前スレの最後を「ピッ・ピwwwwwww」と長い笛を吹いて終わらせる予定だったのに
うっかり忘れて、すごくしょーもないレスで締めくくってしまったオレの残念な自戒スレ。
>>280
沖縄県知事選と同日に行われた宜野湾市長選で、自民党系が勝ったのは、その辺りも理由にあるかもしれませんね。
「統一教会問題」
何でだか宗教問題へとは拡張されず、単に「統一教会との関係性だけが問題」とされていて。
ちょっとモヤッとする‥。
>>281
名護市長選も基地容認派が勝っているんだから、現地の“民意”はサヨクの主張とは逆なんだろうけどね。
>>283
沖縄県政は複雑怪奇ですね。
県議会第一党も自民党ですし、実際のところ賛成派と反対派は拮抗あるいは若干賛成派優位してるのでしょう。
反対派は、プロの活動家がついているから優勢に見えるだけ、というのが個人的な感想です。
賛成派が大いに優位の場合、プロの活動家効果もそこまで効いてこないと思うので、拮抗か若干優位かなと。
沖縄県内の2大新聞と国内のマスメディアが完全に左巻きだから
あたかも県内の世論や本土の国民の多くが基地反対みたいに報じられているけれど
実際はたぶん違うのだと思う。
『沖縄にばかり集中している在日米軍基地負担をいかに軽減するべきか?』という議論。
あんまし意味は無いだろうし、たぶん具体化する事もあり得ないと思う。
沖縄に基地設置需要が生じるのは、そこが海上交通の要衝であるからに他ならないし
仮に長野県や栃木県あたりが「全ての沖縄米軍基地をわが県が引き受ける!」と提案したとしても
それが実現する可能性は1ミリとて無い。
そのシンプルかつ冷徹な地政学上の事情を、根拠なき感情論やら偏向思想によって否定したところで
現実は何一つ変わらない。
よく共産党や社民党あたりは『国家間の問題は軍事を排して“外交”によって解決すべき。』
‥みたいな絵空事を語って、一部の国民を思考停止に陥らせているワケだけれども‥
ぶっちゃけ軍事的な恫喝や経済的圧迫(規制)だとかも外交の不可分要素だからねー
何だかんだ言って「デカい奴と強い奴の主張ばかりが通る」ってのが国際社会の実情だもんな。
でもって「ムダにスキを見せたらつけ込まれる」というのも常識。
先の安倍元首相の国葬の際に、実際の数字比を歪曲してでも「日本国内の世論の分断が深刻化している」
‥的な印象を海外のマスコミに向けて発信する事が、我が国の国益上の何のメリットとなるのだろうか?
【辺野古基地の完成が妨害工作によって遅延すると‥】
いったい誰が喜び、誰が困るのだろうか?
ちなみに現在の基地移設反対運動の実態は、例の“座り込み”などに象徴される
「作法としての抗議活動」として展開されているようで、このデモによる負傷者や
逮捕者だとかは特に居ないみたいだし、一方で執行側の方にも重大な被害は生じてないようである。
つか、そもそもこの妨害工作の成功は、誰によって望まれ、誰の利益となる性質のものなのだろうか?
自称平和主義者たちの語る「話し合いによる外交」とは結局、
「勝手に乱入し『有り金を全部よこせ!』と不法な因縁をつけて猛り狂う暴漢に対して
なるべく少量の財物を手渡しなだめる事で、ひとまず帰ってもらう」みたいなものでしかないから
そんな事で国民の財産や生命、そして領土を未来にわたって守り続けられるはずも無い。
つか、ほぼ1世紀前からロシアは北海道を、中国は九州を欲しがっていたワケだし、沖縄諸島にいたっては
元々自国のものであったにも拘らず、現在は米国軍が不当に占拠している‥くらいの感覚でいるからね。
それはそうと‥最近は日本のほとんどのメディアが、例の南沙諸島の中国共産党軍による人工島軍事基地の様子を報じなくなって来ているのだが;‥いったいどーなってんだろ?
たとえどんだけ航空技術やミサイルの性能が発達・進化したところで、大量の兵員と物資・兵站
それに戦闘車両の類いを搬送するためには、どーしたって海上交通に頼ざるを得ないのだから
その要衝に位置する沖縄が「基地の島」としての役割を免除してもらえる日は、
「世界平和の達成成就♪」の翌日以降にしかやって来ないと思う。
国内の特定野党が謳う「基地の無い沖縄の実現」みたいなセリフなんぞは「騙されたヤツの方が馬鹿だ」と叱られるくらいのポンコツ詐欺師の妄言に過ぎないし。
さらに言うと「沖縄(=旧琉球王国)の独立」と周辺国に対しての永世中立国宣言‥だとか。
仮にそんな事を言うヤツが居たとしたら‥そいつはきっと詐欺師なんかではなく そう、素敵なポエマー♪
【ひろゆき氏が仕掛ける(?)今回の沖縄騒動の意図】
当初はご活動家&反日サヨクの連中を面白半分に煽っているだけのように思って見ていたけれど‥
何か、日頃のキャラに似合わず頑張っちゃってるよね?!
別におかしな事は言って無いし、いやむしろこれまで“聖域”として一般人が口出しする事を
頑なに拒否していた問題に、ひどくアッケラカンと無造作に踏み込んでいった感じ。
これまで良識的かつ公平公正を装ってきた特定マスコミの偏向性も露になっても来たし‥
しかし、どこまでやるつもりなんだろね?
【プーチンの動員令によって戦地に送られたロシア兵】
ろくな訓練も無く満足な装備も与えられず最前線へ→招集後、わずか2週間で戦死の例も。
かつて観た秀作WW2戦争映画『スターリングラード』での冒頭部分が思い出される。
作品中では旧ソ連によって徴兵されたウラルの羊飼いの若者が家畜のように貨車に詰め込まれ
対ドイツ戦の最前線へと送られる。
で、到着後にそのまま敵軍への肉弾凶行突撃を命じられるのだが、その描写が実にエグい;
新兵は2人1組に即席編成されて、1人には弾倉が空のライフル銃が手渡され
もう一人には銃弾1パックが与えられて、敵機関銃の射程圏へと突進させられるワケだが
すなわちそれは2人のうちの1人が敵弾に斃されて後に、ようやく1名のまともな兵士が誕生するという仕組みなのである。
いや;そんな“人命の無駄遣い”に何の意味があるのだろうかと当時は訝ったものだけれども、
昨今のウクライナ戦争に於けるロシア軍のやり方がまさにそのまんまなので納得できた。
要するに動員した北方民族の生命を土嚢(どのう:弾除けの土袋)代わりに敵前に晒すことで
敵側の弾薬を消費させ、それを繰り返すことで敵の攻撃力(残弾数)を減衰させる‥的な戦術であるようだ。
件の映画を観た折には、共産主義陣営の非人権的な様子を端的に表現するための演出なのかと思っていたが
それから数十年後の現代においても同じような戦い方がリアルタイムに展開されているので、ビックリした。
共産圏支配地域の少数民族に生まれなくて、オレは本当に良かった‥って本当に思う。
【沖縄関連報道についてのマスコミの欺瞞】
よく地上波マスメディアが「政府はもっと沖縄県民の生の声に向き合うべき」みたいな論調で
政権批判やら反米軍基地活動の正当性を印象付けたりしてるワケなのだが‥
実はそれを現実に阻害しているのは、本土の人間の無関心さや自民党政権の傲慢さなどではなく
巧妙に“沖縄の声”の代弁者として現地と一般の日本国民との分断を図るサヨク活動家たちのせい。
で、この構図は隣国に於ける従軍慰安婦問題とも共通する所謂「被害者ビジネス」ともよく似ている。
マスメディアが報じる沖縄県民の声には(当然ながら)肩書も基地受益者なのかそうでないのかの表示も無い。
【マイナンバーカードと健康保険証、そして運転免許証との紐づけ(一元管理)について】
例によって導入反対のイツメン(※)がネットニュース上で散見されるワケだが‥
何やら反対理由が抽象的つかあいまいな気がする‥?!
「国家による管理強化うんぬん」だとか「個人情報漏洩の怖れ」みたいな事を
妙に情弱の不安を煽りそうな文言を大げさに並べ立ててはいるものの、
今日び個人情報なんてクレカやそこらの店の会員証を作る際にも平気で供出しちゃっているワケだし
その相手が民間から国家に代わる事で劇的に増大する不利益なんて、たぶんフツーの善良な日本人には皆無だと思うのだけれども??
だが一方で、これが制度化されるようになると確実に困る人々(及び集団)が存在する。
すなわちそれは「通名による健康保険証の取得が制限される在日外国人の皆さん」と
彼らを有力な支持基盤とする「れいわ―・社民・共産・立民」あたりの政治団体。
昭和の頃に「国民総背番号制の検討」が提起された当初から、一貫して反対し続けて来た彼らのおかげで
わが国は先進国中ではほぼ唯一と思われる国民を効率的かつ一元的に管理把握が出来ない国家のままでいる次第。
ちなみに河野太郎はこれを管轄するデジタル相に適任だと思う。
何より彼は良くも悪くも他人の言う事を聞かないから、導入を怖れる者たちにとっては
大きな脅威となるに違いない‥ かもしれないけれど、実は既に“その界隈”によって
篭絡されてしまっているという説が無いでもない。
そこは要注視で。
国政に携わる者の最低限の資格が“基本的に愛国者である事”としてはいけない理由って、なんかあるのだろうか?
日本国を貶めるための周辺国の企みに加担し、国益を特定国に流出させるためだけに議員バッジをつけているヤカラが排除されたら良いのになー
【実写版『ゴールデンカムイ』に関する噂】
何でも主役の杉元佐一役に山崎賢人が内定なのだとか‥う〜ん?!
オレ的には確信的に柳楽優弥推しだったのだけれども、あんましネット界隈の共感も無さげ;
で、ヤフーニュースあたりでは「“不死身の杉元”は男臭さと筋肉美が必須!」みたいな論調が主流みたいだけど違うと思う。
オレが考える杉元のキャラの魅力は“殺人鬼レベルの凶暴性と律儀なやさしさの同居”なワケだから
それを映像上で再現してくれるのは、唯一でヤギラしかいないと思ってたんだけどなー
ちなみにヒロインのアイヌ娘・アシリパ役は、世論に大同意の橋本環奈で間違いないと思う。
個人的にはアシリパさんは田牧そらちゃんがいいなぁ
301:サビぬき。◆pk:2022/10/22(土) 00:09 ID:hA6
【小室圭さん3度目でNY州の司法試験合格】
ムダに課せられた日本マスコミによる超逆境の中でよくぞ本懐を遂げられたものだ。
その精神力に敬服、そしておめでとうございます。
【ドラマ『クロサギ』視聴感想】
前作の山Pが演じた主人公・黒崎の“虚無系&謎キャラ”テイストに比べて
今回リメイク版の平野紫耀による“飄々とした潜伏激情キャラ”の方が好感が持てた。
片やヒロインの黒島結奈の方は‥あの「黒歴史・ちむどんの呪い」のせいでか、
“高潔な正義感による主張”が、あたかも“わがままで自己中な思い込み発言”っぽく見えてしまって気の毒な気がしないでもない;‥。
何にせよ、ドラマ自体は面白そうなので第2話も観ようと思ってる。
それにしても仕事多いよなー山本耕史w
あとラスワン・ボスの弥十郎(時政ぱっぱ)登場に歓喜止まずw
【少年革命家・ゆたぼん】
何の学びも得られなかった義務教育期間がもう遠くもない未来に終わるのだが‥
その後の肩書は「通称・ゆたぼん(無職)」となるはず。
たぶん世間の関心は「この可愛げのないガキがこの先どんな人生を送るのだろう?」という生体実験についての共感無き興味なのだと思う。
今や“ベーシックインカム”ってヤツを本気で考えなければいけない時代が到来して来ているように思う。
IOTやらAIの導入によって全ての産業構造が効率化されて行く中で、もはや現状の労働人口にあてがうだけの
“就業機会(働き口)”の確保が難しくなってしまっている事を実感しているワケで。
AIは良い関係を築こうとする程
金を生み出さなくなる。
【ゆたぼんのクラファンによる日本一周ナンチャラ計画】
当初予算を100万円以上も上回る487万円を集めても途中で資金ショートに陥り、
追加の投げ銭を懇願して+110万円が加わりようやく達成のめどがついたのだとか‥?!
え、総額で約600万円もかけて“日本を一周しただけ”ってコトなの?
その辺のコスパについてはどーなんだろ?
仮にだけれども‥彼がたどった全行程をもしもタクシーで廻ったとしたら、いったいいくらぐらいになるんだろか?
【第三次世界大戦の兆し】
たぶんだけど、短期決戦で圧勝するはずだったロシアのウクライナ侵攻が泥沼化してしまい
もはや進退が極まりつつあるプーチン大統領の保身のための最後の一手としては
現状の混沌を更に拡大化させ、近隣のレッドチーム勢力の暴発を促そうとしている気配が濃厚。
経済不況のレベルを超えた飢餓に苦しむ北朝鮮の異常なまでのミサイル発射行動や
まさしく“バブル崩壊状態”に陥ってしまっている中国の独裁体制強化(習近平3期続投)なども含めて、
もはやそれらの国家群の民衆たちまでもが「世界規模での経済シャッフル願望」の現実化を望んでいそうな情況か‥?!
イヤな事に現時点での露中朝の利害は一致してしまっていて、各々が単独で暴挙(軍事侵攻)に出るよりも
この機に乗じて同時多発テロ的な感じで「台湾進攻(中国)」と「南北強制統一(北朝鮮)」の行動に踏み切る方が
国際社会からの批難も分散されるし、米国の介入についてもかの国の国論をけん制する効果がありそうだ。
つか、いかに世界最強の軍事国家であれども実際に世界大戦レベルでの全面戦争を戦う事となれば
フツーに考えて躊躇せざるを得ないと思うし。
そもそもがいかに友好国とあれども、しょせんは遠方の他民族国家における危機なワケだし、
そのためにあえて自国の若者たちの生命を差し出すべきかと問われて、たぶんこれを了承する米国民ペアレントは居ないんじゃないかな。
【高嶋政宏が熱く語る】
『俺は変態だが断じて変質者ではないッ! だから他人に迷惑をかける事はないッ!!』
‥たいへん清々しい。
【ウーマン・ラッシュアワーの村本大輔】
『中国におけるウイグル人権問題と日本国内の同和・在日コリアン・琉球問題とは類似』と主張したそうな。
途方もないステージの馬鹿が一部界隈には棲息しているらしい。
村本はウイグル地区で粛々と遂行されている“民族浄化政策”については興味が無いのだろうか?
何でそれほどまでに愚かで無責任な発言が出来てしまうのだろう;‥。
【それはそうとネット広告でパチモンを掴まされたオレの話】
ヤフー広告で「ドイツ製・10年使えるハンディ・チェーンソー」ってのがあって
何だか無性にこれが欲しくなってしまい、ついつい注文してしまったワケで‥
広告動画で見る限り超小型の充電式であるにも関わらず、太い枝なんかもサクサクと切断出来て
さすがのドイツ製っぽく見た目も機能的で何より高耐久性が売り♪‥となればポチっとせずには居られない!
で、数日後に代金引き換えで商品(定価の75%OFF=約9,200円)が届けられた。
‥‥‥‥orz
@仮にも電動工具なので勝手にダイキャストだと思っていたボディはプラスチック製だった;‥
A動画では刃渡り30pくらいに見えた鋸刃部分は10p弱;‥これで「20pの太枝が10秒で切れる」とは到底思われない
Bつか、ドイツ製であるにも関わらずドイツ語は一切表記されていないばかりか、説明書は中国語のみで和訳文すら皆無;‥
Cで、説明書の絵図通りに組み立てたのに何故だか配線が逆で回転方向も真逆;‥
ぶっちゃけ工具とは名ばかりの不良品のオモチャでしかない事が判明w ←悲報(泣
とは言うものの‥ 実はこのオモチャ、案外悪くもない。
小さいなりに可動は滑らかだし、直径5pくらいの生枝は苦も無く伐採出来た♪
耐久性についてはたぶんダメに違いないけれども、それでも当面は‥意外と気に入ってたりなんかもしていてw
最近のオレは「令和年間最大の繁忙期(オレ限定)」に直面して瀕死中なのである。
コロナ不況を跳ね返すべく奮闘した営業努力が想像以上の効果を発揮してくれちゃったせいか、
年内はおろか来年を超えてまでの受注が成約してしまったため‥もはやその対応ばかりに
振り回され続けるだけの令和5年度業務が確定してしまったのである。
ぶっちゃけコレ、けっこう辛い;‥
あと遅ればせながら運営さんの日々のご活動に感謝♪
【少年革命家・ゆたぼんによる日本一周物見遊山ツアーが完走したらしい】
クラファンで募った四百数十万円ものお金を何の成果も無く浪費したのはまぁ良いとして
あの300万円で購入した“スタディ号”とか称する貨物用箱トラックの今後の使い道がとても気になる。
外観こそ趣味の悪い宣伝写真フィルムやらで派手に飾り立ててはいるものの、
特に採光用の窓やら宿泊用の居住設備が搭載されている様子もなく‥?!
そもそもあんなものを集金額の2/3もかけて買い入れる必要があったのだろうか?
挙句の果てにはガソリン代の値上がりを理由に旅行資金の枯渇を訴えて追加のお金を無心して
どこぞの頭のオカシイIT経営者の売名投げ銭(100万円)に救われてようやく完遂された
「車の助手席に座っているだけの日本一周」に意味なんかあるとも思えんし‥?
いずれにせよ、この後に控える会計報告と納税義務についてのネット報道の行方が楽しみではあるw
ちなみにゆたぼんのyoutubeチャンネルについては何の興味もないので
オレは一度も観たことが無い(ムダに再生回数を稼がせる義理も無いし)。
ちなみにオレが300万円で旅行用の車両を購入するのであれば
車中泊が可能な“中古の軽キャンピングカー(インディ727とかラクーンやらの)”を買うと思う。
どー間違ってもあんな箱トラなんぞはありえない。
京都橘高校吹奏楽部のyoutube動画に最近ハマっているオレ。
台湾の双十節(同国の建国記念日)に招待された彼女らのパフォーマンスが鳥肌レベルで素晴らしい!
どれだけの練習量と集中力耐力があれば、演奏しながら踊りながらの集団行動(2方向の行進が交錯するアレ)が可能となるのだろうか;‥あれはガチでスゴイ!!
毎年確実にメンバーの1/3が更新される高校の部活であのクオリティーを維持してゆくという奇跡に感動。
第二次菅政権があっても良いとオレは思う。
要は信頼出来て仕事のできる官房長官を持てての話なんだろうけれど。
【日韓関係の修復】
韓国が捏造まみれの反日歴史教育と謎の逆マウント取りムーブを是正しない限り
今のままの“戦後最悪の状況”でかまわないと思う。
【もはや“ミサイルを打つ”事だけがコミュニケーションの手段となってしまっている半島の北の国】
いよいよ「終わりの始まり」の予感。
【AKBグループに於ける恋愛禁止ルールの見直し議論】
実はあれこそが過激な“思い込み熱愛ファンの暴走”から所属の女の子たちを守っていた‥という視点が見落とされているような気がするのだけれど。
【NATO加盟国であるポーランドへのミサイルの着弾】
早々に「ウクライナによる迎撃ミサイルの誤射事故の可能性大」と発表した米国バイデン大統領と
それを受けて「だが悪いのはロシアである」とウクライナを擁護する西側国際社会の政治的意図を
あたかも理解できていないかの如きゼレンスキー大統領のKY感に一抹の不安も;‥。
つか誰も世界大戦へのエスカレートまでは望んじゃいないワケだから。
今宵は2020サッカーW杯の日独戦だから、色んな用事は早めに済ませて。
「勝ったな。」
「あぁ。」
「負けちゃったね‥。」
「うん‥。」
昨日(日曜日)は遠方に赴任してしまった同期の友人と久しぶりに会って昼飯を食った。
あっけないくらい昔通りで楽しかったんだけど‥フツーに「んじゃ、またな。」と挨拶を交わして別れた。
本当にまた会えたら嬉しいんだけどなぁ。
年末に向かって忙しさが爆裂中 ‥泣きそう;
得意先の忘年会。
ウーロン茶を2杯飲んで帰社して明日の仕事の準備‥ 大丈夫か、オレ?!
ウーロンハイではなく!?
334:◆Bt2:2022/12/19(月) 21:08 ID:FM2アルゼンチンでしたなぁ
335:サビぬき。◆pk:2022/12/19(月) 23:14 ID:rsI
つかもういっそW杯って、最初からPKの国際対抗戦ってことで良くね?
‥とは言え、確かに本戦の“世界の頂点2大エース対決”の方も熱かったんだが;
すいませんさっき言ったのウソです。やっぱ本戦の方もちゃんと観たいです。
ちなみにオレがライブでTV観戦した日本代表戦は「対クロアチア戦」だけでしたけど。
何とか今日で公式の“仕事納め”にまでたどり着いた;‥ 長かったw
これで明日以降の出勤は“任意出社”となるワケだから、非常に気が楽なのである〜♪
うん、よく頑張ったな、オレ! 今日はもうちょっとだけ飲んでも良いのだぞw
【“戦”の年と冠された激動の2022年が往く@】
せっかくなので今年の重大ニュースを総括してみようか。
「第1位:ロシア×ウクライナ戦争勃発」
確か2月の終わりごろに始まった世界レベルの凶事‥これは衝撃的だった。
局地的な紛争でもなく内戦とかテロ鎮圧みたいなものじゃない“ガチもんの戦争”ってのが
21世紀の今の時代になっても本当に起こるのだという事実に驚愕した日本国民も多かったと思う。
つかそもそもはプーチン大統領が安易に妄想した電撃作戦によるウクライナの全土制圧が
劇的に失敗した事から泥沼&長期化した現状なワケなのだが‥その後の展開が想定外。
まさか国際政治的・経済的な利害をガン無視してプーチン大統領自身のメンツやら保身のために
自国民を盛大に死地に追いやるみたいな暴挙が現実に可能である事に驚いた。
そりゃ報道規制やらプロパガンダみたいなモノで国民をミスリードするであろう事は分っていたけど‥
それにしてもヒドイ話で。
やっぱ怖いよな共産圏の独裁指導者ってさ。
習近平やら金正恩なんかもあわせてアイツらって基本、ヤカラだもんなー
ちなみにだけども‥今回のウクライナ戦争の遠因は1995年の12月5日に交わされた「ブダペスト覚書」という
米英露の3国による旧ソビエト連邦領のウクライナ・カザフスタン・ベラルーシを対象とした
安全保障協定の存在にさかのぼる。
ちょっとググってみればその理不尽さの本質が誰にでも分かるはず。
>>338
それにしても、北朝鮮は元旦からミサイルを撃ちましたね。
ここ最近の北朝鮮の連続した軍事的行動を見てると、なんだか悪寒がしてなりません。
>>340
あけおめアーリアさん(笑)
そだね、我が国をとりまく環境は日ごとにキナ臭さを増して
まさにタモリさんが言うように『新しい戦前の始まり‥』って感じになって来ちゃってるよね。
で、ここで我が国の世論は両極に乖離して行くワケだ。
左派‥昨今の自民党政府による軍事費の爆上げと対アジア政策の強硬姿勢が戦争勃発の危機を招いているという主張。
右派‥赤色系の周辺国家が露骨に侵略意図を示している現状で、然るべき対抗姿勢を示さなければ、逆に有事を招いてしまうという主張。
そしてそのどちらが正しいかはあの忌まわしき「ウクライナ戦争」が教えてくれた通り。
外交や条約やら協定なんかをいかに綿密に網羅したところで、軍事大国のジャイアニズムには何ら効果がない事は明白となってしまったワケで。
更に衝撃だったのは‥我が国の国防の頼みの綱である日米安保は、決して米国の兵士たちの生命を賭してまで我が国の領土を守ってくれるものでは無いという(冷静に考えてみれば当たり前の)事実。
左派マスコミやらアホな著名人たちがほざく「外交による安全保障」が“絵に描いたモチ”であった事が劇的に判明したのが件のウクライナ戦争の勃発とその後の現状。
ブダペスト覚書に裏書された英米による「保有核兵器廃棄後の安全保障」は、同じくその協約に参加していたロシアの暴挙によって機能不全に陥ってしまった。
つか、2022年度の重大ニュースを総括しようとしていたオレなのに、年を超えてもこればっかだな;‥
イカンわ、気を取り直して続行。
「第2位:京都橘高校のパフォーマンス鑑賞に病みつき」
とりわけ2022年度チームのドラムメジャーの娘の立ち居振る舞いが素敵♪
何やかんやで毎日youtube動画を気が付けば1時間近くも堪能している今日この頃w
「第3位:FIFAワールドカップに於けるPK合戦について」
侍ジャパンに代わって岡山学芸館高校の選手が蹴ってくれていたら、
悲願のベストエイト進出が叶ったのかも?!‥って今日思った。
>>341
あけまして、おめでとうございます。
弾薬等の適切な管理と共に、やはり予備自衛官の枠も増やして貰いたいですね。
いざと言う時に、多少なりとも訓練してきた人たちが多ければ多いほど良いと思うので。
有事の際に日本本土でも何らかの戦闘になった場合を考えれば、何も判らない人だらけになるよりかはマシです。例えば、現役が敵正規軍の対応に追われている中、仮に工作員等があちこちで活動した場合には、各地で人員を集めて応戦できますし。
だよね、通常弾薬の装備量は従来の何十倍かに増やさないとダメそうだよね。
「ウクライナ戦争」を見てつくづく思うのは、
『やっぱ防衛戦争って、どう考えても割に合わないよなぁ;‥』という事。
数多の協定やら国際法なんかをガン無視して領土侵攻を仕掛けて来たロシアに対し
どんだけ反撃しても攻勢に転じても、結局破壊されてゆくのはウクライナの国土やインフラなワケだし
最近じゃ直接戦闘では敗走続きのロシア軍が、自国領内から無差別にミサイルを撃ち込んでくるだけの
いわゆる“ガミラス帝国戦法”に切り替えて来たもんだから、いよいよ憤懣やるかたない(怒
つか、あれを続けられたら、ウクライナ側がそれを覆すには
こちらも“ヤマト発進!戦法”とかでモスクワに精鋭の決死隊を派遣し、
直接打撃によって敵国家の中枢を破壊するしか‥反撃の手段は無いんじゃないのかな?って思うし。
我が国に於ける現実の戦争についての想像力ってヤツを少しでも働かせてみると良い。
例えば対C国だとかR国についてだけれども‥何れも「海洋戦や島嶼戦」によって始まる‥みたいなテンプレイメージがあるけれど
仮にもしそれが国内の主要都市のインフラ破壊を意図した飽和ミサイル攻撃によって始まるとしたら
お題目の“専守防衛”とかの国防戦略に意味や効果なんてあるのだろうかね?
ありったけの弾道ミサイルを撃ち込んで相手(我が国)の国土を焦土化した後に侵攻戦を開始されたりしたら
仮にそれに残存戦力で対抗したとしても、一方的にダメージを負うのは被害国側だけのみ‥って事になるわな。
でもって、侵略勢力の撃退に成功してそこで停戦に至ったとしても‥結局“痛み(物理的ダメージ)”は
被害国限定で生じるワケだから、もしもそれを何度か繰り返されてしまったら、もはや勝ち目も無い。
日本国防軍の反撃力保有に難色を示す国内左派の連中って、これについてはどう考えているのだろうか?
あの認知症・鳥越俊太郎のように薄ら笑いを浮かべて
『は?いったいどこの国が日本を侵略してくるとでも思っているの?w』 って感じなのか知らん?
中毒は“最悪”をやる国だと、今台湾が攻め込まれていない段階でも思う。
が、宇宙利権は全人類的に綱渡りする価値があると思う。
正直、NASAあたりが鶴の一声で終わる問題だと思うが…ミサイルの飽和攻撃が起きた場合、人類の宇宙進出に大きな影が落ちる。
それは中毒に取っても大きな影のはずだ。
最近は、立憲民主党も防衛費増額に賛同寄りになるなど、個人的には歓迎できるようになってきましたね。
350:ごたんだ:2023/01/11(水) 14:39 ID:aTIコスパで考えれば気球ってワンチャンあると思うんだが…それも扶桑よりもウェブライナーの方が
351:ごたんだ:2023/01/11(水) 19:28 ID:aTI 歴史的に南や西は貧乏だが、軍事力に尖っていて攻め滅ぼされるのがセオリーだったりする。
グレートテンバランスを信じる訳では無いが、扶桑でどうにか出来るミサイルに兎国は本気になれるのか?って話し
お前らは監獄人の振りして扶桑人馬鹿に出来れば満足なんだろうが、北の問題は南が解決するのが望ましいのでは???
>>349
対周辺国家への安保事情がキナ臭くなっている昨今、防衛力の拡充は国策として必須なのだとオレは思う。
ただ、一部のマスコミやら特定野党の連中が「防衛費増=増税」みたいなロジックをかざして
お花畑国民の反対世論を煽っているし、アホな与党重鎮議員なんかがそれに便乗したりもしているけれど
それとこれとは話が別。
あえて増税せずとも防衛費の増額は可能だし、何なら代わりに福祉費を削る必要もない事だって明白だからね。
『大病院占拠』
どんだけ高いところから落ちても大丈夫な櫻井翔について違和感アリ。
つか、あまりにも作り方が雑で映像のカット割りが下手なアクションドラマだと思った。
『どうする家康』
あえて“情けない男(ヘタレ家康)”をイケメンがヨユーで演じている感じが‥小憎らしい。
とは言え初回の野村萬斎の今川義元は良かったし、岡田准一の信長も悪くない(てか好き♪)。
【韓国のユン・ソギョル政権】
ゴリゴリの反日だった前・ムン・ジェイン大統領の赤色寄り革新政治から一転して
今度は自由主義陣営に露骨にすり寄る用日(ようにち=日本を経済活用)政策を推進中。
しょせんは“国家間の約束を守らない国是”を有する韓国政府のやる事なので
仮に何を言って来たところで“はなし半分”で聞き流す事が妥当だろ。
天麩羅が美味しい季節だわぁ!!
357:サビぬき。◆pk:2023/01/28(土) 17:42 ID:/Nc
やっぱ草g剛の“戦争シリーズ”は面白いよなぁ‥
何だかんだ言って、旧SMAP勢の中での草gの俳優力はずば抜けているように思う。
。
【ウクライナ戦争】
はや11ケ月を超えてもうすぐ1年になろうとしている正規軍同士による想定外の国家間戦争。
ウクライナ側によるまさかの善戦が、同じ自由主義陣営諸国家の結束と支援を呼び起こし
ようやく今になって米独主力戦車(エイブラムス&レオパルド)の供与が具体化したワケで。
で、分かったのは‥ やっぱ戦争って、自助努力なしに他国頼みではイカンって事だな。
まさに「降る降る詐欺」ってホントだよなぁ(笑)
いゃ助かってはいるのだけれども。
詐欺と聞くと、最近、国税庁を騙ったメールが来ましたね。
所得税の税の文字が、日本の漢字じゃなかったので一瞬で判りましたけど(笑)
【高額闇バイト】
単なる「使い捨て犯罪実行者」の勧誘であるにも関わらず、
あたかも“就業機会の選択”でもあるかのような扱いに要警戒!
特に最近の“タタキ(=強盗)実行犯”の高額提示募集については戦慄せざるを得ない;
“オレオレ詐欺”の受け子や出し子ですら初犯で実刑が付いちゃうのにね‥
いくら借金がかさんでいたとしても、も少し自分の人生を大切に生きて欲しいものだ。
何より安寧な社会の為に。
>>360
その手の詐欺があたかも穏健なソレであるかのように思えてしまうほど
昨今の「素人応募者によるタタキ犯罪」の凶暴性が懸念される次第で。
『どうする家康』についての素朴な疑問。
つか、まるで確信犯的に演者のセリフが聞き取りずらい演出は何でなんだろう?
ギャンブル業界にオスが入るとき
芸能界は激震する!!?
>>362
最近流行りのバイトテロとか、客による不衛生な行為なども、もしかしたら株式の空売り目当てで企んでる連中がいてもおかしくは無いですよね。
久しぶりに書き込んでみたら、ハンネが消えちょりましたがな;‥。
そんなワケでお隣のスレへの投稿もオレです。
何かオレ‥明日は仕事を休んでもいい‥という気配が濃厚?!
え? ウソでしょ〜?♪
温泉に行きたい。
明日とはゆかねどいつの日にか‥!!
とりあえず星野リゾート行ってみたい。
昨秋から延々と続いていた“死ぬほど忙しい日々”が終わりかけていて
年明け後に初となる「2連休」ってヤツをようやく味わえそうなオレが居る‥♪
人間って意外と死なないもんだな、まぁ‥一部を除いてだけど。
そんな事を思う今日は 「シャボン玉の割れた日」 どうか変わらぬあの笑顔のままで。
【開戦後1年を超えたウクライナ戦争】
悪玉・プーチン大帝によるウクライナ侵略戦争が未だに継続中であることがやり切れない;
露軍による卑劣なインフラ攻撃によって生活の不便を強いられているウクライナ国民の苦労に深く同情を禁じ得ない。
たった一人の時代錯誤な偏執狂老人の存在によって、その災禍が現在も拡大中であり
そして誰もそれを止める事が出来ないというシュールな現状をいかにとやせん?!
つか、北朝鮮や中国なんかにも言える事だけど、やっぱあの手の独裁国家群にとっては
「国際社会からの批判」なんて、あんまし影響力とか無いみたいだよね。
そりゃ経済制裁については一定の効果こそあれ、レッドチーム勢力内での共助活動によって
決定的な結果(戦争中止)にまでは至らないのがもどかしい。
小学生でもわかることで、人に迷惑をかけてはいけないんですよ。
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチなんちゃらに関しては、
ウクライナのみならず世界が困惑してるし
物価も高騰してるんでさっさと暗殺をすべきだと思うんですよね
なんで誰も暗殺しないんですかね?
【話題の“行政文書”について】
第三者による事実または伝聞推定情報(=噂話)なんかを、官僚がメモとして書き残せば出来上がり。
別に署名・記名の必要もなく、情報取得日時の明示義務すら無いという殆ど“便所の落書き”レベルのソースを頼みに
正義の追及者を気取って高市早苗を追い落とそうとする小西のバカとマスコミ(サンモニ)の醜態がキモチワルイ。
つか、こいつ等を見てると「偏向報道についての問題提起」って、むしろ妥当なアクションだったのではなかろうか?
削除
375:サビぬき。◆pk:2023/03/12(日) 19:51 ID:rUo
ヌートバーの“仕事のできる陽気な若手社員感”って半端ないよなぁ〜
‥地方支社行くか、村上君?
“打撃の天才”こと近藤選手がどこのチーム所属なのかも知らない真正にわかのオレ。
ちなみに今のオレが最も信頼している政治カテyoutuberは上念司さんです。
あの人の解説が一番分かり易くて腑に落ちるから。
今日も長くなりそうだな。
高市早苗って‥オレのビジュアル認識上では“トカゲ女”にしか見えないのだけれども
政治家としての彼女については期待しているのだよ。
だからしょーもない因縁付けやら言いがかりに負けないで頑張って欲しいと思う。