元中学生、アラサーになる。
メンヘラ板より引っ越しました。
何卒よろしくお願いいたします。開店ッ!!(°Д°)
>>280
有栖さん流石でございます…!!からくりからくさです。
あの結界の張られたような家で畑仕事と草木染めをしながら暮らしてみたい…。
久しぶりに読んでいて気づいたんですが、内容に出てくる吉祥紋?の
ヨキコトキク。斧、琴、菊
って、登場人物の「与希子と紀久」にも掛かってるっぽいですね。いまさら気づきました…
似たような本かなと思って、「あの家に住む四人の女」も勝手読んでみているところです(*´・ω・)
>>281
ああ、マーガレットも菊だよねぇ、そういえば。
梨木香歩を読むと、やたらと手仕事したくなる。ぬか床つけたりとか(笑)
>>282
マーガレットも菊なんですか!なんと…神埼という男は西洋と東洋の菊を惑わしていったのですね。罪な男よ。
あー!わかります笑 丁寧な手仕事に対する憧れがわくというか。
特別なことに見えますよね。糠床いいですねぇ(´∀`*)おつまみにもなりますし!
無印良品の毎日混ぜなくてもよい糠床を買いたくなりますね…
原因をもう考えないようにしている。というか、そこに対する感情に気づけた。
ただただ「こわい」と思っている自分に気づいて、「こわい」に浸って、
とりあえずそこには関わらないようにしている。なんなら一生関わらないこともできるのだから。
離れてしまっているという点ではもう解決したと言ってもいいと思うんだけど、
全く脳が回復しない。乱れた脳内物質はもう治らないんだろうか。
原因がなくなっても、さほど意味はないのか。
コロナが来る前の社会に戻れないのと同じで、変化後を楽しむしかないのかね( ´-ω-)
オンラインなのもあって広島と岡山を行き来している。
岡山の家にいれば話し相手もいて孤独じゃない。精神疾患には孤独じゃないというのはかなり大事なことで。
ただそれも今週で終わり。今週も帰れるか怪しいところだが。
7月からは1ヶ月の実習に入るのでなおさら。それが終わればゆっくりできるから
それを目指して頑張るしかない。耐え抜かなきゃ卒業もできない
気分がマシになったり、絶望的な気分になったり、腹が立ったり、
またマシになったり、吐き気がしたり、怖くなったり。
数分毎に延々と繰り返すので朝からもう疲れはててる。吐きそう。
あー。問題を数えていたら絶望的な気持ちになるな。
できたことを、できることを考えなきゃ。
食事はできてるし。水も薬も飲めてるし。勉強は放置だが。
焦れば治りが遅くなる。休むのが俺の仕事。
私ほどのオンライン講義受講のプロになると、講義の間にシャワーを浴びることもたやすいのだ。
あと布団をしいて寝たりもしていた。ちょっと反省する。
うつだからといって自己管理が甘くなっておる。
寝覚めが比較的マシだった。
その代わり睡眠の質は悪い。睡眠が悪いと不安を考える隙間がなくなるのかな。
久しぶりに気軽な日(‘д‘ )
睡眠とか関係なく、薬のお陰だといいんだけど。まだ効果が出るまでには早すぎるかな
薬をもらった。これで1ヶ月持つ。気分は悪くない。
副作用もからだの痒み以外は気にならない。
あとは実習をこなすだけ。こなせば一月の休みがもらえる。
回りの人たちに感謝だ。みんなフォローしてくれるから。
自分が一番下の人間であることを自覚して、ここから挽回していかねばね。
下は居心地がいいぞ。なにせ誰も嫌いにならないからな。
みんな俺よりすげぇんだ。みんなを嫌いになる要素がない。
慢心を蹴散らされて両手を上げるのは爽快だぜ。
やっぱり俺は誰も嫌いになんてなりたくない。
なにをゴールにしようかなあ。
292:蒼鳥◆MY hoge:2021/06/21(月) 17:10 ID:9l2 今日からしばらく岡山へは帰れない。
想像以上にストレスみたいで、嫌な気持ちをこえて絶望感が押し寄せてきてる。
亡くなってしまいたい。逃れたい。いやまだ頑張らないと。
しんどいなぁ。
絶望感の正体が分かった。
単純に孤独感だった。なにを得たらこの感覚が消えるだろうって想像したら、家族だった。
彼氏とかじゃなくて、小学生までしかなかった、
両親が揃っていて、家に帰ったら電気がついていて、ごはんの匂いがした、
あの安心感。あれがほしくて仕方がない。あの安心感が。
せめて父が生きててくれたらなあ。家に帰ったときに、会話をしてくれる人がいるだけで違うのに。
帰る場所があれば頑張れるって気持ちがよくわかる。
私にはもうどこにもない場所だ。なにをしても叱られも褒められもしない。
どこまでも、無だ。なにもかもどうでもよくなる。
私が今死んでも、葬式すら誰もあげてくれないだろう。市役所が適当に処理をして終わりだ。
天涯孤独って、そういうことだ。
生きるのが虚しいなぁ
295:蒼鳥◆MY hoge:2021/06/21(月) 20:27 ID:9l2 友達の旦那がTwitter見る限りはやばいくそ野郎っぽい。
金だけ少し渡すから俺は子育てしない。父親って呼ばせんで。とか。
出産して退院して帰った妻を即家事奴隷扱いみたいな感じみたいなんだけど。
他の友達は同情とか怒りの書き込みをしているんだけど、
私はなんでそんな男の子どもを二人も産んでるの?
別れてないってことは良い面もあるってことよね?
どういうことなの?ってハテナがいっぱいでなんも書く気にならん。
子ども産むってことはやることやってるわけだし。
どれだけ愚痴かいてもそういうことよね。
落ちてるときはLINEでくる友達からの連絡すら不安材料で、
未読スルーかましまくるあかんやつは私です。もう寝ようかな。
なんとか全部メッセージ返したぞ。えらい。
学生なもんで、ワクチン接種がえらく早まるみたい。ありがたいね。来月にはうてそうよ。
こっちに愚痴を全振りしよ。
Twitterに書くとあんまいいことないな。欲しくもないアドバイスばかりくる。
朝の絶望感がぶり返してるなぁ。
なんかいいルーチンはないだろうか
動物の世話とか、接客とか、そういう変化に富んでて
マイペースに出来る仕事は平気なんだけど。
同じものを延々と時間に追われながら見張られながらつくるとか
時間の拘束が異様に長い仕事がほんと無理なんだよな…。
事務仕事もパソコンが好きだから平気だけど微妙。
長く続けることを考えると途端に鬱になる
食べたものが逆流するようになった。晩御飯なしの方がいいのかも。
302:蒼鳥◆MY hoge:2021/06/27(日) 19:10 ID:9l2 イキテマス。
明日から1ヶ月実習ナノデス。
初めての場所、ヒト、仕事。プレッシャーで粉になりそうです。
どちらかというと粉になって深海にスノーのように降り積もりたい。あおとりお。
喚いてもいられないので、明日早起きしてパン屋さんいったりして体調整えていく。睡眠薬飲んでいくか
悩みどころ。この2日、効果時間とか試してたけど、いい感じはいい感じなのよね。
寝付きがよくなるから。怖いのは効果が予想より長く続いてふらふらしてしまうことで。
飲むべきか、はぁ。それよりも予習するべきか。
今日は飲まずに、明日を待つことにした。
はやくねて、備えよう。笑顔で実習を終えられますように。
がんばるぞ。
私の友達の話。
その友達は父親の記憶がない。
何故かというと、父親はトラックで事故をして亡くなったからだ。
何人も巻き込んで、亡くなった。
しんで当然だと罵られた、顔も知らない父親。
生きていたらどんなによかったかと想像した、生きてはいけない父親。
事故はもちろん加害者が悪いの。真面目にしてても事故は起こり得るけど。
そして、失うのはなにも被害者側だけではない。
加害者の家族も大きなものを失うのだ。
死を悼む権利や、思い出を語る権利、愛する権利も。
なにせ、ひとをころしたのだから。
これを語ってくれた友達は、仏のようなとみんなに言われるくらい
親切で柔らかくていつも笑ってるような人だった。
痛みが彼女を強くしたのか。なにもいえなかったけど。
筋肉注射の、あの針を抜くときのツツッと皮膚が針に持っていかれて
引きつれる感じ、見てるとぞわぞわするのは私だけ…?
うっかり偏頭痛の薬(セロトニン増やす薬)と、昨日切り替えた抗うつ剤(レクサプロ)を
併用したらおかしいテンションになってしまった。
そもそもトリンテリックスも半減するまで60時間くらいかかるから残ってるし、
三重にセロトニン増やす薬を飲んでることになる。体調がイカれてる。
手足の震えが出るかどうかが中等症との分かれ目なので、震えが出たら病院いこう。
昨日の夜は偏頭痛と嘔吐下痢で結構苦しんだ。
もう三日目?四日目?くらいになるけど、未だに効き方がなんかしんどい。
落ち込みはしないんだけど、頭がボーッとするような。
この薬、前のより作用が強い?
明日からまた実習だ。5日終わって、あと11日。
からだの調子は微妙なんだけど、取りあえずやり終わるしかない。
あと残り3分の2だ。丁度だれてくる頃だし、ちゃんとしなきゃ。
あしたはやすみー。のんびりして水曜日に備えよう
310:蒼鳥◆MY hoge:2021/07/06(火) 05:49 ID:.BU 久しぶりに泣きながら起きた。
強烈に残っているのは後悔する選択をするなという強い後悔。
ひとつひとつ刻んでおけということか。
だれてきてたので、この忠告は助かるな。
半分嬉しいことでもあるんだが、体重がどんどん落ちている。
抗うつ剤の副作用と効果のせい。
副作用で胃痛と胸焼け、吐き気が酷くて酒も飲めずなにも食べる気になれない。
最低限倒れないように食べている。
そして効果が出てくると、今までしていたストレス食いをしなくなり、
食欲そのものも半分程度になってしまった。
私がいま飲んでいる薬は若干体重増加の効果もあるらしいんだが
その効果は見えんなぁ。
リラックス効果でカロリー消費が少なくなるっぽいので運動はちゃんとしようと思う。
今まで結構努力しても落ちなかった体重がどかどか落ちてるので面白い。
どこまで自然と落ちるか楽しみ。
今のところ、最大だった時と比べるとマイナス4.5キロ。
なんか、サヘルローズさんがテレビショッピング的な番組に出ていて
なんか幻滅してしまった。芸人がおちゃらけながら紹介するような、
量産品のベッドカバーの販促。
生い立ちも、思想もとっても高潔な方だったようなイメージ。
紛争で夫を失った女性たちの手仕事に涙を流すような人。
なんだかなぁ。
もう、わや♪
広島!わや!
下がりすぎたのであげまするー。
実習も折り返し地点を抜け。明日いけば約3分の2が終わる。
無事に終わらせて休みたいなぁ。
雨と雷の音が凄すぎて外にでる気がしないんだが…(‘д‘ )
ザナルカンドにて を聞くと問答無用で悲しい気持ちになる。
こういう時間もたまにはいるよね
刺繍やら木工やら色々と手を出しては来たけれど、
なんだかんだ最終的には絵を描きたいというところに帰ってきた。
描きたいものは頭のなかにたくさんあるけれど、いかんせん出力がポンコツなので
しばらく暖めて技術を磨こうと思う。きっと誰かには刺さるものになるはず。
誰かには嫌悪されるだろうが。
あと残り、3日。
明日は担当者がいないのでのんびり日誌をつくれる。
なんだかんだ、無事に終われそうな予感かな。よかった。
明日は心療内科なので、ついでに体重を計ってこよう。
便秘気味なので大して減ってはないかもしれないが。
横を向いたときに首にできる肉が無くなった。
明日行けば取りあえず2日休み。
そして月曜日が最終日。あと少し、爆発せずいこう。
ストレスが結構限界。頭を壁に打ち付けたくなる。もやもやを取り除きたくて。
アパートに帰ったらゆっくりしよう。疲れた。
今日帰ったら、果物食べて、お酒飲んで寝よう。
食べれたらお魚ちょっとだけたべようかな
お魚、買えず。お野菜たべれたからいいや。
明日はあちこちしよう。
久しぶりにゆっくりできる。ほっとする。たくさん食べれた。
楽しかったなあ
アクチベーションシンドロームが続いてる。
たまに落ち着くときもあるから、はやくおさまってくれ。
躁転みたいになってしんどい。
地震が起きるときに限って下着姿なのよ。
死ぬやんか
今日で実習最終日になる。
ちゃんと終わらせてこよう。あー長かった。
モデルナ接種して参りました!一回目!
これで5Gつながるかな!!
ほげてた…明日腕が腫れるか様子見だぜ。
次の接種は8月。あつかったぁ。
うつを抜け出すきっかけをつかんだ。実習先に感謝だ。人として多少は成長できた。
ずっと食い縛りで悩んでたけど、ゆるんできた。
人が亡くなるということに対する向き合いかたと、生きる人ほとんどの人に対する肯定感が。
その芽が出てきた気がする。深みが出てきてくれたらいいなあ。
腕の痛みがやっと引いてきた。打った日と翌日は腕をしたにして寝れなかったな。
次は8月末。発熱対策に色々準備してから打たねば。
今日は講義。明日は大掃除。
それが終われば夏休み。早く明日が来ないかな。
眠剤が効かなくなってきてしんどい。実家だと効いてたからストレスかな。
初めてヒトを口説いたぜ。
330:蒼鳥◆MY hoge:2021/08/01(日) 02:52 ID:YoY 大好きな作家さんが亡くなった。正確には、亡くなられていた。1ヶ月以上前に。
大学のときに彼女を知り、彼女の作り出したものを知った。
個展にも行った。サイン入りの画集は手元にある。
グッズもたくさんとは言わないが、何個もある。
SNSをしておられて、最後の方のコメントは、心不全を想起させるものだった。
その後に投稿された最期の作品は、「小さい明かりを消さないでね」と
寝るときに子どもが親に訴える声を表したものだった。
最期の作品を改めて見て、それが最期になった意味を考えて、
難病を抱えて戦い続けた彼女の人生を考えて、寂しくなった。
思うと泣いてしまうから、それはお風呂でしよう。
つらいなあ
ん
332:蒼鳥◆MY hoge:2021/08/08(日) 16:34 ID:cGA ifストーリーのような夢を見た。
わたしは実家で父と暮らしていて、病院に勤めている。
父は元気で、私が勤める病院の患者で、また後でねと声をかけている。
子供の頃寝ていた懐かしい寝室に、よく過ごした懐かしいリビング。
笑う父をみて、ああこれは夢だと気づいた。
たまらず抱きついて、必死にありがとうございましたと伝えて、
他にも色々伝えたかったけど、話せてよかったというのがやっとで、崩れ落ちて泣いてしまった。
そこで目が覚めて、私はボロボロ泣いてて。
久しぶりに、泣けてよかった。お盆も近いし、お墓参り、待っていてね。
亡くなってすぐにみる父の夢では、私はいつも怒っていた。
あなたのせいでこんな目に遭ったと責める気持ちがいつもあった。
嵐のようなその感情が過ぎ去って、虚しさが残って、それが緩やかに流れていった。
いつからか、夢で私は感謝のみを口にするようになった。
現在を肯定し、過去を肯定できるようになっていた。
現実に問題はまだたくさんある。山ほど。
それに向き合える ゼロ に戻れた気がする。
酒を飲んでの失敗って、いつになったらしなくなるのかなぁ
335:蒼鳥◆MY:2021/08/15(日) 20:43 ID:hO. 無事、5年ごしに気になってたヒトを口説き落としました。
顔が好きですと伝えてからの猛アタック。
今まで告白される側だったけど、する方って楽しいものだね。
思いを伝え切るのは楽しい。砕ける気持ちでいってよかった。
人格的にも尊敬できる方で、異性よりも同性にモテて引っ張りだこな方。
幅広い年齢の方との付き合いもあり、同級とは思えないくらい視野も広い。
比べて私は矮小な人間なので、捧げられるのは誠実さと好意のみ。
常に感謝を込めて共にいたい。
その為には…取りあえずうつ病を治すところからかな。爆弾になっちゃう
広島に引っ越すことにした。
理由は元上司からの暴行。親のような人で、猫の世話を頼んでいたので
合鍵も渡していた。けどあまりにも依存が酷かったので、わかれる方向に持っていくために色々した。
結果、病院で診断書をもらうレベルに殴られた。
この土地にいれば関わらざるを得ない。家もしられてる。
それなら、他県に引っ越そうと決めた。
たくさん友達もいるけど、もういい。私が幸せになるために動かなきゃいけない。
私には幸せになる義務がある。
私の友達はいつも心配してくれる。
女の子は自衛のためにきちんとしなきゃいけないって教えてくれる。
しっかり自分を大事にして、常識と言葉遣いをちゃんとして、知恵をつける。
変な人に近づかれないように。利用されないように。
私は大切にされるべき人なんだって伝えるために。
だから、私は私をもっと丁寧に扱わなきゃいけない。
自分を大事にするという意味を理解しなきゃ。
じゃないと、私を大事にしてくれる人に迷惑をかけてしまう。
こんなつまらないことを何時間もきいてくれる人のために。
大事な友達は数人程度。彼女たちに事情は話した。
その内の一人は、私からのSOSに気づけなくて情けないって言ってくれて、
引っ越すときもずっと手伝ってくれる。猫を数匹連れていくので、
結構大変なのだ。手伝ってくれて、ありがたい。
今週末には物件を決める。9月中には引っ越す。やっと私は自由だ。
好きな人にも迷惑をかけてしまった。何時間も電話で叱ってくれて、慰めてくれた。
いざというときには俺が話をつけると言ってくれた。
彼と生きるために、変わる。私を傷つける人ではなく、
私の価値を下げる人ではなく、大事にしてくれる人と生きる。
元上司だけが悪いような書き方には悪意があるな
勘違いさせるような真似をしといて一方的に別れたいとか殴られても仕方ない
人の気持ちを弄んだ報いは甘んじて受けるべき
え?付き合ってもないですが。なにも知らないのに想像だけで
言えるの逆にすごいですよそれ。
さてさて、明日には実母に猫たちを預けて学校に戻る。
今週中には物件決まりそうなので、決まり次第みんなの助けを得て
引っ越し。
平行して借金の取り立てを行う。もう二人で話せるような間柄でもないので、
弁護士をはさんで正式に支払い日程を決めさせてもらう。
それでもごねたら切り札がある。やつの頭が上がらない人を呼ぶまで。
>>340付きあってない異性に対して合鍵を渡す時点で世間一般的に可笑しいという自覚が無いことがヤバい
上司を親のように慕ってようが相手は貴方を女として見るのは当然でしょ
相手を勘違いさせておいて被害者ぶるのは良くないって言ってるおるのだよ
んー。さようですか。まぁどうとでも書いてってくださいな。
ここは私が心の整理のために書いているスレなので。
例え親友が見ても私のことだとはわからないよう婉曲的表現と
嘘マシマシで書いてます。目的は後で見直して思い出せることなので。
つまりフィクションですから、架空の存在に対して言いたいことがあればいかようにも。
果たして上司でしょーうか。
実母かも?姉かも?義理の父かな?叔父かも?友達か?誰だろ。
そんな簡単に、関係性を出して殴られたなんて書くわけないでしょ。
ネットリテラシーもプライバシーもあったもんじゃない。
あー、蒼鳥ちゃんがフェイク入れなかったら、そのうち身バレしそうだよね〜、私に(笑)
346:蒼鳥◆MY hoge:2021/08/31(火) 13:06 ID:Jh. 有栖さんが一番近そうですもんね!住んでる場所はバレているわけですし…(゚ω゚)
身バレしないようにもありますけど、本当に嫌なことは文字にするのも嫌なので
かなりすげ替えてます。書いてるだけでえぐられる…(ヽ´ω`)
私はもう、静かに暮らせたらそれでいいな。
誰にも身体も利用されず、心も時間も蔑ろにされず、ただ安心して
美味しいご飯と楽しいゲームと仲間たちに囲まれて過ごしたい。
常に怯え続けるのも、秘密を抱え続けるのも、誰彼に良い顔をし続けるのもやめる。
本当に大事な人だけを大事にしないと、取りこぼしちゃう。
あ、あと地味にこれだけは書いておきたい。
どんな理由があっても暴力・暴行は正当化できない。
当たり前にした方が絶対に悪い。弁護士からもきつく言われたことである。
絶対に許してはいけないと。
やるべきことを淡々と…してはいるけど、土日にしか進まないから気持ちが落ち着かない。
ようやく人生進めてきたからさっくり落ち着くところまでいきたいな。
来週にはざくっと動かしたい
前よりも変わったのは人に相談するようになったことだな。
まずは友人たる弁護士。次に精神保健福祉士。次に親友。
意図を伝えて、その人たちの指示を受けて動く。
今回も主には弁護士の指示のもと。
そして想像されるリスクに対しては福祉士と相談して対策を取りつつ進める。
前は自分だけの狭い見解で動いて失敗してたけど、餅は餅屋だわ。
自分ではどうにもならないトラブルの時は専門家に頼るに限る。
どんどんすすめるよー友達がマジで手伝ってくれるよー
ありがてえよー!!
明日で大まかな日程が決まるから楽しみ。
友達とも打ち合わせができた。お祝いができる日も近い。
引っ越しの日は片付いたらうちで寿司でもとってみんなに振る舞わねば。
車の人もいるからお酒は助手席の人限定で。パーティーできるくらいの机の広さはあるし!
マズローの欲求ってあるやないですか。
それでいうなら私は今、下から二番目やねんな。安全安心が満たされてない。
所属はまぁよし。愛情もよし。まだこれからだけど。
それを埋めてからの自己実現なのよね。色々ふっとばかして自己実現にいこうとしてるから
しんどいというか。どうも空回ってる感がある。
とりあえず明日、彼とゆっくり話して、ちゃんとまってもらおう。
私から近づいたのに、迷惑かけてばかりだから。それを伝えても叱られるし。
だから待ってくださいと伝えよう。これから自己実現していくから、
その先に貴方にも尽くせるものがあるはず。支え合えるときもくるはず。
それまではありがとうしか言えない。出来ることもするけど、
自分が情けないと思う。
憧れの人に近づくのってしんどいなぁ。だから頑張れる面もあるんだけど。
もう少しして落ち着いたら変わるかな。
私がもといた場所は腐りつつあるらしい。
スタッフは定着せず、客は依存体質の人ばかり。
以前きていた良客はのきなみ姿を消し、それが何故かに気づいてないのは
きっと一人だけ。気持ち悪い場所。行きたくない。関わりを持ちたくない。
そんな声が何故か私の方によく届く。足を止めたものに先はない。
物件審査まち。あと今日することは、手土産を買うことと、
部屋の掃除とコインランドリー。
審査が終わってからかな。他の手続きは。
ここさえ乗り越えればとんとん拍子よ。
今日から睡眠薬を減らしていく。
体調を整えるぞー!生活もボロボロだったので改善を目指す。
カロリーメイトに頼るのやめて、プロテイン買って、暖かいものを一日に一回は食べる。
小さい頃から冷えたものばかり食べてたから、冷えたものの方が好きなんよね…。
お弁当とかも暖めるの嫌いで。許せるのはカップ麺くらい。
どう改善していくかな
私から告白したのに、何故か三回のデートで完璧に胃袋を掴まれている…。
彼の手料理が素朴で美味しいのだ…カレーとか実家のお母さんの味がする…。
褒め称えてこれからもつくってもらおう。私は手の込んだものをつくるのが好きなので
そういうのは私がつくる。
暇なときは参考書もって勉強部屋代わりに彼の家を使わせてもらうことにしたぜ。
ついでにまともな人間の生活とは、というところから教育される模様。
とりあえず
お菓子はごはんじゃない。
暖かいものを食べる。
酒は金曜日と土曜日だけ。
サプリメントは最終手段。
部屋はきれいに。
洗濯はこまめに。
プロテインとって。
お菓子はごはんじゃない。
というところからだそうです。
今日プリント終わらせて、明日から専門科目の過去問に入ろう。
明後日心療内科受診。それくらいには今後の動きも決まればよいのだが。
勉強が楽しくなってきた。
今週の目標。過去問一回まわす。のと、専門科目のプリント暗記。
やらないとペナルティ!
今日は共通科目の模擬いっかいまわそ。
終わったら過去問半分目指す。
うるるるるるぁ!!
模擬はなんとかまわせそう…そこでタイムアップかな。
まわすのだけは一日でできるが、そこからの解説の読み込みは3日はかかりそうだな
少しずつ睡眠改善をはかっておる。
寝付きが悪いのは変わらないけど、中途覚醒が減って、寝起きがマシになってきた。
睡眠薬を絶てる日も近そう。抗うつ剤もいずれ断ちたいし。
コツはなるべく達成感があることをして寝ることですねぇ
抗うつ剤は来年まで続けることになった。
それ以降は少しずつ減らす。優しい先生でありがたいなあ。
無事に物件の審査は通ったので、引っ越しの見積りを依頼。
あとは、契約書が出来しだい、書きにいって。
土曜日には大家に退去報告して。転出手続きとって。自転車の空気いれて。見積りをとって。
日曜日には不用品の引き取りをしてもらって。単車の処分についても相談して。
アパートにとんぼ返りして。合間に勉強しないと。月曜日には試験なので対策して。
水曜日には学校内模擬試験。過酷だわ
ヌード系の絵画がとっても好きなんだけど、なんでなのかがやっとわかった。
ヌードって、登場人物がとっても自信があるように見えるんだ。
裸のまま、こちらを目を細めて見てたり、睨むように見てたり。
亡羊としてたり、夢見るような目をしてたりするけど、その全てに
どこか確かな存在感を、自信を感じる。パーフェクトな感じ。
本当に自信がある人はなにも纏わない姿を誰にでも見せられるんじゃないかな。
自信がない人ほどきっと色んなものを纏って、やがて動けなくなる。
順調なう。
資格の勉強も意外と手応えがある。本模試までには一定のレベルまでいけそう。
明日辺り契約書かけるといいんだが。明日から日曜にかけては部屋の処分品をすべて捨てたり色々する。
フルに休みを返上してあちらこちらだ!達成感があってほどよい動き。
毎日が少しずつ楽しくなってきた
不眠に波があるな。今日は全然寝れなかった。
朝方にちょっと寝れたかなーくらいだわ。寝付くまで5時間はかかってる気がする。
コーヒーのんで切り替えていきますか
つーかーれーたー。
帰宅したら、処分する品の写真を撮って業者に送らなきゃ。
あとは勉強しつつのんびりしよ。土曜日に箱もらったら一気に詰めてまとめよう。
日曜には処分できるものはして、また広島にもどる。
次は17に戻って最終チェック。
引っ越しの段取りはできた。見積もりもとれた。
箱詰めは知り合いに頼んだ。私があとするのは猫を運ぶのと最終チェックのみ。
くるとこまできた感あるなぁ
偏頭痛の発作が出てしばらく寝込んでいる。テスト勉強だけしよっと…。
こんなときに発作がでるなんて勘弁してくれ。寝不足はだめだな。
我慢している感は一切なく、食べたいものを食べたいだけ食べてるんだけど
体重がどんどん落ちていく。たぶん筋肉が落ちている。どうしたらええんや…。
プロテイン買ったものの、つくるのがだるくて飲めないし。
基礎体力がけっそけそ。
けそけそながら1日働いて試験勉強までしたので体力が赤色。
セミダブルのマットレスかついで四階から降ろすのしんどすぎる。
引っ越し業者とか建設の人とかってすげぇよ。すごすぎるよ。
肉体労働の人はめっちゃかっこいいわ。力があるというだけでどれだけすごいか。
健康にもいいし。たまには筋トレ真面目にマシンとかでしなきゃね。
書類だした、あとはベッドの注文とか住みかを整える作業。
この部屋も木曜日には完全に掃除しきって、荷物を運べるようにしよう。
あと少しの辛抱だわ
悲しさもまぁまぁあったけど、吹っ切れてきたかな。
曲がりなりにも地元と友達から離れるわけだし。
寂しさは結構ある。埋めるように最近は色んな人とやり取りをしている。
今週、住みかを新しく得てなにがどう変わっていくかも楽しみだ。
怖さとワクワクで寝るのが少し大変。色々考えてしまって。
唯一慰めになるのは、父と移動できること。仏壇があるのは少しいいかもって思った。
見えない家族が常に拠り所となる。
自分のために言葉を尽くそう。後悔しないために。
376:蒼鳥◆MY hoge:2021/09/15(水) 14:17 ID:AZI 言葉を尽くそうと思った瞬間、私って釣った魚に餌をやらないタイプかもしれん…と思い至る。
兄弟と呼べるような友達がいるんだが、そいつとそっくりだわ。
どうしようかな…
相手に期待するのも自分に期待するのもやーめた!
これで離れるなら縁がなかったということで、自然体でいこう。
話し合いができたら御の字で。
今日は積み込みの日。少しものを整理したら待つだけ。
寂しさと苛立ちとよくわからない感情でもやもやしている。
はやく終わらないかなあ。
無事引っ越し完了。
細々とやらなきゃならんことはあれど、やっと落ち着く部屋をゲットした。
今日は部屋を片付けて、家電を買えれば御の字よ!
片付け&部屋を充実させる段階に入ってきた。
今日は早く学校が終わるから、台所を便利に改造だ!