令和ストレンジャー着席

葉っぱ天国 > ニュース・社会問題 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-キーワード▼下へ
1:サビぬき。◆pk:2022/03/26(土) 23:48 ID:rUo


前スレの最後を「ピッ・ピwwwwwww」と長い笛を吹いて終わらせる予定だったのに
うっかり忘れて、すごくしょーもないレスで締めくくってしまったオレの残念な自戒スレ。

647:サビぬき。◆pk:2023/12/31(日) 20:46 ID:rsI


 何なの、このピタゴラスイッチ的な緊張感;ww

648:サビぬき。◆pk:2024/01/02(火) 14:59 ID:/Nc


>正弦波インバーター

うんソレ買うつもりで目下検討中。

つか、ポタ電もソーラーパネルもまだ一回も使用してないのが現状。

何せ超繁忙期の仕事が忙し過ぎて、何をする余裕もないワケで。

649:サビぬき。◆pk:2024/01/02(火) 15:03 ID:/Nc


だが“夢へと繋がるアイテム”を少しずつでも買いそろえて行く過程が‥地味に尊し。

650:サビぬき。◆pk:2024/01/02(火) 15:25 ID:/Nc


【『推しの子』実写化の噂】

“有馬かな”役に芦田愛菜を(子音の相似性を理由に)ブッキングするのさえ止めてくれれば
他に多くの事を望むつもりも無し。

 個人的に有馬かなのモデルは安達祐実一択だと思っているのだけれども
まさか当人を現役女子高生役にアサインできるはずも無く‥
とまれ「身長150p×童顔×眼デカ鼻口小」の美少女タレントが抜擢されれば良き。

651:松本人志:2024/01/10(水) 18:28 ID:JyM

それでもオレはやってない

652:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 16:46 ID:/Nc


【他スレの若手営業マン君に思う事】


忌憚なく言わせてもらうと‥

大丈夫か? キミんトコ、かなりブラックなんじゃね;‥?

もちろん業種にもよるんだろうけれど、新人に飛び込み営業させるのってマンパワー・ロスが半端ないから
まっとうな経営感覚からすれば、中堅のヤリ手営業マンに開拓や新規顧客の獲得業務をやらせて
若手や新人たちにはそのフォローだとか日常の御用聞き業務をさせる‥つーのが効率的だと思うんだが;‥?!

とは言え、例えば業界市場の発展的成長が望めない“限られたパイを奪い合う”的な業種であれば、
先輩社員たちが自身の顧客を決して手放そうとせずに、後輩たちには「ダメ元の体当たり営業」をさせる‥
ってのもあるのかも;

653:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 17:29 ID:/Nc


てゆーか、今の時代は「若い子を過剰に大切にする業界(業種)」が急速に増えて来ているのだから
あんまし大変だったら、ちょっと視野を広げてみて、異業種への転職なんかもアリだと思うんだよね。

654:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 17:54 ID:/Nc

【松本人志のスキャンダル案件】

別にアレは性加害問題でも無いと思うし、そもそも刑事犯罪性が希薄な案件だと思う。

あえて言えば、過剰に報道権力(社会的制裁=リンチの執行力)を持ち過ぎたゴシップ週刊誌による
「芸能資源(有用芸能人)の食い潰し問題」の方が深刻かつ憂慮すべき問題であるような気がする。

そろそろ芸能人側もゴシップマスゴミ相手の“本気の戦い”を展開して然るべき状況にあるかとオレは思う。

655:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 18:31 ID:/Nc


それにしてもだけど、今回の“能登半島地震”で罹災された方々のご苦労を思い
微力ながらコンビニによる度に100〜500円玉による義援金募金活動を心掛けたりはしている。

通常の買い物はプリペイドカード決済だから、小銭はコイン駐車場利用時のおつりが主体。

656:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 19:14 ID:/Nc


北陸ってそこそこの豪雪地帯だったりもするから、東北地方なんかと同様に
建物が耐雪(耐荷重)仕様になっているのかなーって勝手に思っていたら‥そーでもないみたいで。

つか、瓦屋根の家ってフツーに重いし、その昔(中世の頃)は耐火性能が評価されてはいたものの
現代的な意味での耐震性能とかって皆無だからなぁ;‥

657:アーリア:2024/01/13(土) 19:50 ID:Ktw

ちなみに木造の家屋を中心に、倒壊したようですね。

これからは耐震性も兼ねて、一軒家も軽量鉄骨造が主流になるかもしれません。

658:ルナティックおじさん◆UI hoge:2024/01/13(土) 20:28 ID:emE

>>656
北陸の地域は親子三代に渡って住む方が割といて、阪神淡路大震災以前に建てられた古い家屋まみれです。
日本海側に行くほど築年数の古い建物が増えます。

再開発の進んだJR金沢駅周辺や人気のある野々市市でも、少し繁華街から離れると古い建物が増えます。

>>657
地盤の硬いところでなければ、軽量鉄骨でも潰れるor大きなダメージを受けます。

岩盤の硬い土地に住むというのが、今ところできうる対策かと思います。

659:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 21:11 ID:/Nc


「堂本剛くんと百田夏菜子ちゃんの結婚」

オレは堂本剛は絶対に所謂「プロ彼女さん」的な女性と結婚するもんだと勝手に思ってた。

要するに中年男がうっかり「恋の落とし穴」に落ちてしまった‥みたいな感じなのか?

660:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 21:52 ID:/Nc


個人住宅レベルでならば、地盤云々に関わらずそこそこの耐震性が担保可能なのだけれども
中層階以上の建築物ともなるとやはり岩盤への杭打ちがちゃんと出来てないとアカンよな。

ちなみに「地震に強いと思われる土地の選定」についての判断基準は

「古い神社やお寺の近くが安全で、“沢・沼・谷・川・池”の付いた地名の場所を避ける」
なんてのがあるけれど、別に家や土地を買うワケではなくフツーに賃貸物件を探すだけならば
駅近で平坦地で300m以内にコンビニがある物件で良いと思う。

661:サビぬき。◆pk:2024/01/13(土) 21:59 ID:/Nc


「川崎の工業地帯の“工場夜景”を俯瞰的に楽しむという贅沢」

首都高横羽線を自ら運転することなく助手席でこれを眺める‥ いゃ、それ無理; (';_;`)

662:サビぬき。◆pk:2024/01/14(日) 01:44 ID:/Nc


かつては目白御殿と称された故・田中角栄元首相の自宅が焼失してしまったというニュース。

そこで気になったのは火災の原因が“お線香の消し忘れによるもの”だという文言。

いや、お仏壇の礼拝後に“お線香を消す”みたいな習慣なんて、そもそも我が国に存在しないだろーがよ?

あと香炉の灰の中に立てたお線香が周辺の可燃物に燃え移って火災が起きた‥なんて話フツーは聞かんし。

663:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/03(土) 19:54 ID:m0o


【『セクシー田中さん』の原作者自死問題】

本当にお気の毒だと思う。

何やら制作(脚本家)側との原作改変トラブルが拗れたあげくに
たぶん『だったらお前(芦原=原作者)が自分で脚本書けやw』みたいな流れになったのか
あるいは本人が『いーです、私が書きますッ!』となったのかは知らないけれど‥
元々の脚本家が第8話で降りて、9、10話は原作者が書き上げる事になった模様。

で、それに対して別の脚本家(仲間?)が、脚本家交代による作品の劣化を指摘するSNS投稿をしていたのだとか。

そりゃ、この一連の展開に絶望してしまう気持ちも分からんでは無いわな‥;

664:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/05(月) 23:48 ID:m0o


今日の地元・神奈川県では、年に1、2度みたいな降雪(※)があったもので
自己判断によりお昼ごろに仕事を切り上げて帰宅する。

※‥大雪警報とか出ちゃったりはするものの、たぶん5〜10センチ程度の積雪が2、3日程度のプチ雪害って感じか?!

だもんで、南米などから勤労移住してきている人たちにとっては、かなりテンションの上がる
娯楽的気象イベントとなってる模様。

665:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/06(火) 22:19 ID:m0o


で、そんな“プチ雪害”なのだが、物流面には多大な影響を与えたものの
それ以外は実にあっさりと原状回復が行われた感じで、本日の午後には道路はカラカラに乾いて
もはや数センチばかりの昨日の積雪の名残なんぞは殆ど無し。

だが午前中は道路が渋滞して大変だったけどな。

666:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/10(土) 20:58 ID:m0o


【朝から‥】

赤身肉を食べるとダイエット効果があるらしい。

何か知らんけどあさイチでの「高タンパク質の摂取」が大切なのだとか‥?!

それってフツーに“納豆ご飯”で良くね?

667:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/10(土) 21:23 ID:m0o


世間では三連休なのだけれども、オレ的には今日も月曜日も仕事なので
フツーの週末でしかないのがたいへん残念。

僕はいったいいつまでこんな風に働き続けなければならないのだろう‥(遠い目

668:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/10(土) 21:56 ID:m0o


『親ガチャ150連無料』

669:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/10(土) 22:53 ID:m0o


『新空港占拠』

前の病院のヤツもそーだったんだけど‥
櫻井翔の刑事役にひとカケラのリアリティーも感じられなくて困っています。

誰か良い対処法を教えてください。

670:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/12(月) 20:46 ID:m0o


何か‥途中から“空港ならでは要素”みたいなのが希薄になってないか?

671:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/12(月) 20:52 ID:m0o


あ〜ぁ、「ゴジラ マイナスワン」‥今年のお盆休みくらいに地上波放送でやってくれないかなぁ。

無理だ、ぜんぜん映画館に観に行けそうな気がしないわ; 多忙にもほどがあるッ!

 

672:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/24(土) 22:21 ID:m0o


プーチン・ロシア軍による「ウクライナ侵略戦争」がとうとう泥沼の2年を経過して
3年目に突入してしまったワケだが‥

ここへ来てウクライナとロシアの国力ってか“国家規模の差”みたいなものが顕わになり
このままだとウクライナ軍の戦争遂行能力に赤の点滅信号が灯りそうな状況となってしまっている。

理由は以下の通り。

@これまでウクライナを支援し続けて来た西側自由主義諸国に「支援疲れ」が出始めていること

A主たる支援国であるアメリカが、内政上の理由(大統領選挙)の為にウクライナ支援を停止中であること
 (※バイデン民主党・現政権はウクライナを支援してきたが、対立候補とされる共和党のトランプ氏は
支援の打ち切りを主張)

B2年間にわたる自国内を戦場とした戦争に、ウクライナ国民の一部も疲れとあきらめを感じ始めていること

C独裁者の率いる全体(社会・共産)主義国家って、合理主義的な国家経営みたいなものを一切顧みず
ただひたすらに指導者の面子の為だけに戦略的な浪費行動をいとわないという事実

D反対派をサクッと粛清できちゃうプーチン・ロシアに比べ、民主主義体制であるゼレンスキー大統領体制は
戦争の長期化に伴い不安定化しつつあること


 やっぱね、国際政治倫理やら人道的な理屈の通じない大国相手にモメるのって‥勝ち目が薄いんだよなぁ;

673:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/24(土) 22:56 ID:m0o


【日経平均株価が過去最高値】

あのバブルの時代を超えて3万9千円台に到達したのだとか。

なのにあの頃のような浮ついた好景気感やら、庶民のゼータクわっしょいムーブみたいのが無いのは何でだろ?

674:サビぬき。◆pk hoge:2024/02/24(土) 23:43 ID:m0o


で、思うに当時の「盛り場バブル景気」を盛り上げていたのは
いわゆる『接待費(=交際費)』の存在だったに違いない。

すなわち「(得意先接待の名目で)会社の金で豪遊する」 という圧倒的な至福‥ッ!!

てか、最近交際費の1人当たり上限単価が5,000円から10,000円に見直されるみたいな報道があったけれど
多くの民間企業に於いては昨今のコロナ禍による会合飲食禁止の流れを受けて「接待とか別に要らなくね?」
みたいな認識が蔓延中なのである。

いや、それは違うぞ、今こそ接待は必要なのだ、逆に今だからこそ必要なのだッ!!

675:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/24(日) 21:55 ID:rUo


『水原一平』

宿主をも破綻させかねない強毒性を有する寄生虫であったとは‥知らなんだ。

詳しい事は分からないけれど、確実に言える事が一つ。

「ギャンブル依存症の者は、全身全霊で嘘をつく。そして息を吐くように嘘をつく。」

676:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/25(月) 18:17 ID:rUo


「円安」で「利上げ」なのに株価は過去最高値であるという事実。

一部の論破系インフルエンサーの言う「日本円は紙くずにw」だとか
ガチ終末期経済評論家の「バブル崩壊待ったなし;‥ッ!」みたいな経済分析ってどーなんだろ?

何やかんやで過去30年間も経済的成長を止めていた我が国が招いた円安情況ってのは
もしや“今後爆発的な成長が可能な中後進国化”を企図した“撓(たわ)み”であるとは考えられないか?

陰謀論やら悲観論ばかりが好まれるこの国で、たまにはオプチミズムな視点なんかも悪かなかろw

677:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/25(月) 18:32 ID:rUo

【最近のオレ】

@「推しの子」派生の“新生・B小町”のコスプレダンス動画の視聴が楽しみ♪

Aキャンピングカーのビルドアップyoutube動画の視聴が楽しい♪

B「激安リゾマンを購入して住んでみた」系のyoutube動画の視聴が楽しい♪

C何でか「闇金ウシジマくん」動画の視聴に地味にハマっておる。

D「激安物件」と「激狭物件」と「コンパクト平屋物件」の不動産系youtube動画の視聴が楽しい♪



   ‥そして、これから先の事をボーっと考えている。

678:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/25(月) 18:46 ID:rUo


個人的には「激安不動産」を購入して、日々リフォーム工事に明け暮れる‥みたいな暮らしが理想。

あるいは「工房倉庫」みたいなものを借りて、軽トラキャン・ユニットの製作なんかもやってみたい。

実は絵画教室(CG系)にも通ってみたかったんだ。


  ‥だが、これまで通り、フツーに働いて安定した収入を得るのがたぶん大人の判断/選択。

679:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/25(月) 18:50 ID:rUo


あ〜ぁ、愛車(ハイブリット)でぶらりと東北地方一周の旅なんかをしてみたいなぁ。

2〜3週間くらいかけてのんびりと。

680:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/27(水) 00:02 ID:rUo


試しにキャンピングカーのレンタカーを借りてみる‥ってのどーなんだろ?!

今日、仕事で近くの市内を運転中に、野立て看板に「キャンピングカー専門レンタル」なんてのを発見して
そこからみるみる膨らんでゆく妄想‥♪

あ〜、まとまった休みが欲しいなぁ。

681:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/27(水) 00:13 ID:rUo


【まぁ‥この人に比べれば、オレたちの苦労なんてたいした事ないよな。】


 「水原一平の妻」

682:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/27(水) 00:29 ID:rUo


【思いのほか‥悪くないような気がしている今日この頃】


「原菜乃華の有馬かな」

何か別の映画で日本アカデミー賞の新人賞を受賞した際のインタビュー映像が
思いっきり有馬かなっぽいヘアスタイルで放映されていたのだけれども‥。

あ、これ「推せるかも」って思った。

683:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/31(日) 20:57 ID:rUo


「苺プロダクション☆感謝祭2023」のライブ映像視聴が最近の楽しみ♪

潘さん、大久保さん、伊駒ちゃん達による“新生・B小町”の実写・ナマ歌の再現性が最高過ぎるし。

つか、本当に近年の声優さんたちのパフォーマンスのクオリティーってすごいのな;〜って思った!

684:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/31(日) 21:06 ID:rUo


今日は久しぶりに昔に居た会社の先輩に電話をして、
あれこれ小一時間も話を聞いてもらい‥何かすごく楽しかった♪

たとえ何歳になったとて、絶対的な「先輩」の存在があるのって良いものだと痛感する。

685:サビぬき。◆pk hoge:2024/03/31(日) 21:35 ID:rUo


「現代社会における“ちょい悪”と“軽めの毒”について」


   見逃してやれよぉ。

686:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/01(月) 21:55 ID:SE2


【26年ぶりの『GTO』だが‥】

チェーンソーパフォーマンスからの金髪女子全肯定のくだり‥‥意味分かんない?

687:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/01(月) 22:05 ID:SE2


すいません、何かこのドラマ色々と無理なんで、「しゃべくり007」の方を観ますね。

688:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/02(火) 23:18 ID:SE2


静岡県の川勝知事が図らずも“自爆職業差別発言”の炎上により、急きょ辞意を表明してくれたのマジで良かったw♪

つか、あのクソ〇チガイ首長がリニアモーターカーのプロジェクトを阻害し続けていたせいで
日本経済に数兆円以上の規模で損害を与え続けていたワケなのだが‥ ようやく排除されたことを嬉しく思う。

つか、あんな阿呆を知事に選んで日本全体に迷惑をかけた静岡県民には、相応のペナルティーを課して然るべきかとも思うのだが‥それはまぁいいか。

何でもいいから、とにかくあの「超絶迷惑系のアナーキー糞痴じい」にキッチリと止めを刺して
ゆめ復活などを絶対にさせないように監視してもらいたいものだ。

689:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/13(土) 23:38 ID:SE2


【“共同親権”とやらの法制化】

オレ的には反対なのだが、そもそもコレってダレトク?のシステムなのかとググってみたら
何やら「両親の離婚後の子供にとってのメリットがある」のだとか‥?!

曰く「離婚後の父母の双方からの経済的援助や支援が受けられるから」って事なんだけども
つか、両親の離婚にはそれ相応のネガティヴな原因が確実に存在しているはずなワケで
例えばそれはフツーに考えても

@どちらかの浮気だとか
Aどちらかの経済的な破滅行動(ギャンブル依存や夜界狂い)やら
BDV、虐待、アルコール依存症等による暴力行動
Cカルト宗教へののめり込み‥

みたいなしょーもない原因なんかも少なからずあると思うし。

あと一番気になるのは離婚後の父母のどちらかまたは両方が早々に再婚してしまった場合はどーなるのか?

ぶっちゃけすごーく「頭がお花畑チョーチョな人」が言い出した話のように思えるのだがどうか?

690:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/13(土) 23:57 ID:SE2


【陰謀論】

昨今の現政権によるなりふり構わぬ「旧安倍派潰し」を見ていると‥
あの色々と不自然極まりない「安倍元首相暗殺事件」までもが
同じ“闇の勢力”によって仕組まれたものであったかのように思われる。

何か、どーしても日本経済を未来永劫にわたって成長させたくない、
我が国家を衰亡させたい連中が、国内に一定数存在するらしいな。

691:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/14(日) 12:42 ID:SE2


【『一平お兄ちゃん』(←by粗品)】

かつて>>675でも書いた通り、やっぱお兄ちゃんてば、粗雑&ヤバイレベルの嘘を吐いていたねw

「大谷が僕を助ける為に自らPCを操作して振り込んでくれた」とか言っちゃうのって
マジで病的な領域に踏み込んでしまった者のみが吐けるレベルの嘘だよな。
でもって、そのあたりの時点では送金総額は6億数千万円みたいに言ってたのだって、
実はそれ以前からも併せて24億余円にものぼる膨大な金額を盗用送金していた事実を隠ぺいするためのウソ告白。

でも、あの話を聞いてソレを真に受けたり、あるいは「実際は大谷自身の関与が無ければあり得ない事」
「翌日の水原氏の“劇的な前言撤回”は、大谷を守るための圧力によるもの」
‥みたいな事を言っていた某ひろゆき氏と一部の日米マスコミによる“知ったかコメント”の無様さについては、記憶に留めておきたいものである。

ま、とは言え個人的にはひろゆきさん、嫌いじゃないんだけどねw

692:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/14(日) 12:57 ID:SE2


【もしも“Re:トランプの時代”が現実となったら】

うっかり安倍さんを暗殺してしまった連中は、今どー思ってんだろか?

693:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/14(日) 12:57 ID:SE2


【もしも“Re:トランプの時代”が現実となったら】

うっかり安倍さんを暗サツしてしまった連中は、今どー思ってんだろか?

694:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/15(月) 23:43 ID:SE2


【水原一平お兄ちゃん問題・視点G(ぎゅわんぶらぁ)】

違法賭博への賭け金ぶっこみ総額が約278億円にも達するというニュースが報じられている中、
そのうちでの勝ち金が216億円もあったという事実に日本国内の“賭博関連界隈”が沸き立つ;‥ッ!!

「う、うそだろ;‥勝率(回収率)77.7%とかって、水原お兄ちゃんの博打才能マジで“神レベル”じゃんw」
「つか、日本公営ギャンブルの還元率だって75%なんだから、米国の胴元どんだけ良心的だよw」
「米国反社の水原一平氏に対する負債回収の詰め方って、ウシジマくんトコの20/1くらいの苛酷度合でしょw」

695:サビぬき。◆pk hoge:2024/04/16(火) 22:31 ID:SE2


あちゃ;「20/1」じゃ20倍だよな〜

正しくは「1/20」とすべきであった。そこは深く反省しよう。

696:サビぬき。◆pk:2024/04/26(金) 23:10 ID:SE2


何か、ふと気付いたらゴールデンウイークになってた‥みたいな感じ。

昨年度は本当に半端なく忙しかったし、その慣性力のまま4月に突入して今に至るワケで。

あ〜来月以降、仕事にひと段落つけれたら‥ちょっとだけまとまった休みが欲しいなぁ。

697:サビぬき。◆pk:2024/04/26(金) 23:15 ID:SE2


実はここしばらく、あんま意味なくhogeしてたんだけど
いちいち次ページめくってから書き込みするの面倒くさくなってきたので
“hoge”外しますわ、すんません。

698:サビぬき。◆pk:2024/04/27(土) 22:48 ID:SE2


【円安が進行中】

為替レート的に「1ドル=157円台」まで“円の価値が下がってしまった”みたいです。

だもんで海外から穀物やら諸資源やら原油みたいなもんを仕入れるにはキツい状況となっていますが
諸外国が日本製品を購入したり、旅行で日本を訪れるにはとても良い情況となっておるワケです。

まぁ、憂う人あり、喜ぶ人もあり‥って話ですな。

699:サビぬき。◆pk:2024/04/27(土) 22:56 ID:SE2


【大谷翔平が7号ホームランを打ちました】

で、現時点でナ・リーグの2位(複数名)となっていてえらいもんです。

あと、打率の方もリーグTOPの成績なのもすごい。

700:サビぬき。◆pk:2024/04/27(土) 22:57 ID:SE2


【大谷翔平が7号ホームランを打ちました】

で、現時点でナ・リーグの2位(複数名)となっていてえらいもんです。

あと、打率の方もリーグTOPの成績なのもすごいよね。

701:サビぬき。◆pk:2024/04/27(土) 23:03 ID:SE2


ありゃりゃ;‥何故だか弾かれてしまったかに思われた「699レス」が反映されているので
700番レスのアイデンティティーが揺らいでおります。

702:サビぬき。◆pk:2024/04/29(月) 18:18 ID:SE2


そんなワケで、ゴールデンウイーク【前編】が終了。

まー、地味に悪くはない休みであった♪

703:匿名希望:2024/05/09(木) 00:19 ID:Tjc

今度、俺と夜釣り行こうぜ

704:サビぬき。◆pk:2024/05/10(金) 23:56 ID:3W.

>>703

嫌だよ。

何かおまえ変なものとか釣り上げちゃいそうだし。

705:サビぬき。◆pk:2024/05/11(土) 20:31 ID:3W.


【本日、高速道路運転中にふと浮かんだフレーズ】

「ネコスコ東日本」

  ‥たぶん猫好きが集まった団体なんだろうな、知らんけど。

706:サビぬき。◆pk:2024/05/26(日) 13:15 ID:3W.


【「ウクライナ戦争」に関して】

ウクライナ側の“勝ちスジ”が一向に見えてこないまま、
長期化に伴う経済的・人的被害の増加を憂う「厭戦世論」が拡大中なのだが‥

数多の識者があれこれ論評するなかで、やっぱ一番共感するのは次の主張。

『いかなる状況に於いても大国の横暴(領土拡大)に“成功体験”を決して与えてはならない』

これに尽きるね。
 

何せ今回の“事の成り行き”を中国が固唾を飲んで見守っているのだから。
  

707:サビぬき。◆pk:2024/06/09(日) 20:38 ID:xP.


【推しの子】事情。

うん、原菜乃華の重曹ちゃんは楽しみかも知んない。

708:サビぬき。◆pk:2024/06/16(日) 23:00 ID:xP.


えと、あの今年度は信じられないレベルでの売り上げと高収益をたたき出したオレなのだが
週末のDMに於いてはこれまた悲しいくらいのポンコツっぷりをさらけ出す羽目に;‥

何であの人の前ではいつもいつまでもそーなんだか;‥(痛恨

709:サビぬき。◆pk:2024/06/16(日) 23:06 ID:xP.


そんなワケで、スルーで良いかと。

710:サビぬき。◆pk:2024/06/19(水) 00:00 ID:xP.


本当にそんなつもりでは無かったのにご対処頂き恐縮です、かたじけない。

NEWモデルのシュリ―でもあるのならば、サクっと送ってあげたい気分であります。

711:サビぬき。◆pk:2024/06/20(木) 23:34 ID:xP.


何だか昨今のこの掲示板の旧住民間のやりとりって‥

「コメントを書いた紙を小瓶に入れて川に流す」  ‥みたいな感じなのかなーって思う。

712:サビぬき。◆pk:2024/06/30(日) 13:25 ID:xP.


この板に◆Bt2さんの投稿があると、『あ、また誰か亡くなったんかな?』と思う今日この頃。

713:サビぬき。◆pk:2024/08/12(月) 23:41 ID:QRg


思うところあって、今週末に緊急帰省して来た。

一泊二日での運転走行距離は1280q‥正気の沙汰では無い気もするが
とりあえずやりたい事は全てやって来れたので良かった♪

あー、やっぱハイブリッド車はコスパがいいなぁw

714:サビぬき。◆pk:2024/08/12(月) 23:43 ID:QRg


いや、正しくは“先週末”というべきだったかな。

‥うむぅ; まだ疲れが残っているのやも知れん。

715:アーリア:2024/08/15(木) 00:21 ID:Eds

>>713

1280!?
私の会社の作業車だと、ガソリン満タン三回分くらいの距離ですよ……

716:サビぬき。◆pk:2024/08/16(金) 22:47 ID:QRg

>>715

俺のクルマは今の季節だと燃費が“22.0q/ℓ”くらいなので
1280q走行での消費量はおよそ58.2リッターくらい。

復路途中での一回給油で楽勝の帰還でしたよー(笑

717:サビぬき。◆pk:2024/08/16(金) 22:57 ID:QRg


【例の“フワちゃん問題”について】

もともと彼女って「一般大衆の好き嫌いの境界点ギリギリ」あたりで活動していたヒトだから
早晩こんな事になりそうな気もしていたけれど。

オレ的には苦手なキャラだったし、面白いと思った事も好印象を持ったことも皆無だったので
特に何の感慨も無し。

718:サビぬき。◆pk:2024/08/16(金) 23:55 ID:QRg


【来る“自民党総裁選”候補者についての私見】

・河野太郎氏‥ ちょっと前まで好きだったけれど、昨今の“パワハラ気質”の暴露報道と
「円安是正の為に金利を上げるべき」的ないかにも経済オンチっぽい言動に落胆‥推せない;

・高市早苗氏‥ 現政権によって旧安倍派が取り潰されなければ、
ワンチャン“日本国初の女性総理誕生”の目があったかもなのだけれど‥どーなんだろ?
ムダに右翼っぽい立ち回りをしなければ、そこそこ推せる気がしないでもない。

・小泉進次郎氏‥ 同じ神奈川地盤のガースー元総理が味方に付いてくれそうなので、案外あるかも。
ネットも地上波マスコミも「何にも考えてないヒト」キャラ認定でイジりまくってるからなー?!
あるいは自民党内の重鎮がバックに付いたら‥まさかのジャイキリがあるのかも。

・石破茂氏‥ その昔、防衛相時代に国防に関する“神演説”をネットに取り上げられてから
地味に一般世間の人気が高かったりして、常に“次期総理候補アンケート”のNO.1人気を獲得するも
自民党内(特に現国会議員)の支持が薄弱なので‥たぶん泡沫ポジ。

719:サビぬき。◆pk:2024/08/17(土) 00:14 ID:QRg


【南海トラフ巨大地震について】

オレの備え

・ジャクリーの1000Wポタ電
・同 200Wのソーラー発電パネル
・アイリスオーヤマの30ℓ冷凍冷蔵庫

・新生B小町のちょこ乗せフィギュア(3体)

720:サビぬき。◆pk:2024/08/25(日) 02:14 ID:QRg


【自民党総裁選】

小林さんやら石破さんやら茂木さんだとかが名乗りを上げて来ているのだが
その中にあって、やはり最も注目すべきはあのセクシー環境相(元)こと小泉進次郎氏であろう。

日本国総理大臣としての彼が有能であろうが無かろうがはともかくとして、
それによって輩出される“ファーストレディー”こそは、あの滝川クリステルさんなのである。

それはたぶん、とてつもなく大きなアドバンテージあるように思われるのだがどうか?

721:サビぬき。◆pk:2024/08/25(日) 02:20 ID:QRg


とは言え、政策的には「経済成長推進派」である(らしき)高市早苗氏推しではあるのだけれども。

722:サビぬき。◆pk:2024/08/25(日) 02:32 ID:QRg


ちなみに財務省が喧伝する「プライマリーバランスの健全化が急務」だとか
「未来の日本国の子供たちに借金を負わすべきではない」みたいな世迷言を真に受けて
経済政策を矮小化させて緊縮財政へと向かうポンコツ指導者にだけは登場して欲しくない。

723:サビぬき。◆pk:2024/08/25(日) 03:03 ID:QRg


「現在の日本は“1000兆円を超える借金漬け”で、国家財政は破綻寸前なのである」

‥みたいな事を喚き散らすヤカラがけっこうな割合で存在するワケなのだが
その借金(国債発行残高)の債権者のほとんどが日銀他の国内金融機関であり
海外の投資家なんぞに対する債務は一割にも満たないという事実はともかくとして

『借金を縮小する事こそが最重要』みたいな事を本気で主張している財務省に洗脳された阿呆どもに問いたい。

そいじゃ、緊縮財政によってその1000兆円の借金が仮に半分の500兆円にまで減少したとして
その時点で“日本経済”自体はどれほど良好な状態(好景気)になっているんだい?

724:匿名希望:2024/09/09(月) 17:55 ID:hR6

ああそうか
しんじろう選ぶともれなくケケ中が付いてくるのか

725:サビぬき。◆pk:2024/09/22(日) 20:01 ID:8ak


【自民党総裁選に関する結論】



  高市早苗しか勝たん。


つか、ガチで日本国民の為になるのはこれ一択だと確信するし。

726:サビぬき。◆pk:2024/09/22(日) 20:30 ID:8ak


自民党総裁選候補者9名の中で彼女ただ一人が

「経済成長路線」を主張する事で「財務省主導の亡国増税ムーブ」を否定し
日本国の未来につながる希望を感じさせてくれているから。

安全保障(vs.中国)についての見解もリアルティのある対応を語ってくれてるし
全てにおいて進次郎の30倍マシで、石破茂の20倍良さげな上に河野太郎の100倍推せる。

見てくれこそ爬虫類っぽいが、政治家としては信頼できるようにオレは思っているんだ。

727:サビぬき。◆pk:2024/09/22(日) 22:26 ID:8ak


「リア‥」と打ち込んだら勝手に予測変換で出て来た「リアルティ」という語句;‥ ?!

初見だけれど、どーゆう用法が適切な表現なんだろう? 

728:サビぬき。◆pk:2024/09/23(月) 10:14 ID:8ak


小泉進次郎さんって、メディア露出機会が増えて行くほど人気が下降しちゃうのな。

ビジュアルと家柄と奥さんには期待していたんだけどなぁ。

やっぱこれも「純一郎と平蔵が帝都のかけた呪い」のせいなんかな、知らんけど。

729:サビぬき。◆pk:2024/09/23(月) 10:17 ID:8ak


「帝都にかけた」です。

つか、あんま意味のないフレーズに訂正文を入れるのって地味に凹むな。

730:サビぬき。◆pk:2024/09/23(月) 10:23 ID:8ak


何であれ、先進国中で我が日本国だけが経済成長をやめて
非正規雇用と少子化のみを増進させた“失われた30年”の原点が
「竹中イズムからの〜民主党政権」なワケだからな。

731:サビぬき。◆pk:2024/09/23(月) 17:55 ID:8ak


【これからの時代はさ‥】


♪ ちーさな お掃除機

732:サビぬき。◆pk:2024/09/25(水) 21:31 ID:8ak



かなちゃん、かなちゃん!    ‥神奈川中央交通


 コラボしねーのかな?

733:サビぬき。◆pk:2024/09/25(水) 21:52 ID:8ak


【斉藤兵庫県知事に関する報道】

なんか‥ あまりにも全てのメディアが“人格攻撃”だけに振り切り過ぎちゃっていて‥ 違和感アリ?!

つか、彼が県知事で過ごして来た過去3年間に達成した業績について‥ 
それを報じてはダメなお約束みたいのってある?

734:サビぬき。◆pk:2024/09/25(水) 22:17 ID:8ak


『ほめてやらねば人は動かん!』 ‥というフレーズ

帝国海軍大将・山本五十六の有名な名言なのだけれども
何やらこの部分だけがムダにクローズアップされてしまって、
原典における細やかな配慮が希釈されてしまっている気がするので、あえての掲示

『して見せて 言って聞かせて させてみて (そして最後に) 誉めてやらねば 人は動かん』

ってゆう人事的な神の至言をここに書き留めておく。

735:アーリア:2024/09/27(金) 15:36 ID:KKU

高市さんと石破さんの決戦投票の末、石破さんになりましたね。
私は高市さんと石破さんの両方を期待していたので、個人的に、ここまで熱い決戦投票は見たことが無かったです。

736:匿名希望:2024/09/28(土) 12:48 ID:GWg

千載一遇の女性初の流れをぶった斬る
自民党もバカだなぁ

737:サビぬき。◆pk:2024/09/28(土) 15:21 ID:8ak

>>735

かつて防衛長官の頃のイシバシ・ゲルさんは好きだったんだけれども
自民党内で反主流派を長くやり過ぎちゃったせいで、反体制的っちゅうか
あたかも野党勢っぽいリベラル・ポピュリズムに変容してしまったのが残念だな。

つか、自民党内の誰とよりも立民の野田佳彦と気が合いそうでイヤだな。

>>736

うん、同感だな。

高市早苗を選ばなかった時点で我が国の未来を好転させる可能性が半減したワケだし。
日本国初の女性総理大臣

好人物的な風貌こそ無いものの、彼女だけが財務省主導の「緊縮財政(公共投資抑制&増税)」に
反対していたのに‥ これで再び“経済成長無き失われた〇〇年”が再始動する悪夢が現実味を帯びちゃったわな;

高市早苗もムダに保守系岩盤支持層を重視し過ぎちゃったせいで、たぶん多数派であろうはずの
中道系の議員や県連からの支持を取り逃がしちゃった感があるよなぁ。

靖国参拝やらLGBT法案、そして夫婦別姓みたいな(本当は)国政上、どーでも良いような案件で
要らぬ敵を作ってしまったという失策が悔やまれるし。

出来得るならば新総裁のイシバシ・ゲルさんが彼女を経済安保相に留任させてくれたら良いんだけどさー

738:サビぬき。◆pk:2024/09/28(土) 18:03 ID:8ak


久しぶりに【推しの子】
相変わらずアニメの方の出来は素晴らしいのだけれども
原作が破綻を始める「高千穂編」が開始されてしまったので;‥ 複雑。

オレら原作勢的には「新生B小町編→2.5次元舞台編」まではナチュラルに推せたのだが
この「高千穂」あたりからはクソみたいな展開と意味不明かつグダグダの進行に陥り
『あーもぅ、コミックスの購入は7巻まででいいや』ってなっていたのだが‥

ここでアニメ「推しの子」が放映されるや否や、そのクオリティーの秀逸さと共に
OP曲の「アイドル」が世界的なヒットソングにもなった。
様々なメディアミックスやらコラボも相まって社会現象をも巻き起こすに至り
原作には深い失望を禁じ得なかった自分も今度は「アニメ版推し」へと転身。

そこからさらにyoutube公式チャンネルによる「リアルB小町ムーブ」にはまり、これを堪能すること頻り。

女子声優陣たちの「アイ&B小町パフォーマンス」は本当に素晴らしい♪

739:サビぬき。◆pk:2024/09/28(土) 22:41 ID:8ak


星野アイ役声優さんの高橋李依(りえりー)のステージ・パフォーマンスは本当に絶品♪

740:サビぬき。◆pk:2024/09/28(土) 23:11 ID:8ak


高市早苗は石破新総裁からの党総務会長就任要請を固持なのだとか。

ワンチャン、ゲル政権が短命で終わる事を期待しているのだろかな?

741:サビぬき。◆pk:2024/09/28(土) 23:24 ID:8ak


MLBの大谷翔平は目下、前人未到記録の一人旅を更新中。

『54(本塁打)−57(盗塁)』

リーグホームラン王と打点王の2冠獲得は確実なのだけれども、
打率の方でも現在1位と僅差の第2位なのだとか。

つくづくたいしたもんだね。

742:サビぬき。◆pk:2024/09/29(日) 17:39 ID:8ak


あのひろゆき氏が自民党総裁選を自分のチャンネルで語っていたけれど
彼の高市早苗評価はあんまし的を射てないきがする。

そもそもの話、ひろゆき氏は虚業上がりの資産家だから、実態経済についての見識はかなり浅いように感じる。

「円高=日本の国力アップで好況、アベノミクスは失敗で、物価高は絶対悪」みたいな事を
けっこうドヤ顔で言っちゃってるけど、ちょっとびっくりでガッカリしちゃうわな。

実際は円高(自国通貨上昇)って対外貿易の鈍化と経済不況を招くワケだし、物価上昇(インフレ)と経済成長はセット。
それを改善出来ずにデフレ不況を甘受し続けたことが、「先進国中唯一の経済成長無き失われた20年」という
現実となっていたのだから、それを終わらせた(デフレ脱却)アベノミクスは決して間違ってはいなかったと思う。

イ・シバーシ・ゲルによる新政権が、再び“緊縮財政”を志向して円高政策(金利上げ&国債発行の縮小)に
舵を切ってしまったならば、いよいよ我が国の未来が危うい;‥。

743:サビぬき。◆pk:2024/09/29(日) 18:39 ID:8ak


「経済成長=経済規模の拡大」なワケだから、その為の物価高ってのは必須要素。

要はそれに伴う賃金上昇と原価増に対応した適正価格転嫁が行われさえすれば問題ないはずなのだけれど。

744:サビぬき。◆pk:2024/09/29(日) 21:18 ID:8ak


「政治とカネの問題←これが国民の最大の関心ごと」ってゆうウソ。

別に“政治に対する信頼回復が重要、自民党はいかに変わる事ができるのか?”なんて理屈はクソ野党と亡国マスゴミが騒いでいるだけだし、どーでもいい。

日本国民にとって本当に大切なのは

@現在の景気の高揚と実質所得の増加

A経済的な意味での未来(安心してローンの組める社会)への期待

B効果的な少子化対策(婚姻欲求の増進)

たぶんこの3つだけなんだと思う。

745:サビぬき。◆pk:2024/09/29(日) 21:29 ID:8ak


石破さんと野田さんの党首討論‥ むさい;感じしかしない。

746:サビぬき。◆pk:2024/09/29(日) 22:36 ID:8ak


BMI値や尿酸値とか絶対に高そうなメンツの対戦。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新