>>68 さくら
…ふぅん。別に良くない。
君…さくらに何か影響がある訳でも無いし。
(正直に言えと言われ、素直に言わずにからかったら怒るかなと少しつっけんどんに)
>>69 湊【成る程、了解です〜】
"危害を加えない"か。
仮にそれを信じたとして、"人間"に教える筋合いは無い。
…いや、手が無いこともない、かな。
(相手の言葉に懸念を感じ/
脅迫気味な相手に遊んでやるかと嘲笑い)
>>75 アリス
…早く帰った方が、自分の為じゃない。
(楽しげな相手に警告だけしてやるか、とボソッと)
>76 ルナ
へ?なんでさ、大道芸か何かあるんじゃないの?風船でかわいいワンちゃん作ってくれるとか?
(見知らぬ人に話しかけられたことにキョトンとし声をもらして。相手の身長は高いが、声や顔立ちから自分より年下の子供だろうと見当をつけ、その位の子が好みそうな芸を上げてみて)
えっ 、本当に入るんですか ?!
( 勢いのまま行きましょう!なんて言ったものの、我に返ったように慌てて上記叫んで。人間は入れてもらえるのかな、と思っているようで、不思議そうに下記。)
うぅん ··· 入れるんですか ?
>>75 湊
実はルナさんが苦しいと私も苦しくなるんですよ
( だから元気でいて欲しいです、なんて言って。その為にはこの能力を解かないとかな、でももっと話してたいし、と悶々と考えるも何も出来ず、申し訳なさそうに。)
してもらっているのに何も出来なくてすみません ··· あ 、紅茶飲みます ?
>>76 ルナさん
どれが一番好きかのアンケートもしていまして ···
( ずっとニコニコしている人が珍しいのか、此方も自然と笑顔でやり取りできて。紙とペン用意すれば、言ってもらえれば丸付けますよ、と言わんばかりに上記。)
>>78 キルアさん
>>75 アリス
キミも好奇心だけで来たのかい?帰った方がいいんじゃないか?
ボクは研究者だから虚像人の事は詳しいが、キミは見た感じ一般人だろ?
いつ攻撃されるか分からない。
(ヘラヘラと冗談半分で)
>>76 ルナ
まぁ、ボクは確かに人間だ………だが、虚像人に近い人間といったところだろうか…研究者だからキミ達の事はよく知ってるんだ。
だから教えてくれたっていいだろう?
(とりあえず能力が知りたいので適当な理由をつけ強引に)
>>78 キルア
おぉっ!!!!!発火能力かっ!どういう原理なんだ!?教えてくれっ!!
どのようにして発火しているのだ!?
(能力について研究しているので、能力の事になると興奮し、大声で早口になる。相手の手をぶんぶん振りながら叫び)
>>81 クラ
まぁ、普通に入れはしないな。
(辺りをキョロキョロしながら上記。何かを発見すると、相手の手を掴み走りながら下記)
だから、こういう関係者入口に飛び込めばっ
(関係者入口に普通に入る。)