まさか本気にしちゃった?……ウソに決まってんじゃん
もし無表情、無口のレイを知ってるのはかなり幼少期から一緒にいないといけないのでかなりレアなのではと思われる
なるほど、
過去が壮絶過ぎて何とも言えない、そして恨むべき両親はとっくの昔に死んでるので、なにもできないんだよ
なるほど、……忘れられたと思ったレイが勝手に腹立ててると面白いですね、( おい )
主様が拾ってくれた、とか??
なにそれいい……、レイそれきいたら無言で出てきますね、()
aとの会話( Twitter参照 )、本当に悲しくないですか?女二人でイルミネーションって
シャロくん……ぱんいち、アロハのイメージが……
いや、なんとなくレイの感情が人より欠如してるかわかった、感情を習得し始めてから8年しか過ごしてないからだ、はぁ、すき、
可愛いなぁ、レイが風邪で抱きついたり、本音ぽろりってしちゃうの可愛いなぁ((
いや、そもそもリク君が屋敷に来た頃はリリィちゃんはいていいけど兄はどっかいかないかなって思ってる、はぁ、素直じゃないなぁ
感情を習得し始めてから8年だし、10年間は感情もなにもいらないし、リン以外と会話することが奇跡に近かったのでは?
ももちゃん、それな、わかる
いや、本当MZMってMってうったらでてくるんだが
それな
ぬーん、ssw2
心中………
心中はとても素敵なのだがなににせよ、手をかたむすびしてほしい( は? )
レイリクを不幸にさせるのに抵抗が出来たので、不幸にできるCPを探さないと
みたいです
なんだろうね、その過去に会った女の子の話をされて、むすってするけど、それが自分だって言えないレイがなぁ、なんともいえない
なるほど、すきだ、すきだ
きっと、レイとリンはイギリスな裕福なお金はあるけど愛情はない家だ
英才教育を受けてて、少しでも逆らったらご飯抜きとか、暴力とかは当たり前だったので、レイは感情も表情も習得する必要がないと思ったので、10年間お人形だった。リンはそんな妹を両親から守るためにいろいろ頑張ったんだよ。
でも不幸なことにリンは要領がいいし、頭はよかったけど、記憶力は観察力は人並み。レイは要領や頭は人並みだけど、記憶と観察力は人より優れていた。このとこがよけい虐待に拍車を生んだんだよ
普通に手をかたむすびしてほしい
なのでレイが普通の人の感情が薄いのは8年しか感情を習得してないからなんだよ、
手と手をかたむすびして、そのまま死んで欲しい
そんな両親が病気で死んで、親族も誰も引き取ってくれず冬の夜空、街をさ迷う二人を主さまが拾ってくれたって信じてる。
そんな二人の唯一の休める場所が二人を哀れんだ婆やが公園で遊ばせたことなんだ、でも婆やは死んでしまってからは公園でも遊べなくなったんじゃん、はぁ
ちなみにこの過去はリンがうまれたころにはぼんやりと考えてはいた
紅茶姉妹→とりま暗い、愛とか知らない、
ティア→愛は受けてたけど両親が飛行機事故で死亡。以降乗り物は飛行機とか電車の音で泣いてしまうぐらいだめになる。
そして昔にあったエディ兄妹みて、いいなぁと思うも表情と感情が乏しいレイはリク君に話かけられてもぷいってしてしまったんだろうなぁ、素直じゃない
ティアは基本明るいよ、両親が事故で死んだだけで、だから乗り物には近づけないであげて
スアはるーたんに任せるわ、
これをだれかに語ってレイが最後に、なーんてね、嘘だけど、本気にしちゃった?的なことをいいそう
エディ兄妹と紅茶兄妹は過去に一回だけあってるけど、レイはそっけないんだろうな、
なるほど、スアはなにも考えてないので、引き取られても、へへ〜って感じだな
因みに六年後レイは探偵やってます、ゾンアマで仕入れた物をあわせて盗聴器とか、スタンガンとか仕入れてる
幼少期にあったエディ兄妹と紅茶兄妹……レイは覚えてるぞ、きっと
そうだから、真意くん、電車とか飛行機の近くにティア近づけたら無条件でなくからね、気を付けて( は? )
イギリスのお金のある家だけど親戚は引き取ってくれなかった……紅茶兄妹
なんか真意くん、絶対迷子になって連れてくか、わざと連れていきそうなんだよ……ティアなくし、多分足がすくんで動けなくなっちゃうから……( そういう小説かいてもええんやで )
人生ゲームが好きなんだが??
むり、むりむりむり………っあっ……ってなって動けないので()
ポーカー、……レイはなんか強そう( 小並感 )
はぁ、無理、しんどい、過去が辛い、きっと紅茶兄妹にとってリムナくんが屋敷に行く前の唯一の友達だったんだろうなぁと
まってよ、主さま世界中を駆け巡ってるの?
シスリクでてきた、有能、アンドロイド
真面目にこの過去のなかでのリムナくんが二人にとっての唯一の友達って部分にぐってきてしまった
過去に何回かすれ違ってるのもなぁ、本当にすきだよ、ssw2
オペラさんはなぞがあるけど一番最初に屋敷にいる、
ディールくんは無条件にレイが嫌ってて草生える
多分レイがオペラくんに心を開いたのは11歳を過ぎた頃、感情の基礎が出来上がってからだな、
個人的にオペラくんが最初に屋敷にいて、その次ウェルくん、りこちゃん、紅茶兄妹な感じはある
きっと10歳まではオペラくんが声をかけてもレイはリンの背中に隠れるか、頷くか首振るかしかできないはず
つまり幼少期のレイを見れた人はレア
ぬーん
反省してる、なんかい間違うんやろ
ティア…乗り物怖いから近づけちゃダメだよ、( 知らんがな )
真夜中に告ぐ音の警告
ssw2のお話したい( 知らん )
まじですか、本当あろがとうございやす、幼少期語りたいです( 反省しろ )
これ自分で供給しなくてもほかの人で供給できる( 考えがクズ )
何故にレイはディール君が嫌いなのかいまだ分からない、
きっと話の途中でふいってしながらリンのとこいっちゃうな、ディール君にたいして
いやだって、これ成長してきたらまじうっざとか小声で言いそう、てか言う( えっ )
「 ……さわらないで 」って眉顰めていいそう、反抗期の娘かよ((
リムナ君は執着心からリンを見つけるってすごいよなぁ
「 ……いやだ、だってきらいだもん 」ってむすってしながらいいそう、親子ですね( おい )、きっと嫌悪の感情はディール君から学んだんだろうなぁ( やめろ )
久しぶりじゃん……て、だぶだぶな袖を当てて言いそう、笑ってるよ( しらん )
おとんは応援しとるからな、がんばれ( おい )
「 ……せいぎをおしつけない…あといみふめいなこといわない 」
いや、こんな子が娘なんて滅相もない()
会話が父と反抗期の娘
しぬシーンは、心中なら曼珠沙華を互いに食べあって死ぬのもありなんでは??
「 ……じかくないならいい、やっぱきらい 」
本当ですか??( 背後涙目 )、ディール君がもし父ならきっと加齢臭とか言っちゃいますよ、容赦なく( 思春期の娘かよ )
るーたん、水没は死体がやばいし発見した人がかわいそうだからそれいがいがいいかも( あくまでもフィクションだよ、くず )
日付が変わってる??
「 ……きらいなのはきらい 」
ってぷんってしちゃうんですね、大丈夫こっちもだいぶ理不尽だ()
なにそれ……親子じゃん
年を重ねてもレイがディール君は嫌いなままなのウケるな()
おめでとうごぜいます!!
ディール君がいて思わず悪口言ったのが聞こえて喋りざるを得ない状況なのね、
かてぃちゃん、好きです
なんていえばいい、好きです、表現が
縁を切ったから雛伊ちゃんは現れなくなったのかなぁとか考えました、好きです
彼岸花をお互いに食べて死ぬのと、百合の花の中で死ぬのどっちがいいですかね?CPも新しいのでも何でもいいんでください、衝動書きしたい()
曼珠沙華の方が彼岸よりなんか好き
なるほど………( 分かってない )
いや、本当になんか景色の描写を無駄に入れすぎてわかんない( しらん )
なるほど、いいですね、そういうの
どうたものか、曼珠沙華を食べあうCPが見つからねぇ
どっちも死ぬCPで、お花食べるくらいやるかく
幼少期はまだまともに会話してたんだなディール君と、大人になったら「 正義くんじゃん……まじうっざぁ 」とかいいそう、幼少期の健気さはどうしたんだよ
うーん、風邪ひいて弱ったレイは素直でかわいいと思う()
おやすみなさいです〜
ローテ君がただの瀬田薫になってるんだが、どうしよ()
ありがとう、儚いから解放される( おい )
ろるがおかしい、本買っちゃった
いや、もう、何故に僕はpr書かずにロルテからかいてるの?ねぇねぇ
いや、もう本当にこの作者ぐうすこ