なんか知らんけど前スレがスレストしたんで、卒業とかそういうのはちょっと色々と無効ね。
では改めて!
新スレがスタートです!
tk皮膚呼吸って止められると実際苦しいのか?
普通に口塞げばよくね。
そういえば最近、息止めの記録めっきり挑戦しなくなったな。
1分30秒はいけるはずwwww
>>415
これの潜水記録、本当は43mなんだよね。
ちょっと誇張してたわww
(だから何)
あと上体起こしも実は34回。
448:RCJ◆AWY:2015/09/30(水) 22:09 ID:1Jo
今やったら潜水は記録更新出来る筈だけど上体起こしは30回位に落ちてそう。
思った。
長靴買うか。
バイト先の厨房、みんな長靴だし。
オレは厨房専用の運動靴持ってってたんだけど、やっぱ床掃除する時濡れるんだよね。
掃除の時だけ長靴に履き替えたい。
そろそろギブみたいな。
オレもそろそろ買っちゃうよ?
長靴。
やっぱ「お?濡れる時だけ長靴じゃん……、流石やな」とか言われたいしな。
分かります?
はーい?
キメラ氏は息止め1分40秒?
オーケーカウボーイ。
じゃなかった。ガール。
売られた喧嘩は買うよ。
ナメるなよ。
オレも実力者。
よしいくぜ!
とりあえず1回目の挑戦は8秒だったわ。
次は本気だす。
3秒だった。
tkなぜか笑っちゃうから今日は無理だわ。
まあ許せ。
じゃ。
ちょっと待てよ。今、割といいところまでいったww
こういうのってやる気なくなってからふとやってみると割と好記録出たりね。
1分ちょいだった。まあそこで笑っちゃったんだけどさ。
そろそろ落ち。
そこらがちょっと話題になってる「シールズ」www
なんかね。無駄に"戦闘力"が有りそうな名前。
なんでよりによってシールズなのぉ!www
オワタ。
数ヶ月前、友達に必要なURLを纏めてメールした際に、間違えて葉天内のURLも添付してたことが発覚。
その後何も言われてないから色々とバレてはない筈。
こればかりは見てないことを祈る。
やべえ。
バレてたらマジやべえわ。
黒歴史どころのさわぎじゃねえぞ。
1人だけそもそもバレてるかもしれない奴は居るけど、まあそいつはかなり問題ないんだけども他の人は全てマズい。
ちょっと待ってくれよ。
現実、オレ水泳歴10年だけど水着が破れるとかガチで無い。
確かに水着だって徐々に痛んではくるけど
破 れ る 前 に 変 え る の が 普 通 。
大体、一夏の学校の水泳授業(10回あるかどう)程度で穴が空いちゃったりそこから破れてきちゃうような、そんな脆弱過ぎるアホな水着なんてあるの?
現実を見たまえ、そんなもの無いょ。
それでも、もし仮に破れたとしたら、そいつの水着管理が異常におかしなものだったか……事前にその水着にハサミで切れ込みみたいなものを入れられていたか。
そんな感じだわ。
もしくは!
ちょっと信じられないことだけど、水着が痛んでるにも関わらず買い換えずに着用し続けていたか……っていう、嫌な感じのパターンwww
分かりましたかー?
「破れる」とかいう発想そのものがちょっと異常ですよー?
んー……あとは…いきなりプールの中で自ら破いたとか?
指で強引に。
有り得無ぇ(笑)
社会常識って何なんだろう?
やはり結果的に自己防衛へと繋がるもの全て?
どんなに破天荒な人間であっても、その根幹にはある種の堅実性が無いとどこへ行こうとあっさり見切りを付けられる。
人からあしらわれないような人間になる為に最低限必要なものは、まず「礼儀(多少過剰なくらいで良いと思われる)」
その上で「図々しさ(これも経験上多少過剰なくらいが丁度良い。中途半端な図々しさというのが相手にとって一番癪に障る)」
あとは何だろう。
他に何も思い付かない。
やっぱ何をする(始める)にも、それにまつわる専門的な知識って事前に必要なのかな。
そうは思えないんだけどなあ。
これは単にオレの考えが甘いだけなのか?
もっと着実にキャリアを積んでいくべきなの?
「あれをやった後にこれをやって、ああしてこうして10年後、やっと本当にやりたいことを始めることが出来ました」みたいな。
確かにそれも1つの道として正解にはなるんだろうけど、正直ピンとこない。
例えば農業をやる人がわざわざ事前研修だなんだとスーパーの野菜販売を経験しようと思うかどうか。
なあにそれえ。遠回り過ぎやねん…。
予備的な力の補強に捕らわれて、直接的な視野が狭まるといつまでもそこに辿り着けないんじゃないか。
余程計画性のある人間であれば別としても、そうでなければまるで言い訳を重ねてるかの如く、自分の精神的な弱さから逃げているように感じられる。
まあそれでも、遊びに逃避してない分タメにはなるからまだ良い。
結果的に生きていけるには違いない。
この世には遊びに逃避しているだけにも関わらず、したり顔で「遊びの合間に仕事」みたいな名言を声高に言ってしまう30才が居るんだよね。
その内誰からも救済されない人生に突入するぞあいつwwwwww
まあそれは置いといて。
風呂でも入るか。
ここ1年半は、風呂に入れるだけでもなんだか幸せだわ。
なんとかしないとな。
ある何かを成し遂げるために本当に必要な力と、そうでない力はある程度徹底的見極める必要がある。
特に、何にでも手を出し、養護し、「これは多分必要なものである筈だ」と思おうとするタイプ(自分)には。
それが悪い方向へは行かない場合にせよ、切り捨てることも必要。
それこそステップアップへの近道。
誰かと話を交わしていればもっと早くに気付けた筈なんだが、ここ最近自分で気付けた分まだ良いか。
でも生きる上の様々な面において、未だ自分では気付けない「基本的な見落とし」がぼろぼろある気がする。
誰でも良いから色んな人と、もっと話をした方が良いかもしれない。
だが忘れるな。
一度や二度、三度、四度と誰かに縋り、媚び、趣味を切り捨て、誰かしらと殴りあい笑いあって尚、いづれはまた孤高なオレに返り咲こう。
それまでさらばだ……曖昧なオレ、優柔不断なオレ。
今この瞬間から、オレはオレであって、オレではない。
では、いざ!!!
さて、パソコン開こっと。
「趣味の時間」だ。
作 曲 し な い と な !!!
やっぱやめよう。
その前に自作小説の設定を考えなきゃ。
あとウディコンスレの「ちょっとずれた夏休み」もそろそろ終わっても良い頃合いな気がするwww
てか泳ぎてー。
エビフライ食べたいわ。
来年でオレも23か。
時が経つのって早いね!!
ちょっと!
交流板に居る「クロス」って、あの「クロス」!?
オレが葉天来た時には既に居た(と思う)"俺っ娘"のあの「クロス」!?(当時、キメラっ娘共々男だと思ってた)
割とアニメやボカロにも精通しているあの「クロス」!?
かなり長い間全く見掛けなくなったあの「クロス」で良いんですか!?www
そのスレ見返してみると「アメ」とか「しぃ」とか懐かしい名前が出てくる出てくるwww
黒うさ氏の神曲は「千本桜」ではなく「紅一葉」。
これは譲れない。マジで。
いつの間にかニコニコで「メルト」が1000万再生超えててワロタww
それまでは「陰陽師」と東方の「Bad apple」、ボカロでは「みくみくにしてあげる♪」だけだったと思うけど、遂にボカロから2曲目が"神話入り"の快挙を成し遂げたか。
その内「マトリョシカ」と「千本桜」もいきそうだがww
あぁ待て、その前に既に「おちゃめ機能」が1000万再生達成してたか。
まあ"歌ってみた"の方だけど。
あとドナルドも1000万いってるやん。忘れてたww
4ヶ月振りにTさんから連絡が来た。
まあ、元気そうで何より。
どうせだから日にち取って食事にでも行く……か?
どう誘えば良いんだこれ。
モタモタしてたら向こうから誘われた。
こんなんじゃダメだ……
ネコ発見。
自転車乗りながら「ニャーニャーニャーニャーニャーニャーwwwwwミャミャミャミャミャミャミャミャwwwあははは」とか言ってたら今、通行人に聞かれたかもしれない。
ヤバい。
「くっ…ころせ!!くっころせ!!!ww」とか言ってたら今度は曲がり角付近で別の通行人に聞かれたっぽい。
これだから口は災いの元だわ
帰宅一歩手前で自転車のチェーンが外れた件。
仮にサビさんあたりを中心にして、それなりの大人達によるコミュニティみたいなのが出来てたら、十中八九、オレ、サビさんやありちゅんには話し掛けないと思う。
それ以前にそもそもこの板に来ようとは思わなかったハズだしwww
マジで。
ロム専になってたと思う。
ぶっちゃけ、当時、なんだかんだ付け入るスキがありそうだと思ったから混じった。
結果は無いけどwww
今からでも、なんか有能なユーザーが増えたら激しく淘汰されそうでコエー(笑)
まあそうなったとしても、既にここには馴染んだ身だし気にせず居るが。
はらへった。
はい!500!!
この一帯じゃ、オレのスレって進行度速くない?
葉っぱの過去何年かを掘り起こしてみると、頭良さげっぽい長文を駆使出来てるコテが何人か居るなあ。
彼等がふと一斉に帰ってきでもしたら「意識高いユーザー(?)」は割とみんな喜ぶよね、多分。
まあ確かに現状の葉っぱって、ちょっと寂しい気もする。
もうちょい!?
あと三人位「ガチでオレ、コアな人です」みたいなユーザーが居着いたら面白いかも!?
例のショタ(?)設定の人がデレた瞬間から雑談に移行し始めた時点までは面白かったのに、それ以外はなんかね。
あんなんじゃむしろ難民板から人が引くキガス。
ホント、なぜ難民に建てたのかっていうね。
やっぱ呟き板って割と話せる人達が多そうでスレ建てて正解だわ。
まあトークし過ぎて板違いにならないようには気を付けるけど、多少はね?
「Sean」のアルバム「Singers Ruin Perfectly Good Bands」が来ない。
アマゾン経由の海外直送で頼んだんだが予定よりもう2日も遅れてるし、連絡も無い。
女性に対して苦手意識があるのは間違いないんだが、本当のこと言うと……実は……恐怖症ではない()
ただ、異性に対しては割と澄ましてる方が格好良いと思ってる。
あっさり系男子みたいな。
驚いた?
そうなんだよ。
異性に対するオレの匙加減(自己満足度)は天才的なのだ。
\ワー!スゴイゾー!!/
\カッコイイゾー!!!/
正直、女性とは1カ月の内に二言三言話せれば大満足っていうか……。
(職場でする仕事のやり取りも含む)
ま全てはオレの計算上っていうか?
アントマン観たいなあ。
シーランドって本当にオレ好みの冗談みたいな国だわwww
まあ、一歩間違えると危険地帯になりかねないんだけども。
■バチカンより小さい。
■観光客は皆無。
■世界中の誰であろうと気軽に爵位が買える。
■首相がクーデターを起こし「投獄」されるが、テキトーな理由で釈放される。
■その国の「国民権」を所持している人の総数は不明。
■現在は、国土の老朽化に伴い「国自体」がウリに出されている。
10月25日(日)、東京流通センターにて「M3‐2015」。
超行きてえ!!!
まあ無理だが。
昨日久々にウイスキーを飲んだ(「BLACKADDER PEAT REEK (Bottl no 121)」というよく分からないもの。アイラモルト。「カリラ」の関連であるらしい。8000マソした)。
ピートの感じはラフロイグ並みだった。こんなのやべえと思った。
だが久々で、しかも半ショットだけだと感想変わるもんだね!?
メチャクチャ美味かった。
>>516
×8000マソ
○8000円
BLACKADDER(ブラックアダー、会社?)というのが、1995年に確率されたボトリング技術で、極めて樽に貯蔵されたものに近い状態のまま瓶詰め出来るというものらしい。
つまり、かなりピュアであるということ。
そしてこの「BLACKADDER PEAT REEK」という酒、中身は「カリラ」とのこと。
てことは、ブラックアダーではないカリラと飲み比べてみれば違いが分かるかもwww
そして何気に「Bottle no 121」とか書いてある、
ヴィンテージものを飲んだ(だが半ショット)のはまだこれで二本目である。
自ら「こんにちは!!」って言える小さい子が居るとびびるこのご時世。
まだ距離遠いだろ……ww
先にオレに言わせろよ!!
「ねえ!見て!これお父さんが会社で貰ってきたのー!」だって。
「そうなの?格好良いね!」
そういえばオレ、ラジコンとかやったこと無い(トミカは好き)。
昼夜問わず、ずっと家で「紙束」使って遊んでた。
という訳で、映画観てくるwww
何だろう。
この一帯、割と治安悪いし高齢化も進んできてるけど、こういう、なんか良い面もあるんだよな。
子供がスイカくれたり、おばちゃんがシソの天ぷらくれたり、偶にだが唐突に、そういうことが起こる。
とは言え、それなりに親密な間柄においてのみだけど。
>>520
子供の方から知らない大人に挨拶させるのは不審者対策だよね〜
>>526
そうそう、それ小学3年の時担任が言ってたwww
そういえばオレ、それ位の頃1人で下校中、謎の男にカメラで写真取れらたことあるんだけど、あれどうなったんだろう?
あまりにも内気だったもんで、誰にも話してないな。
tkこの話を誰かにすること自体、今が初めてだな…。
オレも割と誰彼構わず挨拶はするようにしてるんだよな。
自転車置き場とかでは特に神経質になるわ;ww
しかし屋内(スーパーやコンビニetc)ではほぼ挨拶しない。
めしそれを実行したら「ちわっす」連ちゃん記録軽く30はいくかもな。
映画「アントマン」はそれなりだった。
ジュラシックパークの方が面白かった……か?
正直アクション不足やねん…
アクションと言えば最近借りて見た「マッハ無限大」も面白くなかった。
ただの「マッハ」の方が百倍位面白い。
つかあの感じ、トニー・ジャーもうトシなんじゃない……?
因みにチョコレートシリーズも第1作の「チョコレートファイター」が1番面白かった。
あと「トムヤムクン」は面白くなかった。
実写版の「ミュータントタートルズ」も借りて見たけど面白くなかったわ。
この先の映画で期待出来そうなのは…
近日■メイズ2
2016/1/17■グラスホッパー
2016/3/1■アーロと少年
2016/GW
■テラフォーマーズ
■遊戯王
■「呪怨vsリング」みたいなやつ。
■「デスノート」の新作。
■アベンジャーズと絡ませた「アントマン2」みたいなやつ(制作は定かではない)。
こんなもん。
「ザ・ウォーク」も看板は良さげだけど……。
「グラスホッパー」は多分外れない。
原作小説「グラスホッパー」は読んでないが、関連してコミック「魔王ジュブナイルリミックス」と「ワルツ」が面白かった。
そして最近話題の「スターウォーズ新三部作」は、もともとがごちゃごちゃなのでもうどうでもよくなってきた。
観直せば分かるかな?
今のところオレの中での面白さ(劇場で観たやつ)
ベイマックス>アナと雪の女王>ジュラシックワールド>アントマン>ターミネータージェネシス>呪怨ザ・ファイナル>バケモノの子=インサイドヘッド
今後の予定的に「アーロと少年」は確実に観るはず。
ハイレゾとか興味無いし……。
まあ、オレには違い分かったけどね?
実際値段もまあいけるし、まあハイレゾ対応の方買っちゃっても良いんだけどね。
特にそこは着眼点ではない。
ただ、それなりにまあまあだったし、ハイレゾを考えないこともない。
まあそうなると「A17」にするか「A25」にするかで迷う。
なんか知らんけど同じような値段で旧作の「A17」の方が曲入るボリュームがパないし、でも何でだろ。
まあ敢えて店員に聞いてはなが。
チラ見しただけだからな。
楽瀬君がキメラっ娘のスレに!!
これはまた珍しい……のか?
いやでも、あっちこっちで見掛ける楽瀬君だからなあ。
他でもない自分の経験上「あれー?意外と死なねえもんだな」と。
意外とね、何かと頑丈だった自分。
病弱でも内気でも影が薄くても…けっこう大丈夫じゃん、みたいな。
なんかいつの間にか22才まで生きれちゃったよみたいなwww
何かとつけて「オレは雑魚なんだ…雑魚なんだ…」と思い込んでいたんだが、それでもこの世から退場する理由も必要も無かったんです。
という訳で、早起きからの二度寝しますね。
改めて思うと昔から親との関係が親子というより親しい他人。
何があろうと親子以外の何ものでもないんだけど、極力別の人同士という感覚を常に持ち、依存し合わないようにしろという父の教え。
そしてそれを無駄に意識してしまった結果、とんでもない自体を招くことも度々あるんだけど、まあ前提的に家族ということを思い出せば何とかなる。
実はオレ、告白されたこと無いんだけど、あれは告白だったという設定に自分の中で変えたやり取りの数なら2600個ある。