競馬について

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
10:蒼鳥◆MY:2021/04/27(火) 21:22 ID:CvY

>8
あげられているそれらについては虐待と考えないものが多いです。
鞭で叩く、に対しては、あくまで合図であり、馬は痛みを感じていないことが示唆されており、
未だ研究中のため保留です。イギリスなどでは10回以下にとどめているようですので、それに準ずるのは賛成です。

また、馬は人ではありませんので、なにを嫌がっているか、ストレスを感じているかについては
人の主観で考えるのには無理があります。
もしヒトや荷物を乗せるのを嫌がっているのなら、世話人に近づかれるのさえ馬は忌避し、暴れるでしょう。
ですが、その傾向を見せる馬は多くありません。
むしろ仲の良い人間には寄りたがる傾向もあります。
あくまで、馬の反応を見てそれが虐待か判断する必要があり、
人が馬を人間のように考え共感したり、頭の中だけの倫理観で判断することではないと思います。

交配についても、馬は自然なやり方をとるので牛や豚とくらべるとまともかと。

その反面、馬の過度な交配(牡馬の消耗)は虐待ととらえます。
実際にこれが原因で寿命を縮めた馬もいました。そこはあなたと同意見です。
絶対的には変えなくてはならない部分もありますが、
やはり相対的には馬は家畜の中でも扱いが破格な方ではあるので
競馬については扱いだけでどうこう、とは思えません。
変わらずにいられる部分があるとも思えませんが。


マコ:2021/04/29(木) 00:03 ID:s82 [返信]

自分の主張を上回る理屈が出ないのであれば主張が自ずと変わらないのは当たり前の話ですよね。
ただあなたが説得しきれていないだけのことだと思います。

議論がどうこう言ってる割にソースの1つも出してないですし、あなたこそ議論する気ありますかって感じです。

>>10

まず痛みに関してですが、あなた普通に嘘ついてます。
https://umas.club/st501

そもそもの話として、痛みを感じるという証拠がなかったとしても物理的な衝撃は即ち身体へのダメージになる可能性は十二分にあるわけですから、それを100%否定しきれていない時点では大丈夫とは言い切れないでしょう。

次に、馬に人やモノを乗せることについてですが
https://umas.club/hrc9010

1〜2割以内であれば問題はないとしつつも、やはり何もしていないときよりは負担になっているので、虐待と言えるかどうかはともかく、人間の都合のために本来受ける必要のない負担を強いているのは事実です。

最後に「一般の家畜と競馬で飼育されている馬の違い」についてですが、大前提として競馬の馬は厳しいトレーニングを強いられています。

それが原因で普通の馬と比べ短命になる傾向があるそうです。

https://www.keibainfo.jp/535

https://mishadichter.com/kyousouba-jumyou/

>>1さんは殺処分について語っておられましたが、この辺については「ある」とするサイトもあれば「ない」とするサイトもあり正しいことを確かめられませんでした。(まぁ、10分程度探しただけですが)

ちなみに最近まとめサイトなどで話題になったこの動画
https://youtu.be/Ju90LAzc_r0

これはさすがに逆だと言ってもいいのではないでしょうか。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ