あなたの生きている意味は?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
196:mtmmn:2016/11/17(木) 13:26 ID:PNo


>>「他人の存在で自分の生きる価値や存在する意味を決定付ける→自分に心がない」
>>プロセスが不明。
人間とは本来、思考というものがあるからこそ存在しているものであって考えるという力があるからこそ意味があるものであると思っている
考えるという行為、そのものが自我というものに直結していると考えている
自分で考えるというのは、自分が見てきたものや学んだものを参考に事事や情景等を生み出していくもので
それが重なって感性や捉え方、行動の仕方が変わっていく
それが積み重なり自我が生まれるという認識
つまりは、その思考過程を淘汰省略譲渡するということは自分で考えるということをやめていることであり
考えることをやめ他者にその工程を委ねるということは他人に自分の自我を譲るのと同じであり自己、自我がないと言っているのと同じである
上記のことから自分の生きる意味を他者に委ねているという時点で考えるということをやめ自分の自我を否定していて生きる意味や存在価値について考えるという工程がなされていないがハッキリわかっている
生きている意味というものがあるということは存在している価値があり、存在している価値があるということは生きている意味があるということである
その生きている意味を考えるということはまさしく自分の自我があるということであって、その工程を淘汰省略するということは自分に心がないと言っているのと同じである

>>また、自分に心がないことが生きる意味に何の関係があるのか不明
自分に心がないということは、自我がなく自我がないということは自分自身が存在しないということ
自分自身が存在しないということは、その場にあるのは肉体だけであり
その人がいないのと変わりない
その人がいないのであれば人格といった概念もなくなるわけであって、道徳や感性もない肉の塊である
なにも言わない、なにも必要としない、なにも望まない肉の塊に生きている意味はあるのか?
あると言うならば是非教えてくれ、君が言えるということは死者への手向けか死後の人権か仮死状態の物体か植物人間くらいじゃないのか?

>>>>9の考えは「根拠なき自分自身の肯定」であり、否定ではない
考えることを省略淘汰するということは自己がないのと同じであり、それは自分自身の否定を指す
故に彼がしているのは否定と変わりがない
君とこちらとでは考えている土俵が違いすぎる

>>また、生きる意味を考え続けるだけでおじいさんになったら人生を無為に過ごし、却って自己価値を蔑ろにすることになる
君はなにが言いい?そもそも君はなにを前提に無為に過ごすと言っているんだ?
その根拠を教えてくれ、生きる意味は生きている意味を考え続けることなのだろ?自己価値は「探すこと」だ
そのためにしか存在しないのだから、自己価値を蔑ろにすることはない
何故なら見つけた時点で探し終えたのだから、生きている意味はなくなる
つまりは死んだんだ、君が言っていることは意味が分からない
君は人道的という言葉に酔いしれている

>>163
どうなんだろうね偽物かもしれないよ?

>>165
>>>>11は君そのもの
>>上記が肯定された場合には君が脳足りんに当てはまる
事実こちらは生きる意味なんて分からないし考えてないが、他者にその回答を求めているわけではない故に脳足りんではない


匿名希望:2016/11/18(金) 18:44 ID:3EA [返信]


>人間とは本来、思考というものがあるからこそ存在しているものであって考えるという力があるからこそ意味があるものであると思っている

プロセスが不明
「思考」が万能だと勘違いしてないか?
さらに、「思っている」?
君のレス>>194より
>朧げなニュアンスで表現したり自分オンリーな考えで表現すること自体が間違い

だが?


>自分で考えるというのは、自分が見てきたものや学んだものを参考に事事や情景等を生み出していくもの
>自分の生きる意味を他者に委ねているという時点で考えるということをやめ自分の自我を否定していて生きる意味や存在価値について考えるという工程がなされていない

話が飛躍しており繋がりが不明。もう少し自分の論理構造を確かめると良い
生きる意味の根拠が他人にあるだけで、その他の思考を放棄などしていない


>なにも言わない、なにも必要としない、なにも望まない肉の塊に生きている意味はあるのか?

他人が必要とすればあるが?
心がないだけで、全く動かない、全く考えないとでも勘違いしてないか?
そもそも、「言わない・必要としない・望まない」がどこから出たか不明


>考えることを省略淘汰するということは自己がないのと同じ

「生きる意味を考えない→自己がない」のプロセスが不明。度々君はこれを言っているが話を飛躍させずに具体的に書いてくれるかな?
そもそも>>9は根拠なく自分には生きる意味があると「考えている」


mtmmn:2016/11/21(月) 00:47 ID:PNo [返信]

>>>人間とは本来、思考というものがあるからこそ存在しているものであって考えるという力があるからこそ意味があるものであると思っている
>>プロセスが不明 「思考」が万能だと勘違いしてないか?
じゃあ君の言う人間ってなに?君がいう人間の心ってどういったもので構築されているの?
あとどこからわからなくなっているこちらのレスを読んだ上で感想を言ってくれるのは有難いがなにが分からないのか言ってくれないとどう説明していいのか分からないよ

>>さらに、「思っている」?
>>君のレス>>194より
>>>朧げなニュアンスで表現したり自分オンリーな考えで表現すること自体が間違い
>>だが?
このスレに生きている意味や存在価値の考えを書き込む上での必要な要素であって、誰も発言全てに関してそんな事を言った覚えはない
読解力がないと吐露してしまったね

>>>自分で考えるというのは、自分が見てきたものや学んだものを参考に事事や情景等を生み出していくもの
>>>自分の生きる意味を他者に委ねているという時点で考えるということをやめ自分の自我を否定していて生きる意味や存在価値について考えるという工程がなされていない
>>話が飛躍しており繋がりが不明。もう少し自分の論理構造を確かめると良い
君からみてどこから飛躍していた?繋がりが不明な点はどこだ?

>>生きる意味の根拠が他人にあるだけで、その他の思考を放棄などしていない
その生きている意味の根拠の決定権を他人に委ねているだけで自我を渡しているのと同じだから違いない
君の言う、その他の「思考」とはどういったものを指していてこの話にどんな関連性をもっているの????

>>他人が必要とすればあるが?
その他人っていうのはどこから来るの??
結局それも必要としてくれる他人がいなければ意味がないんじゃないかな、君の言う「他人」っていうのはこの話にどういった関係があるものであって、こちらの考えを覆すほどのものなの???

>>心がないだけで、全く動かない、全く考えないとでも勘違いしてないか?
生物学でも話したいの??
心がない自我がない、なら何を考えてるの?
勘違いしてるってことは、こちらがそれを知らないだけで常識的な物事だってことなのかい?
是非その考えていることを教えてくれ

>>そもそも、「言わない・必要としない・望まない」がどこから出たか不明
>>196
不明というのはどういうこと???なにが分かっていない???

>>「生きる意味を考えない→自己がない」のプロセスが不明。度々君はこれを言っているが話を飛躍させずに具体的に書いてくれるかな?
じゃあ君のいう飛躍させている点を具体的に言ってくれ、どこから話を飛躍させていてどこから分からなくなったのか、どこから繋がりが分からなくなったのか
聞くのは構わないが、それを教え説明する立場にとって何が分からないかすら分からないというのはとても説明する上で困難だ

>>そもそも>>9は根拠なく自分には生きる意味があると「考えている」
生きている意味や存在価値について「考えること」が重要な要素であって、それ以外のものを考えるという工程に意味はあるのかい?
君はなにを思って「考えている」と言ったんだ?話の繋がりが不明

>>240
>>> 生きる意味は生きている意味を考え続けることなのだろ?自己価値は「探すこと」だ
>>そのためにしか存在しないのだから、自己価値を蔑ろにすることはない
>>そんなこと私は一言も書いていないが?
>>幻覚でも見ているのか?病気だから行ってこい
生きる意味は考え続けることと言っているみたいだけど
>>また、生きる意味を考え続けるだけで
違うならどういう意味なの???


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ