設定置き場

葉っぱ天国 > 変人・中二病 > スレ一覧
183:◆RI:2021/11/03(水) 19:52

>>182
容姿:画像
https://i.imgur.com/rxohxac.jpg

192:◆RI:2021/11/08(月) 20:15

「今宵!滑稽無様残酷に!騒がしく祭りと致しましょう!」
「えぇ、ええ、ええ!狂乱に踊る民草ほどに!愉快なものがありましょうか!──いいえ、いいえ!そんなものはありはせぬ!これこそが「人間」という名の獣の真打にて!」
「いやはやこれは…やはり哀れでございますなぁ…」

名前:星明 (せいめい)
二つ名:星辰の依代
所属組織:第3陣営
性別:男
年齢:不明
身長/体重:190/70

容姿:画像
https://i.imgur.com/6TqsFhM.jpg

性格:物腰柔らかな紳士─に見せかけた悪逆非道を極めた外道そのもの、いつも何事に対しても楽しそうに、そして嘲るように笑い続けている

異能:『今宵来たれり死の晩餐』
自らが作った札を対象の額に貼り付けることにより、思考を奪い、思うがままに操ることが出来る、札を外す、破ることで解除可能、死者に貼り付けた場合は死体が壊れるまで札を外そうが解除不可能

武器:御札(式神イメージ)

備考:
・陰陽師のような道士のような能力を持つ、イカれた性格と反して趣味は星読み

・人間は滅ぶべき種族だと思っており、嫌いという訳では無いが「生きている意味がございますか?」と笑いながら問いかけるタイプ、なので人間以外の動物は好き

・普段は胡散臭いがよく当たると評判の占い師をしている

・限りなくヴィラン側に近いというかどう考えても『悪役』なのだが、彼はヒーローだけでなくヴィランすらも、いや生きとし生けるもの全ての破滅を望んでいるため、第3陣営として漁夫の利をねらっている

最終的な目的は、全てが無くなった星の終わりを見届ける事


精神強度:????

200:◆cE:2021/11/11(木) 23:43


「賭け事をする理由ですか?生きてるって実感が欲しいからですかねぇ、ええ、あんまり良くない趣味なのは分かってますよ」
「おや、まだ寝ないんです?それでは一つなにかお話しでもしましょうか?」

名前 土御門 睡蓮 (つちみかど すいれん)
2つ名 狂乱の死神
186cm / 60kg / 27y

性格
喋り方は柔らかな雰囲気だが、賭け事と酒が好きな堕落した人生を送る男。賭け事をする時の血が沸騰するようなあのヒリヒリが好き。一応軍人だが、昼間はのんびりと時間を潰しながら夜に働く人間。その仕事場妖退治から人には言えないようなことまで。本気を出したり、努力を人に見せることはほどんどない。


容姿
画像
https://i.imgur.com/3spK96G.jpg
(ぴえろさん作)


武器は大小二刀流の刀。二本で戦うことはほとんどない。

能力 「月花叢雨」
精神を保ちながら、心拍機能や腕力、重力を無視したバーサーク状態で戦うことを可能とする。また能力の長時間の使用や、攻撃を受け続けると理性が減り、自我がなくなる。そのため強い依存先が必要となる。

備考
一人称 俺、二人称お嬢、坊(ぼん)。年上にはさん付け。2人の妹がいてその二人も同じような能力を持っている。三兄妹だが、兄より上の妹の方がしっかりはしている。一応名の知れる陰陽師の家系だが、祓ったりするのはあわないそうでとにかく斬る方に力を入れている。本人はそういうのは下の妹に任せてるとのこと。
表情や態度には本人をまえにしても滅多に出さないが春夏秋冬 夢に依存している。能力が安定して使えるのもそのため。彼女に出会うまえは精神的不安定を抱えながら戦っていた。現在では完全とまではいかないがある程度能力を制御することができる。

202:◆RI:2021/11/12(金) 00:05

「ゆめはすーたんの味方だし!」
「すーたん、すーたん、ゆめいるよ、ここにいるよ、だいじょーぶ、いなくならないよ」


名前:春夏秋冬 夢 (ひととせ ゆめ)
性別:女
年齢:19歳
身長/体重:160/48

容姿:https://i.imgur.com/HKr3akn.png
https://i.imgur.com/bnxwWHG.jpg

性格:コミュ力お化け、世話焼きな甘え甘やかしの天才、ノリだけで生きている世渡り上手、炊事洗濯何でもござれ、(恋愛関連以外に対して)羞恥心が1ミリもないためよく睡蓮が悩まされている、博愛主義者

異能:『愛すべき貴方へ』
己が「愛してる」と認識した存在に対してバフをかける異能、親愛、友愛などでもかかるが、バフの量に関しては愛情深さに比例する、バフについては対象が望んだものが現れる

備考:
・土御門睡蓮の依存先であり、アル中ギャンブル中な彼に対して通い妻をしている、通いすぎて半同棲気味
・依存関係については持ち前の包容力でカバー、苦もなく相手をしているおかげで、睡蓮に限りパーソナルスペースがバグった
・戦闘能力はほぼなく、一般人、だが睡蓮のおかげで色んなものに巻き込まれており、肝が異常なほど座っている
・モデルとして活躍中であり、その愛らしい美貌と性格・コミュ力から多くのファンを抱えている、


・土御門睡蓮に無自覚な淡い恋心を抱いている、彼の元に足を運ぶのは無意識な乙女の純愛故

223:◆RI:2021/11/24(水) 00:31

「俺は礼をされるようなことはしていない、……それでもれいがしたいの言うのなら、飯を恵んではくれないだろうか」
「安心しろ、俺が守ってやろう」

名前:神代 霜星 (かみしろ そうせい)

二つ名:黄昏の星彩

性別:男

年齢:12歳……?

身長/体重:160/55

容姿:画像
https://i.imgur.com/nhbk60N.jpg

性格:基本的に無表情だが、普通程度には喋るし、表情筋が全く機能していないだけで感情豊か、だが喋るといっても言葉が足りない部分が多く

異能:『来たれ我が血、我が命』
己の血を触媒として、妖、神獣を呼び出す

武器:大太刀『凪月』

備考:
・半神半妖の純人外、だがかなり人間らしい振る舞いをする
・絶対的悪特攻持ちであり、座右の銘は『悪即斬』
・妖としては鬼の血を引いており、赤髪、怪力を遺伝として引き継いでいる、神としては本人も知らないようだが、その圧倒的神性から、有象無象の神などではないことは確実である
・一応本人が言うには12歳ということになっているが、見た目、中身ともにそうは見えない、そもそも人間では無いので成長速度の違いである
・燃費がかなり悪く、見る度に何かを食べているが、何故か体重は不動

224:◆RI hoge:2021/11/24(水) 00:34

>>223(抜けてる部分があったので訂正)

「俺は礼をされるようなことはしていない、……それでもれいがしたいの言うのなら、飯を恵んではくれないだろうか」
「安心しろ、俺が守ってやろう」

名前:神代 霜星 (かみしろ そうせい)

二つ名:黄昏の星彩

性別:男

年齢:12歳……?

身長/体重:160/55

容姿:画像
https://i.imgur.com/nhbk60N.jpg

性格:基本的に無表情だが、普通程度には喋るし、表情筋が全く機能していないだけで感情豊か、だが喋るといっても言葉が足りない部分が多く、他人に勘違いされることがほとんどで、本人が望まないまま孤高の存在になってしまったが、大して気にしてはいない

異能:『来たれ我が血、我が命』
己の血を触媒として、妖、神獣を呼び出す

武器:大太刀『凪月』

備考:
・半神半妖の純人外、だがかなり人間らしい振る舞いをする
・絶対的悪特攻持ちであり、座右の銘は『悪即斬』
・妖としては鬼の血を引いており、赤髪、怪力を遺伝として引き継いでいる、神としては本人も知らないようだが、その圧倒的神性から、有象無象の神などではないことは確実である
・一応本人が言うには12歳ということになっているが、見た目、中身ともにそうは見えない、そもそも人間では無いので成長速度の違いである
・燃費がかなり悪く、見る度に何かを食べているが、何故か体重は不動

229:◆RI hoge:2021/12/05(日) 23:42

「あなたがどうとかじゃないの、私がいってるのよ、おわかりかしら?」
「かわいいわね、まだ私に勝てると思ってる、……どこからわからせてあげましょうか」

名前:春夏秋冬 彩 (ひととせ いろは)

二つ名:月下美人

性別:女

年齢:46歳

身長/体重:178/59

容姿:画像
https://i.imgur.com/JVqypoQ.jpg

性格:誰かれ構わず口説き落とすようなタラシであり、かなりのドS気質、気に入った相手はとにかく愛でるタイプ、戦闘となると常に余裕を持った強者そのもので、戦闘狂じみた発言をする

異能:なし

武器:なし

備考:
・春夏秋冬夢の叔母であり、あらゆる天才を生み出してきた春夏秋冬家のなかでも歴代最高傑作と呼ばれた女性、歳はアラフォーどころかアラフィフにも差し掛かっているのだが、見た目はどう見ても20代という美魔女

・あらゆるもののヒエラルキーの頂点に立っているような人間であり、彼女の辞書に『不可能』の文字はない

・武器は持たず異能も持たず、体術のみで戦うが、それでも叢雲、綴に余裕で勝てるほどのポテンシャルをもつ、その上、彼女が武器を持たないのは扱えないからではなく、『過剰戦力』になってしまうからであり、どんな武器も扱える

・その圧倒的な才能と引き換えというように、体が弱く基本的に常に体調不良であり、咳き込み喀血をしてしまうこともあるが、本人はそんなことは気にせずに暴れ続ける
その結果立てなくなったり倒れたりすることもあるため、周囲は戦々恐々としながら気にかけているが、本人は隠すのも得意であり、満面の笑みを浮かべていても酷い頭痛や吐き気に襲われているケースもあるため、注意が必要
煙管は自身で改良したものなので無害

230:鷹嶺さん◆XA hoge:2021/12/06(月) 22:24

さっちゃんリメイク版

「好きな人に甘えるのは普通のことじゃないの?」

「……これ以上、大切な人が傷つくのは見たくないんだ」

名前:鐡 冴月(くろがね さつき)
二つ名:正義の鐡鎚
愛称:さっちゃん 
年齢:19 
性別:女性 
身長・体重:161cm/52kg 

【容姿】
画像
https://i.imgur.com/q8GbMkt.png
(picrewのテイク式女キャラメーカーで作成)
 服装は動きやすい物を好む、よく着るのはサイズの合っていない猫耳パーカー(色は黒、萌え袖)、ジーンズ、スニーカー。スカートは履かない。
 首のチョーカーは妹の形見で肌身離さず身に付けている。
 
 背負っているリュックはアビリティブレードを持ち運ぶためのアタッシュケースが入っている。

【性格】
 口数が少なく表情の変化に乏しいが正義感と優しさを持ったクール系女子。
 その優しさと正義感故に自らの異能が誰かを傷付けることを恐れており他者と必要以上に関わることを避けている。但し寂しがり屋なので誰かの側には居たいと思っている。
 何を考えているか分からないと思われがちだが、自分の思いはストレートに伝える性格、自分から他人に話しかけることは少ないが、相手から話しかければ会話に応じる。

 自分では気付いていないがジョーと二人で居るときは僅かに頬が緩んでいる。なおその事を指摘されても特に照れたりする様子は見せない。

 過去の悲惨な経験から、大切なモノを奪われることの辛さを誰よりも知っており、それ故に誰かが自分と同じような悲惨な思いをするのを見過ごせない。
【能力】 
『メタライズ・メイデン(metallize maiden)』 
タイプ:ナチュラル
 限定的な物質の金属化及び金属操作。
 この能力で衣服ごと自身を金属化・変形させヒーローめいた姿に変わる、能力解除で衣服と肉体は元に戻る。
 肉体が超重量・高硬度化するため物理攻撃に対して高い耐性を得る。金属操作能力によって金属状態時に付いた傷やへこみは修復可能。 この肉体の耐久力を活かし戦闘時は常に最前線に立ち他者を庇う盾となる。
 また、自身の身を守るだけではなく、金属の棘を生やすことや手足を鋭利な刃物のように変形させることで攻撃に用いることが出来る。

 デメリットは動きが鈍重になり、水に沈むこと。
 なお、この能力はどんな物に対しても一定の効果を発揮する訳ではなく、自分の物以外には効果が薄く、すぐに効果が切れる、耐久性が不十分などの欠点がある。
 恐らくこの制約は使用者の精神的な要因と考えられ、もしアビリティブレード化された場合はこの制約も無くなると考えられる。

『メルトダウン・メイデン(meltdown maiden)』
 タイプ:アビリティブレード 
 自身の異能の限界に直面した冴月が求めた新たな力、灯莉から託されたアビリティブレード『緋厳花』を使用した姿。 
 アビリティブレードの効果で全身が赤熱・発火し、炎による攻撃が可能になる。
 但し、自身の肉体に凄まじい負荷が掛かるため、使用できるのは一分間、それ以上の使用は暴走の危険性がある。

【備考】
一人称は私。
二人称は彼、彼女、○○さん、○○くん、など。
炎神ジョーに対してはジョー。と呼び捨てにする。

・趣味は金物集めと料理、どちらもジョーと出会ってから始めた趣味。
・炎神との関係は普段家にいない炎神に代わり、お弁当を作ったり、部屋の掃除などの家事をこなしている、いわゆる通い妻。 
 周囲の人間は「あの二人いつ結婚するんだろう?」と思っているが、当の本人は「ジョーには私より相応しい相手がいる」と思っており、炎神と結婚するつもりはない。

233:◆cE hoge:2021/12/08(水) 21:52


「私?あてもなくただふらふらしてる浪人。普通とは違った生き方かもねぇ…それも人生でしょ」
「神様とか妖とかそういうの信じてないしむしろ嫌いだけど…?でもまぁ、あいつらがいうならそういうのもいるのかも…なんてね」

名前 ×× 甘音 ( ____ あまね )
25y/156cm/47kg

性格
歳のわりにはどこか達観した雰囲気を感じる女性。生真面目で頼みごとに弱く断れない苦労人気質。言動の節々にどこか優雅さを感じるが家もなく用心棒や裏仕事などをして旅をしている浪人。神様などそういった目に見えない事柄が嫌いであり、馬鹿らしいと内心思っている。

容姿
画像
https://i.imgur.com/8cllXGl.jpg
(作者、ぴえろさん)

能力
消えるようなスピードで移動し敵の攻撃を避けつつ攻撃をする瞬間移動能力。物理世界で速く動く能力なので、回避、攻撃共に活用出来る。
本人は能力としては認めてはおらず単純に足が早くて目がいいだけと言ってはいる。

備考
一人称はわたし。二人称は呼び捨てあるいらさん付け。
幼い頃に両親と家族などをなくし天涯孤独の身となるが、義父に拾われ育てられる。その旅の途中で土御門一家に世話になることがあり、彼らとは幼馴染み。
幼い頃からの厳しい訓練の成果でどんな武器であっても遜色なく戦える。女性でありかながらその腕は確かであり、名前は裏社会では有名である。
料理がとてつもなく下手であるが、どんなものもおいしく感じられる特別な味覚のせいで一向に上達しない。一人で台所に立たせると惨劇が起こるので注意。

235:◆RI:2021/12/17(金) 20:25

不知火骸

「……………」『はじめまして、ヒーロー』
「おひいちゃ〜ん!!あー今日もちっさくてかーいいなぁおい!頭から丸呑みしたくなるわ!」

名前:不知火 骸
二つ名:宵の明星
所属組織:ヒーロー
性別:男
年齢:26
身長/体重:190/75

容姿:画像
https://i.imgur.com/k8cUFWu.jpg

性格:基本的に無口で無表情、いつもタブレットに文字を打ち込み会話をしている、だが、前髪を上げることがスイッチとして、ガラリと性格が変わり、陽気で戦闘狂で口数も多くなる、後天性の二重人格

異能:なし

アビリティブレード:『泡沫の夜』
流した血を武器に変える


武器:日本刀(二刀流)

備考:
・二重人格には、区別しやすいように、無口な時『陰(かげ)』、戦闘狂のときが『陽(よう)』として名称を決めている、お互いがお互いにめちゃくちゃ嫌い

・かなりヴィランっぽい雰囲気をもちあわせているが、生粋のヒーローであり、どちらとも助けるということに全力を注いでいる

・陽のときはセクハラパワハラなど自由気ままに常識なぞ知らんと言った感じで動くため、陰の胃痛はたえないことから、基本的に前髪を上げることはない、あったとしても戦闘狂を発揮するべき場面だけ

・ディユがまだ光の波動像として活動しており、タッグを組んでいたヒーローとしての全盛期の強さはまさに『異常』であり、尋常ではない数のヴィランを相手にし、なお無傷で帰還した、その異常なまでの強さから『伝説の英雄』と呼ばれているが、二重人格になる前だったその頃と今の性格がまるで違うせいで、誰にも信じられていない



・セラフのことを陽は心の底から愛しており、純愛を向けているが、それに応えてもらう必要は無いらしい、それはそれとしてセクハラはするし邪な情を持って近づく輩は半殺しにする番犬、『陰』はそういった感情はなく、親友の忘れ形見である彼女が、どうかあいつの分まで幸せになって欲しいと願っている




・ディユ・パライバトルマリンの親友であり、その親友の忘れ形見である妹、セラフ・パライバトルマリンの後継人

237:◆RI:2021/12/17(金) 21:15

「わたしのらいぶ、たのしんで」
「ひーろーは、かつより、まもるのがだいじ、わたしのふぁんは、わたしがまもる」
「だれかを、まもれない、わたしに……っ、そんざいするいみは─ない!!!」

名前:セラフ・パライバトルマリン
二つ名:絶唱の歌姫
性別:女
年齢:16歳
身長/体重:149/39

容姿:
ライブ衣装https://i.imgur.com/Pz1uNK1.png
ヒーローコスチュームhttps://i.imgur.com/9WM2LmY.png


性格:冷静で無表情、人と相入れることの無い孤高の歌姫……と、思われやすいが、感情が表に出づらいだけで茶目っ気もある自由人、のんびりとしたマイペースな性格でもあり、好きなことは日向ぼっこ
パーソナルスペースがバグっていて、他人との距離感が異常に近い、離れろと言われれば離れるが、言われなければ初対面ですらハグや挨拶がわりのキスなどもやる、羞恥心が微塵も存在しない


異能:歌よ、この声をどこまでも
歌を歌っている間のみ、対象の状態異常・怪我の回復、身体能力・異能の強化、などなどバフを発動することが出来るサポートに完全特化した異能であり、その逆のデバフ効果も使うことも出来る
対象人数に制限はないが、歌えば歌うほど精神力を消耗する(異能なしの歌はその限りではない)

アビリティブレード:『神の純潔』(重力操作型)

武器:ワイヤー

備考:
・この世に生まれて彼女を知らぬものはいないと謳われほどの世界一の人気を誇る、絶対不動のトップアイドルであり、その人気はヴィラン側にもファンが多数存在するほど、ソロアイドルとヒーローを兼任しており、意外とどちらもファンサービスは多め

・黄金比を思わせる美貌、トップアイドルたるカリスマ、そして歌唱力とパフォーマンスはもはや異次元の領域であり、彼女を神、あるいは彼女のその名前から天使と崇めるファンも少なくない、よく生歌を聞いた人物たちからは、「耳が溶けた」などという迷言が出てくる

・己の歌こそが存在意義であり、決して天才形ではなく、努力形である彼女は、日々影で血のにじむような努力を重ねている

・ヒーローとしては炎神より年下であるが先輩、強さはサポート特化故にあまり目立たないが、アビリティブレードに埋め込んだ異能によって広域範囲にわたって攻撃を可能とする、が、ライブ等での観客を1人で守りきるのは不可能なので、知り合いのヒーロー達に警備に着いてもらっている
素の身体能力が高く、身軽に動き回る
アビリティブレードは攻撃のみならず、その能力を用いてワイヤーなしの空中アクションなどで使用している



・光の波動像とよばれる、ベテリゲーイゼと対となるヒーロー側にとっての要のような存在であり、その煌めきは歴代最高の光と謳われた自身の兄にすら引けを取らないほど


・彼女の異能の効果ゆえ、そして立場故に、ヴィラン達にとっての最優先確保目標となっている彼女、それを本人も分かっているし、ファンにも包み隠さず伝えているが、それでもと彼女のライブはいつも満員御礼である、かなり訓練されているファン達なので、避難訓練、そして実際の避難は完璧である


彼女の能力は、様々なものと波長を合わせ、拡大することが出来る



ヴィランたちの、負の波動すらも

240:◆cE hoge:2021/12/19(日) 23:47


「俺はお姫さんのいうことなら基本はなんでもきくけどなぁ」
「ここだけの話初めてお姫さんを見たとき感じたんだよ。あぁ俺のお姫様はこの人だなって」

王 春蕾 (わん ちゅんれい)
20y

優しく紳士的だが本心は何を考えてるのかよくわからない。誰にでも優しいが、時と場合によって無情な判断を下すことができる冷たさも心得ている。婚約者のことを心の底から愛しており彼女の為なら文字通り命すら投げ出す覚悟がある。


画像
https://i.imgur.com/FJ0lw5U.jpg
(作者 ぴえろさん)


鷹の目
空から地上を見下ろすように状況を把握するという異常空間把握の能力。
単なる異常視力ではなく、把握した膨大な情報をまるでチェスや将棋のように理解出来る。なお、暗さが不利に働くことはなく、闇夜でも関係なく見ることができる。

一人称はオレ、二人称はクン、あるいは様。
梁家と釣り合う家柄の子息。
婚約者の梁雪梅に会うまでは結婚は手段としか考えていなかった。
雪梅には一目惚れをして、外堀から埋めようと考えていたが、二回目の手合わせが終わった後、向こうから申し込まれた。
本人には秘密にしてるが悔しくて泣いた顔がとても可愛かったのでもう一度みたいと思っている。

242:◆RI:2021/12/20(月) 03:32

名前:虚式 麗 (きょしき れい)
二つ名:誰かの贋作
性別:男
年齢:18歳
身長/体重:165/37
容姿:画像
https://i.imgur.com/Y9b1XL6.jpg
性格:何をやってもダメダメ、ノロマ、ドジの三拍子揃った無能、だが愛嬌だけはあって何とかそれで生きている素直で明るい青年

というのは全て周りに振りまいている演技であり、全てを見下し、そして諦めている人生悲観者、誰かに心を許すことはなく、また誰かに救われることも良しとしない、全て1人で完結している傍観者でもある
彼の本質は『虚無』、ただそれだけである

異能:『代役のアドリブ』
自分が望んだ『誰か』の皮をかぶり、対象の見た目、性格、能力、全てになりきることが出来る能力

武器:大鎌(能力使用時は対象が持っている武器に切り替わる)

備考:
・学校生活の中では、その愛嬌からからかわれるクラスのマスコットのような立場 、リリィ・ルイスを姉にもつ

・ドジ、ノロマを演じてはいるが、ほんとうの彼は無気力なだけでなんでもこなすことが出来る完璧人間、だが生きることへと情熱が致命的に欠けており何をするにも続かない、飽き性といえば一般的感性に聞こえるが、彼のそれは一般的というカテゴリーにおいておけるほど平凡ではない

・本来の性格は演技をしているときのような明るい性格だったのだが、両親の行き過ぎた正義を実行するための犠牲になり、その際に本質が反転、人間として必要なものを全て失う、だが周りが求めているのは明るい今まで通りの麗だったため、昔の自分という皮をかぶり、1人で演目を永遠に続けている

・自分の舞台にイレギュラーが入り込むことも、自分が誰かの舞台のイレギュラーになることも良しとしない、他者の舞台は傍観者として、己の舞台はひとりの名も無きモブとして演じきる事を唯一の己の目的としており、それ以上もそれ以下も望みはない、そのため、本人は自分の能力をかなり嫌っている

・実は彼の本質を見抜いた人は何人か存在しており、その中でも彼を救おうとしたかつての友人たちは、誰も彼の『演目』を終わらせることは出来なかった

243:◆RI:2021/12/28(火) 21:08


真名:曼珠沙華

人間体名:牡丹

二つ名:牡丹の君 彼岸の君

性別:女(一応男に化けることも出来る)

年齢:不明

身長/体重:175/55

容姿:画像
https://i.imgur.com/dBWlgF8.jpg

性格:あらゆる狐のもつ側面をもった悪女、善性は限りなく少ないが、全くない、という訳では無い、むしろそのちっぽけな善性を捨てきれず、絶対悪になりきれないのが彼女である。本人にその自覚はない。
妖らしく人間を見下しており、生きとし生けるものは全ては自分の手足にして下僕だと思っている
────ただ1人、あの男を除いて

異能:『彼岸にて咲く焔の瞳』
狐火、変化、妖術など、狐と言われて思い浮かぶもの、その全てを扱える、その際に瞳が紅に染ることからこのような名で呼んでいる

備考:
・あらゆる「狐」の伝承、概念の集合体である「九尾の妖狐」であり、人間の美の次元を超えた人外としての美を持ち合わせる美麗の具現

・「狐」の中でも、国を傾けたといわれる美女、妲己、玉藻の前などの伝承を特に強く受けており、何より酷いのは彼女らとは違い、異性のみならず同性にもその魅力が最大限発揮される部分である

・とある封印によって数百年もの間岩の中に封じ込められており、現代になってようやくその封印が綻び、再びその悪性を広げる、かと思われたが、なぜか彼女は人間社会に溶け込み、人間のふりをして生きている
もちろん悪性は失ったままなので、様々な業界の重鎮を骨抜きにしており、彼女の影の地位は昔と変わらず絶対的なものとなっている



・かつてかの平安最優と呼ばれた陰陽師、安倍晴明に死闘の末封印され、数百年の間、永遠に晴明への復讐を思い続けていた、そして封印が解け、ようやく彼女が動き出した頃にはとっくに晴明は没しており、彼女が見つけたのは彼の墓のみとなった
理解不能、その時初めて、彼女は人間の寿命を実感した
数百年恨み続けた、思い続けた
かつて、自分がそんなに長い間、人間を思ったことがあっただろうか、思われるばかりだった自分が、こんなにも、誰かを
──────数百年の怨念は、いつか恋慕に変わっていた

246:◆RI:2021/12/30(木) 22:10

pfテンプレ

真名:曼珠沙華

人間体名:紅葉

二つ名:牡丹の君 彼岸の君

性別:女(一応男に化けることも出来る)

年齢:不明

身長/体重:175/55

容姿:画像
https://i.imgur.com/dBWlgF8.jpg

性格:あらゆる狐のもつ側面をもった悪女、善性は限りなく少ないが、全くない、という訳では無い、むしろそのちっぽけな善性を捨てきれず、絶対悪になりきれないのが彼女である。本人にその自覚はない。
妖らしく人間を見下しており、生きとし生けるものは全ては自分の手足にして下僕だと思っている
────ただ1人、あの男を除いて

異能:『彼岸にて咲く焔の瞳』
狐火、変化、妖術など、狐と言われて思い浮かぶもの、その全てを扱える、その際に瞳が紅に染ることからこのような名で呼んでいる

備考:
・あらゆる「狐」の伝承、概念の集合体である「九尾の妖狐」であり、人間の美の次元を超えた人外としての美を持ち合わせる美麗の具現

・「狐」の中でも、国を傾けたといわれる美女、妲己、玉藻の前などの伝承を特に強く受けており、何より酷いのは彼女らとは違い、異性のみならず同性にもその魅力が最大限発揮される部分である

・とある封印によって数百年もの間岩の中に封じ込められており、現代になってようやくその封印が綻び、再びその悪性を広げる、かと思われたが、なぜか彼女は人間社会に溶け込み、人間のふりをして生きている
もちろん悪性は失ったわけではないため、様々な業界の重鎮を骨抜きにしており、彼女の影の地位は昔と変わらず絶対的なものとなっている

・現代の人間と関わる際に使用している『紅葉』という名は、こうよう、もみじ、くれは、などに呼び方を変え、くるくるとそれに合わせた見た目等に変わって対応している、完全なる偽名
 
 
 
 
・かつてかの平安最優と呼ばれた陰陽師、安倍晴明に死闘の末封印され、数百年の間、永遠に晴明への復讐を思い続けていた、そして封印が解け、ようやく彼女が動き出した頃にはとっくに晴明は没しており、彼女が見つけたのは彼の墓のみとなった
理解不能、その時初めて、彼女は人間の寿命を実感した
数百年恨み続けた、思い続けた
かつて、自分がそんなに長い間、人間を思ったことがあっただろうか、思われるばかりだった自分が、こんなにも、誰かを
──────数百年の怨念は、いつか恋慕に変わっていた

247:◆RI:2022/01/17(月) 21:05


名前:マレ・ラ・クヴェレ

二つ名:最後の海

性別:無性

年齢:不明

身長/体重:不定

容姿:画像
https://i.imgur.com/EKcO3jU.jpg

性格:陸の常識が一切通じない、純粋無垢な子ども、いつもぽやぽやとしながらどこかを見ていて、何を考えているか分からないが、実際特に何も考えていない、海の中であらゆるものに愛されて育った為、危機感、危機察知能力が鈍い、最後の海の子と言うだけあり甘えん坊だが、全ての母と言われる海の性質もきちんと持ち合わせているため、甘やかし上手でもある、包容力カンスト

異能:『深淵にて浮かぶ月(アビスタイプ:ムーン)』
直径1mほどの水面に浮かぶ波紋のような円を複数、自身の背後に浮かべ、そこからタコ足のような禍々しいナニカを召喚する、波紋は海に繋がる異空間ゲートとなっており、ナニカ以外にも海に直接移動できたり海のものを取り出したりできる

武器:トライデント

備考:
・『海』に関するあらゆる概念達が神秘を失いつつある人間世界に干渉するために生み出された楔であり、海から生まれた全てのものの最後の子ども、海に関する全てのものを「まま」「ぱぱ」と呼び慕っている、周りに浮いているクラゲたちは水、もしくは泡でできた形だけのものであるが、それを通じて『海』たちは彼のことを見守っている、彼が望めばクラゲだけでなくイルカやサメなど様々な形に移り変わる

・体が水でできている、血、内臓等はなく、そのため物理攻撃は一切効かない、が、水であるが故に熱に弱く、あまり暑いところにいると蒸発しかけたり人の形が保てず溶けかけたりする、そもそも陸にいるだけでスリップダメージのように体力などを消耗し続けるため、高頻度の水分補給、そして定期的に水の中に入らないといけない。
逆に寒すぎるのも苦手であり、寒さで水が凍るように、彼も凍ってしまう、環境適応能力が皆無な海の王子様

・海に愛された命、能力とは関係なく海そのものや、海に由来する神、生き物たちは無条件に彼の味方をし、力を与える、彼の武器は海の神から、彼の能力は海底に眠る邪神からの加護を借り受けたものであり、海辺・水中戦にて彼に勝てるものはいない

・なぜか陸でも話す度にこぽこぽと吐き出す空気が泡のように口から出てくる、声を出すのが苦手で幼児のように舌っ足らずにはなす

・かの人魚姫のように陸に対して強い好奇心と憧れを持っており、無理を言って陸に上がってきた、普段は空中をぷかぷかと浮いて移動しているが、一応地に足をつけて歩くことも出来る、ただし歩きなれていないため産まれたての子鹿のような状態

248:◆cE hoge:2022/01/17(月) 21:39


「救われたい、願いましたらヒーローになれ言われましたん、せやからやってるだけどす」
「はぁ?なんでうちが…あぁもう!やればええんやろ!や、れ、ば!」

天瀬 珠緒 ( あませ たまお )
19y/154cm
二つ名
悲劇の舞姫

 計算高く利己的な京都弁をしゃべる女の子。めんどくさがりやでなにかと理由をつけてサボろうとする。華道の家元のお嬢様だったが目の前で家族を殺され生きる意味が分からなくなり、救われることを、どうにかして生きられることを望む。本人としてはヒーロー活動はそのためのものとのこと。

「蝶のように花のように」
 意識をしてふっと息を吐くと毒蝶を作り出すことができる。盗聴や情報収集がメインだが数があれば人をあやめられるほどの凶器にもなりゆる。作ればつくるほど体力を消費する。

 アビリティブレイド「彗星」(自身や味方の能力範囲の拡張)
武器はアビリティブレイドを埋め込んだ薙刀

画像
https://i.imgur.com/lLFty2y.png
(ちり子式 ふわ髪女の子メーカーより)
 腰まである長い黒髪は戦闘時は後ろで一つに結わえる。服装はお嬢様風の服だったり日によってまちまち。動きやすさより優雅さを優先している。

 一人称はうち。二人称はあんた、もしくは〜はん。戦う姿は優雅でその美しさは本人も自覚はしている。日本舞踊から茶道まで一通りのことはできるが家事炊事は死ぬほど苦手。白鳥神社に通っている。
精神強度は4.1

250:◆XA hoge:2022/01/18(火) 23:19

「センパイ! おはよーございますっ!」
「……いつだって今日は人生最後の一日っすよ」
名前:ラピス・ロードサイド
二つ名:路傍の狂犬
所属:ヒーローサイド
性別:女性
年齢:16歳
身長・体重:155cm/42kg
【容姿】
画像
https://i.imgur.com/L2dMfT8.png
(テイク式女キャラメイカーで作成)
灰色の髪に栗色の瞳の少女
セラフの物と似たロングマフラーを巻いている。
【性格】
 活発で明るく自分の感情に素直な熱血系、いつもテンションが高く何かと叫ぶ。
 セラフがヒーローとして活躍する姿に憧れ自分もヒーローになることを志したこともありセラフをセンパイと呼び慕う。
 元々、活発で明るい性格だが以前はこれほどではなかった。酒に溺れた父親に暴言を吐かれ暴力を振るわれる日々を送る内に自分はどうしようもない役立たずで無価値な人間だと思うようになり、そのためか傷付くことに無頓着で命すらどうなっても良いと考えている。
 その一方で泣いたりしたら負けだと考えるくらいには負けず嫌い、「辛くて苦しい時こそ元気な笑顔」を信条としており、ハイテンションなのはこのため、死ぬときはバカみたいな笑顔で死にたいと思っている。

【異能】
『蜘絲舞踏(マリオネット・ダンス)』
タイプ:ナチュラル
 指先に毒針を生成、自身の肉体に突き刺し毒素を注入することで五感や筋力などの身体能力を強化する。
 ただし、闘争本能が過剰に刺激され敵味方の区別がつかなくなり、毒素が抜けるまで狂ったように闘い(おどり)続ける、毒素が抜け効果が切れると一時的な仮死状態となる。
 この特性故、相手に使用した場合はいずれ必ず倒せるものの、それまで狂暴化した相手と戦わなければならず、自身に使用した場合も毒素が抜けるまでに相手を倒さなければ自分がやられるというピーキーな異能。

【備考】
 夢はセラフのライブに行くこと、能力発動時はセラフの歌声は歌声として認識されていないため、生歌を聞いた回数は意外と少ない。
 また能力発動時は普段の騒がしさが嘘のように無口になり淡々と機械のように戦う。
 年齢は16歳でセラフと同じだが彼女がヒーローチームに加入するのは数年後のためヒーローチーム最年少。

251:◆RI:2022/01/20(木) 00:05

「見蕩れ聞き惚れ願いなさい」
「よくできました、さすがわたしのこうはい」
「─ただいま、みんな、げんき?」

名前:セラフ・パライバトルマリン
二つ名:絶唱の歌姫
性別:女
年齢:22歳(本編スレから6年後)
身長/体重:175/50

容姿:
画像
https://i.imgur.com/Ht9ImIE.jpg


性格:少女時代と比べればかなり表情が分かりやすく、口数も増えた茶目っ気しかない自由人、相変わらず好きなことは日向ぼっこ
バグりまくったパーソナルスペースとスキンシップは成長につれ初対面に対してはなりを潜めたが、そのかわり反動と言わんばかりに己が身内と認識したもの達に対してのスキンシップがさらに過剰になった、離れろと言われても離れなくなる、残念ながら未だに羞恥心は微塵も存在しない

異能:歌よ、この声をどこまでも
歌を歌っている間のみ、対象の状態異常・怪我の回復、身体能力・異能の強化、などなどバフを発動することが出来るサポートに完全特化した異能であり、その逆のデバフ効果も使うことも出来る
対象人数に制限はない

アビリティブレード:『神の純潔』(重力操作型)

武器:ワイヤー、体術

備考:
・少女時代、トップアイドルとして世界中に名を馳せた歌姫、そして今も尚その煌めきは衰えることはなく、それどころかアイドル活動からさらに活動範囲を広げ、モデルや女優業など、様々な方面において手を伸ばし、大成功を収めている、カリスマは今も昔も留まることを知らない
彼女を見れば誰もがこう謳うだろう
「彼女こそが、スタァだ」

・黄金比を思わせる美貌は圧倒的成長期を迎え、さらに美しさに磨きがかかった、とうとう自らの容姿を正しく認識し、己の活動に効率的に使うようになる、もともとの王子様路線から大人の美が追加され女性人気が爆発的に上がった、ちなみに男性人気も爆発的に上がっている、夢女子夢男子製造機

・光の波動像としての力を完璧にコントロールしており、現状その輝きは兄をも越えて歴代で1番、唯一の懸念点である戦闘能力も義兄によって仕込まれた体術により武器を持たずとも渡り合えるほどに進化、その上心身ともに正しく成熟したことにより、完全に隙が無くなった無敵人間、だが仕事の関係上緊急時の参戦が難しくなったこともあり、後継者をそろそろ作るべきかと思考中、代々光の波動像はパライバトルマリン家から生まれているため、自分が孕むのがいちばん効率的だよなぁと仲間の子供をあやしながら考えている効率人間、ダメだこいつ

・ヒーロー活動は昔ほど高頻度ではなくなったが、助けられる範囲の人間は全て助けるという心情は全く変わっておらず、後輩にあたる新人ヒーローたちの手合わせなどを楽しみにしながら仕事の隙間を縫ってアジトを覗きに行く、活動拠点を海外へと移動させたため、かなり忙しいはずなのだが、何故かいる

・最近、仲間の間にできた子供が可愛くてしょうがない、セラフおばさんと呼んでもらうことを親達に秘密で目論んでいる

255:◆RI:2022/01/29(土) 00:10

「だがなァ、お前様よ、俺は人間とは相容れぬ、そういうふうに出来ているからな、過度な期待をすれば身を滅ぼすぞ?

この俺のようにな」


名前:蛇 (くちなわ)

二つ名:厄災

性別:男

年齢:不明

身長/体重: 175/40

容姿:画像
https://i.imgur.com/7c89Mvh.jpg

性格:ぬらりくらりとどこからともなく現れる神出鬼没な自由人、基本的にその場に現れては人間を惑わせたり、からかったりして去っていくだけだが、虐殺を戸惑うことなく行える残虐性を持ち合わせる
現在は『役』によってねじ曲げられて表に出ることはほぼないがはいるがその本質は圧倒的なまでの善性であり、聖人にすらなり得る素質を持っていたが、それ故に、被害者にしかなれない性質の持ち主でもある

異能:『この世全ての悪であれ』
影に潜む蛇たちがあらゆる憎悪をもって無差別に周囲全てに対して蹂躙の粋を尽くす、その負の波は留まることを知らず、唯一、彼に纏う白蛇が彼の影に飛び込むことが、この異能の停止方法である

武器:マフラー

備考:
・基本的に浮遊して移動しており、地に足をつけることはほぼない

・体の所々に黒蛇の鱗が存在しており、厄災の力を使えば使うほどその鱗が広がっていく

・首にまきつけているマフラーは蛇の鱗でできたものであり、決して歪むことなく変幻自在に操ることが出来る

そのマフラーの下には、酷い火傷の爛れ痕が残っており、それは常に激痛を訴えている

・自分を恐れた人間たちから定期的に貢がれる贈り物─生贄を捕食し、その力を増す化け物、カテゴリー的には『神』に分類されるが、神は神でも、悪神だが

・生前、人間として生きていた時代に、身分の低さによっていいように使われ、その末にこの世全ての悪であれと望まれたことにより生まれいでた『人工的な』厄災、厄災としての『役』を与えられたことにより、本来の性質がそれに合わせてねじ曲がり、厄、呪を担う神の性質が強く表に出ている

・彼の影には無数の蛇が住んでおり、それは蛇の形をした負の感情の結晶、彼の厄災たる由縁の塊

だが常に肩に巻きついている白蛇だけは何があっても彼の厄災に巻き込まれることは無く、美しくその純白を煌めかせる

256:◆cE:2022/01/30(日) 22:24


「鬼の面を被り非情に徹する…それが影としての矜持」
「は?あいつがなんもできないお嬢さんに見えるか?残念だな…お嬢様でもなんでもない、ただの我が儘で意地っ張りな毒蝶だよ」  

璃月 神影 (あきつき みかげ)

鬼影

21y/178cm/51kg

 無表情で冷たい印象を受けるが、表情筋が機能しないだけで口数は多く意外と親しみやすい青年。常識人でヒーローたちの状況に胃を痛めたり痛めてなかったり。超がつくほどのお人好し、それでいて世話焼き。義理固くさっぱりとした性格。しかし長年一緒にいる幼なじみには素直になれず口論になることもしばしば。

緋色斬月
相手の視界を奪い暗闇に閉じ込める。そこから出る方法は彼の一太刀だけ。

武器
ガンブレード

アビリティ能力 『流星』 
ガンブレードから炎を噴射し高速で移動を可能とするアビリティ

画像
https://i.imgur.com/k9Z7Rhl.jpg
(作ぴえろさん)

一人称は俺、二人称は呼び捨て。
天瀬珠緒のお目付け役兼任保護者。生活力が皆無な彼女を支えている。
彼女ひとりだけの前では素顔を見せている。
いつも言い合っているが息をぴったり合わせた連携がこの二人の強みと言える。
影と名乗っているように、元々表舞台に出るつもりはなかった。

262:◆cE:2022/02/07(月) 23:06


「小さい頃にね、見つけたはずなんだ、たった一つの特別…だったはずなのにな」
「うん、うん分かってる!分かってる!…ええっとここに代入して…次は?」
 
小鳥遊 無月 ( たかなし なつき )
17y/157cm/43kg

前向きで明るいあほ。忘れっぽく、能天気で突拍子もない行動にでることが多い。小さい頃に何気なくみた舞台に心を奪われそのために倍率の厳しい演劇科に入学した。
が途中でなにを目的で舞台にたっているのか、舞台への情熱が分からなくなり演劇科から普通科へ。よく分からないまま笑顔を浮かべ演じるのは舞台に焦がれてた頃の自分。でも足りない。あれ、わたしなんでぶたいをめざしてたんだっけ。見つけなきゃ。

画像
https://i.imgur.com/ZzNsmGT.png
(妙子式おんなのこバージョン2様より)

「燃やし尽くして、次の舞台へと」
自分のキラめきや情熱を燃やして相手につぎ込むことで相手を未知なる舞台へとつれていくことができる。

一人称は私、二人称はちゃん、くん、あだ名、さんなど人によりけり。
もともと引っ込み思案だったが、あの舞台にたちたいという言葉を聞いた両親のならあの演劇科ぐらい目指さないとねという言葉を聞き舞台に立つ日々を過ごし、見事首席で合格する。一番最初に演じた役は明るく気前のよい赤ずきん…だが本人はどちらも覚えていない、というより興味がない。
今は舞台とは無縁の生活を送っており、本人も舞台に立つ気はもうない。
しかし彼女のキラめく舞台をみた多くの観客はまた舞台に立ってくれることを望んでいる。

263:◆cE:2022/02/07(月) 23:34


「うん、大丈夫……眩しいけどちゃんと演じられる……任せて」
『私の演じるこの舞台から降りることは例え相手が誰であろうと許さない認めない________立ちなさいよ、最後まで演じきりなさいよ!』

露草 槿 (つゆくさ あさがお )

17y/162cm/44.15kg

無口で近寄りがたい雰囲気があるが、気を許した相手にはとことん世話を焼きたがるし甘えたがる。物静かで博識な見た目に対して舞台以外のことはほとんどなにもできないず、語彙力も少ない。それでも倍率の厳しい演劇科に次席で合格した秀才。憑依型の演技役者で役に入ってるときは名前を呼んでも反応しないことがしばしば。今までに演じたすべての舞台、役を心のそこから愛している舞台に生きる少女。真ん中に立つため血が滲むほどの努力をしている。
それなのに、どうしたって叶わなかった彼女の輝きには。それなのに彼女は勝手に舞台を降りてしまった…どうして。

画像
https://i.imgur.com/YgBISYX.png
(妙子式おんなのこバージョン2様より)

「私の演じるこの舞台」
何度も同じ月日を舞台を繰り返す。その舞台には台本も主役も決まっていない。あるのは彼女が選んだキャストの名前だけ。なんどだって彼女が満足するまで何度も何度でも繰り返す繰り返す繰り返す。

武器 大小2つの日本刀

一人称は私、二人称は歳上でも呼び捨て。
小さい頃から舞台に立っており、今まで演じた役も舞台も全部宝物。
再演してる回数は数えきれない。
何度繰り返しても彼女はやめてしまうなんで、ならもう一度繰り返さなきゃ

265:◆.s hoge:2022/02/08(火) 00:09


‘戻れないと言って僕らは置いてけぼり’

 ‘みんな泡を吐いて動かなくなった’

   ‘僕はつぶれたまま’

画像
https://i.imgur.com/XNeWQw9.png
Picrewの「Cryptid Creator」より


・ダムのまわりを歩くなにか

いろいろなものが混ざりあった下顎のない犬
ずっと ダムのまわりを歩きつづけて"訴え"ている

267:◆RI:2022/02/09(水) 00:44

「おわりちゃん、いち〜に〜さ〜んでいこぉ〜?」
「馬鹿はじめ、せーのの方が早い」
「あっ!そうだね〜!せ〜のっ!」

「「おくたばりあそばせ」」

名前:祇園 はじめ (イラスト左)
性格:のほほ〜んとした雰囲気と間延びした口調を見た通り、マイペースな能天気、嬉しそうな片割れを見ると上機嫌になる

名前:祇園 おわり (イラスト右)
性格:厳しげな雰囲気とキチッとした口調を見た通り、几帳面な真面目さん、悲しそうな片割れを見ると不機嫌になる

性別:女性

身長/体重:158/45

容姿:https://i.imgur.com/TLQVdr5.jpg
https://i.imgur.com/Fv5sP2B.jpg

異能:『絶対的過剰正当防衛』
「相手から攻撃モーションが行われた場合にのみ」発動する先手カウンター、常時発動状態解除不可の能力であり、自分に対してでも片割れに対してでも、相手が攻撃しようと言う意志を肉体が持った瞬間に自動的に攻撃力、防御力にバフがかかり体が動くようになっている、その攻撃性能はおぞましい威力であり、あまりの惨さに『過剰』という文字が異能に付け加えられた

自分たちから攻撃する場合、この能力は発動しない

その他:
・血の繋がった双子であり、2人で1人のメイドさん

・麗に拾われた孤児で、麗のことを「麗様」「ご主人様」、プロトのことを「プロトお姉様」「アイディールお姉様」と呼ぶ

・能力が能力のため、プロトといる間は体に糸を括りつけてもらい、能力発動時に留まれるようにしてもらっている

・たまにお互いに対する二人称が「私(はじめ)」「わたくし(おわりちゃん)」になり、初見の人間の頭をひねらせることになる


・お互いを失うこと、奪われることを何よりの恐怖とし、その常に襲いかかる不安を、お互いの手を合わせて、握って和らげている


・常にはじめは楽しそうに笑っており、常におわりは怒っているように顔を顰めている

が、それは彼女達の意思ではなく、昔極度のストレス状態によって表情筋が固定され、その表情以外を取れなくなっているせいであり、少女たちはあの日から、ずっとその状態で生きてきている



・10年前、6歳になるまでは、両親と姉が1人の上流階級にいたが、姉に対して注がれる愛情を、自分たちには一切注がれていない事に違和感を覚える
姉は一つ違いで、双子でもないのに自分たちとそっくりの顔立ちをしている、違うのは髪の色だけ、それなのに、両親はこちらを見ることは無かった
食事は出た、布団だってあって、お風呂にも入れた、ただ、見て貰えないだけ、まるで見えていないかのように、私たちの声に答えてくれないだけ
何をしても、何をしても何をしても、愛されることは無かった



でも、それもそうだった、私たちは、姉に何かあった時のために生み出された、内臓移植用のクローンだったんだから

そうして逃げ出した雪の日、ふたりで体を寄せあって震えていたあの日、たまたまそこに通りがかった、─神様に救われた

270:◆.s hoge:2022/02/12(土) 01:28



: 馳せる追憶_ うたかた_ 映る_ 夢に散って
  褪せの日暮れに_ ひもとき_ 明日へ_ 思う 

: __泡散り 流れてった あの日を 唄う_ように
  弾いた 水面から 映した影が おいで と誘う  


詳細【1】

名前・ アイ=ヴァイス〈E〉アスター

年齢・ 0 / 性別・ 両性(女性寄り)

体重・  38.3kg / 身長・131cm


〖容姿〗
画像
https://i.imgur.com/JSl6Fqg.png
Picrewの「엔꽁 픽크루」


【 ルタ=メヌ・レネヴィノ 】

ときたま、何処かからこえが聞こえませんか。
あなたを喚ぶこえ なにかを言うこえ …
知らないこえは 不思議に満ちてなにかを起こす…

 …このこえは だれもしらないこえ
  …だれもが不思議に思うこえ

271:◆cE:2022/02/12(土) 01:40


「いつか、あの舞台ににたとーね、いっしょに!約束…んーん、運命だよ!、なつき」
「これが私と彼女の運命___小さい頃に二人で交換した運命の始まりです。残念ながら、その願いはもう叶いませんが」

諸星 天葉 ( もろぼし そらは )

??y

舞台に現れる舞台支配人と名乗るノートを抱えている謎の少女。話しかけられたら話すが、それ以外のときは話さずずっと舞台を見つめている。気に入った舞台がみれた時だけ彼女は目を輝かかせ夢中でノートを開く。一見落ち着いた子にみえるが煽られたら煽り返す、語彙力が少ないなど見た目に反して少し子どもっぽいとこがある。

『Show Must Go On』
ノートにかいた彼女の理想の舞台をつくりあげる。そのノートには溢れんばかりの情熱がこもっており、その情熱が舞台人たちの糧となることを彼女は知らない。

画像
https://i.imgur.com/xa9Wvdq.png
(キューと乙女様より)


一人前は私、二人称はさん。
彼女の一声で演目を変えたり、演出がかわるなど観客でありながら舞台に深く関わりがある。
小鳥遊無月の幼馴染み。
小さい頃に無月とみた舞台「星の王子様」に心を奪われいつか一緒に演じようと運命を交換した。
しかし、その願いは叶わない。二人の運命も舞台も途切れてしまった。なぜなら


「私はもうこの世にいないのですから」

274:◆RI:2022/02/12(土) 22:18


「───だってさ、助けたいじゃん」

「偽善者だよ、当たり前じゃん、俺がやりたいようにやってるだけだもん」

名前:眩燿 聖 (げんよう せい)

二つ名:騎士王

性別:男

年齢: 18

身長/体重:180/65

容姿:
通常:https://i.imgur.com/SV0IuEU.jpg
能力使用時:https://i.imgur.com/yDXmrLJ.jpg

性格:陽キャ、どう足掻いても陽キャ、何があっても陽キャ
元気でノリがよく、優しさと笑顔を常時放っている、常に人の中心にいるような老若男女問わず愛される人気者
それでもまだ一般人のような彼だが、生粋の救世主属性であり、目の前で悩んでいる人がいたらその悩みが大なり小なり関係なく手をさし伸ばさずにはいられない正義の味方(本人としては正義の味方と言われるのは苦手)

彼の本質は光であり星であり煌めき、何者にもかげらせることは無い太陽のような輝きを持つ

たとえ死んでも、何度でも立ち上がる精神性の持ち主

彼の煌めきは途絶えない


異能:『かの英雄たちのように』
身体能力強化系の能力、これを使うと攻撃力、防御力や耐性などがもろもろ上がり、歴戦の猛者のような戦闘能力を発揮する

ということになっているが、実は、この能力は本人のものではなく、聖剣そのものに付与されていたものであり、その聖剣の概念達、もととなった聖剣の使い手たちの記録や経験、培った全てが受け渡される能力である


ただし、何故かこの能力を使うと、服装が王子様のようなものになってしまうため、本人は使いたがらない

武器:聖剣
正確には剣の概念の集合体、剣という種類に限り、日本刀やレイピアなどあらゆる形に姿を変え、それぞれの性能を発揮する

あと喋る

備考:
・祖父がイギリス人のクォーターであり、容姿からその血を色濃く受け継いでいるのがわかる、幼少期には祖父の家に住んでいた帰国子女

・文武両道才色兼備、全てを兼ね備えた天才的な才能の持ち主で基本的になんでも出来る…と見せかけて、出来ないことももちろんあったが、全て努力でカバーしてきた努力の人、まぁセンスもあり要領もいいため、本人は努力すること自体苦と思ったことは無い

・よく友人に、「白馬の王子様」とよばれる、本人としては恥ずかしいし、能力を思い出すし、あと純粋にからからわれているというあれもありやめてほしい、ちなみに呼ばれる理由としては見た目や中身、決め手は何気ない日常会話の中で幼少期の外国での思い出を聞かれた際に「一応馬に乗れる」と自身が話題に出したせいである


・「お前に何が出来るんだよ!」と昔、助けようとした人物に言われたことから出来ないことがあれば出来るまで努力するようになった、もはや呪いのよう、だが本人は、なんであろうと、人を助ける

「いや、困ってんならそりゃ助けるでしょ」


・元々はただの一般人、有象無象のうちの一人であったが、たまたま当たった福引の特賞だった海外旅行に家族でいった際に、ガイドや家族と離れ迷子になり、死ぬほど焦りながらあっちこっちに言っていたらとうとう森にまで到達し、本気で死ぬのではと絶望しかける
が、持ち前の不屈の精神をたたき起こしそのまま奥へ奥へと進んでいくと、広い湖がある場所にぬけ、あまりにも神秘的な場所に驚愕していると、ふと、湖の真ん中にある小さな丘に何かあるのに気づく
服が濡れることも気にせず思っていたよりも浅い湖に入り、水をかき分け、そこにたどり着く

そこにあったのは、まるでゲームに出てくるように丘に突き刺さっている、ひとつの剣

それに手を伸ばした時、彼の運命は動き出す






『こんにちわにてございますマスター』
「しゃべっ!?!?!?!?!?!?!?」

奇怪な運命と、であるが

277:◆.s hoge:2022/02/13(日) 00:30



  ひかり神の言い伝え


 : 豊穣の神を母に持ち
  何処へと知れない父を呼ぶ

 …光り輝く子供の名は

   " ルシエラ "


___________


「 なに、舐めたこと言って 」

「 … カッコ悪い 」


名前: 咲希島 みなと

年齢: ? 身長133cm /体重30kg

性別: 女


【容姿】 
画像
https://i.imgur.com/ojz3VVa.png
Picrewの「ロリメーカー」にて

【性格】
好きなものは好きで、嫌いなものは凄く嫌い
妥協がなく融通も利かないけど、やることはやる
1人は嫌いで、群れるのは嫌い 苦手なのは話すこと

成績の良いいじめっ子、世にはばかるタイプ。
他人は大体気に入らないので 特筆する部分が
見えないと、考える前から悪い口が飛んでいく
言い返されても余計に尖らせて言い返すのは
とても大きな自信の現れで、口喧嘩に負けない
______

・肉親や血縁は、所謂"普通"の人たち

・やることはやる、ので親しい人はそれなり
 気質に付き合える奴とならとことん仲良くできる



 「 …やる気?… ほんっとに嫌なんだけど 」


全部 <前100 次100> 一覧 ▲上へ