:20歳
性格:礼儀正しい真面目で優しいお姉さんタイプなせいかよくお客から相談事やら世間話を持ち掛けられる。
たまに的外れな発言をする。
容姿:背中まである黒髪で普段はサイドの髪の一部を編みこみにしているが仕事時は
青いリボンでポニーテールにしている。目は紫色でツリ目気味。女用の喫茶店の制服着用している。
性格に似合わず結構童顔。
役柄:店員
口調:年上の人・先輩・上司・お客には敬語、一人称は「私」二人称は「あなた」やさん付け。
夜は「店長」と呼んでいる。
備考:寒色�nの色を好むので寒色�nの服を着ることが多い、ワンピースなどが多めで冬などには
白か黒のタイツ・�nイソックスなどを履いている。普段の編みこみところには星のピン止めをしているが
仕事時は外している。

(不備ありますでしょいか?ありましたらなんなりと)

  Fate/starry night【シリアス戦闘�n】(64)

1: 主◆.w:2018/03/10(土) 17:32

―――その杯を手にした者は、あらゆる願いを実現させる。

奇跡を欲するのなら、汝。

自らの力を以って、最強を証明せよ。

>>2 開催�n
>>3 ルール
>>4 募集キャラ
>>5 クラス解説
>>6 コピー用プロフィール
>>7-9 主のプロフィール
>>10 備考

〜レス禁〜

2: 主◆.w:2018/03/10(土) 17:33

開催�n
日付:201X年7月31日
舞台:ブルーレイク市
 北米大陸西部、ロッキー山脈の麓に位置する人口20万人ほどの町。数年前から人口増加に伴い再開発が進んでいる。
かつては鉱山で栄えており、最盛期には現在の倍の人口を擁していた。町の�n下にも坑道が張り巡らされており、再開発工事の際に度々見つかる。
 町の近くには�n名の由来となった湖「ブルーレイク」がある。ブルーレイクの周辺は森林�n帯で野性動物なども生息している。

【エリア紹介】
ブルーレイク市街�n
 湖の東側に位置するブルーレイク市の中心部、高層ビルなどが立ち並ぶ。

・ブルーレイク郊外
 湖の南側に位置する昔ながらの町並みが残る住宅街、金持ちの別荘も幾つか存在する。

・森林�n
湖の西側にある大森林。

・旧鉱山村
かつて鉱山労働者とその家族が暮らしていた町、現在は廃墟と化している。

・�n下坑道
 町の�n下に張り巡らされた坑道、大聖杯は�n下坑道のどこかに隠されている。

5: 主◆.w:2018/03/10(土) 17:39

クラス解説

【セイバー】
剣士の英霊。

「三騎士」の一角。バランスが取れた能力から「最優」と称される。
魔力を除いた能力値が水準以上の英霊でないと該当しない。
クラス特性として、「対魔力」と「騎乗」を保有する。
クラス基本能力:筋力A 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運D

【アーチャー】
弓兵の英霊。
「三騎士」の一角。高い単独行動スキルと射撃能力を持つ。
弓などの飛び道具、射撃に関連する能力を持っている英霊が該当条件。
基本能力こそ低いが、その分を強力な宝具やスキルで補っている。
クラス特性として、「対魔力」と「単独行動」を保有する。
クラス基本能力:筋力C 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運E

【ランサー】
槍兵の英霊。
「三騎士」の一角。最高の敏捷性と高い白兵戦能力がある。
魔力も含めて各能力値がある程度の水準以上の英霊でないと該当しない。
華やかさは無いが堅実なサーヴァント。
クラス特性として、「対魔力」を保有する。
クラス基本能力:筋力B 耐久C 敏捷A 魔力D 幸運E

【ライダー】
騎兵の英霊。
高い機動力と強力な宝具を数多く所有するサーヴァント。
クラス特性として、「騎乗」と「対魔力」を保有する。
クラス基本能力:筋力D 耐久D 敏捷B 魔力C 幸運E

【アサシン】
暗殺者の英霊。
「マスターの天敵」とされるクラス。
「気配遮断」を保有していればこのクラスに適性がある。
クラス基本能力:筋力D 耐久D 敏捷B 魔力E 幸運B

【バーサーカー】
狂戦士の英霊。
基本能力を問わず、ただ狂う事で破壊にのみ特化しているクラス。
伝承において狂気を得たエピソードのある英霊が該当するとされている。
クラス特性として、「狂化」を保有する。
これによってステータスの強化が可能だが、「理性が失われる」、「一部の能力が劣化、または使用不能になる」、「魔力消費量が膨大になる」などデメリットも多い。
また狂化のランクが高すぎるとマスターの命令を受け付けなくなり、令呪を用いる場合も複数画必要になる。
英霊に「狂」の付加要素を許諾させるだけで該当するクラスであるため、バーサーカー適性を持つ英霊は多く、その場合は召喚呪文に特定の一節を組み込むことでクラスを指定して召喚できるという。
もともとは弱い英霊を強化するために用意されたクラスであり、上記の条件を満たせば全ての能力がランクEの者でも該当する。
クラス基本能力:筋力C 耐久D 敏捷D 魔力E 幸運E

【キャスター】
魔術師の英霊。
基本的にランクA以上の魔術を持つ英霊が該当する。
ただ三騎士のサーヴァントは高い対魔力をもつ者が多いため、魔術を主体とするキャスターは基本的に不利。
だが、陣�n作成で有利なフィールドを築き上げることで互角以上に戦うことが出来る。
また召喚した魔獣や自ら生み出した�n造物に戦闘を代行させることで、戦いを有利に進めることも出来る。
クラス特性として、「陣�n作成」と「道具作成」を保有する。
クラス基本能力:筋力E 耐久E 敏捷C 魔力A 幸運B

  光り輝け、花たちよ!( アイドル�n )  (5)

1:  ◆Jc:2018/03/10(土) 13:45



   「 私も、あの舞台に立ちたいっ! 」



  __アイドルなら誰もが夢見る伝説のステージ


これは、夢を現実にするために日々もがくアイドルたちの物語__。




      ( / レス禁デス♡ )


 

( �n作 )主従学園(132)

1: 学園長 ◆AE:2018/02/18(日) 12:29




「 あなたのすべてをお護りするために 」

「 貴方に相応しいレディになるために 」


__此処は 執事とお嬢様のための学校 。

    >>2 ✝ 学園案内
    >>3 ✝ 校則
    >>4 ✝ 入学届



10: ◆Jk:2018/02/18(日) 13:24



 「 誰でもいいですよ、別に。こんな落ちこぼれに護られるお嬢様なんて、俺からすれば可哀想で仕方ないですけど 」

名前 / 青葉 真宙( あおば まひろ )

性別 / ♂

学年 / 高2

容姿 / 気怠げな群青色の瞳。髪は真っ黒で、やや猫っ毛気味に畝りがある。左目の下にほくろがひとつ。目付きも相俟ってやや鬱蒼とした印象を受ける。身長は185糎となかなか長身ではあるが、体躯はひょろひょろ。力は年相応にあるらしい。特に崩さず学校指定の執事服着用。

性格 / 見た目通り常に気怠そうに欠伸しており、しかし授業をサボる程の度量も持ち合わせていない中途半端なヘタレ。何かと冷めており、そのつもりは無いが一言多い。執事の家�nに生まれた為自らの意志で入学したわけではなく、また優秀な兄や周りと比べられてきた為自らを落ちこぼれと称す。

学科 / 執事科

備考 / 一人称は俺、二人称は同じ学科に対してはあんた、呼び捨て。お嬢様に対しては貴方、敬称付。
比べられるのが嫌いだかや最初から自分を落としているとか。めんどくさいネガティブ。好きなお菓子はさくさくのクッキー、食が細いためクッキーが昼食なことも。



 

20: ◆UE:2018/02/18(日) 15:26


♡ 「 こんな私でも愛してくれる人がいいかな 」

名前 / 亜華月 私人 (あかつき しと)

性別 / 女

学年 / 高一

容姿 / 腰までの茶髪で�nーフアップ。 瞳は赤。
白ベースに、茶色のコルセット、茶色のスカートに白のフリルが付いていて、
ピンクのリボンが胸元についたミニドレス。
白のフリル、茶色の革にピンクのリボンがついたブーツ。
小さい頃から足が弱く、常に脚に包帯を巻いている。

性格 / 足が弱いことから外で遊ぶことができず、友達も知らず
親からも愛されずメンヘラと化した。
本が大好きで魔法や、外の世界に憧れを抱いている。
やんわり中二病。
実際は明るくどこにでもいそうな性格。

学科 / 令嬢科

備考 / 一人称「あたし」 二人称 「君」 「 ××君 / ××ちゃん 」
絵を描くのが得意。勉強は苦手。

( / >>7の者です、不備などあれば何なりと)

銃弾に映る空【軍�n】(14)

1: 幸斗◆8.:2018/02/10(土) 13:55

今日もとある世界では灰色の雲が上がる

その世界ではもう何年も前から戦争が行われている
元は二つの国の小さな領土争いだった

だが今はかなりの規模になってしまった

二つの内の片方の国ではある部隊が活躍していた

第零部隊と呼ばれるその部隊は軍の中でも最前線に位置する部隊であり
個別の基�nと施設も建てられた新部隊

軍の中で『最強』と言われる者達の集まりだ

まだ小規模の部隊故に新兵の募集をしている

前線に立つ覚悟があるなら入って見たらいかがだろうか


>>2 『ルール』

>>3 『役職』

>>4 『主のpf』

>>5 『pfについて』

>>6 『予備』



【レス禁中】

4: 幸斗◆8.:2018/02/10(土) 14:07

名前/冴野 幸斗

性別/♂

年齢/25歳

性格/明るくいつもテンションの高いお調子者。あまり隊長らしい行動をしないため周囲から呆れられている。方向音痴なため気づいたら敵陣に行ってしまっている。

容姿/短く切ってあるくすんだ茶色の髪。目は明るい黄色。左目の下に火傷の跡がある。戦場では規定の軍服にドッグタグを下げていて基�nでは白いシャツと黒いスラックス。

役割/隊長

備考/一人称は俺。
二人称はお前、相手の名前、相手の役職

12:   ◆/Y:2018/02/10(土) 17:26

名前/フローラ・ヤロヴィーナ

性別/♀

年齢/20

性格/冷静で真面目。常に真顔だが人と関わりたくない訳ではなく、それを表情にできないだけである。心は温厚で優しい。しかし腕が取れてしまったりした兵士の腕に銃を取り付けようとするなど、マッドサイエンティスト染みた一面を見せることもある(本人曰くジョークらしいが真顔で言う為ジョークに聞こえないという声が大半)。しかし医術の腕は軍医に上り詰めるほどなので軍一良いといえる。

容姿/金髪は後ろでひとつに結っていて、前髪は分けている。肌は白い。青い瞳はぱっちりしているが一重。身長160cm、細身。普通に軍服を着ているが、基�nではその上に白衣を羽織っている。

役割/軍医

備考/一人称は私(わたくし)、二人称はあなた。人のことは姓にさん付け。フィンランド出身の為、寒さに強い。内務や治療などで滅多に戦場に出ないが、人手不足などでどうしても出なければならないときに備えての銃撃スキルは中々のもの

【不備ありますか?】

>>11
【横からすみません。トリップつけたほうがいいですよ。ルールにもそう書いてありますし…】

 �n球はチョコレートタワー (19)

1:   ◆Ev.:2018/02/03(土) 17:27





   固い頭は要らない! 湯煎されたチョコレートになればいい
        さあ、チョコレートの海へ飛び込もう
    御菓子だって ちょっと冒険して野菜でもいいじゃないか

             🍰  🍆

          >>2  >>3  >>4


 

10: ◆8c:2018/02/07(水) 23:19

 
  「  僕は常に新しい発見を求めてるからね、探偵団は沢山の発見がありそうだろ? 」

  名前 : 九条 亜央(くじょう あお)

    男 , 16y

  性格 : 大人しそうな見た目とは裏腹に好奇心旺盛。気になることがあると直ぐに調べて実験できるような内容の場合は実験もしちゃう行動力有り。少しカッコつけな所もあるが、ぬいぐるみが無いと眠れなく大きなベッドには大量のぬいぐるみが。背が低いと狭い穴なども通れるし俊敏に動けるので誇りに思っている。誇りに思っている分�n鹿にされるとイラッとくる。怒ると手が出る時もあり感情が表に出やすい。オブラートに包むこともあるが思ってることをはっきり言うタイプ。それは愛の告白でもネガティブな感情でも同じ。興味が無いことにとことんサボる楽する事を考えるため勉強は点数のいい時とわるい時の差が激しい。暫く父の実家(アメリカ)に住んでいたため英語の点数は常に高め。

  容姿 : 目鼻立ちはくっきりしている。クリっとした瞳はヘーゼル色。髪は少し明るめの茶髪で肩にぎりぎり掛からない長さ。毎日のケアの賜物、白くツヤツヤのタマゴ肌。綺麗な肌をしている自覚はあるが母が化粧品会社の社長をしていて毎日ケアを欠かさないように言われ、それを守ってる為生まれた自信。尾行とか冒険も大好きだけど肌に傷つかない様に気を付けている。家の中で話したりする時はフォーマルな普段着や学校の制服が多いが外に出る時はブラウンの動きやすいジャージなど。ブラウンなのは多少はっちゃけても汚れが目立たない為。手は傷つきやすいということで室内室外どちらでも出来るだけ手袋を付けていて、替えの手袋も常備している。表情はころころ変わるけど微笑んでることが多いはず。身長は160前後。

  備考 : 一人称「僕」二人称「○○さん」「君」三人称「君達」3歳からアメリカに住んでいて小5の時に母の仕事の関係で日本に戻ってきた。父は母の仕事のサポートをしている。両親共に忙しいのもあり余り親と遊んだ記憶はないがそれでグレるわけでもなく、自分で楽しいことを探すようになった。好きな飲み物は紅茶、沢山種類があって飽きないしスイーツによく合うから。

( /6で参加希望した者です。スイーツやあめりかん要素分かりにくいかも知れませんが、pf出来ました。不備など有りましたらなんなりと申し付け下さい*_ _))


13:   ◆Ev.:2018/02/08(木) 16:24




   「  僕、やっぱり謎が好きなんですよ。解ける解けないは別として…それに此処にいて楽しいですし、ね  」


  名前 : 依知川 湊( いちかわ みなと )

    boy , 16y

  性格 : 真面目な高校一年生・昔から愛想の良く優しい優等生、近所の御婆ちゃんとかに人気がありそうなひと。勿論同年代のひとにだって御友達は居るんですからね!御部屋はきっちり片付いてるし冗談は通じないし嘘はつかない。真面目な割に行動がふわふわしていてドジる。気がついたら空に昇っていきそう、死ぬなよ。断れない方だから一人で抱え込んでいる様だったら声をかけても良いかもしれないが、書記の仕事を手伝おうとするとぷんすかぷんすかするらしく、変なプライドみたいなものがある。頼んだらウインクしてくれそう。ちゃらい訳ではなくて、相手がそれで喜ぶんだったら何でもやってしまうだけ。 人のことは放っておけない方だからかお仕事持ってくる率高め。其処に飼猫が居なくなった小学生が~とか言ってね。人情が行動のエンジン。一度怒ったらその日はぷすぷすって口利いてくれない。翌日元通り。

  容姿 : 髪は濡烏ミディアム、寝癖はつかないそう。赤茶色の瞳の垂れ目を覆う眼鏡はウェリントン型で渋い赤。鼻は低いぜ平たい顔族。やや丸顔でお肌は大福のように木目細かくもち。もちもち。ウインクはキュート、らしいですよ。温和な優等生らしく人の良い微笑浮かべて空気を良くする係。自分自身ではそんなこと意識してないけれども。穏やかなときは大抵にこにこしてるしね。笑ってると楽しくなる、でしょう? どうでもいいけど爽やかになりたい。身長168糎、何処かの制服( ブレザー ) 着てる。家に着いて着替える暇があったら他のことしたいんだよう!休日は白いニットとか。割と寒がりなので冬は厚着+ポケットにカイロ常備。

  備考 : 一人称は僕、二人称は~さん、きみ。尾行より情報収集の方が得意。謎解きは好き、だが真面目さ故に固定観念が邪魔をする。玄米茶がすき。抹茶も良いけど、玄米茶。イチゴ大福の何処がすきかって、全部ですよ!甘酸っぱいイチゴに餡子でしょう、嗚呼もうイチゴ大福に幸あれ。崇めたい。探偵団活動記録ノートの最後に「 special thanks イチゴ大福 」って書きたい。書きたい。イチゴ大福はあの店の奴じゃないといやだ!!とか言って偶に何処かの和菓子屋に並んでる。因みにお釣りが小銭じゃらじゃらにならないように払う金額調整する�n男子。いつも罫線ノートに記録しつつイチゴ大福食べて玄米茶飲みつつ微笑んで皆の話聞いてる。偶にノートが文庫本だったり。


(  / こちら間抜け主のpfとなります( わあい ) お手すきの際にでも目を通して頂ければと思います  )


  

【Fateシリーズ】聖杯戦争開催予告&参加予約スレ【シリアス戦闘�n】(13)

1: ◆.w:2018/01/12(金) 18:02

※これはなりきりスレではありません。

>>2 世界観
>>3 ルール
>>4 募集キャラ
>>5 クラス解説
>>6 キャラ作成用プロフィール
>>7 レス禁解除
レス禁

2: ◆.w:2018/01/12(金) 18:04

舞台:ブルーレイク
北米大陸西部、ロッキー山脈の麓に位置する人口10万人ほどの田舎町。数年前から人口増加に伴い再開発が進んでいる。
かつては鉱山で栄えており、最盛期には現在の倍の人口を擁していた。町の�n下にも坑道が張り巡らされており、再開発工事の際に度々見つかる。
大聖杯は�n下坑道のどこかに隠されている。
町の近くには�n名の由来となった湖「ブルーレイク」がある。ブルーレイクの周辺は森林�n帯で野性動物なども生息している。

「ブルーレイクの聖杯」
聖杯戦争を�nめた御三家によって、日本の聖杯が何らかの要因で使用不可能になった際の予備として作られた。

時代:西暦201X年、極限の聖杯戦争が行われた時代とほぼ同じだが、この世界では1990年代に行われた第四次聖杯戦争後に日本の大聖杯が解体されている。

5: ◆.w:2018/01/12(金) 18:10

クラス解説

【セイバー】
剣士の英霊。

「三騎士」の一角。バランスが取れた能力から「最優」と称される。
魔力を除いた能力値が水準以上の英霊でないと該当しない。
クラス特性として、「対魔力」と「騎乗」を保有する。
クラス基本能力:筋力A 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運D

【アーチャー】
弓兵の英霊。
「三騎士」の一角。高い単独行動スキルと射撃能力を持つ。
弓などの飛び道具、射撃に関連する能力を持っている英霊が該当条件。
基本能力こそ低いが、その分を強力な宝具やスキルで補っている。
クラス特性として、「対魔力」と「単独行動」を保有する。
クラス基本能力:筋力C 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運E

【ランサー】
槍兵の英霊。
「三騎士」の一角。最高の敏捷性と高い白兵戦能力がある。
魔力も含めて各能力値がある程度の水準以上の英霊でないと該当しない。
華やかさは無いが堅実なサーヴァント。
クラス特性として、「対魔力」を保有する。
クラス基本能力:筋力B 耐久C 敏捷A 魔力D 幸運E

【ライダー】
騎兵の英霊。
高い機動力と強力な宝具を数多く所有するサーヴァント。
クラス特性として、「騎乗」と「対魔力」を保有する。
クラス基本能力:筋力D 耐久D 敏捷B 魔力C 幸運E

【アサシン】
暗殺者の英霊。
「マスターの天敵」とされるクラス。
「気配遮断」を保有していればこのクラスに適性がある。
クラス基本能力:筋力D 耐久D 敏捷B 魔力E 幸運B

【バーサーカー】
狂戦士の英霊。
基本能力を問わず、ただ狂う事で破壊にのみ特化しているクラス。
伝承において狂気を得たエピソードのある英霊が該当するとされている。
クラス特性として、「狂化」を保有する。
これによってステータスの強化が可能だが、「理性が失われる」、「一部の能力が劣化、または使用不能になる」、「魔力消費量が膨大になる」などデメリットも多い。
また狂化のランクが高すぎるとマスターの命令を受け付けなくなり、令呪を用いる場合も複数画必要になる。
英霊に「狂」の付加要素を許諾させるだけで該当するクラスであるため、バーサーカー適性を持つ英霊は多く、その場合は召喚呪文に特定の一節を組み込むことでクラスを指定して召喚できるという。
もともとは弱い英霊を強化するために用意されたクラスであり、上記の条件を満たせば全ての能力がランクEの者でも該当する。
クラス基本能力:筋力C 耐久D 敏捷D 魔力E 幸運E

【キャスター】
魔術師の英霊。
基本的にランクA以上の魔術を持つ英霊が該当する。
ただ三騎士のサーヴァントは高い対魔力をもつ者が多いため、魔術を主体とするキャスターは基本的に不利。
だが、陣�n作成で有利なフィールドを築き上げることで互角以上に戦うことが出来る。
また召喚した魔獣や自ら生み出した�n造物に戦闘を代行させることで、戦いを有利に進めることも出来る。
クラス特性として、「陣�n作成」と「道具作成」を保有する。
クラス基本能力:筋力E 耐久E 敏捷C 魔力A 幸運B

次のページ>>

全スレッドオリキャラなりきりトピック一覧サイトマップ