蒼鳥雑記Part2.
以前と同じく人目を考えない感情と日々の雑事の吐き出し口として。
書き込み量が多過ぎて1000いかない間に次スレになるのがデフォルトに
なってきた不本意な感じよ…。
そして、一応メンへル板だしメンへル要素も加味した方がいいのかなと
思ったり。
不登校、引きこもり、いじめ、両親の離婚、アームカット、自殺未遂、
過食症、境界性&自己愛性パーソナリティ障害。
もうこれ以上深刻に生きてたまるかと、遊びながら生きることを目標に。
大人になったとき幸せになるようにとつけられた私の名前は、
はて、本当にちゃんと作用してくれるのだろうか。
結局15時間立ちっぱだったわ。もうしないわ…
563:蒼烏◆MY:2018/06/11(月) 21:13 たまーにいやな頭痛がくる。右目からこめかみにかけて
ずーっと痛み続ける。うっすら汗をかくレベルで、
一時間弱くらい続く。痛くて眠れもせずごろごろする。
なんなんだろなぁ。めちゃ軽い群発性頭痛のような。
目がほんとに痛い。
それはさておいて今日はほんとにストレスだった。
しんどかった。見知らぬ人と遊ぶの苦手…ほんと苦手。
ノリが合わないもの。後でどっと疲れるし、ストレス食いをする。
ま、頑張ったご褒美としましょかね。
もう少し休んだらメモを写し直して、連絡を一通り返して、
気になる本とか色々調べて、そんで図書館の本をまとめて、
明日の仕事終わりに返してさくっと借りて。
それをコンプリートできたらとりあえずご褒美だわ。
だからまだ私はスタートにも立ててないと思うんだけど、
自分の気分や悩みに振り回されてばかりなんだよね。
仕事をしてるのに自分の痛みばっかり。
相手を見なきゃいけないのにできない。
これを癒せなきゃ他人なんて癒せないよねぇ。
のめりこめないよねぇ。嫌だって思いながら仕事をし続けるほど
不幸なこともないし、そうならないようにしたいんだけど、
自分のなにが痛んでるのかわからんし。相手の痛みにも反応するし。
なーんかね。人から逃げちゃだめよね。逃げたいけどね。
何度でも逃げてきたけどもどっちゃうしね。
麦茶が血の味がするんだがなぜだ。鉄臭い。
古いのかねぇ
ここ数週間楽しみにしていたことが明後日実現する。
猫を飼うのだ。保護猫さんを引き取ることにした。
準備はもう整っている。あとはねこさんがくるだけ。
ここまで本気で飼う気持ちは一ヶ月前くらいまでなかったけど、
こんなにも飼いたくなったのは、水子への罪滅ぼしか。
なんだかなぁ、わからないけど。
新しい女性の上司は、妊婦さんだった。
飲み会で初めてわかったんだけど、その瞬間にめちゃくちゃ動揺してしまった。
ちゃんと健康に生まれてくるであろう子が、そこに宿ってるんだなという安堵の気持ちと、
妊婦さんに対する気遣いができてなかったという後悔。
良いなぁ、という気持ちと良かったなぁ、という気持ちが
ミックスされてる感じ。
その子がたくさんの世界に触れて、楽しいことも悲しいことも
たくさん体験して、幸せな人生を歩んでほしい。
生まれられるって、凄いこと。
生まれてくるなら、生を楽しんで。幸せに。
図書館もメモのまとめも一通りできたぞ!
やったぜ。映画も借りて見ちゃったし、もうこれだけできただけでもう十分だ…。
あ、あと一つ…連絡だけ返そう。それだけ…それだけしたら
とりあえず良いことにしよう。
猫の名前もついでに考えますかなっ!
明日は100均にいくのと、商品をあらかた完成させるのを目標に。
楽しく仕事しよう。
ニキビが鬼のようにできて困ってたんだけど、
ピルを飲み始めたら一気に治った。やはりホルモンバランスか。
一生飲み続けなきゃなのかなぁ。安く輸入できるからいいんだけども。
喉が乾いて困る。しかし、太るとも聞くけど、まともに動いてたらちゃんと痩せるね。
酒を飲まなくして普通に食べてたらすとーんと落ちたわ。
びっくりー。
アイスも毎日食べてるし揚げ物も食べてるし、
かなり自由にしてるのに、謎である。
連絡…返せた…一個怪しいけど。懇親会の日取り、いつだったかしら…
570:蒼烏◆MY:2018/06/13(水) 14:10 ちょっとおこだわ。お客様とて許せぬ!ということで、
問い詰めてみよう。お金の問題がゆるいのはあかんよー。
やる気が出てきたのでしばらくちゃんと叩く。
子猫が精神安定剤として有能すぎる。
大きな音がたてれないから動画を見なくなって読書時間が増えるし、
猫は膝に乗りっぱで動かないし甘えんぼすぎてかわいい。
てか昨日までシャーシャー言ってたやんあんた。この変わり身はなにー!
ただごはんをあんまり食べなきのがきがかり…
猫生活は楽しい!
毛布をとられたのでお布団にくるまってみる。
完全に就寝しておる…この毛布明け渡した方がよいかしら。
寒かったのかなぁ。食欲不振もここからかな。
しばらく寝かせとこう。
ごはん半分くらい食べるようになった!ミルクも飲んでおる。
昨日一昨日は数口しか食べてなかったからすごい進歩だ。
起きて相手にできるときはベッドにあげて毛布でくるんだり
一緒に寝たり、じゃれたりして遊んでみてる。
活動量が増えたのも一因かな。よしよし。
体重が15グラム増えた!トイレにいったら少し減るけど、
消耗してないならよしよし。
ミルクは全部飲んでて、ごはんも食べている。
あとはコミュニケーションたくさん取るだけ。
すぐおなかを見せてくれるし、髪の毛を毛繕いしてくれるし、
キスしてくるし、顔舐めてくるし、このまま育ってねー。
かわいいんだー本当に!ちゃんと大きくするからね。
無事に500ミリペットボトルよりは重くなった。
このまま無事に成長しておくれ(´・ω・`)
吐いたり便秘したりと大変な子だけど、だからこそ出会った甲斐があるというもの。
12時間立ちっぱ祭り、今日も頑張って帰るからなー!
今日明日で仕事もまとめちゃおう!
家族に注げなかった愛情をすべてこの猫に与えているような感覚。
いまこの子がしんでしまったら、多分仕事もままならず、
代わりの子が見つかるまで寝ることもできなくなるだろう。
それくらいこの子に依存している。
私の手で幸せになってくれるかもしれない存在として。
もう両親は救えないから。もうなにもできないから。
なにもする気になれないから。私は親の親にはなれないし、
気持ち悪い話を聞く気にもなれないし、人として尊敬もできない。
こうはなりたくない、嫌だって感覚の塊が両親という存在になってしまった。
この子を大事にしていると、まだ自分のなかに愛情に近いものはあったんだなと思える。
打算や損得勘定だけではないものが。
この気持ちを他人に向けられるように、リハビリ中。
人を助けようとして得ていた、無力感や絶望感、嫌悪感、
怖さを払拭するために。
しかしよく噛むこの猫。躾が大変だ。
この大変さも与えられたものなのだろなぁと思いつつ。
仕事にもやる気がでてきたのでちょっと楽しいのだ。
めちゃめちゃ昨日が贅沢な日で。職場の持ち寄り懇親会で、
和牛の霜降り肉ステーキを一人一枚というすさまじい会だった。
他にも鰻やなんやかんやと肉ばかり…な会で。
なんとか食べきったまでは良かったものの、吐き気に悩まされ
寝るまでしんどかった…。
脂身の多い肉は体質的に合わんわ。消化不良まったなしだわ。
本当にしんどかった。おいしいんだけど一枚もいらないよね。
2切れがおいしく食べられるげんどだわ。
いやー…( ;∀;)
自分がいとおしいって思えるほど、ちゃんと生きてみたいな。
何をどれだけ乗り越えたら言えるようになるんだろな。
なにが嬉しいか、なにが喜べるかわからなくなって、
なにが楽か、なにが辛くないかしか考えられなくなってるのがいやだ。
じんわり感じる幸せも確かに幸せなんだけど、
私の持っているそれは、まがい物だ。
なにも心配がない、幸せ。なんてどんな顔して言えるだろう。
むごいものだ。
なにが私の生き甲斐になるか、いい加減考えよう。
と書こうとしたら、考えてよう。になった。
考えてよう、私。ちゃんと。
人と会うときの恐怖感の正体がわかってきた。
これはなんとかなる。よかったぁ。
他人を大切に思えないという根本的な問題を解決したい。
それができれば早いのになぁ。
そもそも掘り下げたら、自分を大切にできてないからだとかって
なるんだろうけどね。いい加減、私は私の弱さを認めるべきなんだね。
他人のためになにかしたい、提供したいというきもちがなければ、
この仕事はうまくいきづらい。
そこが肝だ。けど、自分をまず整えなければ。
難しいね。ほんと。自分を常に最高の状態にしなきゃいけない。
じゃないとできない。他人のケアをしてたら自分が削れるし。
いたちごっこだわ。
あ、でもひとつ、直感でだけどこう進めばいいというのも見えた。
馴染みのあることを真摯にすること、前の恐怖を超えること。
そうして得られた自由を、今回は楽しむこと。それだけぽい。
お客さんと話をしてたのだけど…うーん。
今まで気づけてこなかったのか、最近の出来事でやっちゃったのか、
手首にリストカット痕が山ほどあるのを見た。
白い痕だったから治ってはいるか、血が出るほどじゃなかったか
わからなかったけど、まだ触れてよいものか判別もつかなんだ。
どうなんだろうなぁ
しばらく離れていようと思ったのだが盛大にもやっとした。
あれから毎月、月命日にはお参りをしているのだけど、
今日も行ってくるねと相手の人に伝えたら、
俺はもう行ってきたよ(^^)
と反ってきた。
なんだろうこの温度差。にこにこじゃねーよ。
あくまで、当事者は私だけなんだなって思った。
体が傷んだのも、死なせてしまったのも、ころころしてしまったのも。
この死は、紛れもなく私に最も近しいものだったものの死は、
いつまでもわたしのなかに、その瞬間の衝撃のまま存在してる。
もし今後子供を授かったとしたら、私はそれを伝える。
兄か姉がいたのだよ。とだけ。
なんだかなぁ。他人にとってはそんなものなのはわかるけど、わかるけど…。
やだなぁ。
落ち着いた!ちゃんと伝えてこよう。あぶねぇあぶねぇ
586:蒼烏◆MY:2018/08/19(日) 16:01 やーっと。色々立て込んで色々片付いたので、備忘ついでに書いておく。
実家を売りに出すことになって、片付けと不動産会社との折衝に追われたり。
来月の半ばか後半には親の引っ越しも完了しそうなので
そっちはほぼ片付いた。
もうひとつの大きな問題も、片付きそう。私の仕事なんだけど。
4つの仕事を掛け持ちしてまして。とんでもなくしんどい思いをしたので
いったん全部辞めることにした。
病院の看護助手だったり、カウンセラーだったり。
他にも2つ。すべてが全く違う仕事だった。
というのも、本職はカウンセラーを目指してたんだけど、
若すぎることと、経験を積む土壌がなさすぎるということで
相談をしてくれる人も多くはなかった。それこそ経験を積むには足らない。
応援をしてくれるひとは多くいたけど、それだけで。
そうこうしていると、どんどん他人にたいして自分が酷薄になり、
親身にもなれず、粗探しまでしそうなくらい荒んでいくのも
解って心底しんどくなった。
他人のために尽くせない、相談に乗っても、なんでこれくらいできないのって
思ってしまう。
これはもうだめだって思ったからいったん全てから離れることにした。
仕事も全部辞めて、安定した派遣の仕事に就きつつ、
通信大学に通う。ずっと欲しかった国家資格を取りに行く。
それが来月の一日からスタートする。
やっと片づいた。やっと落ち着いた。普通に働ける。
土日祝日休みのなんと素晴らしいことか。
20万円ももらえることのなんと素晴らしいことか。
今まではすべてを足しても13万程度。貯金も底をついた。
ギリギリでなんとか持ちこたえれてよかった。
そんなどん底にいましたが、私はなんとか元気です。
まーる(ヾ(´・ω・`)
お陰で自営業者がどんなけ大変かと、
どんだけ楽観的にならないとまずいかと、
お金はどれだけ枯渇しても大丈夫かがわかったから、
かなり図太く生きられる自信はつきましたい(ヾ(´・ω・`)
カウンセラーはフリーランスだったのよ。
儲けられるときは月に8万はいったけど、そうでないときは
5000円くらい…。儲けられるときは大抵イベントで占いをしている
ときだからまともな儲け方でもなかったけどね。
明日はゆっくりがっつり部屋を綺麗にする。
押し入れも含めてとことん実用的に。いろんな事が増えそうだし。
お布団とかカーペットもクリーニングに出すかな。
さっぱりしよう。家も、私も。
綺麗になったなった!あらたに家族…二匹目の猫も増えたし。
世話で結構体力使うな。先住猫と早く仲良くなってもらわねば。
そうすれば気を使わずにすむ。とりあえず鳴き声に反応しなくなるまでがんばろう。
子供同士だし、大丈夫だと思うんだがねぇ。
こうして子供がわりが増えていく。やれやれ。
明日はよるから仕事があるからそれをこなすことと、
色んな書類の準備だな。
忘れてたことを思い出してしまいー!!しようと思いつつ、
とりあえず家事を終わらせなきゃとも思いつつ…。
シャワーしてせんたっき回してゴミだしたらごはんつくって
軽く掃除機かけて…そこからだな。
とりあえずしとこうか。
あとは洗濯物干すだけだー!やったら書類チェックして、
パズルして、書類。あとは寝る。がんばろっと
よし寝るぞ!明日から久しぶりの昼職だ!
…いや、朝からなのが久しぶりで。午後から深夜までの仕事から
がらっと朝に。しばらく眠気との戦いだが頑張ってみよう。
ねむい…とてもねむい…眠すぎて胃痛と腹痛とおなかがぽこぽこするのが止まらない…
はじめての場所だという緊張感でもってるにすぎない…
ここが終わったら前のパートのところにもどろう。
楽しくないことをたくさんやろうとしてしくじってきたので
次はどうにかしたいなぁ…。
自分の中にある長続きする条件としてもっともでかいのが
尊敬できるor好きな上司かどうかということがわかった。
たとえ環境が整っている仕事でも、この人のためにやってるという
気持ちが生まれなかったら続かねぇわ
午前中に行動するということが一番嫌いなんだけど、
やってみれば意外と動ける…必死に大丈夫だと言い聞かせながら
しばらく仕事頑張らねば…。アサガスキーアサガスキー。
上司の言うとおりに回答したら怒られた案件。
Q&Aの通りに対応したら怒られた案件。
少しばかりふざけんなと思いつつ、みんなで頑張るしかねぇ。
指示した上司も対応はしてくれてるし…うん…うん。
バイトしてるときもそうだったんだけど、なぜか職場で頼られる。
正社員に勧誘されることも多く。ありがたいやらなんやらなんだけど、
今の職場はやばみである。一番最後に来てほぼ研修も受けてなく
なにがなにやらわからないながら対応を繰り返してるんだけど
同じ部署の担当者が…。処理能力も遅い、対応も遅い、超絶マイナス思考。
けど丁寧、しっかり確認もしてくれる。
どう自信をつけてがんがん向かわせるか考え中。たぶん年上だけど。
なにかお客さんにたずねられたら全部こちらに投げるので
全力で投げ返して対応してもらってるんだが…。
対応後も全部これでよかったですよねと確認してくるので
事前事後のフォローを毎回せねばならないのよ…。
きつい…。
それでなくても、コールセンターでの対応、メールの返信、
マニュアルの更新、制作、マニュアルの読み込み、
過去の問い合わせの読み込み、問い合わせがあったときは報告資料の作成…。
問い合わせがもしも倍とかに増えたら完全に処理能力がしぬ。
自分の考えでチャキチャキしてくれる人がほしい…
あああ!!なんで私が同じ立場の人のフォローもしなきゃいけないねん!
なんでいちいち愚痴を毎回聞かなくちゃいけないんや!
仕事なんだから色々言われるのも給料のうちやろ!
それも込みやろ!それをなんでこっちも聞かされなきゃいけないんや…よよよ( ;∀;)
いちいち電話受けるごとにこう言われたんですけどこう対応したんですけど…とか。
こう言われてすぐ切られたんでこうしか言えなかったんですけど仕方ないですよねとか
知るかー!!自分で責任もって対応しろ!
いちいち同意を求めるな!私は上司でもなんでもない!
あなたの方がなんなら一日前に配属されてるだろうが!
なんであとからきた私がずっと頼られなきゃいけないんだってのー!
たよりねえ…たよりねえ上に常にマイナス思考。
仕事遅くてごめんなさい役立たずでごめんなさい
私なんかと組まされて可哀想に、なにもわからないんです
頭がごちゃごちゃです難しいですどうしたらいいですか。
どう役に立ってくれてるか数少ない処理してくれた仕事をあげて説明して
助かってることを言って落ち着かせて、なおかつ
大丈夫だからやってみて、間違ってないよ、いいよぉいいよぉと
言い続けてるんだけど、めんどくせぇ!マジめんどくせぇ!
ここまで仕事ができないというか、疲れるヒトは初めてだ…。
一時間前に届いたメールの内容をみんなで処理してると
そのさらに一時間後に、
こんなメールが届いてたんですけど、これってどういうことですかと
読み上げはじめたり。
めんどくさすぎて、あ、それもういま進行形でみんなで処理してるから
もういいよ。ほっといてって言ってしまったわ。
他の人の動きも見てないってどういうことよ?
というか隣の机の同じ部署の人がどこでなにしてるか、
同じ部屋でどういうことが行われているかくらいまわりを少し
見ればわかるでしょうが!そして席をたつときに私も
これをしてくるからって声かけたでしょうが!
もー…シングルタスクにもほどがある…やべぇ…
どうやったら、もう少し余裕を持ってくれるかな…
なにが怖くて慎重になりすぎてるんだろう。
さすがにけっこう長い付き合いになりそうだし
関われたからにはなにかできることをしたいものだが
とかなんとか言いつつ…色々切り替わりがまたきそうな予感。なのです。
問題は待遇だ…
朝八時半起き、出社、六時には家に帰れる仕事、土日祝やすみ、給料そこそこと、
朝七時起き、昼休みは二時間あるが夜は七時すぎに帰宅、
木土曜午後やすみで給料は上記より一万ほど低く、
そのかわりボーナスがあるであろう仕事。常に気を張るのでそこそこ疲れる仕事。
つまりは派遣か正社員かなのだが。
悩ましいわ。給料高い正社員もあったけど、休みがないとか。
通信大学いきたいねんな…
新しい仕事をしはじめてから止まらない下痢と血便らしきものと
胸痛に襲われているのである。
あと一週間して悪化する一方であればさすがに病院にいこう。
調子に乗らせるってめちゃくちゃ重要やと思うねん。
あとオーバーにお礼を言うとか、認めるとか。
家族に対して、なんかものすごい助かることをしてくれたら
全力で持ち上げるとか。
そんなことしてくれたのー!まじー!?
助かるわーいやめっちゃ助かるわーしかもめっちゃ上手にしてるやんー
めっちゃ才能あるやんすごいやんびっくりするわー
的なことを言い続けていたらまったく料理のできなかった
人が率先して料理をし、味付けを考え工夫をし日々成長し
煮込みから焼きから炒め物までマスターしたので
やはり重要だなと思った次第である。まる。
きっと“ホメられて伸びる子”だったんだねw
そういうタイプでしたねw
色んなタイプがありますもんねぇ。見極めるのも重要ですね。
なーんか傷つきやすくて自分がいやになるなー。
一気に仕事をやめたのだけど、前の職場から正社員にならないかといわれる→
嬉しかったので入りたい旨、けれど条件ももちろん大事なのでそれもたずねる→
給料が低すぎて生活できないレベルだった→
嬉しかったけれど、実際の現実問題としてその給料だと厳しいこと、
バイトをしなければやっていけないこと、現状の
契約上しばらくいまの仕事は急には辞められないこと、
それも踏まえて考えさせてくださいと返す→
はい、頑張ってくださいとだけ回答。
他の職場も考えると、まだ頑張ってくださいと来るだけマシでは
あるんだけど、やはり合わないとわかると切られるのだなぁ。
暖かい人ではあったんだけど。
考えさせてどころかそれならいいわって感じだなー。
とか言いつつ、もう行く気がないというのを悟られた感じだけどネー。
その給料じゃ無理って遠回しに書いたわけだから。
ちょっとほっともしてる。
休みはそこより少ないけど拘束時間自体は短くて、
ストレスもなくて給料もそこより三万ほど高いところを
蹴ってるし。
何を優先すべきかなぁ。時間拘束がなるだけ少なく、かつ
最低限生活ができる。大学が合格するかだけど
自分の性格上、できない、したくないと思ったら拒絶してしまう部分が大きく。
たくさんの不義理をしてしまった。
嫌だって思ったら止まらないし止まれなくなる。
どんな手を使ってでも逃げる。もちろんその条件もあるんだけど。
続くか続かないかは、回りのひとによるし、
将来性があるかにもよる。
そのどちらもがあれば続く。なければ即やめる。
いまひとつ、抱えてる面倒なことがあって。
謝罪して離れてしまいたい。会いたくない。
けど筋は通さなければだからそれはしなきゃっていう
義務感だけ。今日メッセージして解放されてしまおうかな。
こういうつもり積もったストレスがいつもいつもいつも。
間違ったことをしているというもやもやを抱えたままで
居続けるのが本当に不愉快で気持ち悪くて嫌だわ。
自分なりにでも、これでよかったと思えるようにしたい。
今日ちゃんとけりをつけよう。がんばろう。
こういうしんどいときには必ずねこたちが寄ってくる。
遊びに誘ってきたり、寝ようと誘ってきたり。
独りでいたら本当にしんどいから、ありがたすぎるくらいありがたいわ。
一体化したいみたいにめり込むほどすり寄ってきたり。
泣いてたりしてもフォローしてくれるんだぜ。
気合いいれて済ませてくるか。終わったら一眠りして、
また起きて返答をみよう。
一通り、プラスアルファまで済んだ!よくがんばった私!
ちゃんとしたぞ私!
今日のごほうびはアイスだ私!
よしよし、逃げずによく頑張った!‥と、オレも褒めてやろう(笑)
。さんありがとうございますー!声かけてくださる方がいることの
なんと心強いことか。
ちなみに…お名前はいつのまに変わられたので!?
段々と早起きが苦にならなくなってきた。やはり生活習慣か…。
夜の仕事をするとやはりズレるけど、今の方が健康な気がするわ。
理想は起きてからゆっくり歯磨きとか済ませて
ちょっとごろごろして行く感じ。となると、家を出る40分前くらいに
起きればいいかなぁ。今日がそうだったけど、なんだかんだ
トイレいったりしてたら経ってしまうのよね…
とうとう隣のひとが泣いてしまい、上司が配属を変更した。
…のはいいんだけど、一人で二人分働けと?
オールマイティーになってほしいからとかいうどうでもいい
言葉はいらぬ。人員をよこせ。ふぁっきゅー。
今日もそのせいで休憩がこの時間になったんだぞ。
昼御飯じゃねぇ!もはや晩飯だ!
もう一人頼むから配置してくれ!
時計をみずともあっという間に時間が経って終わっていく仕事。
向いてるってことなんだろうか。処理とか好き。実験とか好き。
…( ゜д゜)ちょっと思い付いた…。
色んな仕事を体験するのが好きで、色んなことをしてるんだけど、
これってひとつのところに就職したら死ぬまで的な風習に
中指たててるようなことだなぁって思う。
真逆の道を行ってるもんね。けど楽しいのよ。
そして私の唯一の自慢は、どんなバイトでもパートでも、
辞めるときには必ず正社員にならないかと言われること。
いつも上司が認めてくれる。それはとっても嬉しいのだ。
…まぁ全部蹴ってしまってるんだけど。こんなことしてたら
どこにも就職できんぞと言われるけど…もう一回目の就職で懲りたのよ。
少しでも違和感を覚えたらそれは後々大きなすれ違いになるということ。
未来が見える仕事でないとすぐ自分が壊れること。
弱いからこそ自分を守っていかねばのちのち本当に大ケガをしてしまう。
というわけで未来のために勉強&勉強&仕事。だ!
とっても楽しみにしていた映画が途中で帰ろうかと思うほど
期待はずれで、その帰り道には接客業辞めた方がいいレベルの
不機嫌な店員にあたってしまい。私の昼御飯は猫に喰われ。
流石にめちゃめちゃいらっとしてしまった。
いかんいかん。誰も悪くないのだし、八つ当たりしてはいかん。
というわけで気をそらすために図書館へ。
なにかいい本でも借りようか。
就こうとしてる仕事、意外と怖い仕事だぞ。そりゃ国家資格になるわけだ。
下手したら違法行為やりたい放題だ。おこわとか。
精神性も求められるな…不安定な私でいけるかしら。
ま、やりたいことしてればどうにかなるか。
色々と目処もついてるし、やれることやってみよう。
とりあえず通信大学の結果が出るまでの三週間は暇だが。
なにしよっかなぁ。
精神削られまくってたせいで、日常でやりたいことが
なんにもなくて困る。好きなことが一切できないこの精神状態は
いつ回復するかしら。本を借りても読めないわ、
音楽もどうでもいいわ、テレビはうるさいばかりだし、
ゲームもやる気でねぇし、なにもないわ。
寝てる猫を眺めるだけで三時間とか終わった生活だわ
不安はあるけどやりきらんとな。年末までの辛抱だ。
同僚が異動になったせいで最悪だし。
ほんと迷惑だ…一人しかいないって前代未聞だって。
せめてもう一人雇おうよ…。
あー。こんなめんどくさいことになるなんて。
次は絶対安定したところにいこう。あとコールセンターはなし。
泣くほどでは全くないけど私も常に不安でストレスだし、
なにより相方がどうしようもないのでさらにストレス。
こんなことになるならもうやらねー。
一人ということがめちゃめちゃ不安で途切れ途切れにしか寝られず。
一時間ごとに起き続け、ようやくまとまって二時間ちょっと寝られたのが朝五時から。
だったんだけど、蓋を開けてみたら電話対応が意外とできたので
ちょっと気楽になった。むしろ書類業務にまわった相方マジがんばって。
そっちの仕事もどんどこ増えるみたいだし。本当に担当上司は
一回職場を訪れてほしい。現実をみたらなにも言えなくなるだろーよ。
1日体験してみろて。
とりあえず、帰宅したらおいしいものを食べるぞぉー
もやしとえのきのポン酢炒め!長ネギがあったらなおよし。
それを楽しみに午後は過ごそう。
よ、よくたべたーヾ(´ー`)ノ
そして、相方は異動してから余裕と笑顔が増えてきた。
迷って悩んでいたのが、自分で決めてできるようになってきた。
彼女にはやはりあちらが向いてたんだな。
こっちもこっちで頑張らねば。とはいえ、あちらの方が
作業は多そうなので適度に残業してフォローもせねばね。
今日の目標は書類の処理を一通り済ませることだな。
コールセンターが閉店してからが本当の業務だわ。
これはしばらく残業続きになりそう。残業がもっとも大事な業務って
どういうことなのー!
こっちは金をもらえるからいいんですがね。飲み物を倍持っていかねばだわ。
めざせ20処理。まだ開いてないものもたくさんあったし、
取り組まなきゃならんものが多すぎるわ…。
無事に通信大学に通うことになりやした。
これから2年間は国家資格を取ることだけに専念する。
精神病関係の仕事。父も私も患者だったしねぇ。
逆の立場になるのも面白いかも。
ただめっちゃ勉強はいるし、多岐にもわたるから、プロになれるようがんばる。
>>622
それはおめでとう♪
貴女の多能さ故か、かつてはやたら多方面に展開し過ぎていて危なっかしく見えたけれど
これと定めた本道の端緒に就けたのであれば何より!(笑)
頑張ってねッ!
おっサビぬき。さん、名前が戻ってらっしゃる!
ありがとうございます!ようやく道を見つけられましたんで、
しばらく走ってみます。色々と手を出しては見ましたが、
この仕事が良いと思えました。
そっしって。私のカウンセリングの師匠の一人はスピリチュアル系で。
しばらく引き込もって連絡とりたくもなくて受けてなかったんだけど
先日ひさしぶりにうけた。
子どもが亡くなったこともお話をしてたんだけど、面白い符合がなんこもあって。
私は死んでしまった子供を男の子だと思ってた。
説明はつかないけど、何度も神社へお参りをしていたときに、
雷が落ちたように、この子男の子だったのかと確信した瞬間があった。
それをその人はあてた。僕って言ってるねー男の子だったんだねーと。
あと一つ。つわりのときにめちゃくちゃトマトが食べたくなって
1日15個くらい食べてたんだけど、それも言ってないのにあてられた。
たくさんこの子トマト食べたって言ってるんだけどーって。
スピリチュアルを私は信じてなくて、学問として学ぶために
この師匠には仕えてるんだけど、まさかそこまでわかられるとは思わなくてびびった。
なにやらこの子の役目は、無理をしてるから今は立ち止まれと、
あと身体にこんな異変があるよと知らせるために、
そして愛情というものを感じてほしくて来たのだと。
最初から生まれる気がなくて、伝えるために来てみたんだと言われたり。
そして次に生まれるまでまだ数年はあるからふらふら遊んでいるらしいと聞いたり。
運が良ければまた宿ることもあれば、どこか別の人が生むこともある。
そんなお話をされた。
本当にあるのか確信も特定もできない。話。絵空事。
だけど、それを聞いたときに、自分のなかに見えない罪悪感があったことにも気づけた。
死なせてしまったことを責める気持ちはやはり私のなかにもあって、
それを見ずにずっと来ていたことに初めて気づけた。
師匠が言っていることを真実とは思わない。
ただ、たとえ嘘だとしても、見えない罪悪感をえぐり出して、
気づかせてくれたことは本当に有り難かった。
やっとこどもが死んだことを、心から悼むことができそうだ。
感謝と共に。
しかし不思議な話だったな
今週末には教材も届いて学生生活がスタートする。
なので今週が残業のできる限界になる。
限界まで終わらせねば。本末転倒だ。
でもなんだかこう、精神的には余裕ができた。
金銭的に困窮したのがやっぱりきつかったな。
ギリギリやりおおせてきたけど、あやうく電気が止まるところだったわ。
借金までいかなかっただけセーフ。としたい。
しばらくは忙しくて金を使う暇もないし、ためていこっと!
はやく残業しなくていいようにしたい。そのために整えていこうとはしてるんだけど、何分業務量が…。
一次チェックはそろそろ片付きそうなんだけど、
チェックによってあぶり出された不備の処理に時間が非常にかかる。
電話をして確認しようにも八割はでないし、
午前だけで3件ほどしか進まず。どうしたものかな…。
なにか策を講じねばならぬ。
不眠症持ちなものでやはり普通の仕事がしんどーい。
寝付きも悪けりゃ中途覚醒して二時間寝れないとかよくある。
どうすればいいんだろうなぁ。寝れたら寝れたで夢を見まくって
起きる頃には疲れてる。1日10時間寝ないと絶好調にはならん。
七時間睡眠で頭痛がする。八時間で動けるけど、
帰る頃には疲れで思考停止してる。
質のよい睡眠とやらを味わってみたいものだなぁ。なんかアプリとかあったっけか。
職場がやべぇ。わずか半日でバッくれる人、1日で消える人、
初期からいるけど突然消えた人などでパニックなう。
こえぇ…この職場どうなんねん。はよ次の仕事見つけた方が良さげだわ。
残業もひどいし、流石にちょっと明日からは早く帰ろう。
1日30分までで。勉強しまくらなきゃだしねっ!
明日はさくっとレポートを書くのだ!
家族(猫二匹)を養うためにがんばる。
はやく給料あげていかないとね。国資もはやく受けれるようにしないと
水曜日は休みをもらった。というのも、なんというか精神と肉体がぼんぼろりーん。
出社してから数時間ごとに頭痛薬を飲んで、ストレスと
薬の副作用らしき胃痛と気持ち悪さに耐えつつな毎日。
きっついわー。今日は流石にお風呂いれてつかろう。
思い詰めてやりつめて壊れるよりか適度に休もう。
よくそれでしくじってきたんだ。ゆるーくいこうぜ。
ま、でも余裕のあることに、ゲームがしたい気持ちがあるんだ。
こういうときはまだいいとき。ほんとにやばくなると
寝る、食うしかしなくなる。
これも猫のお陰と、やるべき方向が定まったお陰だ。
身近に毎日愛情を示してくれるものがいるのは心強いね。
子供たちみたいなもんだわ。しかも二人とも性格がまるっきり違うもんだから
2倍以上に楽しいね。
いつも甘えたで真っ正面から音を立てる勢いで頭突きをしてすりすりする子も、
日ごろは近づいても来ないけど、姿が消えたら真っ先に鳴きながら探し回って
寝てる私の髪の毛を毛繕いしてくれる子も。
なにしてんだかだけどかわいいわ
友達のツイッターを見てると、初々しいくらい恋をしていて、
とても見てて面白い。料理得意にならなきゃとか、
せめて彼氏のお母さんくらいの女子力が欲しいとか。
色んなことを色んな人と比較しまくっては落ち込んでて。
ああ、恋だなぁと思う。よく彼と話し合ったらいいよ。
彼はあなたのどこが好きなのかを。あなたは彼のどこが好きなのかを。
誰かと比べれば比べるほど、あなたはあなたではなくなる。
それを彼が求めているなら、長くは続くまいよ。
忍耐は美徳だが我慢は悪徳だ。お気をつけて。
初めての彼氏ってなんでも合わせたくなるものだけどね。
自分らしさを失わないようにね。他ならぬあなたになるためにあなたは生まれたんだもの。
あなたらしくあればいい。
キラキラしたネイルは、命を救うあなたの仕事に必要かい?
きれいな服は、本当にあなたの好みかい?
きれいな部屋は、本当にあなたにとって居心地がいいかい?
どんな自分が好き?
彼を通して、たくさんの自分を知っていってね。
彼と向かい合って、たくさんの心の声を聞いてね。
その先に忍耐も活きる未来があるよ。
と、3年も同じ人といて完全に素になった私は思うのです。
どんなだらしなかろうが、しんどい姿を見せようが、
その都度許ししか与えられなかったんだな(´・ω・`)
自由にしたらいいよー全部好きだよーそれがいんだよー。
もー毎日がゆるくって楽しいわーと言われ続けてはやこんなに。
鏡を見るのも嫌いだった私は、かわいかろ?とたまには
女の子らしい服を着て自慢するようになり。
たくさんの人に囲まれて褒められまくり、以前は逃げていた
状況でも、私だからな!と開き直るようになり。
面白い人間として、そして安定感のある人間として
頼られるようにもなった。
自信はないが、自己肯定感はしこたまある。
自己肯定感を育ててくれる人とみんな出会うのだよー
なんとなく彼女の見える範囲に、こんなことしてもええやで、
みたいなのを流してたらなんか心に触れるものがあったみたいで、
先程まで電話でぶわーっと話をしてた。
もっと話したい!と言いながらどっかいったわ(ヾ(´・ω・`)
やっぱり思い詰めてるものがあったみたいで、
私の負の気持ちにも共感してくれたあと、こうなりたい!
あれしたいこれしたいああしたい!
と思い付く限り話していった。めちゃ楽しそうでよきかな。
昨日は久しぶりによく遊んだ!疲れもとれて今日はそこそこ作業がはかどったり。
ただし本番は家に帰ってからなもので、難産になりそうなレポート二つをさっさと仕上げる。
書いてみないと感覚も戻りそうにないしね。二つがしあがれば、
残りは得意分野だからきっとすぐに終わる。土曜日には
終わらせたいな。速達で送るとしても、余裕をもってやはり今週中にはやり終わらねば。
読むことはできても、理解にまでは至らぬなんと道が長いことか。
なんと楽しそうなことか。
そして、昨日は久しぶりに猫たちをケージから出したまま寝た。
ドタバタするわ、ケージをよじ登るわ、とんでもなくうるさくて
何度も起きたけど、小さい子の方が何度もおふとんに入ってきては
一緒に寝てた。気づいたらいなくなってるんだけど、
また来てはねっころがってにこにこしてる。
目を細めて、黒目を大きくして、ごろごろと。
楽しそうなときとか、満足してるときは目の色が変わって、
それを見るのが一番嬉しい。表情にちゃんと出るもんだなーって思う。
ねっこはよいぞぉ
夢、夢ねえ…俺は夢なんてないな。
なんかもう満ち足りてんだよなぁ。
猫はいるし、親も生きてはいるし、友も恋人もいれば、
好きな音楽や本にはすぐ手が伸びるし、行こうとおもえば
どこへでもいけるし、どんな体験もできる。
たっぷり寝られるし、寝ないこともできる。
仕事はまだまだだし、やりたいこともたくさんあるけど、
その気になればすべて手が届く。
やる自由もやらない自由もある。
生きたってしんだっていい。やってもやらなくてもいい。
だからこそなにかを選んでいきるのが楽しいわけで。
この充実が、もはや夢の最中で、夢の果てだ。
他人のこと言えないけど、病みって自分に特別感をもたらすのに打ってつけだよな。
腕を切る自分、痛みに慣れてしまった自分、こんなに病んでる自分は
他人とは違う、良くも悪くも特別な存在。
そんなアイデンティティー、紙より薄いものなんだけどね。
あまりにもありふれた自己陶酔。本当に自分が好きなひと、って思う。
素直に表現できないところも、子どもらしくてかわいいんだけどね。
大人になって、自分のあまりの中身のなさに気づいて、
もっと今度は別のもので自分を満たすことを覚える。
今度は実体のあるもので。
もしくは、自分の世界を外に表現するようになるか。
ここの人たちはどんな道を歩むのかなぁ。恐らく最年長になるだろう私ですが、
ちょっと楽しみ。自分もそうだったなぁ。
今はもう、アイデンティティが増えすぎて手に負えぬw
昼は会社員!夜はバーテンダー!隙間時間は大学生!
その正体は!…挫折した自営業者?な気がする。
今度はちゃんと修行して副業から初めて自営に転じよっと。
ぶっつけ本番でやるとあんまりよくない。
私の性格上、家賃が払えなくなるまで追い込まれると
目の前の仕事に集中もできなくなるしね。
追い詰められてでも頑張るほどのメンタルはなかった…
将来としては自営をするのと、絵の個展をひらくのと、
ゲーマーになりたい。
自営で時間管理ができればどっちもできるしな!
国家資格をとってから経験を積みつつ、今度はちゃんと
経営システムを考えよう。行き当たりばったりで
足元もならしてないのに金がないのに焦ってサービスを増やして
自滅したからな。次からは少ないサービスでも質を高めて、
収入が少ない分はちゃんとあらかじめなにかで補えるようにしてだな…
広めかたと単価だな…あとあれだ…人脈。諸刃の剣だけど。
今日も今日とてすることがたくさん!
とりあえずレポートが終わって一段落したら、今日はゆっくり寝るかな。
仕事と大学がどこまで両立できるか、無理のないやり方を模索中。
しかしパソコンに向かうのはストレス解消になっていい。
久しぶりに音楽を聴いたりしてる。
今日も仕事が終わったらすぐ帰宅してレポートをしよう。
明日は少しばかり残業をして、明後日は予定をずらせたらずらして仕事をしてみよう。
色々と片付けなきゃであるー
3人いる上司のうち、一人が網膜剥離で10日ほど入院しちゃったのね。
その入院二日目の昨日、もう一人が心筋梗塞で亡くなっちゃった。
もうひとりしか残ってない。
いや残ってないとかどうとかではなくて、ビックリしすぎてなにも言えないんだけど
30代半ばで心筋梗塞で倒れて急死って。ドラマかよ。
なんなんだよ。なんか受け止めきれねぇ
まあ、頑張れよ。
639:花笠燦崋◆C. ブラリスに登録された人hoge:2018/11/03(土) 11:15頑張ったんだと思いますよ。
640:かずま:2018/11/03(土) 11:47だと良いんだがなww
641:かずま:2018/11/03(土) 14:33暇だね。
642:サビぬき。◆Ow:2018/11/04(日) 18:11 >>637
たぶんアナタの職場に今必要とされているのは、スタミナのある若手社員では無くて
本格的な修行を積んだ霊能力者であるように思われてならない;‥どうかつつがなく。
>>642
いやほんとにそれです…うちの部署、呪われてるんじゃないかと
茶化しがてら話題になってしまって。
怪我とか病気をしないように適度にやっていきます。
ありがとうございます。
そんなこんなで今週末もあっという間に経ったなぁ。
また明日から頑張りつつ。だ。
目の前の作業だけ見ると途方もないので、遠くを見てなんとかがんばろう。
極力明日は1つの作業だけに集中して、明後日には色々送れるように。
いやそれにしても…ほんと次はこんな業務破綻しまくりな
仕事絶対にしない。さすがにひどすぎる。
どれだけやっても来る仕事の方がはるかに上回っていて
追い付いてない。もういやだわ…
進まない仕事が不安で不眠症になりかけてなんとか持ち直した。
いかんこれは…。
というかこの現状でもするする帰るみんなすごいな?
というか私が責任感持ちすぎなんだろか?
上司と現状の共有して打開策でも練るか。
ほんとだったら今月末で終わるはずだったのにな…
ま、きを取り直して。なにやらなにかの収録の司会を頼まれたり、
知り合いの占い師に事務方の仕事を頼まれたりしはじめたので
そっちでも少し副業しようかね。
あ、大学の勉強もしなければ。やることたくさんだ。
地味に収入は上がってるなぁ。
あとは体調管理だの!
仕事場の理不尽さが加速していく。
本当に不可能だったので上司に直訴してみた。
色んなところに指示が回るみたい。根本的な解決はされないかもだけど
少しでも改善したらいいな。
完全にやる気を失い定時で帰るマン。
っていうわけではないけど、今日は髪を切るから早めに帰る。
やれることはしていくとも。
しかしちょっとやることが山積しすぎです。
あっ頼ればいいのか。ちょっと他のスタッフにふろう。
やろうにも残業時間にしかできない作業が多すぎるんだよなあ…
でも今週はもう残業できぬし…。
新しく来てくれた人はテンパり癖があるのと、うっかりが多すぎること、
同じ事を五度くらいは確認されることもあって、
精密な作業を任せれん。無論得手なこともたくさんあるから
そっちをやってもらう。
要は、パソコンが一台空けばいいのか。そうすれば作業はできる。
パソコン借りよう。
ひっさしぶりに最遊記を読んだ。実家から持ってきた甲斐があったわ。
やっぱりおもしろし。なんか安心するんだよなあ。
前世からずーっと関係の変わらない四人組の旅路。
すったもんだ喧嘩もしつつ、けどなにも変わらない関係。
そのあり方に安心する。変わらないものって本来なにもないけど、
その作品内の関係は変わらない。
旅路が終わればどうなるかはわからないけど、その関係が羨ましく。
なんならその関係のまままた亡くなったら、記憶に残る作品になるだろうな。
前世はそのままみんなしんだもんな。外伝も好きすぎる。
とかいいつつな仕事中でーす。もう少し休んだらでるかな。
しかし一人で成り立ってるからいま自分が出る意味がねぇな。
しばらく待機するかぁ。空気的にいま私は必要ねえな
仕事だから構わんのだけど、きらいだなー。
めんどくさい女嫌い。年齢や仕事をあててみてーとか、
でかい声で喚くとか、根掘り葉掘りひとの個人情報を掘り出してくるとか。
うっぜぇ。一回でいいから、あててみてとか言われたときに、
あ、めんどくさいんでいいです。黙ってていいですよ。
って言ってみたい。こういう遊びがきらい。
何が癪にさわるんだろうな。うーん。笑い声すら癪にさわる。
悪化の一途しかたどらない職場に絶望感がマックスであるー。
大学生なんでとっとと帰りますけどね。
もーしんどい。どうにもならない現実とか明日がしんどい。
何一つ状況が変わらない…
なんか、頼りなかった相棒が最高に頼りになるひとになったので
任せっぱなしでほっとできる。彼女があれをしたら私はこれをする。
それを安心してできることのなんとありがたいことか。
私はこれをするけど常に気にしている。それのなんとしんどいことか。
管理職ってそう考えるとすげーわって思うわ。
自分の仕事もして、部下の仕事もみて、全部自分の責任になって。
そりゃ役職手当てもらうわね。すげーわ。
これでもカウンセラー紛いの仕事もしてるんだけどね。
生半可な気持ちで相手の悩みには乗らない方がいいよ。
軽い悩みか重いのか、長いのか短いのかも判別がつかないならなおさらね。
お互いに傷つくだけだから。ネット上なんていうあってないような関係ならまだいいけど、
他人は貴方には計り知れないものを抱えていたりするから。
貴方自身がそうであるように。
相手の人生を背負えないならやめておいたほうがいい。
ただ自分自身を好きになるために、自分の悩みから目を背けるために、
いい人になりたいために、特別になりたいために、
優しくなりたいために、他人の心の傷を利用してはいけないよ。
失礼なのはもちろんのこと、お互いにいいことにならない。
だって貴方は自分が嫌われないか、自分が正しいかだけを
考えて答えているでしょ?相手の人生になにがあったか、
どんな人間関係を築いてきたか、なにをもっとも大事としているかを
考えたかい?本当に理解しようとしたかい?
そこにいるのは正しさではなく、共感だけではなく、
解決策ではない。もっと原始的なものだ。
なんちて。自戒よ。
職場のストレスがひどい。いくらやっても終わらないし、
仕事は上から増やされるし、ほんとやめてやりたいくらい。
一番ひどい進捗率だし、それは散々他の部署と業務量が
違いすぎるのも伝えてるのに改善されない。
来月まで待てとか、一日だけ社員を派遣するとかだけ。
たった一日来てなにになるの?その人が処理してくれたとしても、
そんなの不備ばかりになるの目に見えてるじゃん。
慣れてないひとがたった一日手伝ったからって
どうにかなる量でも質でもねえんだよ。
それなら継続的に一人常駐させろよ。役に立たねぇ。
と、残業を諦めた大学生は思うのでした。まる。
人生からどんどんストレスを除外していくと、
他者との関わりがゼロになりそうな気がする。
一人で過ごすのが幸せすぎる…
今週はよくお仕事頑張りました…おやすみなさい…
とかとかんいいつつ、レポートが遅れてるのも確かなので
がんばる。どうしても仕事の日は疲れきってしまうなー。
そしてまだ先とはいえ、新しい仕事も考えなくては。
のんびーり考えつつ、まずは大学の勉強。
学ぶのが好きと思い込んでやってみよー。やってみたら面白いのよね。
腰が重くていけない。
もっと気楽に好きに動いてみたらいいのに。とこねこが。
寝たいときに寝たらよくはしりまわれるよ。とこねこが。
あ、はい、すみません。とにんげんが。
なんか年を取ればとるほど涙もろくもなれば、
迷うことを楽しめるようにもなってきて日々が少し面白い。
色んな価値観を学んで、苦労とか悲しみとか思いやれるようにもなってきたのもあるし、
色々と思い悩む楽しさも見いだせた。
昔は早く決めれないことにいらいらしたり、だめなことだと思っていたりもしてきたけど、
大事なことを前にすると悩みも迷いもして当然。
しぬほど思い悩んでみたら、色々とライトになっていく。
筋トレと同じで、重いものを持てばもつほど、筋肉痛もひどいけど、
次にはかなり重いものが持てるようになる。
それプラス、自分の心に取り込むものもちゃんと選べば
心が屈強なボディビルダーのように…のように…
なる意味は特にないけど、それだけ生きるのも気楽になるし。
いやもう、これ以上苦労要らないから楽になりたいのよねぇ
自分の勉強のスイッチがわかってきた。家だとやはりだめで、
仕事場とかカフェとかそういう場所でないと進まない。
家だと猫がまとわりつくのもあって集中力がごりごり削れる。
カフェだと気づくと二時間経っててびっくりした。
この調子で、知り合いのバーで夜は勉強させていただこう。
客が少ないときはほぼ無料で居座らせてくれるからありがてぇわ。
来週中に8つは片付けたいな。それだけできたら御の字ぞ。
すべて終わったらごほうびに友達と出掛けるんだ。
それを楽しみにがんばる。平日にきっちりと。
休日はどうしても、我ながら意思が弱いんだが、
恋人と過ごすのにつかっちまう。平日が忙しくて会えないから
休日はなぁ…。一緒に寝て起きてごろごろしてたら一日が終わる。
早すぎるわ。休日をちゃんとストレス解消も兼ねてごろごろするためにも
平日に詰め込まねぇとな。
少しずつ仕事が片付いて、今日あらかたの目処が立つ予定。
終わりが見えれば頑張れる。みんなになんかお菓子でも買ってもどるかな。
そして今日もお店の一角でほそぼそとレポート書かせてもらおっと。
七時から十時くらいまではなんとかほそぼそ…
だから仕事終わったらすぐ片付けて晩飯の野菜と糸コン買って
帰宅したら大体6時15分だからそれから猫に餌やって
自分の餌をつくって食べて出発でええくらいかな。
二つくらい書けたらいいんだが。
精神医学について学べば学ぶほど、自分うつ病まんまやんて思うことが多いわ。
軽度だけど症状は網羅してる。あとうつ病って内因性なのね。
心因性かと思ってたけど。そういう意味でもサラブレッドだわ。
両親ともうつ病、高血圧、糖尿病、高脂血症、アルコール依存、
ギャンブル依存、セックス依存。
すべて遺伝したら屑野郎の完成だ。
…今のところ3つくらいしか兆しがなかったから良かったけど。
ギャンブル興味ねぇし、高脂血症はあるけど糖尿病はないし。
血圧低すぎて困るし。アルコールは要注意。性依存は特になし。
危うかった時期はあったが。
そんなこんなで立派に才能は秘めている。
いい意味で活かしたいものだが、それをするならばすべて
経験して克服せねばならん。勝てる自信ねぇなあ。
けどいつかしなきゃなんだろな
仕事がある日はレポート一つが限界だと何度も。
2つできるとかばかめー!勢いで一個かいて次の日に添削して、
それからまたやっていくのがちょうどいいさ!
接続詞に悩んでずっと停止するからつらい。勢いでばっさー!
書いてちょこちょこ直すやり方の方がいいかな。
だいぶ停止時間がながいわぁ
午後はどの仕事をしようかなぁ。
選べるくらいには山積していて笑える。
片付いた書類のPDFをとって次回の送付に備えるか、
書類の不備の訂正をするか、データの打ち込みをするか。
どうせ一個だけしてても飽きるし、交互にしようかな。
パソコンが手元にないのがほんとに悔やまれる。
あるだけで進む仕事が山ほどあるのに。
計画的に効率よく仕事をせよと言われるんだけど、どれだけしても
限界な件。
74組740枚のPDFを取り、一組一組名前を変え、読み込み漏れがないか
ざーっと見てチェック、不備もないかチェック。
フォルダにコピーして放り込み。
エクセルの表にそれぞれの情報と、PDFにした記録をつけ。
終わった書類は一組ずつ通し番号を確かめながら宅急便にして
リストをつくって送付。
それから振り込み表がきたら、何月何日に振り込みになったかを表に打ち込み。大体多いときは数百ほど。
そんで当日に来た書類は当日のうちに開封して集計。
大体100来るのをひとつひとつ手で開けてそろえてビニールへ。
それをエクセルにまた打ち込んで…
PDFを取るだけでも、大きさが違う紙はA4になおして、封筒も直して、
最終チェックをして…となると四時間はかかる。
それから他のチェックと打ち込みをするから…
うへへへへ