語らせていただきます‼
530:サビぬき。◆Ow:2020/04/19(日) 04:22 ID:SE2 >>529
>犯罪者集団の本気が見れるかも
うん、絶対にあるよなソレ。
だから政府側も特措法に基づいて“非常事態宣言下の特殊詐欺行為は量刑3倍増ルール”
みたいなものを事前公布し、迎撃態勢を整えておかなきゃ、だな。
新型コロナの発生源について 中国の専門家らがコウモリがウイルスの発生源だと指摘していることを念頭に、トランプ大統領は「彼らはコウモリだと言っているが、その地域にコウモリはいないし、売られてもいなかった」と主張
ヒートアップしている情報戦
コウモリ以外の生物の候補が居た気がするから
まだ研究所からの流出とは限らない
コロナ自粛中に観光でダムを見に行った男子高校生が死亡
柵を乗り越えて滑落とか同情の余地なし
ダムなんてYouTubeで見とけよな全く
アベノマスクや妊婦用マスクから汚れなどが検出
スピード重視するとこうなるんやな
公明党には10万円案を押し切られ手柄を横取りされて良い事が一切ない
フランスの科学者たちは、新型コロナウイルスが60°Cで1時間加熱しても生き残り、複製が可能であることを確認した。同ウイルスが気温が高い夏にもまだ高い感染率を示すという意見も出ている。ほーん💧
「死んだペットのクローン販売」
海外では売れてるらしい 人間のエゴがどこまで通用して良いのか不安になるよ
>>534
季節では死なない可能性があるような明確なデータが出てきたことはとても残念だね
>>535
>季節では死なない可能性があるような明確なデータが出てきたことはとても残念だね
いや、現時点で注視すべきは「死滅するか?死なないか?」ではなくて
気温や湿度変化によって「活発化するか?不活性化するか?」なんだと思うよ。
基本的に昔ながらのフツーの風邪だって、今のところ完全克服治療薬は開発されていないワケだし。
>>536
確かにおかしいですね 不活性化しない可能性に訂正します。 時を戻そう(戻せない)
「新型コロナで仕事がなくなり、腹が減っていた
60代 窃盗で現行犯逮捕」借金も出来ないほどだったかな コロナによる死活問題 こういった軽犯罪はこれからも増えていきそう
「米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した」>>534 太陽光なら状況が良くなる可能性がワンチャン出てきた
>>538
>新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した
で、それについてなんだけど、オレがかねてから不思議に思っていたのは‥
巷の情報(地上波・ネット)がやたら新コロウィルスの無駄にチートな耐性(強靭性)ばかりを喧伝していて
たとえば「紫外線殺菌の効果はいかほどか?」についての実証的な評価・解説が殆ど無い事。
仮に一定線量の紫外線を必要な時間(秒数)照射すればウィルスが死滅するのだとすれば
防護服をその都度脱ぎ捨てなくとも、相応時間の紫外線シャワーを浴びれば良いんでないの?
あとせっかくだから試してもらいたいのは、新コロウィルスって、日焼けサロンのカプセル機械の中で
どれくらいの時間、生存が可能なのだろう?
妙に独り歩きしている感じの「付着ウィルス24〜48時間生存伝説」って、その環境でもありえると思うか?
つか、この3か月間で誰か試してみたヤツぁ居ねーのよ:‥?
良くないニュース(古め)があったので、
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18167433/#click=https://t.co/yxoqUO5vwK
「山梨県知事が給与『1円』に、5月分をほぼ全額返上」
無意味な政治的アピールだなあと。上が率先して給料返済したら下は居心地悪いだろう。公務員いじめを公務員がやっているようで、良くないと思う。
返納するより、もらってから、好きなように寄付した方がいいんじゃないか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000084-spnannex-ent
橋下徹氏「給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」
・経済対策だから給料は関係ない
・消費しないと困っている企業が助からない
・ただの公務員いじめ
橋下のくだらない「公務員いじめ」ってまだ需要があるのだろうか。
中国四川大学のLiu Wenzhong教授と宜賓学院のLi Hualan教授は10日、化学系プレプリントサーバー『ChemRxiv』に、新型コロナウイルスは「肺疾患ではなく、赤血球の疾患」を引き起こすと考えられる、という内容の研究を発表した。
これまで新型コロナウイルスが引き起こす感染症は、全世界で肺炎と同義のように捉えられてきた。しかし同研究は「新型コロナウイルスは、一連の細胞作用を通じて赤血球内のヘモグロビンを攻撃し、その結果として赤血球の酸素運搬を不可能にする」ことを明らかにした。つまり、呼吸機能が衰えるのではなく、「二酸化炭素と酸素の交換が減少するため、肺細胞は激しいダメージを受け炎症を起こすのである」
略)医療機関は人工呼吸器よりも血液浄化器を備える必要があるのかもしれない。ほーん💧
>>541
>医療機関は人工呼吸器よりも血液浄化器を備える必要があるのかもしれない。
要するに「人工透析推し」の意見ってことなんだね。
さすがワールド・パンデミックの着火国である中国では、コロナウイルス対策の最先端を走っているものだよなぁ。
血液浄化って透析を指してるのか知らないけど、赤十字の献血数減ってるし、重篤化した者や血管の病気抱えてる人は死んでやむ無しってことかな
544:サビぬき。◆Ow:2020/04/26(日) 22:09 ID:SE2
連日地上波報道で「新規感染者数が増えたとか減った」とか言われても、
そもそもの検査母数が明示されていないのだから、そんなん嬉しくも悲しくも無いわ。
「公表されたパチンコ店に並ぶ人の行列」
パチンコ依存症の本気を見た
「依存症の本気」ならやめる方にシフトしようよ‥
547:匿名希望 hoge:2020/04/27(月) 20:41 ID:iKw 今は小さい民間病院だと院内感染による風評被害を恐れ診察拒否が増えている
一般人はまず診察してくれる病院を見つけないといけないからハードルが高い
「中国 ハルピン市内で感染拡大か」
現在ハルピン市内は準都市封鎖状態に入っているとの事 第二の武漢になるかもしれないね
「米 トランプ氏が発表した太陽光で不活性化(2分で新型コロナが半減した)説」
元となったデータはまだ非公開の模様
大阪府立大学放射線研究センターの秋吉優史准教授によると紫外線で撃退する事は可能で
計算結果によると14分で半減した
40°以上の強い太陽光なら2分もあり得る。
日光浴については 体の表面についたウイルスをなくしてしまうという効果はあるが それだったら手を洗った方が早い との事。
ソース https://www.youtube.com/watch?v=nVb7YjJhQX0
>>545
いい宣伝だよな。やっぱこういうところに日本の限界を感じる。
>>550
だが「限界を感じる」一方で、むしろ逆に我が日本民族の世界に比類なきポテンシャルの高さを感じなくもない。
だって、あんな連中を野放しにしていながらも、現状程度の感染者数(死者数)に留めているんだぜ!
それをスゴイとは思わんのか?
>>551
思う…けどこういう非常事態に弱いしなぁ。安倍ちゃんと野党軍団も意味不なせめぎ合いしてるし。
>>572
>こういう非常事態に弱いしなぁ。
違うぞ、大きな間違いだ。
他国では都市封鎖やら戒厳令やら住民暴動まで起きている最中に
わが国では週刊漫画雑誌の発売日にすら影響が出ていないのだぞッ!!
冷静になってよく考えてみておくんなまし。
※‥ちなみに少年マガジンが昨日店頭に並んだのは、単に今日が祝日だったからに他ならない。
>>548
ふしぎなことに中国では都市封鎖が成され、外出規制、クルマがまばらで工場も稼働してないのにスモッグ(亜硫酸ガス)
が自然発生するらしい
雇用調整助成金は遅いし、持続化給付金はガバガバな分予算枠の天井低そう
そもそも元雇用開発機構なる特殊法人?の食い物にされてるからこういう非常時に対応できるワケないという
大臣がドヤ顔で助成金支援実績が全体の0.1%とか発表しちゃうし
>>553
確かにこのご時世マガジンが平然と売り出されるところはすごいけど…w
もう日本の財政は終ってるからなぁ。後はどこまで落ちるかっていうとこだよな。
弱り目に祟り目。今、住宅、クルマ、学費などのローン抱えてる人の窮状。
政府出社7割減に準じ、リモートワーク推奨による脱オフィス化、中古マンションの暴落など不動産でも変化が。
住まいなど利子払いだけで、元本減らない借金まみれで手放さざるえない方も出てくるだろう
>>557
そうだよね。
とりわけ不動産ローン&家賃、それに奨学金返済なんかについては、非常事態宣言時に
3ヵ月程度の無利息&返済猶予制度の緊急施行があっても良かったと思うよね。
中小企業持続化給付金の申し込み、オンラインで簡単にできるみたい。経産省優秀
https://izakayaouentai.co.jp/blog/news/4253?twitter20200501-1
ジーンズはおぢさんの象徴?テレビで
スキニーとか腹の出たおぢさんには無理めだが主流
ワイド、ガウチョやジョガーパンツとか流行り出した辺りからだろうか
暑くなってきて、若者男でもスネ毛剃るヤツも増えてるのか
9月入学。10代の7割反対らしい。
よくありがちな当事者置いてけぼりの、多数の部外者による政治の様相
>>561
てゆーかもう、多くのメジャーな大学や中高あたりじゃ
フツーに1学期のオンライン授業が始まっちゃってるよね。
始まっちゃてるね。
なんか経団連とかアグネスとか絡んできてるから悪でいいよもう
厚生労働省が新型コロナウイルス治療薬を承認
希望の光になればいいね。
地元のスーパーマーケットにマスク(50枚入り3000円代)が大量に売られてた やったぁ
もしこのままオンライン授業やリモートワークが活性化して体制が整いだしたら勤務地に行く必要が無い仕事の人が電車に乗らなくなるから
その分、満員電車少なくなるんじゃね やったぁ(楽観
>>564
でも何でそれが(日本製の)安価で薬効あらたかなアビガンでは無く
たいして効かないのにバカ高価な(米国製の)レムデシビルなんだろーね?
またしても何らかの忖度がはたらいたのかなぁ;‥。
アビガンは臨床まだだし副作用キツイしそこら辺考慮しただけだと思う
568:サビぬき。◆Ow:2020/05/07(木) 22:43 ID:3W. >>567
アビガンの主たる副作用として認知されているのは「胎児催奇性」なワケなんだけれども‥
今回のコロナウイルス禍における死者の大半は50〜80歳台で、あんまし妊娠や受精なんかに無関係な人たち。
一方のレムデシビルの副作用は「肝機能障害をはじめとする多臓器不全誘発」みたいだから、
投薬中の死亡や、病状の悪化による投薬中止事例(12%)が相次いでいる模様。
レムデシビルの製造会社が米国FDA(薬事審査組織)の幹事会社であるという以外の理由で、
こんなもんを日本で最初に採用する意味とかあるのだろうか?
日本人はアビガンとイベルメクチンでおk
https://www.clinicfor.life/articles/covid-018/
レムデシビルは重症患者に効きやすく、重症者向けのキツイ薬にキツイ副作用があるのは普通。
アビガンは軽症者に効きやすい。またアビガンにも肝機能障害などの副作用がある。
そもそもアビガンは治験がまだだから易々と使えない。別に利権やらなんやらは関係ないと思う
付け加えると、アビガンを投与しても改善しなかった軽症者の例は少なくない
572:サビぬき。◆Ow:2020/05/08(金) 00:36 ID:3W. >>570
どー考えても全てに於いてアビガンに薬効やコスパの劣るレムデシビルなんぞを、
君がそこまで支持しているのは‥もしかして自身のHNに語感が似ているからなのではないかと疑っている。
その発想はなかった笑
574:C:2020/05/08(金) 15:57 ID:uyU 現在コロナで苦しんでる患者にはなんでもいいから薬をぶち込めの精神を政府は支持してる感じなのかな
「中国研究 陽性患者6人の精液から新型コロナ由来の遺伝物質が見つかる」 15歳から50歳代までの新型コロナ感染症患者38人の精液が調べられ遺伝物質のは見つかったのは6人 内4人は「感染の急性期」にあり、2人は「回復期」にあった。※「サンプルの規模が小さいことによる制約」を受けており、新型コロナウイルスが性交渉で感染する可能性があるかどうかを判断するにはさらに研究を重ねる必要があり
ソース 医学専門誌「JAMA Network Open」
こわいこわい
>>574
そのうちの何例なのかは知らんけど、50歳代で新コロ感染の急性期だった人が
無理やり精液を採取されての研究結果なのだと想像したら;‥
(´;ω;`)‥ソレ、カワイソスギルデショ?‥(涙
米英独などの8カ国が対中報復を開始したらしいという夕刊フジの見出しがありました。
具体的には中国に対して賠償請求をするというもので、そのほか米国のミズーリ州は州として中国政府を相手取って訴訟を起こしたとのことです。
日本政府はコロナについては中国と共に歩もうというスタンスで、当初私は感動しました。
しかし日本政府は中国に対してどういう対応をすべきなのか、私は今心が揺れております。
アーノルド・シュワルツェネッガーで有名になった米ゴールドジム破綻。
KONAMIスポーツやライザップの明日はどっちだ!?
あとROUND-1の明後日はどっちだ;‥?
ROUND1のバブルサッカーの球体つけて体育やればいいよ。
>>579
やった事ないから聞くんだけれども、それって跳び箱とか出来そう?
>>575
確かに考えるとちょっとかわいそうですね (笑
人類の未来繁栄に十分貢献したと思うしお金貰えても良いと思うけど こういう実験は無償でやるのが普通なのかな 貰えると思う方に一票入れておこう
「韓国 ソウル市内のクラブで40人が感染を確認」 ソース https://www.youtube.com/watch?v=eWyx93B7Gyg
これ今月1日の事で 規制解除されたのが6日だけど大丈夫なのかな韓国
イベルメクチンのような抗寄生虫薬で思い出したんだけど、下朝鮮は大腸菌を含むキムチや韓国海苔、トンスル酒などあまり衛生的とは言えない食文化のためなのか、駆虫薬を年に数回摂取するのがわりと当たり前らしい。
フェンベンダゾールに関しては、肺がんが完治した等の海外からの情報流布もあるようだ。
家庭用常備薬?
図らずもこの習慣のおかげで、新コロナが早期の一旦終息をみた?のかもしれないと勝手に想像してみる
「米 4月8日に発表された雇用総計によると 失業率は14.7%(約2050万人)、1930年代の世界恐慌以降で最悪の水準を記録した」失業ってレベルじゃねぇぞ(?)
584:サビぬき。◆Ow:2020/05/13(水) 20:20 ID:3W.
『‥そして1930年代当時に暗躍した悪魔が甦り、大柄な金髪の老人の耳元でささやく‥』
「このまま対中政策を強硬に推し進めてゆけば、少なく見積もっても陸海空合わせて
500万人以上の雇用が生まれますぜ、ダンナ? そーなればアンタの再選は間違い無しだ!‥(笑)」
世界恐慌は25%なんでヘーキヘーキ(汗)
586:匿名希望:2020/05/14(木) 19:42 ID:Da2
雇用調整助成金「拡充、申請緩和」話が出始めていた最中、
休業店舗、自宅待機社員を人手不足のスーパーの店員に出向という離れワザをやりつつ、助成金をしっかり貰い易くする、清々しいほどの外道貫徹ブラック体質ワタミ!
これに影響された?形で「従業員シェアプラットフォーム」なる仕組みが生まれた模様。
これは臭う、この流れ胡散臭い
非正規9割でも「見殺し」KONAMIスポーツ。
時給社員に休業手当一切「不支給」なフィットネス業界の闇
コロナ…ワタミ…コナミ鬼か!
今回の「定年延長」騒動で一番苦しい立場にあって、一番被害を被るのは立憲民主じゃないかな。
彼らの支持母体には自治労があるけど、彼らは延長の方が嬉しいだろう。だが、多数の支持母体である反安倍左派は反対している。
立場を明らかにすればどちらかの支持を失うし、有耶無耶にすればやはり支持を失う。
コロナの件につき、日本は奇妙な成功をおさめたと米国紙が評価しているようです。
確かに死者数は少ないようですね。
(本当の感染者数について公の情報は信用できないが、死者数は本当に少ないものと思います)
運が良かったのか、それとも政策が良かったのか、又は日本人の衛星意識の問題なのか、若しくは日本人特有の免疫力があったのか……。
本当に奇妙ですよね。
>>589
少なくとも政策のおかげでは無いと思う。
強いて言うならば‥国民力の賜物なのかと。
〇高い衛生観念
〇狭い交友範囲
〇無駄な突出を好まぬ内向性
〇医療機関の充実
〇同調圧力を伴う遵法(じゅんぽう)精神
〇以前から生活習慣に溶け込んでいるマスクの着装
〇危機に際して過度に憶病であること
〇欧米人に比べて成人後肥満率が低い事
〇高温多湿環境である事
〇かねてより核家族化と少子化の影響で、家庭内クラスターの規模が小さい事
〇道交法の厳罰化と会社経費(交際費)削減のせいで、繁華街飲みが減少していた事
〇ラインやSNS等の普及によって、若者交際カップルの濃厚接触頻度が往時に比べてかなり減少している事
〇コロナ以前から私的大規模参集行事(結婚式・葬儀)の絶対数が減少傾向である事
‥数え上げればキリが無いけれど‥たぶんこれらの要因のおかげだと思う。
・日本の医療は充実していない(例大阪)
・日本以上に医療の充実しており、衛生観念も高いとされているドイツは大量に死んでいる。
・福祉国家のスウェーデンも間違った戦略から死者は多い。
・日本以上に高温多湿フィリピンなど東南アジアの国でも日本より人口当たり死者が多い国もある
・日本より人口当たり死者数の少ない東南アジア諸国は感染時期が日本より遅い事が多い
・確かに日本人の外出率、外出回数等は年々減っている
・先進国の平均世帯人数は殆どが日本と同じくらいか少ない、しかしそれらの国は日本より被害が多い(例ドイツ)
・日本の冠婚葬祭数は減っている。海外のデータは取得できなかった。
・日本より肥満率が低く被害の大きい先進国は存在しない
・アメリカの方が日本より同調圧力が強い(社会心理学入門より)。そもそも先進国は大抵同調圧力が強い。
・日本よりマスク着用率の高い先進国は、イタリア・韓国などで、イタリアは感染爆発後着用率が高くなっただけである。
>>590の考察は半分正しくで半分間違っているぐらい。政策(無駄にPCRを増やさなかった、集団免疫を取らなかった)の効果も若干あったと考える
>>591
>政策(略)の効果も若干あったと考える
じゃ聞くけど、2020東京オリピの延期と習近平国賓来訪中止決定までの間、
コロナ対応に消極的だった事のメリットが何かあったとでも思うのか?
>>592
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html
ここに記録が残っていますが、全く何もしていないわけではありませんよ。
例えばクルーズ船乗客をすぐに下船させなかったこととか。イタリアなんかはすぐに下船させて、感染が広まりましたよね
>>593
>クルーズ船
あー、あれは人道的対応という意味で良かったよね。
でも同じ時期に中国本土からの観光ツアー客は、じゃぶじゃぶと日本国内に流入し続けていたワケなんだけどね。
一応中国国内で感染の強い地域からの渡航は抑えていたと記憶しています。
まあ、渡航禁止が感染対策ではベストでしょうけど、もしそうしたら中国内の邦人の救出が難航したかもしれません。総合的に見てどちらが良かったかはなかなか判定しにくいかと
ボビー・オロゴン、妻に暴行容疑で逮捕
きっとコロナで仕事がなくなった旦那に対して妻が嫌味ばかり言ったに違いない
収入が減った途端に旦那に嫌味を言うコロナハラスメントを許してはいけない
でもオロゴンちゃん暴れん坊だからね?
598:サビぬき。◆Ow:2020/05/17(日) 00:11 ID:3W.
何であれ、今回のトラブル発覚によって、日本国内でのオロゴンの完全失業は確定したワケなんだけれども‥
奥さん的にはそんな感じで良かったのかな?
なら
YOUは何しに日本へ?の(メインの)ナレーターは誰がするの?
外国出身でオロゴンほど番組にピッタリな人いないと思う。
“厚切りジェイソン”さんに一票。
ちょ、パックンかよ; WHY?www
パックンってまだいたのw?
603:サビぬき。◆Ow:2020/05/19(火) 00:00 ID:3W. >>602
あーそうだ。パックンはオマエたちの心の中にこの先もずっと存在し続けるのだよ。
うーん個人的に戦場カメラマンの人かさかなクンさんがよかったな
605:匿名希望:2020/05/20(水) 19:07 ID:d/s 日本人がナレーターだと外国人をバカにしてるようにとらわれかねない。
やはりナレーターは日本語ペラペラな外国人が正解。
一応書いとく。
マイナンバー通知カードが5月25日で廃止。正確には新規発行や変更になる。
マイナンバー通知カード自体はふるさと納税の証明書などで使うので、引っ越しや結婚などで変更ある場合は、裏書きの変更を今週中に済ませておかないと、マイナンバーカードを発行することになる。
マイナンバーカード発行までは一ヶ月程度はかかるので、年末直前に気付くも、ふるさと納税出来ません〜ってなる人が今年は万単位で続出する可能性大
一元化した情報を国に預けたくない層は一定数いるだろうしな
タイムリーな時期に黒川さんが賭け麻雀で辞職か
朝日社員に嵌められたか
「嵌めた」という言い方をするのであれば、仕掛けたのは産経新聞の記者だろな。
たぶん週刊誌にリークする事で何がしかの対価(ギャラ)が得られたのだと思う。
通常、内輪のテンピンレート麻雀が刑事訴追されないのは、自らがぺらぺらと自白しない限り
第三者(捜査機関)による立証が極めて困難だから。
ゲーム参加者4人全員が口裏を合わせて「あつ森やってました」とか言い張ったならば
たとえそれがいかに不自然であったとしても、それ以上の法的追及は出来ない。
まさに“時の人”である黒川検事長を売り渡すことで、産経新聞記者はどれほどものを得たのであろう?
そして朝日・産経の大手マスコミ2社は、どれだけのものを失ったのだろうか?
「#朝日&産経新聞に抗議します!」‥みたいなウェーブは起こさないのかいな、政治意識の高い芸能人のみなさん?
もしかして“アベ批判だけがセーフ”みたいなルールとかあんの?
>>608
自分は安倍政権は嫌いです。でも朝日新聞と産経新聞はスルーされているのはよくないと思います。犯罪に立場は関係ないので
素朴な疑問なんだけれども‥何故に産経と朝日新聞の記者たちは“匿名バリアー”で守ってもらえてるんだろうね?
だって絶対に許されない重大な犯罪行為の共犯者(あるいは主犯)なんでしょ?
国民には知る権利があるんですよね。遺族の反対も押し切って被害者の実名報道するぐらいなんだから、いいよね。
612:サビぬき。◆Ow:2020/05/25(月) 00:41 ID:3W.
だって違法行為を4人でやったのに、黒川さんだけが実名報道っておかしくね?
>>612
他の人は一般人なんじゃね?
仮に知人間による“仲間うち賭けマージャン”をガチで刑事告発するとしたならば
まず第1番に主犯格とされるのは“場所の提供者(=産経新聞記者)”であるはず。
刑事訴訟法上、複数の人間が同一犯罪に於いて同時起訴された際に
「著名人(社会的高位者)のみ実名報道可で、その他は秘匿」みたいな規定なんて無いだろうに。
「羽田空港の免疫検査で4人に新コロ感染を確認」ブラジルから来た3人ともう1人は調査中 4人とも症状は無し 新コロ種類二つ説が囁かれてるけど日本の新コロの抗体を持っていれば海外の新コロがきても大丈夫なのかな?そこが心配よ
616:匿名希望:2020/05/29(金) 17:05 ID:jzI >>615
同じ種類のウイルスだと思うから多分大丈夫だと。(抗体を持っていてなおかつ免疫機能を果たしていればの話)
米国の黒人差別は根深いね…
トランプ政権になって一気に爆発してるのは、トランプの白人主義が決め手ならば、打つ手無いよ。
また今日も抗議デモ。
白人警察達にとっては黒人差別なんて毛頭ないと思う
銃社会の国では油断した奴から死んで行くからな
故に警察に対して抵抗や反論など論外
黙って従うのが正しい
黒人が野蛮なのはまぁ事実だから仕方ない。
デモと称して店から商品を強奪してる時点で蔑まされても仕方ない。
正直差別があるアメリカは嫌いだ
だけど、香港を救えるのはアメリカしかいない
香港を助けて!
>>616 おkありがとう
「警察 クルド人に全治1ヶ月のケガを負わせる」
クルド人「私逃げてない」 警察「走って逃げたじゃねぇかよ」 クルド人「すみません」 草
ワイの推測 職質しようとしたら何か焦ったか クルド人は逃げてしまい 警察がとり抑えたもののそれが強くて怪我 警察の怪しいと思ったら職質しとけ感は前からあって日本人に対してもあるし 人種差別とは全く関係ないね
「東京 荒川の河川敷に鹿」
こういうニュースを見るとおじいちゃんが言ってた事を思い出す。「警察はバカだよな あんなの銃で撃っちまえば良いんだよ」
いやいや、保護しないと。
それか住処へかえしてあげないと。
銃は銃でも麻酔銃の事だと思ってましたが 確かにガチの銃の意味合いで祖父は言ってたかもしれないですね (笑
「金沢市に熊 麻酔銃1発と吹き矢2発で捕獲」
体が大きい動物にはすぐに使えるって感じなのかな アメリカだと近隣住民が射さつするとか おじいちゃんは米思考だったなのかもしれない
朝日新聞も産経新聞も賭麻雀やってたくせに声高に辞任しろなんて叫んでて意味がわからん。それをまた右翼だからって産経新聞を批判しないみたいなやつがいるから同じ右翼として恥ずかしい
625:C:2020/06/06(土) 01:33 ID:a0cアメリカは人種差別問題で大変だけど 香港も言論の自由が無くなりそうでなぁ 何か出来る事は無いのかな
626:匿名 hoge:2020/06/07(日) 07:47 ID:vcU香港といえば、ジャッキーチェンのイメージだったが、そんなに香港人から嫌われていたとは。
627:C:2020/06/07(日) 11:45 ID:a0c >>626
ジャッキーチェンは国家安全法もいいね言うてるし中共よりなのかもね
ジャッキー チェンでもリアルの悪の親玉には勝てない
629:匿名 hoge:2020/06/07(日) 11:55 ID:vcU>>627 そやねんな〜。香港に住んでいた頃、反中派の香港人だとてっきり思い込んでいた…。