意味怖を一日一回更新します。(できたら。)
まず文を書きます。書いた次の日に解説を書きます。みなさん答えなどを予想してみてください。
前スレ
http://ha10.net/kaii/1418144558.html
人形=死体
真っ赤なドレス=服が返り血で真っ赤になっている
リリちゃん=殺人鬼
俺も意味怖書きますか。久しぶりに。
僕は最近、釣りをして、魚を食べている。
最近は馬鹿みたいに釣れる。
その魚を、持って来た包丁で斬って、食べる。
うん、上手い!と思いながら、もっと食べる。
>>541
全然分かんない…
私も書きます。
今日は、私の彼氏のA男が話題の心霊スポットにいこうというので、一緒についてきている。
ここは元々病院だったそうで、
入院していたあるカップルが、窓から転落してなくなったのだと言う。
それで、二人の霊が出ると言う噂だ。
そして、この廃墟に入るにあたっての
きまり。それは、
「絶対にはなしてはいけない」
ということ。だから、この廃墟の
内容を話す者は、誰もいないのだという。
不気味な廃墟が怖くて、A男と手を
繋いで中をまわった。ずっと中は真っ暗で、うっすらとしかみえなかった。何度か階段を上がり、最上階まできたとき、壁にかかっていた大きな古時計が落ちてきてーーー
だが、幸い私は、無傷ですんだ。
A男は?無事ーー?
「○○(私の名前)。大丈夫か?」
よかった。A男も無事だったようだ。
A男の差し出してくれた手をとり、
もう一度私たちは手を繋いだ。
窓からさしこむ光で、A男の顔が
かすかに見えた。
あれーーー?A男って、こんな顔だっけ?
私、目が疲れてるのかな。
すごく長くなりましたすみません!
ちょっと簡単だと思います…。
>>542 離してはいけない。なのにA男と離れてしまったよね
544:白里:2017/07/27(木) 13:21 >>543
正解です〜!
やっぱ簡単でしたかね。。
*解説*
話してはいけない
↓
はなしてはいけない
↓
離してはいけない
つまり、手を離してはいけない。
ということです!
つけたせば、おそらく最後に手を繋いだ男は、転落して亡くなった男の子だとかんがえられます。となると、A男のところには、カップルの女の子の方がいっているのではないでしょうか…
以上、解説でした〜
分かりやすすぎたかな…!?
>>541解説
生魚は、洗ったりなどをしないと、寄生虫が生きているため、この男は寄生虫に………
悪魔
ジョニーは、悪魔を呼び出す儀式をした。
悪魔はお願い通りに出てきた。
悪魔「願い事を言って見ろ」
ジョニー「俺の気に入らないものを全て消してくれ」
悪魔「いいだろう・・・。これでお前の気に入らないものはすべて消えた。・・・あれ?どこに行った?」
>>546
自分が気に入らなかったってことかな?
間違ってる確率高
>>546
ジョニーは自分も気に入らなかった
それでは、解説をしようか
人形は死体
赤いドレスは、返り血で赤に染まったドレス
リリちゃんは、殺人鬼
というのが、凡人レベルの解答だ
べるなに君は小説を書いてるようだからすぐ分かると思ったのだがね┐(´д`)┌
凡人を越えるヒントは語り手だ
語り手の僕は、やけにリリちゃんのことに詳しい
人嫌いで家に入れたがらないリリちゃんの家の中まで語ってた
つまりだ
語り手はリリちゃんのストーカー
リリちゃんが僕を入れたのは人形を作ってる(人を殺してる)ところを目撃されたかもと思い
殺す為に招待したということだ
以上で、解説を終了する
推測を巡らしてくれて感謝する
>>550
なるほどねぇ。二つの怖い要素があって、面白いねぇ。
俺は小説書いてても、そんなに伏線張らないし、難しいように書いてないしね・・・ってのは言い訳か。
素直に俺がバカなのを認めよう。
完敗っす。
じゃあもう一問出しますか
僕は影が薄い
僕の名前は、虎次郎。仕事はしていない、けれども、一つの役目を背負っている。役目の内容
は、美代子ちゃんを、守っているナイトだ。
彼氏とか、下僕とかそういうのではないけれど、ナイト。
影が薄くて、気づいてもらえないけれども、年中無休でナイト。
薄くても濃くても、関係ないけれどもね。美代子ちゃんを守れれば。
いい加減、美代子ちゃんも僕の存在に気づいたらなぁ、とか思ったことはあるけども。
死ぬ時だって、気づいてもらえないかもしれないけれど、僕は美代子ちゃんのナイトだ。影が薄くても、
ぬかりなしの男さ。
さっ、と助け、しっ、と悪者を倒し、すっ、と便利アイテムを置いておく。
要注意なのが、美代子ちゃんに気付かれないこと。あからさまに助けるより、影ながらの方がいい。
なんでかって?それは、気づかれても、それは一般人として。助けるときは、気づかれない方がいい。
ラララララララ、と鼻歌を歌える人生を歩ませるためには、ナイトがいると、気づかれてはいけないからね。
どっかで聞いたやつなんで知ってる方もいるかもしれませんが……
7時頃仕事が終わって、いつもの
コンビニへ僕は行った。
(あ、今日もいる………)
コンビニの前にいる、赤いワンピースを着た女性。その女性は、とても
美しくて、思わず見とれてしまいそうになる。誰かを待っているのか
何なのかは知らないが、いつもあの
格好で、ここにいる。
コンビニで商品を買って外に出ると、まだあの女性はいた。
あんまり美しいから、声をかけようかと迷ったが、我慢した。
ある時、会社の都合で5時頃に仕事が終わった。いつものようにコンビニへ
行くと、またあの女性がいた。だが、
今日は白いワンピースを着ていた。
心変わりでもしたのかな?と思い、
商品を買った後、僕は思わず声を
かけたーーーーーー……
翌日、ある男性が殺害されたという
ニュースがながれた。
「昨日、5時頃○○市で、男性が殺害される事件がありました。場所は
コンビニ近くの路地裏ーーーーーー
入ります。
その女性はいつも7時前に話かけてくる人を殺していて、男性がいつもコンビニに来る時間(7時)には、血まみれの(赤い)ワンピースを来ていた。
翌日、仕事が5時頃に終わった男性は、コンビニに行くと白いワンピース(まだ、殺していないから白なのだろう)を着ていて、男性が話かけたからその女性に殺された。
つまり、そのワンピースの女性は、いつも人を殺していた??
↑間違っていたら、すいません、、。
556:本当は怖い匿名さん:2017/08/01(火) 15:35 もう、でていたら、すいません。
今日、私の子供が公園に行って、友達と遊んでいる。「たすけて!」ん?帰ってきたのかな?私が玄関に向かうと、私の子供が目をおさえながら「目が砂の中に入って、取れない!!たすけて!!」と言ってきた。私は(砂が目の中に入っただけで、大げさだな〜)と思いつつも、「目薬するから、手をよせて。」と言った。
☆°*・.☆°*・.☆°*・.☆°*・.☆°*・.
簡単なので、すぐ分かるかな??
>>556
本当に砂の中に目が入った?
あってたらかなり怖いな
この前のデートの話。
彼「あ、あの子可愛い。食べちゃいたい。」
私「え?浮気?」
彼「違うよ!」
私「ならいいけど。」
そういえば、あの子。
行方不明なんだっけ?
>>558 彼が食べた。グール
560:白里:2017/08/03(木) 14:06 >>554
正解です*・。…*
>>552
解説
縦読み・・・ではなく、語り手はストーカー。
>>556の解説
>>557はい、正解です。分からなかった人は、子供が言っていた言葉をもう1度見てみてください。
自作
今日の夕食は、唐揚げだ。
「お母さん、これ、どこ産のお肉?」
「宮崎産よ」
「いただきま〜す、これ、美味しいね!」
また別の日
今日の夕食は、お刺身。
「お母さん、マグロは大間産だったよね? サーモンはどこの産地なの?」
「長野産よ。信州サーモンって言って、養殖で美味しいのよ」
「長野なんだー、以外だ。いただきます!」
>>563
人食ってる・・・
>>564 正解!
唐揚げの宮崎のお肉→宮崎さんの人肉
信州サーモンの刺身→長野さんの刺身
養殖→人の体を改造して美味しくした...
怖いですねぇ
>>565
あれ、改造して美味しくしたのだったのか。
てっきり、どっかに人を監禁して、そこで男女で子を作らせて、程よく運動させて美味しくしてる、とかそういう怖いのかと思った
久しぶりに書く
【家族の服】
長男は、よく家族の服を着る。
自分の服を持っているのに、勝手に他人の服を着る。
名前が書いてあろうと、書いてなかろうと。
そんな長男が、だんだんムカついてきます。
長男に着られたシャツはともかく、パンツなどのそういうものは気持ちが悪いので、いっつも捨てています。
はぁ・・・本当にやめてほしいと思いながら、今日も終わる。
お休み。
追記:今度家族の服を着たらお小遣い没収の刑。
書き込み初!
『怪我』
僕は一昨日、骨を折ってしまった。
僕は昨日、お母さんの料理の手伝いをしていたら、お母さんに叱られて
イライラしていたら指を切ってしまった。
僕は今日、人生ゲームを友達としていた。そしたら途中でゲームオーバーになり、終わってしまった…
>>567
私に閃き力が足りないのか
しっくりした答えがでない……
長男は女装癖があるのかと思った
でもそれだと家族って表記に引っ掛かるし……
母子家庭だったら解決するけど多分違う
で、結局長男と親父に女装癖があるって落ち着いた
でもこれじゃ意味怖ちゃう……
関係ないけどパンツに毒を染み込ませて
人殺したっていう話を思い出した
>>568
人生ゲームで本当に人生かけちゃったとか?
>>569
うん、今回のは表記の仕方が悪かったかな、と自分で思ってます。
語り手は女の子です。パンツ捨ててる描写からのように、男同士ならまだ我慢する人はいますが、流石に女の人は耐えられないでしょう。
何せ相手は男です。そりゃあ病気の可能性も考えて捨てたりします。
長男は女装癖があるのではなく、誰の服でも関係なく着れるという、服装に無頓着を通り越したような人でした。
お詫びに一つ書きますね。
「この音を止めやがれ」
俺はうるさい音にイラつき、そう言った。
「おいおい、何でだよ。つーか、お前の好きなバンドの音楽だろ?」
アカニシが言った。いくら好きな音楽でも嫌気がさす。
「まぁまぁアカニシ、好きなものでも、受けつけない時くらい、あるだろ?」
クロハラが、なだめるように言う。
「仕事中に聞くかよ普通」
アオダが、パソコンをカタカタと打って、リストをピックアップしていた。
「いや仕事中なのはお前だけだろ。むしろここで仕事すんなよ。」
キダが、アオダに突っ込む。まぁ、確かにここは仕事場でもない。
と思っていたら、いつの間にか耳障りな音が消えていた。よかった。
やっといける。
あれ?何で皆つらそうな顔してんだよ。
おかしいなオイ。俺はいきたいところへいけるのに。
「じゃあな、ミドリカワ。」
「じゃあな。」
さて、いくか。
俺は目を閉じた−。
>>570
あぁ、そういう事でしたか
でもそんなに無頓着ならお小遣い没収されても気にしなさそう……(笑)
>>571
ミドリカワのお葬式をやってるのかと思ったけど
最初に話してるから違うな
皆は自殺しようとするミドリカワを引き留めている?
>>572死ぬ寸前のミドリカワを見ていました。
まぁ、これだけならまだマシなんですが、人が死にそうなところで、淡々と仕事しているアオダが明らかにおかしいです。
テーマ「インク」
万年筆のインクを補充しようとした。
その時、うっかりインクの瓶をぶちまかしちゃった。
自分「ヤベー、いけねー。」
手のひらにびっしりインクが付着した。
洗面所に行き、手を洗った。
しかし、なぜか一部だけインクが落ちてない。
ありとあらゆる方法でそれを落とそうとしたのだが全く落ちない。
自分「ま、いいか時間がたてば自然と落ちるだろ。」
と放置した。
それから数日後、
ガラスの破片を手に突き刺さってしまった。
出血がひどく、傷も結構深くいったので病院に行くことに。
そして、手のひらを医者に見せた。
医者「今から直ちに入院してください。」
自分「え?」
その後、医者から詳しい話を聞き自分は背筋が凍った。
取れなかったのはインクではなく、黒ずんでいたがん細胞……だろ?
576:サラマンデス:2017/11/23(木) 10:22 >>575
正解です。ちょっと簡単すぎましたね。
自作?です
おじいちゃん「おーい!りな、ゆでたまごが食べたいなぁ」
孫は驚いた顔をして、大きな鍋に水を入れ、お湯を沸かし始めた。
「今朝、りなちゃん(10)を殺害した容疑で近藤容疑者を逮捕しました」
>>577
ゆでたまご→茹でた孫
ゆでたまご→茹でた孫で、近藤はおじいちゃんの名前。
りなちゃんは私を茹でて食べると勘違いして、茹でられて死んでしまいました。
凄い勘違いですね…^^
初投稿
1 最近、オウムを飼い始めた。
このオウムは賢い!ちゃんと言ったことを真似するのだ。
いつものように学校から帰ってきた。「ただいま」と声をかけると、「おかえり」と鳴いた。全く偉いやつだな。
2 あるマンションのエレベーターに定員ギリギリまで人が乗った。しかし、途中でワイヤーが切れ、下まで落ちた。
しかし、その事故で怪我人は一人もいなかったという。
3 俺は自分の部屋で勉強をしていた。と、視線を感じ、後ろを振り返る。しかしあるのは鏡だけだ。なんだ、視線を感じたというのは、鏡に映った自分だったのか(笑)
>>580
1
オウムは教えた言葉しか喋らない。一体誰がおかえりって教えたの?👤<俺dayo
2
怪我人はいなかった→死者が出たとは言っていない→全員😇
3
後ろ向いてるんなら背中見えてるはず。つまりこっち見てた奴は俺ではない👤<そう!この俺が見てたんdayo
>>580
1
それは盗聴機能と会話機能を取り付けた最新鋭のオウム型盗聴機でありこれは彼の国の敵国による市民の生活の情報と会話による洗脳を目的とした一種の工作員である
2
そもそも定員ではケーブルは切れない。怪我人が出ていないことからこれはマスコミと警察の情報隠蔽がかかっておりそもそもケーブル切れ事態が作り物である。これには他国からや国家の転覆を狙う団体によるマスコミと警察への干渉と転覆作戦の始まりと戦争の始まりを意味している。
3
これは明らかに鏡型監察機である。鏡と録画の機能を兼ね備えている、視線とはそのカメラのことであろう。これは国民の生活と教育レベルを計りその破壊作戦を練るための資料とされるのだろう。おそろしや。
解説
1
オウムはいった言葉をそのまま返すため、普通はただいまといったらただいまとかえってくるはず
2
怪我人がいなかっただけで死者は…?
3
自分は鏡に背を向けているんだから、鏡の中の自分も背を向けているはず。
でも視線を感じたということは、鏡の中の自分はこっちを向いている。
書きます!!
ABCは学校の人だと思っていてください
結構簡単だと思います
ーーーーーーーーーーーーーー
とある高校生のお葬式に行きました。
出席者は70〜80程いましたね
Aくんはものすごく泣いていらっしゃいました
生徒会長様も涙を堪えきれない様でしたね
先輩は信じられないというご様子でした
遺影もかっこよく写っていましたし,少し悲しかったですが何故だかホッとするお葬式でしたね
自作。
俺の家の何かがおかしい。微妙に家具の配置が変わってる気がするし、作っていたものが完成していたのだ。
のりがなくなった時もあった。何故のりかは知らないけど、買ったばっかのものがなくなるのはちょっとあれだ。
家の中を詳しく調べてみたけど、誰かがいた痕跡とか、そう言うのも何もない。ただ、気がかりなことがある。
二回ほど彼女がウチで不審な動きをしていた。俺がお茶を入れてる時に、何かガサゴソしていたし。
何をしていたとか、そう言うのを聞くのは関係がこじれそうだからやめたけど、彼女は変な物を持っていた。
カラスの羽だ。わざわざあんなものを持っている理由がわからなかったけど、きっとお守りとかだろう。
いちいちそういう所を聞くと、嫌われやすいらしいし、彼女を疑うのはやめよう。
るんるん、と鼻歌を歌いながら彼女と草原をスキップする夢をかなえるためにも、細かいことは忘れよう。
助けてもらってばかりの俺だし、今度は彼女を助けるとしよう。あ……そう言えば。
健康診断忘れてたな。明日だっけな。行こう。
てか、何でこんなこと日記に書いてたんかねぇ……俺。
俺はニュースを見ていた。
殺害事件だ。男性が頭に穴を開けられ死亡しているという内容だった。
『アイスピックで殺されるとか、、、痛かっただろうに…』
犯人はまだ見つかっておらず、凶器も確認できていないそうだ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
解りましたか?とても簡単です。
何故、凶器は確認されていないのにアイスピックで殺されたとわかったか
ですよね?
修正
>>586
何故、凶器は確認されていないのにアイスピックで殺されたとわかったのか
つまり俺が犯人?
>>585
彼女=カラス=死神の、恩返し。
589さん、それもあってますけど、もう一つあります。
591:み。:2018/01/17(水) 16:07 昨日久々に姉貴が実家に帰ってきた。脱いだ服から落ちたメモに
1日目右へ
2日目左へ
3日目右目
4日目左目
5日目タヒね
6日目ごめんね
7日目タヒね
と書いてあった。カレンダーを見て12月20日と気付いたのは3時間後だった。
意味が分かった瞬間、全身に鳥肌が立つのと同時に血の気が引いた。
結構有名なやつ。
タヒ→死
>>591
ときどきあるんだよなこういうの……
>>592
こういうの大好きなんだよね
>>591
分からない
教えて
>>594
おk これ俗に言うナポリタン系ってヤツで明確な答えがないんだよね
あくまでワイの答えとネット上の答えになるけど姉貴は妊娠してて
4日目までは右に動いた 左に動いた 右目が見えた 左目が見えた
っていう感じの胎児の成長記録的なの。でも
タヒね ごめんね タヒね とあるので最終的には堕ろすことになった。
って話。明確な答えはないんだけどね…ネット上では
この答えが一番それっぽいらしいゾ
>>595
サンガツ
これは怖い…
初めて上げます。
私は残業から帰ってきてすぐお風呂に入った。疲れていたので、早く風呂に入って寝たいと思っていた。
そしてお風呂から上がったあと髪の毛を拭いていると、スマホに電話がかかってきた。見ると、課長からだった。
私「はい。」
課長「あ、〇〇(私の名前)さん?ごめんね仕事帰りに。悪いんだけど、今日使った資料、明日も使うみたいだから少しまとめてFAXしてきてくれないかな?」
私は面倒くさいなぁと思ったが、まあ断れるはずもなく。
私「はい。分かりました。」
課長「そう、良かった。それじゃあヨロシクね。あ、髪の毛はすぐかわかさないと、風邪引くから気をつけてね。おやすみ」
私「はい、気を付けます。それじゃあお休みなさい」
電話を切って、髪の毛をかわかし始めたが、違和感に気付き、その場から逃げた。
そしてもう一つ。
俺は謎の男にある部屋に連れてこられた。
部屋の中には、3DSが一つポツンと置いてあるだけだった。
俺「なんだ?俺をどうするつもりだ?」
謎の男「貴方にはある事に挑戦してもらいます。」
俺「ある事?」
謎の男「はい。謎解きです。そこにある3DSに入っているソフトで謎解きをしてもらって、クリアできたら貴方の勝ちです」
俺「なに?なんで俺がそんなことしなくちゃいけないんだ。断わる」
俺が断ると、謎の男は、首をかしけだ。
謎の男「いいんですか?クリアすると多額の賞金が手に入るのに」
俺「賞金?」
謎の男「はい。一億円です」
俺「一億!?」
いや待て。こんな上手い話は聞いたことがない。俺はきっと、騙されているんだ。
俺「ふん。どうせ詐欺だろう?」
謎の男「いえ、本当で御座います。目の前にある3DSでゲームをクリアするだけで、一億円という大金が手に入るのです。」
俺はゴクリ…と息を飲む。
ちょうど借金して金には困っていたし、元々謎解きは得意だったので引き受けた。
謎の男「それでは、頑張って下さい。」
ギイーと音を立て、ドアがしまった。
俺は、数時間後、負けを認めた。
>>597
何も知らない筈の課長が髪の毛はすぐかわかさないと、風邪引くよ
と言っている
つまり
課長は...
>>598
3DSに閉じ込められた
>>598充電器がないから電池ぎれした。多分なんのゲームか言わないと解けないよその問題。レイトン教授のやつで平均クリア時間が21時間一方3dsの充電は7〜8時間程だからって話は聞いた事がある。それじゃないの?
602:ゆまちゃん◆SA:2018/02/16(金) 23:07 >>599 >>601 正解です。
最初のやつは、「私」は課長に今なにをしているのか言っていないのに課長は「髪の毛はすぐかわかさないと…」と言っていた。つまり、課長は「私」の部屋に監視カメラを付けていた。
次のやつは…なるほど、レイトン教授のこと言わないとダメでしたか。文章からおかしいみたいですね。
話を見てみると、「部屋の中には、3DSがポツンと置いてあるだけだった」と書いてあります。つまり、3DS以外に充電器やコンセントなど、何もないということ。
あとは>>601さんの言うとおりですね。
チッ
604:好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 元嗚呼→元オタク→リスト(今だけこの名前):2018/02/19(月) 07:27
ある高層ビルのエレベーターに定員ギリギリで乗ってました。
途中でそのエレベーターのワイヤーが切れてしまい一番下まで落下してしまいました。
しかしその事故では一人も怪我人は出なかったそうです。
>>604 全員死人になったので怪我人はいなかった。
余談ですが現在のエレベーターはワイヤーが切れても落ちない仕組みになっているそうです。
>>605
正解です
そうです‘’怪我人‘’は出なかったんです...
有名な廃墟で、老婆が刺されて殺されたという噂があり、
それでとある若者グループがそこで肝試しをしていた。
その廃墟は酷く焼け焦げてボロボロだった。
男性のほうはテンションが高く、一方女性のほうは恐怖で今にも帰りたがってる。
すると、若いカップルが廃墟にやってきた。
そのカップルも肝試しにやってきたのだ。
そして、若者グループとカップルが鉢合わせになった。
お互い
「うわーーーーー!!!」
「きゃーーーーー!!!」
と叫んだ。
カップルはとっさに車に戻り彼氏は猛加速で車を走らせ廃墟を後にした。
彼女はブルブル震えてた。
彼は
「あの心霊スポットの火災の噂は本当だったんだ・・・・」
>>607
その若者グループが火災の被害者でもう亡くなってるって事かい
>>608
正解です。
>>609
やったぜ。
「学校遅刻する!」
今日は、学校が変わってはじめての登校日。
朝寝坊をした俺は、遅刻寸前だ。
「いってきます!」
あわてて学校へむかう。
すると、角から女の子が飛び出してきて…!
思い切り衝突してしまった。
「大丈夫!?」
俺は、その女の子の元へ行くために、ドアを開けた。
>>611そのドアは死の国への入り口だった
613:本当は怖い匿名さん。:2018/05/07(月) 21:45 >>612
そのドアは車のドア。
俺は教師で、車で学校へ向かっていた時に女の子を引いてしまった。
ということです。