シャランラの店

葉っぱ天国 > おっさん > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:RCJ◆AWY:2015/12/06(日) 21:22 ID:uHE


シャラララーン♪(荘厳な感じ)

特に売り物は無い。

535:サビぬき。◆Ow:2016/01/09(土) 22:15 ID:OEk

>>533

その“面倒なこと”の中にこそ、極上の楽しみが隠されているのでは?‥って、想像した事は無いのかなぁ?

ちなみに“女子”は、半端無くメンドーだぞぉww

536:RCJ◆AWY:2016/01/09(土) 22:26 ID:SRk

>>535
無いかな……

「極上な楽しみ」は生きていく中で偶には必要だから、そもそも「面倒だからやらないリスト」には入らないだろうと勝手に思ってますよ

そういうのは別枠で「まあ、今は別にいいかなリスト」に入る

537:RCJ◆AWY:2016/01/09(土) 22:29 ID:SRk

>>535:因みに“女子”は、ハンパなく面倒だぞぉww

ひょえーwwww
マジかぁwww

538:RCJ◆AWY:2016/01/09(土) 22:30 ID:LUs

>>537
あれ?
なんか煽ってるようにしか見えなくてワロタ

539:RCJ◆AWY:2016/01/09(土) 22:43 ID:LUs


別にオレは女子に興味ないが、サビさんの話は面白いから聞きたいな

540:RCJ◆AWY:2016/01/09(土) 22:45 ID:uLI


ちゃうねん、ちょっとミスったかな

もういいや!

終わり終わり。

541:RCJ◆AWY:2016/01/09(土) 22:49 ID:OA2


お風呂入りたい

まだ入れないが…

542:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 11:49 ID:d0s


難解系洒落乙中毒曲量産コンポーザー「sasakure.UK」の上位互換みたいなアーティストのアルバム見付けてビビった。

やべえっすわこれ。

543:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 11:50 ID:d0s


これが……マジのプロか……

544:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 12:27 ID:d0s


■Visionary

http://m.youtube.com/watch?v=vDemWBFp7pM&guid=on

この「ESNO」とかいうアーティストのアルバム。
割りかしら無難なトラックを載せとく。

全体の雰囲気は多分ポストロックっぽいエレクトロニカなんだけど、一概に括れない。
病的なレベルで色々勉強してそうな感じ。

545:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 12:29 ID:SRk


音の性質を逆手に取って再構成したかのような

いや意味不明だな;

546:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 12:32 ID:xxU


あまりにも異常過ぎて仮にオレがこれを真似るとしても絶対に無理とだけ。

これは気骨とかでどうにかなる細かさじゃないよ。

547:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 12:51 ID:LUs


まあそれより、そろそろ簡単な曲が1つ出来そう。

アリウムはなんかめんどいから置いといて、最初から最後までただの試作のつもりだったエンスト恋慕が微妙に良くなってきたからもうそれで良いかなって。

548:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 13:13 ID:xxU


三万円のノートパソコンがもうすぐ五年目。

549:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 13:16 ID:uLI


綿菓子っぽいのって、普通の店にも偶に売ってないか?

安価で。

550:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 18:46 ID:d0s


■不謌思戯モノユカシー

http://nicomoba.jp/watch/sm27667965?guid=ON&cp_webto=pc_jump

「sasakure.UK」の4thアルバム位のCD。
ヤバそうだったから買ったら、実際ヤバかったwwwww

トラック2の「ピンボケ世怪平和(vocalはAnnabelという女性)」からヤバかった。
ひねくれた曲調の中でもひねくれた王道とひねくれたマイナーの中間あたりに位置する絶妙さでかなり素晴らしい。

私的にサビで盛り上がる曲は勿論好きだけど、サビの前半で盛り下げてから後半盛り上げるという嗜好(作り手側的には調整がかなり難しい)も最高だし、一曲の中で声質が変わるものも大好き。

551:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 18:54 ID:1Jo


ボーカルらさのトラックは相変わらず名曲だなあ

552:RCJ◆AWY:2016/01/10(日) 19:10 ID:SRk


最後のピリオが全部持って行きやがったせいでそれまでの曲が全部物足りなくなったどうしてくれり

553:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 00:36 ID:uHE


下からは舐められ上からはど突かれる20代後半から30代前半という辛い年齢層wwwww

554:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 19:52 ID:1Jo


サビさんドラマ見過ぎじゃねwwwwwww

555:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 20:59 ID:1Jo


実はオレ、カラオケで1位取ったことあるんだよね。

割と余裕だったわ。

http://m1.gazo.cc/up/25976.jpg

556:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 21:22 ID:d0s


茅光さんがエノンショックとか言っててアニメキャラに何かあったのかなと思ってたんだが、いささか引きずり過ぎな気もしてググったらビビった;

そういうことっすか

そりゃショックだろうな

557:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 21:25 ID:d0s


エノンという文字がなんかのアニメキャラっぽく見えて勘違いしてましたわ;

ほらPhantomや進撃でエレンとかいう似たような名前のキャラ居るし;

558:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 21:35 ID:SRk


しかしスリップノットのメンバーが兄弟間で喧嘩(ナイフで)し病院送りになっただなんだとそんな事件を聞いてもあんまショックを受けない不思議
むしろ不倫とかしでかしててもオレ、ショック受けなそう

559:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 21:38 ID:uLI


「オーテップ・シャマヤ」が不倫してても私的には「マジかあ……何やってんすかww」で終わる

560:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 21:39 ID:1Jo


いや、イメージの力って怖いね!

561:RCJ◆AWY:2016/01/11(月) 21:42 ID:LUs


まあシャマヤさんは男には興味無いらしいけどね;ww

562:伊藤茂◆GYAKQ:2016/01/12(火) 12:58 ID:OqM

>>558
え!

563:RCJ◆AWY:2016/01/13(水) 20:53 ID:1Jo


目標、モンハン、趣味にスレ建てた時、ビールで若干酔ってはいたんだよな。

564:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 18:55 ID:SRk


ぶっちゃけかっしゃんの演奏力は、合唱コンクールだと問答無用で伴奏担当者、そしてクラスの歌唱がちゃんと付いてこれれば金賞は間違いないレベル。

565:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:16 ID:d0s


葉っぱ内でバンドを組むとしたら

ベース&ボーカル■ラムザさん

ピアノ■かっしゃん

電子ピアノ■結城さん

キーボード■はる松さん

エレクトリックギター■桜芙蓉女王

アコースティックギター■ラッド

金管■海瀬さん

DJ■お侍さん

コーラス■永久さん(+タンバリン)、ネトっちゃん(+カスタネット)

ツインドラム■生狐さん、うみのこ

パフォーマー■されんだー氏、蒼鳥さん(自分達なりになんかしてくれる)

パーカッション(自作)■とかげさん、オレ


ところどころ適当だけど、知る限りではこんな感じかな

(ストリングスが欲しいところだ)

566:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:18 ID:xxU


木管も居ると良いなあ

567:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:20 ID:SRk


仮にオレの「アンバランスエンジン」をライブ演奏するとしたら、実際これ位は必要。

568:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:26 ID:d0s


とりあえず楽器にちょっとでも興味ある人は全員参加して良いんじゃないかな

ちょっとごちゃっとした感じの壮大さが良い

569:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:27 ID:xxU


楽器持って無かったらペットボトルとかで適当に作ってきてねみたいな

570:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:30 ID:xxU


まあ現実の誰かを誘ってそういうことをしたら凄い楽しそうだなとは思うが、誘う立場のオレが色々と適当過ぎるんで割と無理。

571:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:32 ID:xxU


いやオレもきちっとやろうとはする筈だがそれだけで、リーダーシップは無い。

572:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:34 ID:LUs


仮にギリギリリーダーが務まったとしても、カリスマ性が無いので中途解散は必須。

573:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:38 ID:OA2


大体オレみたいなのは仕切り始めた途端叩かれたり裏でこそっと笑われたりするタイプだから何かとおとなしくしてるのが一番良いんだよな

574:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:39 ID:OA2


大抵、黙々と何かしてた方が評価される世の中

575:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:48 ID:LUs


正直、物事には何かとつけてもっと沢山しゃしゃり出たいんだが、抑えが効かなくなるんだよ。
そして生活に多大な支障が出る。
それが本当に勘弁して欲しいところなんだよな。

やるかやらないか、っていう選択が怖くて微妙な行動を起こし続ける(=まあそこそこ出来る範囲内でやる)。

576:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 19:53 ID:1Jo


そもそも凡人になるまでの道も長い。

ちょっとやっただけでサラッと覚えちゃうものも確かにあるが、そんなものはみんなそう。
何の特別性も無く、勘違いしては駄目。

577:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 20:30 ID:OA2


人って人の器を見抜けるからさ「あいつにその器は無いだろ」って噂は案外正しくもあるんだよな

そしてそれを見返す程決死の覚悟があるかどうかも重要。
あんまり無いのに物事へ打ち込んだ場合、その中途半端な姿勢が周りの枷となり段々人から相手にされなくなる。
「覚悟が無いならやらない方が良い」っていうのはそういうことなんだ…。

578:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 20:42 ID:LUs


だが「やるかやらないか」その思想だけの元に生きてても窮屈過ぎるんだよな。

何かをやりたいが、それに限界まで打ち込む為に夜は寝るな、飯も食うな、金は使うな、それが出来ないならやるな……まあ人間そんな意気を見せることは人生のなかで確実にあるから否定はしないものの、物事全てに適用されるとは思わない。

勇気と無謀は違う訳で、やりたいことをやり続けるためにはむしろ、ある程度の自重と逃避先或いはだらけられる場所の確保が必要。

579:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 20:48 ID:uLI


だから無理なんだよ。

無理なんだ!!!

オレに才能ある創作活動なんて無理なんだ!

そんなすぐに出来るか!

そんなすぐに完成するか!

音楽1曲三分として一体何音の打ち込みが必要で、小説1話1万文字に一体何文字の打ち込みが必要か?

分かるか?

580:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 20:49 ID:xxU


当然、小説1話1万文字を作るのに必要な文字数は1万文字じゃないぞ?

581:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 20:51 ID:SRk


でもやりたいから、ぼちぼち、地道に続けるしかないんだ。

582:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 20:53 ID:OA2


だらけながらこんなこと書いてる内にこんな時間だよ、全く。

583:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 21:01 ID:d0s


なんかここ最近ピンポイントに指を酷使し過ぎて痛過ぎるよ。
そういう仕事だから仕方ないものの、手全体をテーピングしてないとギブアップするわこんなん。

爪も割れたしさ。

まあ疲れた雰囲気なんて表には出さないけど、いささか息切れしつつある。

気付かれてないよな……。

あれ位で必死にならなきゃ付いていけないなんて恥ずかしいよ本当に。

いづれ慣れるかな。

584:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 21:12 ID:SRk


もうやだああああああああああああああああああああ

色々とめんどいよお

ああああああああああああああああああ

ひょああああああああああああ

585:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 21:13 ID:OA2


でも本当は結構元気なんだよな、オレ

586:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 21:17 ID:1Jo


なんでだろう。

昔は何かとすぐぶっ倒れてたのに。

オレなんて運動会でぶっ倒れるレベルの筈だろうが(マジで保健室に運ばれた。先生ですらちょっと笑ってたこと、気付いてるからなオレ)

587:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 21:22 ID:xxU


心身共に多少は成長し、なおかつ良くも悪くも自重がきくようにもなったってことなんだ。

588:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 23:53 ID:xxU


>>565の改

ベース&ボーカル■ラムザさん

エレキ&サブボーカル■桜芙蓉女王

ピアノ■かっしゃんしゃん

電子ピアノ■結城さん

キーボード■はる松さん

アコギ■ラドさん

クリーンエレキ■beimaさん

三味線■サビさん

トランペット■海瀬さん

クラリネット■水密桃さん

ヴァイオリン■有栖さん

ヴィオラ■カヤック姉御

シンセ■蒼鳥さん

マレット■お侍さん

ワブルベース■されんだーさん

ハープ■茅光さん

ドラム■のこさん

電子ドラム■生狐さん

パーカッション(自作)■オレ

「コーラス隊」

リコーダー■硝子さん

トライアングル■とかげさん

タンバリン■永久ネキ

カスタネット■ネトっちゃん


こうかな

589:RCJ◆AWY:2016/01/14(木) 23:55 ID:d0s


正直、茅光さんのところだけ「パフォーマー(百人一首)」とか書いてみたかったけど自重した

590:RCJ◆AWY:2016/01/15(金) 00:04 ID:OA2


なんかガラケーぽちぽちしてるとますます指の痛みが……

591:RCJ◆AWY:2016/01/15(金) 19:54 ID:1Jo


身体の痛いところ、いつくか掠り傷と痣にまでなってんじゃねえかよ!

ひりひりズキズキ

こんなの早く治さないと何するにも不便だ。

まあ故意の傷じゃないからしょうがないんだけど栄誉の傷という訳でもないし、マジで枷にしかならない

592:RCJ◆AWY:2016/01/15(金) 20:00 ID:xxU


ホントここ暫くは、身体の節々がちょっと痛くなることはあっても痣やら切り傷やら内出血やらは無かったんだが

実際のところ、マジでだるいなこれ。

チラッと目に入るだけでも気分悪いしなんなんだよ全くよおwwwww

593:RCJ◆AWY:2016/01/15(金) 22:03 ID:xxU


猿年か……初っ端からスキーバスの大事件か…

594:RCJ◆AWY:2016/01/16(土) 01:20 ID:LUs


件のラーメン屋で、今度は静かに飲んでた1人のお客さんといつの間にか話込んじゃってこの時間。

なんか凄く楽しかったよマジで。

595:RCJ◆AWY:2016/01/16(土) 01:35 ID:uHE


お互いに媚びを売ること無く、ただ、淡々と話すだけ。
その中で「気持ち」を受け取る楽しさ。

一期一会だよね。

機会があれば、運があれば、また会うかもしれない。

そんな感じだよね。

596:RCJ◆AWY:2016/01/16(土) 19:09 ID:d0s


透湖さんの「A lost」が欲しくて、ピンポイントに「閃光ライオット2011」だけを購入してみた。

597:RCJ◆AWY:2016/01/16(土) 20:47 ID:OA2


中華料理屋の中国人スタッフが色々とたどたどしくて楽しい

しかも妙な感じに控えめだから余計に楽しい

598:RCJ◆AWY:2016/01/16(土) 20:52 ID:1Jo


席の案内が遠くから指差しただけだからズバッとした感じなのかと思いきや、会話は「あ、ハイ……ああ……えっ?(控えめ)」みたいな謎のギャップ

因みに店内は賑わってる

599:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 11:17 ID:OA2


身体中が痛い。
2月末までは週休1日になりそうだ。

これがただのバイトなら週0でも余裕なんだがねえ。

暫くは夜更かし出来ない日が続くな(午前1時位までは起きてるが、これが2時までとなると限界)

600:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 11:28 ID:d0s


全く何も分からない状態で途方に暮れつつもムキになり音を重ねまくった結果が「アンバランスエンジン」なんだが、今になってそれを聴いたらある種の素晴らしさを感じてびびる。

「ここまでするか!?」と、我ながら思う。

ところどころ凄く残念な要素が有り過ぎておかしいものだけど、しかしヒントも多かった。

「これだよ!これ!!」と的を得た表現をいくつも見付けた。

とりあえずこの1曲の為に自分で作って保存してあった300個のサンプリングと、曲作りの最中敢えて上書き保存せずに経過保存したらしき60のファイルを用いて「アンバランスエンジン」の本格的な分解作業に移る。

601:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 11:31 ID:SRk


3年前から4年前に11カ月も掛けて作った曲を超えなきゃならない(使命感)

602:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 11:41 ID:xxU


主に検証するのは「アンバランスエンジン(露天街ミストラル)」というタイトルが付いてる約30個のファイル。

残りの30は「旧アンバランスエンジン」とかいうフォルダーに押しやられてたり「500m級のタワー」とか「画期的なエネルギー循環システム」とか、頭の痛いタイトルが付いてたりして開くのが怖い。

603:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 11:46 ID:xxU


しかし画期的なエネルギー循環システムなのに付けられた名前がアンバランスエンジンとか、民が不安しか抱かないwwwww

604:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 11:47 ID:d0s


色々と突っ込みどころだらけなんだよな曲の設定が!

605:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 12:34 ID:OA2


閃光ライオット2011を聴いてみた。
一番の好みはやはり「透湖」だった。

だが「或る感覚」も良いな。
ひねくれた歌詞を無駄に格好良く歌い上げてるところが。

「寸止海峡」も嫌いじゃない。
こういう勢いのある曲は偶に聴きたくなるんだよね。

あと金木和也さんが入っててびびった。
サイン入りCD持ってるぞオレ。

606:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 12:41 ID:1Jo


ついでに「未確認フェスティバル2015」も買ったから聴いてる。

「リーガルリリー」というガールズバンドがドンピシャ。

607:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 12:57 ID:SRk


「みきなつみ」の曲も好み。

608:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 22:43 ID:SRk


あ…

609:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 22:44 ID:d0s


明日……仕事?


ああ


やだ

やだあああ

嫌だああああああああああああああ

610:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 22:50 ID:uLI


ホントやばい

ホントやばい

これホント生半可な人とかは無理だからね

611:RCJ◆AWY:2016/01/17(日) 22:58 ID:uHE


いいや……とりあえずご飯食べる

612:RCJ◆AWY:2016/01/19(火) 19:01 ID:d0s


数百円でアマゾンを経由し注文したオーテップのCD2枚がなかなか来ない。

ホント楽しみなんだよね。

613:RCJ◆AWY:2016/01/19(火) 19:58 ID:LUs


音楽関係で何だか世間が騒がしいようだけど、オレにとって一番重要でずっと気に掛けてる問題はボカロP「トーマ」が復帰するとしたら一体いつになるのかということ。

614:RCJ◆AWY:2016/01/19(火) 20:01 ID:uHE


知らない内に別名義で活動してるとか実はプロアーティストとしてデビューしてるとか諸説あるけどさ…

615:RCJ◆AWY:2016/01/19(火) 20:18 ID:uHE


「こんな曲を作りたい」と思ったアーティストがやっぱ何人か居て、その中でも強く影響を受けているのがこの方々。

「SchoolFoodPanishment」
「Me&My」
「Otep」
「下村陽子」
「トーマ」

五本の指ですよ。

マジで。

実際、自分で自分のやつ聴いたらなんとなく彼らの面影めいたものが感じられる気がする。
あまりにも拙い出来なんでホンの少しだが。

616:RCJ◆AWY:2016/01/19(火) 20:28 ID:SRk


仮の詞集(スレ)を見ても大体が「SchoolFoodPunishment」や「トーマ」の下位互換と言うか、或いは「難解さ」で言えば割りかしら抑えられているような気もする。

まあ完成版の詞(=曲の完成)にどれだけ自分らしさを加えられるかが課題。
その時は無駄口レスをしない純粋な詞スレを別途で建てようかと思ってる。

617:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 04:26 ID:xxU


早寝早起きして大浴場を独占してきた。

最高ですわ。

618:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 04:34 ID:d0s


生活スタイルをガラリと変えてみたんだ。

夜はサッと身体だけ拭いて11時に寝れば翌4時には起きるので、そしたら室内干ししてる服を畳んでお風呂に入る(ここで朝の洗顔等もしてしまう)。

マッサージしながらゆっくり浸かったら出て、朝5時にはもう朝食を食べちゃう。

その後は水かお茶かコーヒーでも飲みながらのんびりと過ごし、6時30分頃に小さいパンかおにぎりを食べて早めに出社し機材の点検やらを全て終わらせる。

始業までまたのんびり。

頭も冴えることが分かったしこれでいこう。

619:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 20:44 ID:uLI


落ち着いた今だから話せるけど、実は最近健康診断があった。

確か人生で二回目かな。

でも忘れてたんだよ、健康診断には注射的なあれがあるのを。

あれの時当然ヤバいからそう言って別室行ったんだ。

まあ無理だったんで、最後にしようということになり、最後にまた別室に行ったんだ。

まあそして最終的には大丈夫になったんだが、10分以上は暴れたよ。

自分でも頑張って心を落ち着かせようとするんだが、もう過呼吸で。
なんとか刺されても「ヒュッて引っ込んじゃってだめだった」とか言われてやり直すし。

なんとか腕は動かさないようにしても、脚はバタ足状態だし。

もたもたしてる間にベテランっぽい看護士が来るし、奥の部屋からはナースの困ったような微妙な笑い声が聞こえてくるし、もう嫌だった。

二度とやりたくない。

620:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 20:47 ID:xxU


健康診断じゃなくても入院中の検査も含め多分5回以上は経験あるんだろうけど、なんか思い出せないんだよな。

ガチで記憶無くなってるっぽい。

621:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 20:50 ID:SRk


これだけ書くのにもちょっと頑張ってるレベル。

今、腕が疼いてるよマジで。

胸あたりも若干苦しい。

622:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 20:50 ID:SRk


やめよう。

やめやめ

623:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 20:57 ID:uHE


ただ、ドSだなんだと自称するような人も、人がガチで過呼吸とかなってるとさすがに引くんだよな

中高でもそうだった

624:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 21:26 ID:xxU


猫が付いて来るんだけど……

625:RCJ◆AWY:2016/01/20(水) 21:33 ID:xxU


http://m1.gazo.cc/up/26151.jpg

割と長く遊んだ。

626:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 19:49 ID:SRk


予想通り、今週始めから外食する気力も無くなっている。

ホント最初の内にある程度楽しんでおいて良かった……。

627:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:01 ID:OA2


正直自分、今、週休の1日もゆっくり休んでる訳じゃないから毎日の睡眠時間をもうちょい増やした方が良いかもしれない。

11時に寝て4時に起きるってよく考えてみたら5時間じゃねえかよ。

628:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:05 ID:uHE


しかし呑気に沢山睡眠し始めたら、オレの場合、今度は睡眠しかしなくなっちゃう訳なんだよなあ。

どんどん止まらなくなっちゃうなあ。

629:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:07 ID:uLI


夜、ぼーっとしながらポテチを食べる時間すら無くなるし

630:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:08 ID:LUs


まあ毎日食べてる訳じゃないけどさw

631:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:20 ID:1Jo


温泉か銭湯か大浴場には、男性だと石鹸やクリーム類に関して、シャンプーとボディソープ、洗顔石鹸の三点、或いはリンスを入れて四点、或いはシェーピングクリームを入れて大体六点を持ち込むようだが

自分は倍の十二点でロッカーに入り、浴場には八点を持ち込む(ただの水を入れたスプレーとか、意味の分からないものも含む)。

632:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:27 ID:1Jo


部屋にボール転がしときたいな。

使わないけどなんか。

視界に入る度「あ、ボールだ」って思いそう。

これはマジウケるっしょww

633:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:27 ID:1Jo


オレがまだ小さい時、家に超巨大なスーパーボール(透明の下地にカラフルな星マーク)みたいなのがあってよく乗ってから…。

634:RCJ◆AWY:2016/01/21(木) 20:36 ID:SRk


サッカーボールやソフトボール等は、当てられて吐いたり倒れて痙攣したりそんなトラウマしかないから要らない。

楽しい思い出が1つも無いし、そもそも幼い頃、身体能力があまりにも低過ぎたのでその時からずっとボールは嫌いだ。

でもふわっとしてたりグニャっとしてるボールは良い。
怖くないし、感触にも癒されるんだよね。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ