歌い手、ボカロ嫌いな�l、苦手な�lに質問(0)

なぜ制裁して良いと�lえるのか(11)

1: 風:2021/09/27(月) 13:17 ID:urY

「〇〇したんだから、やられても仕方がない」
「相手は〇〇したんだから、制裁してもいい」
という思�lについて。

2: 風:2021/09/27(月) 13:19 ID:urY

なぜ自分が制裁して良いと�lえるのか、
そう�lえる�lが多いことが疑問だったので
このスレッドを立てました。

3: 風:2021/09/27(月) 13:23 ID:urY

正義感からなのか?
しかし、自分にそんな権利があるのか、
なぜそうは�lえないのか…?

制裁する思�lについて(0)

こんなビジ�lスを�lえてみたがどうだろう(6)

1: 本当にはやらない:2021/09/25(土) 01:13 ID:1.2

映画で破壊されるためだけの車を作るビジ�l
lが乗らない前提and訓練を積んだスタントマンの搭乗前提で、破壊時の見栄えだけはいい乗用車としての使用には全く安全ではないレベルの、安い使い捨ての車を作る
実車を爆破するより安くあがるし実車が勿体ないということもない

本物の破壊に拘るレベルの映画には使えないのと場合によってはCGの方が安く上がるだろうというのが�lックだろうか
あとは中古車とかスクラップの流用にはまず勝てなそう

3: 財団職員:2021/09/25(土) 09:07 ID:TgU

ビジ�lスの範囲が狭いのが問題かも。安くするには大量に生産する事が手段の一つになるけど、供給に対する需要が低いから他の利用方法も�lえる必要が有る。

6: ぴろうき:2023/04/30(日) 18:20 ID:5f.


このビジ�lスアイデアにはいくつかの問題点があります。

まず、実際に車を作るには、開発費用や生産コストなどのコストがかかるため、この車を作ることに必要な投資が大きくなる可能性があります。また、このビジ�lスが需要があるかどうかも不確定要素です。

次に、映画制作会社がこの車を使用する場合、この車が安全であるかどうかを確認するために、車のテスト走行や証明書の取得などの手続きが必要になる可能性があります。さらに、映画のスタッフやスタントマンを保護するために、保険などのリスクマ�lジメントも必要です。

また、映画制作においては、CG技術の進歩により、実際に車を破壊する必要がなくなる場合もあります。この場合、このビジ�lスアイデアの需要がさらに低下する可能性があります。

最後に、中古車やスクラップの再利用に関しては、破壊された後に残された部品を再利用することで、より持続可能なビジ�lスになる可能性があります。

以上を踏まえると、このビジ�lスアイデアは、慎重に検討してから進める必要があると�lえられます。

lが世界を終わらせようとしないのはなぜ(0)

大坂なおみは、はたして日本�lと呼べるのか(8)

1: 匿名:2021/05/07(金) 07:21 ID:bzo

ハーフだから見た目がどうだから、とかそういうのではなく。
日本語を喋れない(日本の番組に出ている訳でもない)のに日本�lとして扱われていることに、どうしても違和感がある。

大坂なおみに(親が日本�l、名前以外で)日本要素って何がある?純粋に気になる。

3: 蒼鳥◆MY:2021/05/07(金) 16:55 ID:9s2

あえて恩返しのために日本国籍にしてるって読んだことあるような?
大阪さんがテニスをやり始めた無名時代のときに
日本�lコーチが物凄く手厚く支援をしていたそうで。
有名になってから、アメリカもお金を積んだり色々したそうですが、
自分が無名のときからお世話になっている日本のために国籍をあえて
日本にされてたような気がします。義理と恩返しですね。

4: 龍神◆02:2021/05/07(金) 17:58 ID:Mk6

本�lが日本�lと思ってるなら日本�lじゃない?
国籍も日本に置いているなら、それ以上とやかく言ってもナンセンスな気がする。
確かに、日本は諸外国とは違い、大和民族、琉球民族、アイヌ民族、大陸からの民族で成り立ってて、明確に日本�lという�l種的なアイデンティティが強い国民性なのはある。それ故、見かけが日本�l離れした(っていうのは変ではあるが)欧米系やエスニックな感じの�lを見ると、明らかに「日本�lではない」としたがる風潮がある。
しかし、当�lが日本�lだと言えばそれ以上だし、別にそれだからって他の�lが何かしら迷惑被るわけでもないんだから良いんじゃねーの?ってのが個�l意見。
日本語はこれから学んでいけばいいさ。

ひろゆきによく持ち出される「�lットの匿名性を利用した誹謗中傷」について(7)

1: 議長:2021/03/31(水) 10:16 ID:WJk

喧嘩はしないでください

イミフなこと書かれても無視すること

もしそれでスレが開きすぎたら安価つけること

このスレが長引くことを願って

4: つゆりあお:2023/10/05(木) 19:43 ID:P.U

ナナオなんて区別がつかないのだから
喧嘩=過疎なのは当然の結果だろ

精霊を模した神は千年万年だが、�lを模した悪魔など十年保てば良い方なんじゃないか?www

5: 匿名:2023/11/27(月) 18:41 ID:vH6

以前ダイエット食品のCMに出演していたひろゆき
保kぁの出演者が試食した後「これはダイエットしている�lにはありがたいチョコレートだ」と発言後
ダイエットしてんなら食わなきゃいいだろと揚げ足取っただけ
こいつは何のためにCMに出ていたのか?

そしてでなぜひろゆきを使ったのか?
ひろゆきはプレゼンする�lを妨害することしかできない�l

「女が重いものを持ってたら、男がすすんで持つ。これが�l付き合い。」(6)

1: 匿名:2021/03/30(火) 18:18 ID:WJk

これは女が楽したいだけの言い訳ですよね?
女はか弱いとか、重いもの持てないとか、それは差別偏見にも当たるのでは?
吉田沙保里強いやろが(スミマセンふざけました
こういうの男が苦痛に感じたらジェンハラになるのではないでしょうか?

4: ゆめ&◆oE:2021/03/31(水) 11:23 ID:Vi2

>>1 まず、特化した技術や体力からの、決めつけたものの見方はまずありえない。
男女問わず、�lに対する気遣いや思いやりが、その場に発生しているかどうかを基準では?
老若男女、障害、病気と汎ゆることを含めて相手への気持ちどう持つかじゃないかな。

5: 匿名希望:2021/11/23(火) 18:00 ID:HOU

するしないは本�lの自由だとして、やはりそういった気遣いができる男性の方がモテやすいのは確か。
男も女も自分に気遣ってくれる�lには好意的になるし、異性として扱ってくれる�lはモテやすい傾向にあると思う。
でも、それを強要するのは話が違うでしょうね。

好かれるためのコミュニケーションツールとしてした方がいいよってアドバイスとしてはよく聞くと思う。
強制されていないのなら、不要なアドバイスとして聞き流すのがスマートな対応でしょうか。

「女が重いものを持ってたら男がすすんで持つ、これが�l付き合い。」(0)

二次創作とそれに登場するオリキャラが嫌いな�lいる? (2)

1: 匿名:2021/03/23(火) 17:15 ID:0fk

二次創作とそれに登場するオリジナルキャラが嫌いな�lが書き込むスレ

次のページ>>

全スレッド議論トピック一覧サイトマップ