暗殺教室〜もうひとつの物語〜Part4♪

葉っぱ天国 > 二次創作 > スレ一覧
566:凪海:2016/04/10(日) 22:57 ID:ySs

 やっぱ、茅野のプリン爆殺計画も飛ばそうかなぁ……。
 ちなみに今から書く物語(暗殺教室と同時進行ver.)はオリジナルです。
 あと、千速書いたから興味あったら読んでね! >>565

。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.

>>564

「デートの時間」
渚side

 夏休みも明けた、ある日の日曜日。僕は登校日でもないのに早起きをした。
 その理由っていうのが……。

先週の金曜日

海「ねぇ、渚」

 放課後、なんか物足りなくてみんなとしゃべりつつ、今後の暗殺をどうするべきか話し合っていると、海が僕に話しかけてきた。

渚「何?」
海「今度の日曜日、暇?」

 僕は少し考えた。

渚「暇だけど……」
海「じゃあ、午前10時。椚ヶ丘駅に来られる?」

 その言葉に、クラスメイトみんなだけでなく、僕までもが。

皆「ハァァァァァ⁉」

 となった。

カ「良かったじゃん、渚くん。デートだよ、デート」
渚「え、ちょっ。待ってよ、海。確かに暇だし、その時間は大丈夫だけど」

 カルマくんのからかいの言葉に僕は焦って海を見た。
 海は平然とした顔つきで。

海「そ、ならいいや。それじゃまた明後日。ばいばーい」

 海はそう言って帰った瞬間。

前「やべぇぞ、海」
岡「まさか渚にデートのお誘いとはな」
殺「ヌルフフフ、のぞかない手はありませんねぇ」
皆「って、おい。いつの間に‼」

 いつの間にか教室には殺せんせーがいた。

殺「これは小説のほうで新展開を望める気がします。楽しみですねぇ」
中「殺せんせーの言う通り! のぞかない手はないよっ‼」

 ゲ、ゲスすぎるよ、みんな……。

現在

 母さんは臨時で仕事が入ったって言ってたから、今日はいないんだよね。

テレビ「次のニュースです。8年ほど前から行方不明になっている如月家の長女……」

 テレビを消して、僕は身支度がほぼできたことを確認してから家の鍵と財布を持って外にでた。
 椚ヶ丘駅に着くと、すでに海は来ていた。まだ約束の時間までまだ10分はあるのに。

渚「早いね、海」
海「今来たところだよ」

 海は今日もやっぱり和服だった。道行く人々が海を見て感心していた。
 す、すごい目立ってる……。

海「この前、カエデと一緒に行った、とってもおいしいケーキのあるカフェ店があるんだ。そこに行こう」
渚「あ、うん」

 海の誘導で僕は歩きだした。なんとなく、視線を街路樹に向けると……。

 しゅばっ

 ⁉
 今、何か隠れた気が……。
 もしかしなくとも、みんな、だよね。

渚「ね、ねぇ海……」
海「渚、それやっぱり持ってきたね」
渚「え? あ、うん。どうしても持っていきたかったんだ。それに海だって、ヘアピンしてるし」
海「あはは、そうだね」

カ「なぁんか、並んでると付き合ってる感あるね」
茅「そうだね」
中「ねぇねぇ、カルマ。写真撮らない? あとで渚くんに見せつけるの」
カ「ナイス、アイディア中村さん」

 カルマと中村はスマホを手に、シャッターを切り続けた。


凪海:2016/04/10(日) 23:48 ID:ySs [返信]


 かわいらしいカフェ店に着いた。

海「お昼まで時間あるけど、どうする? やっぱりレストランにでも行く?」

 僕はカフェ店に着いてから気づいた。そっか、これはデートじゃないんだ。目的は他にあるってことか。

海「渚?」
渚「あ、大丈夫だよここで」
海「そっか。なら入ろう」

 僕らがカフェ店に入ると、店員が明るい声で「いらっしゃいませー」と言った。

店「何名様ですか?」
海「2人です」
店「どの席にいたしましょう?」
海「えーっと、テラス席空いてますか」
店「はい」

 テラスに移動して、僕らはそこの一番端の席に座った。

店「ごゆっくりどうぞ」

 海は早速メニュー表を見ていた。

海「この前のプリン爆殺計画、おしかったなぁ。でも、結果的にプリン食べられたし、いっか」
渚「そうだね」

 海はメニューを見て、やがて満足したようにうなずくと僕に渡した。

海「ここのショートケーキは絶品でさ、でも今日は違うのにしよっかなぁ」
渚「海は甘い物好きだね。なんか、殺せんせーみたい」

 あれ?
 何気なく口にしただけなのに、海が驚いたような顔をしている。

渚「海?」
海「え、あ、なんでもないよ。うーん、殺せんせーと一緒にされるのは嫌だなぁ。だって私、人間だし」

 あはは。

店「注文はお決まりですか?」
海「渚、平気?」
渚「うん。決まった」
海「じゃあ、えーっとこのチョコパフェとアップルティお願いします」
渚「僕はミルクティで」
店「かしこまりました」

 店員が去っていくと、海はメニュー表をたてかけた。
 そのとき、袖の内側――というか、腕が見えたんだけど。

渚「海。それ、どうしたの?」
海「え?」
渚「ほらそこ、怪我でもしたの?」
海「⁉」

 海は慌てて袖を引っ張りその傷を隠した。
 そう、傷だった。けっこう長めの線が数本入っていたんだ。

海「これは……、小さい頃にちょっとあってね」
渚「そうなんだ」

 聞いちゃいけなかったかな。
 話題、変えよう。

渚「それにしてもびっくりしたよ、海。まさかあの時の……ジャンヌだっただなんて」
海「懐かしいなぁ、その名前」
渚「今思うと、海って名前にも納得だよ。だって海さ、『名前を知っちゃうと愛着が湧いちゃうから互いに偽名を名乗ろう』って言ったから」
海「潮田渚。たしかに、海っぽい名前だよね」

 そう、僕は海の前で「僕は海って名乗るよ」って言ったとき、とても彼女は驚いていた。そのとき、僕は不思議がるしかなかったんだけど、今思えば本名がそれの人に同じ名前を名乗ったんだから、変な話だ。

渚「そうだ、海。これ返すよ」

 僕は頭の上に手をやって、それをはずした。 
 そう、3年前に海が再開の印に僕にくれた物。それは帽子だった。

海「いや、持ってていいよ」
渚「でも、なんか悪いし……」
海「それは特注品なんだ。だから、渚に持っていてほしい」
渚「それじゃあますます……」
海「いいからいいから」

 海はそう言って自分の頭に手をやった。

海「その代わり、このヘアピン。もらってもいいかな?」
渚「あ、うん。いいよ」

 このデートの本来の目的。

渚「海、あのときはありがとう。僕を助けてくれて」
海「うん? ああ、3年前のね。別に気にしなくていいよ。そんなことよりさ、渚。真剣な話。私に聞きたいことがあったんじゃないの?」

 店員さんがパフェと紅茶を置きに来た。海はさりげなく「ありがとうございます」とお礼を言ってから、パフェにぱくついた。

海「う〜ん、やっぱおいしいなぁ……。今度もう1度カエデと来よっかなぁ」

 僕は視線をそっと店内に向けた。
 ちょうど茅野が海とまったく同じ商品を食べているところだった。
 ここにいるよ、茅野は。

渚「聞きたいことは、特にないよ。ただ、お礼を言いたかったんだ」
海「あ、そうなの? ……もぐもぐ」

 って、もう完食しそうじゃん。
 僕は驚きあきれる思いでそれを見つめた。

渚「あえて質問があるといったら、ちょっと1つだけ」
海「うん?」

 僕は深呼吸を1つした。

渚「海はどうして、殺し屋になったの?」

 瞬間、海は殺し屋の目になった。


全部 <前100 次100> キーワード