ななみの独り言2

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:sage:2023/10/27(金) 06:38

だお

201:sage:2023/12/05(火) 14:14

バナナはもう、絶対ダメになっちった。
バナナ食べるとお腹痛くなる。前はこうじゃなかった。
うっかり、バナナまあ好きなんで生理中に食べたらその途端に悪化。
バナナ食べるまでは軽かった。でバナナがだんだん代謝されていったら楽になった。
難病悪化時は生理中に右の太ももがずっとすごい痛くてもうこれ治んないのかなと思ってたけど
鉄サプリで、もう太ももの痛みはほぼ消えたんで、不思議、鉄サプリに太もも直すなんの効果があったんかおーって思った。

ものすごい痛みだったんで一生治んないかと思ってた。

バナナ好きなんで残念だお・・・。まあしょうがないや。これは農薬系なきがする・・・。

後ぶろこりやキャベツの芯が、時々すごく変な味がするときある。
これは前からだけど、やっぱ農薬系か除草系なのかああ。

202:sage:2023/12/05(火) 14:15

あと私は、ツナ缶食べるとちょっと抜け毛が出る気がしてる。
これは水銀かな?わかんないけど、
ツナ缶は時々にしてる。

203:sage:2023/12/05(火) 14:27

危機怖い。
何が何だか。
何がどれぐらい起こるのか、どれぐらい飢えが辛いのか、わかんないし怖い。
ガンバりゅ。
少し歩いて体はポカポカだお。

なんか中東がごちゃごちゃしてるのに、なんとなく慣れちゃってというか、
ガクブルなんだけど、感覚が麻痺してるというか・・・
10月7だっけ、その日には驚いたけど、
麻痺しちゃって・・・。
でも頑張らなくちゃ。コツコツ・・・

・w・私はピヨコ
あっ
・w・?
ピヨコ^^かわいい^^
・w・ぽっ!

・v・私はことり
あっ!!
・v・?
かわいいことり^^
・v・ぽーっ!!

204:sage:2023/12/05(火) 16:12

ポカポカ感って、私飲んでるのノーフラッシュナイアシンだけど、
多少は、ナイアシン効果もあると思ってる。
飲んでる量は、少ないけど。1日30mgちょっとかなあ。
血流良くなって、卵巣嚢腫、改善してほしいなあ。
片方は、腫れがなくなったって言われたりしたし、
もう片方も希望を持ってるけど・・・。あーやっぱ服2枚脱いだら涼しいや、もう一回きりゅ。

ナイアシンは、乳酸脱水素酵素私120だったけど165ぐらいになって、
疲れづらくなったし夕方のぐったりした、もう動けない、関節じゃなくて体の全体が動かない感じ、
が良くなったので、すごいなって思った。数値の改善を確認したのは大きかったし。不思議。
ナイアシンはいろんな食べ物にも含まれてるから食べ物でとってもいいんだけども・・・。

205:sage:2023/12/06(水) 10:59

シャワってさっぱり^^
やっぱMCT飲むと髪と顔が油っぽくなる^^;
でもなかなかコレステあがんないからなあー。でも10台は総コレステが120台の時あって
LDLは20台の時あったと思う。今はなんとか総コレステが160弱で
LDLは70弱なので、よかった。もうちょいあげたいけどなあー。
180・80ぐらいあったらいいなーと思う。

ヘモグロとフェリも測りたいけど、通院あんましたくないんで
体調に合わせて鉄サプ食べりゅ。今回の生理もあんま血の量は多くなかったのでよかった。

206:sage:2023/12/06(水) 10:59

今日はの〜んびり過ごそうと思う。

207:sage:2023/12/06(水) 11:46

とことこ。・w・
あっ!^0^
・w・?
かわいいネコ^0^
タコ・ねこです・w・
かわいいタコネコ^0^
・w・ぽっ♪

208:sage:2023/12/07(木) 08:42

備えは、できる範囲で・・・って感じになってる。
やっぱりいっぱいは備えができないので・・・。
数倍の値上がりぐらいまでだといいなあ、食べ物がなくなるとか、
想像もつかないの><;

209:sage:2023/12/07(木) 08:42

私たちは、小さなネコ・w・

210:sage:2023/12/07(木) 16:03

家族が避難する時、ネコを連れて来れるとしたら、と思いネコメシを少し備えたお。
それと
ネコトイレ・ネコ砂・ネコトイレシートは、持って来れないとかなくなることも考え
大きめプラ箱を100均一で買ったお。これに砂を入れて簡易ネコトイレにするです。・w・みゅー
本当は、
プラをなるべく買わないようになりたい。昔は木箱と編んだかごが主流だったんだろうなと思う。だんだん
木箱の世界に戻れるならそっちのがいいなと思う。

人間のトイレ対策は大変だけど、まあネコは小さいし、
ミニ・庭にも昨日だっけ、ネコが来てたんで・・・^^;なのでプラ箱に土とか入れて簡易ネコトイレにする。

211:sage:2023/12/07(木) 16:04

・w・トコトコトコ♪
あっ!ネコ^0^
・w・^0^むぎゅ

212:sage:2023/12/08(金) 03:29

うーん角缶、寒いと鳴るんで、
空気ちゃんと抜けてないのかな?
カイロ入れて空気抜き直すかな・・・^^;

213:sage:2023/12/08(金) 15:04

いい天気だった、今日もオキザリスが可愛い^^
数日前にはネコもみた、可愛い^^
多分ミニ庭にトイレしてるんだろうけど^^;
あんまり重い危機が来ないといいんだけど・・・みんなで必死に芋作って
なんとか餓死者なし、ぐらいの危機ならいいな。。

最近は、一番サプリ飲んでた頃より控えめになってて、
で今日は見直した。でも色々迷い中。B群系を1日1つにしてたけど
今日は2つにした。1年ほど3粒ほど飲んでた。で調子回復したので。医療用Bは高いので別のにしようかと。
でも市販の、B6だけの買えばよかったかも・・・。

10代の頃はGOTとかちょうどいい感じだったと検査結果見て覚えてる。
低くなったのなんでだろ〜なー。

びたみんDは、以前順調に血中濃度高くなってたんでちょと控えてる。
60ぐらいまでいって、控えていま50ぐらいかな?とか予想。
また2000ほど飲もうと思う。

久しぶりにeを1つ飲んだ。
あと鉄は案外全然あがんないとわかったのでまだ、コツコツ、1日10mg続けてる。
生理中は飲みたくなくなるんで、7日間飲まないし。

214:sage:2023/12/08(金) 15:05

今日はb2つ、鉄10mg、e1つ、ナイアちょと。

215:sage:2023/12/09(土) 05:30

戦争怖くて眠れないお><
でもまあ7時間は寝たお、7ねればいいおね。昨日は昼寝も1、5したし・・・^^;

216:sage:2023/12/09(土) 05:31

サツマイモをみんなで頑張って作って餓死者が出ない程度の危機ならありがたいお・・・。
・w・シャキ!今日も元気だお、頑張るお!!・w・シャキ!!

217:sage:2023/12/09(土) 05:31

昨日はだんぼるも片したし。^w^
今日もまったり過ごすお!!

218:sage:2023/12/09(土) 05:44

食料不足になったら芋作るようにの法律ができるっぽいけど、
うん、来年1月にも通るんだったら、3月から芋苗作れるし
4月5月から芋みんな植えれるし、とっても良いおね^^;
芋もっと上手に作れるようになりたいなあ。
リンカリも買ったし、うまく作りたいなあ。
あと寒起こしもしとく!虫を倒すお!!
もし大丈夫なら草木を燃やしてカリ肥料にすりゅ!
みんな、めんどいのによく田舎では燃やしてたなーとか思ってたけど
草木はいになってリンカリできるんなら私も焚き火するっぺ。^w^
で窒素は葉っぱと草で作って・・・。でも、不思議、草で腐葉土ができてそれは窒素があるんだと思うけど
草木灰は主にリンカリって不思議。

219:sage:2023/12/09(土) 05:46

沖縄の人たちが九州に逃げる手はずも多分、整った?ぽいニュース見たんで。。
戦争近かったら怖い><
でも頑張るもん!!
ネコを食べても生き残るもん、でもネコなど肉の量が少ないので、
やっぱネコより芋かな・・・。

220:sage:2023/12/09(土) 05:48

人間を食べるとしても、1日1kg食べても50kgとして50日なんで・・・。
塩がないと塩漬けにできないし・・・
てか人食べて生きるメンタルが出るかわからんし・・・
夏だと塩漬けも持つかわからんし・・・
なので自分のお肉を人にあげて人を助けたいと思うより、
芋の方がいいな。イモヅル、来年も作ってみりゅ。
種芋は残しとく。ベニアヅマの種芋も残しときたいな、あづまとまさり、混ざっちゃってるんで。

イモヅルはあづま、残してるけど、ちゃんと枯れずにもつかわからんし・・・。

221:sage:2023/12/09(土) 05:49

でもあんまアズマ、売ってないので・・・^^;
やっぱアズマ人気ないんだなあ^^;
はるか、シルクスイート、鳴門金時が主に売られてるっち。
できれば来年も、あずま、はるか、まさり、は作りたいな。

222:sage:2023/12/09(土) 05:50

それで生まれ変わるならサツマイモか、光合成細菌などの微生物になろうかな^0^♪

223:sage:2023/12/09(土) 05:51

この2つは生命力があってとっても魅力的だお♪^0^♪♪

224:sage:2023/12/10(日) 04:47

ちょとビミョーな夢見た、自分は夢見やすいのと寝る前の情報などがすぐ夢に出るので。。。

私は中学生で、修学旅行が飛行機でなぜかイランとシリカという沸騰してる温泉があるところで
夜中に中学生たちがわらわら体操のジャージを着て集まってる。
私は体調不良かなんかで行かないことにしてたって夢だったお。
グツグツしてる温泉の映像を見た。
あとでかい黄色と黒のしましまのハチがいたお。
あと泥棒もでた、でもこれは空き巣未遂の後遺症で泥棒系に敏感になってるんで^^;;;

シリカってなんだお^^;なんか鉱物かお・・・^^;

225:sage:2023/12/10(日) 04:50

あと私の夢って大抵、1〜2時間寝てる時に半日ぐらいは時間が経過してるので
それはいつも不思議で面白いなって思うお。
今回は1、5時間で、半日ほどの夢見たお。

もし死んだ後も意識があるなら、時間の流れって違うなーと思うのかな^^;
夢の中のがいつも早い。死んだ後とかはどーだろ、生きてた頃は、時間が早い、とか思うのかなー。^^;

226:sage:2023/12/10(日) 04:52

シリカは夢の中では国名だったけど、鉱物の名前だお
私、社会科とかも詳しくないし。
でも本当の国名とかも出てきたんで、だいぶ個人的に戦争のこととか
気になってるんだなと思ったお。気にしてると夢に出るんで・・・。

227:sage:2023/12/10(日) 07:59

いろんな危機は起きないような気がしてしまうお。。
自分がやたらと警戒しすぎなのか、平和ボケなのか、全然わからないお。

228:sage:2023/12/12(火) 03:29

雨で眠れないおー5時間は寝たお^w^
なのであと一眠りか・・・昼寝でもするかお^w^

229:sage:2023/12/12(火) 07:35

眠れた^^
なんか夜中に飲んだ牛乳でお腹壊してるっぽい感じになってる^^;
エビオス飲むと軽くなるほうなので飲んだ。
今まで牛乳でお腹壊すっぽいのってほぼなかったんだけど、
気をつけなきゃかな^^;
エビオス飲んだし、ウンチがもう少しぶりぶり出たら良くなると思うので安静にすりゅ。^^;

230:sage:2023/12/12(火) 11:11

お腹痛いの数時間前に良くなった^^
エビオス2錠で効いた^^;
私エビオス効きすぎ^^;
飲みすぎると食欲生良くわくし2錠でよかった^^;

231:sage:2023/12/12(火) 11:12

電話苦手で怒られる気がするけどなるべく出るようにしなきゃ^^;
怒られりゅ><
大丈夫だよ^^ミニぬいちゃ。
・w・みゅ?
ナデナデナデ^0^
・w・みゅ〜

232:sage:2023/12/12(火) 11:14

私たちは、小さなネコ。
あっ・0・ねこ!!!
・w・・v・
可愛い><///
・w・・v・ぽっぽっぽっ

233:sage:2023/12/12(火) 15:17

イスラとかで、、食料が足りないって聞いたんで、
もう食料のための身売りって少なからず行われてる尾根、、と思ったお><
究極、妊娠と病気と命の危機がなければ多少は、私は食べるためならできそうなんだけど
3つセットで来るからな。。><。。。
うりゅ><
なでなでなで、ミニぬいちゃ、大きなクマのぬい組がいるよ。
あっくまのぬいぐみ。・w・

234:sage:2023/12/12(火) 15:18

お腹すいてきたから茹でササミ入りパスタ作るお!!

235:sage:2023/12/13(水) 15:26

なんか最近は、強風が吹くと肺が痛くなるような感じがするので・・・
中国鉱山のウランが飛んできてるってやつかなあ。
みそ少し多めに食べりゅ。みそ、効くかわかんないけどまあ美味しいし効くって聞いたので。
炊きたてご飯に味噌つけて深呼吸すると肺が楽なんだけどなんか変なの^^;
味噌ご飯で深呼吸てアホぽい^^;
でも肺がとても気持ち良いんで良いかな・・・^^;

236:sage:2023/12/13(水) 15:27

あんまりウラン飛んで来ないと良いんだけどな。
黄砂は今日は来てないみたい。
ウランも来てないと良いな。でも強風で、今まできてるやつが舞ってるのかな・・・^^;

237:sage:2023/12/13(水) 18:13

今月排卵期痛い^^;
ちびっとだけ痛み止めかじった。
牛乳も時々飲みたくなるけどやっぱやめたほうがいいんだろうな、
牛乳飲んでお腹壊したし、^^;;;

238:sage:2023/12/16(土) 05:27

昨日はまあまあ寝れたお。
8時ごろ寝て10:30に起きて 1時間起きてて
11:30に寝て2時に起きて 1時間起きてて
5時ごろ起きた、なので7時間は寝たお。1、5で起きちゃう時とかあるんで一回に2、5ねれるととってもねたきがしたお。
ねれるひとねれない日の違いがあんまわかんないけど・・・^^;
あと夜中にパソとかみずにずっと寝たいけど、なかなか難しい時もあるお。
9時ぐらいまで起きてたいけど、眠気がなくなる時もあるし。

239:sage:2023/12/18(月) 01:35

5、5寝た、ちょと食べ過ぎたので、怖い夢見たお^^;

240:sage:2023/12/18(月) 08:17

5、5寝て2時間眠れなくて
そのあと3、5ネタお^^;
寒いお、なんか飲み物飲むお!!^0^

241:sage:2023/12/18(月) 08:23

ホル封鎖あるのかなー?と思っちゃう。
私にはわかんないわー。^^;;;
ネコご飯とかあったかいもんでも食べよかな^0^;;;

242:sage:2023/12/18(月) 08:25

確かにデブ海峡で大手4つが船出さなくなったのは
きになるけど・・・
できる範囲で備えてはいるけど・・・
わかんないやー^^;;;

243:sage:2023/12/19(火) 17:41

・w・みゅみゅみゅ私は小さなねこ。
700歳ぐらいまで生きれたら、トラウマが良くなって来て
800歳ぐらいの人と恋愛できるかもしれないお^w^
たぶん私子供のころのことはっきり思い出したら死にたくもないのに
。w。ぴょぴょぴょぴょ〜んと突発的に死んじゃうんだお。w。;汗汗
トラウマって治らないなあ、あと7、800年はかかりそうだお!
千年生きれれば大体治りそうなんだけどな^w^;;;
もし千年生きて、悟ったら、悟った誰かとお付き合いしたいお^w^;;;
自殺しないですむ生き方を頑張ると恋愛からは遠ざかってしまうお^w^;;;
なんか虎馬大きいお、うるる^^;
ナデナデナデ・w・;;;

244:sage:2023/12/19(火) 17:44

昨日はよく寝たから、眠れないかもしれない。
9時ごろまで頑張って起きてようかなあ、でも、
眠気が完全に吹っ飛んで11時まで眠れなかったりするし・・・
いや11時でもだいぶ早いと思うけども、、
夜って早くから眠いんだお;
8時に気持ち良い眠気がドバートくるもんなあ・・・^w^;;;
でも1、5で起きちゃう時もあるし、せめて2時間ぐらいおきに起きたいお。
今日は目にタオルかけようかな、やっぱ怖いから明るくしてるのが、起きやすいんだなーと思うので・・・^^;

245:sage:2023/12/19(火) 17:47

・w・ちいさなネコだお!
まあ私は十分マスターベーションが気持ち良いので良いお^^;
自家発電だお!!^w^!!!
でも自給自足するほど食べ物は作れてないので・・・
もっとじゃがとサツマイモを上手に作れるようになりたいお!!!

246:sage:2023/12/20(水) 17:23

もし夏電気なかったら夏はダメなんで・・・
行水するかな・・・と思うけど・・・
ご飯と、冬と、トイレ、水は何とかなるけど・・・
暑いのが苦手なんで、考え中。。

247:sage:2023/12/23(土) 06:38

電気式毛布、弱で、寒さ感じないお^^;
あったかいお^^;

248:sage:2023/12/23(土) 14:31

昼寝してたお^w^

249:sage:2023/12/23(土) 18:38

もし食糧不足だと、タンパク質が足りなくなるんで
もう少しオーガニックの好きなスパゲティ買おうかなと思う。

250:sage:2023/12/23(土) 18:44

前買った普通のやつにするかにゃ・w・
あと
私は可愛いぬいぐりみ・w・
あっ!
・w・ぬい。
あっ、ぬいぐりみ。
・w・こんにちは
^^こんにちは
・w・^^むぎゅ

251:sage:2023/12/24(日) 11:54

^w^
掃除がいるだろうと思って箒とか買った^^
ゆうし鉄線は痛すぎな感じで一応やめてきた^^;
usbラジオは良いのなくてやめた、
一応簡易トイレ買って見た
^w^
あんま寒くなかったけど、曇ってきて部屋帰ったら寒くなったんで
暖房と電気毛布つけたお。

252:sage:2023/12/24(日) 11:57

私は万一の時は衣装ケース切ってバケツにして、ろうとでタンク入れて
風呂かマンホルらへんに流すのでいいかなと思ってるけど

家族は最初に、有事の際のずぼらなのに慣れてないだろうなーと思って
150kgの人でも座れる簡易トイレで、最初慣れてもらおうかなーと。
自分で作るのだと侘しい感じをさせてしまうかもなので
安いけど
まあ形が整ってる簡易トイレのが気分が落ち着くかなと^^;

253:sage:2023/12/24(日) 11:59

あと薬少ないやつの予備と、あと母のシップとか買っとこうかな
・w・こんにちは、私はシップちゃん
あっシップちゃん
・w・可愛い♪
・w・^^ぽっぽっぽっ

254:sage:2023/12/25(月) 08:06

ヨウシュヤマゴボウの切ったとこ、枝とかゴミ捨てたお^^
働いた^^あったまったお^^
霜がすごいおりてるお、
玉ねぎ大丈夫なんかお^^;;;

255:sage:2023/12/25(月) 08:06

ニンニクはだいぶでかくなってるので冬越しもできそうだけど、
玉ねぎはまだひょろひょろだお^^;

256:sage:2023/12/25(月) 11:18

玉ねぎ、キャベツ、しめじ、じゃが、鶏肉を煮たものを食べたお^w^
とっても美味しかったお^w^^w^^w^

257:sage:2023/12/25(月) 11:19

本当は人参とかも食べたいけど
人参苦手だお^w^;^w^;^w^;

258:sage:2023/12/25(月) 16:37

夜ご飯は適当シチューにしますた^w^
とっても美味しい^w^
お鍋にいっぱい野菜を食べたけど、でも種類が少なめなので
できたらも少し人参とか食べたいかにゃ。。でも人参は
食べづらくて腐らせるのであまり買ってないお^^;
今日は晴れたので室内ポカポカだお、15度あるお^w^
生理前っぽくなてきたお・w・;
今日は片付け物もしたお^w^!!

259:sage:2023/12/26(火) 08:36

大根収穫した、葉っぱよく煮たお^w^
これでなんか作るお^w^
よく煮たから一応私も食べれるはずだお^w^;

260:sage:2023/12/26(火) 15:52

わちゃわちゃしてるけど1つ1つ取り組んでるお^^;
多分pみるで合ってる。pるぷ繊維だと思うお。よかった。
もうちょい調べるかも。
一応もう一つも電話した。すみません^^;

261:sage:2023/12/26(火) 15:55

なんか面倒くさいお客ですみません;
何をどれぐらい聞いたり、言わなかったりすればいいか基準がわからないので;

262:sage:2023/12/26(火) 16:27

一応言えることだけは言ったんで、
これでなんでもいいやと思うお。
自分が素人なのでどこがどのように変えられるか、変えられないかも
わからないので。

263:sage:2023/12/26(火) 16:31

なんか申し訳ないし言わない方が良かったかもだけど。
でも私には簡単に入れ替えられるのかどうかわかんないし・・・
うーんうーん。
でも他のとこがきっちり綺麗なので、
そっと動いたら今度は曲がらないんじゃとか思っちゃうし。
そしたらもしこれからもあったら曲がりが減るかなとか・・・
いらないお節介なことを考えてしまうお^^;

264:sage:2023/12/26(火) 16:32

やりとりしてて、取り替えは難しそうだし、
私はこれでこのままでいいとは思ったお。
で割引とかも言われたとしてもなしでいいお。

265:sage:2023/12/27(水) 00:13

トラウマ体験について、子供の頃、
私は生き延びて、友達・子供仲間たちはもういないというような体験についてなんだけど、ワンピースのコラさんとローの話にも、情緒的にちょと煮てる感じ。私は自分のせいで自分のために友人たちは暴力にあったのだと
思っているし・・・私は、助けられて、子供たち友人たちは、どうなったかわからない。
ちょくちょく弔いながら生きていても、それでいいのかわからない、恩にどう報いていいかわからない。友達たちが私にどういう生き方を望んでるのかわからない。でも、自由に生きればいいらしい、よくわかんないけど。

266:sage:2023/12/27(水) 00:15

でも、なんで子供仲間たちは、なんであんなに助けてくれたんだろう、どう生きればそのご恩に報いることができるんだろう、とかはずっと考えりゅ。。・w・;

267:sage:2023/12/27(水) 01:26

3時間起きずに眠れたんだけどねれない^w^;
生理前だし起きとく^w^;

268:sage:2023/12/27(水) 06:32

pりgるも買ったし。。おkだお。
pりgるありがとだお。

269:sage:2023/12/27(水) 06:32

生理27日今日なったお!

270:sage:2023/12/27(水) 10:09

ちょっと鬼滅見直してるけど、ちょと血が辛いお^w^;
休み休み見るお^w^;;;
子供の頃はアニメはアニメとして見てたと思うけど
なんか歳食ってからの方が現実と連動して見るようになったというか・・・
もしこれが現実だったら絶対血とか怪我とか見れないなあとか思うお。。
実際こんな華々しく戦って、死んじゃうけど感動的に作られたもんじゃ、ないし現実は。

271:sage:2023/12/27(水) 16:52

今日は奮発して明太子を買ったお^^
美味しいお^^
今日は午後4時半までなんも食べなかったお^^;
生理で全然食べる気しなかったので。

272:sage:2023/12/28(木) 05:41

まあまあネタ。今月生理、全然痛くない、なんか食べ合わせでも良かったんかな?
先月結構痛かったんだけどな。。
何か変えた食べ物屋サプリはないし。特別今月食べたり食べなかったものはないなあ・・・
なんだろな、良かった。

273:sage:2023/12/28(木) 05:42

7時間弱は寝たかにゃ^w^
昨日は昼寝したんで夜は眠りづらかたお^w^;

274:sage:2023/12/28(木) 07:22

生理2日目だけどほぼ痛くない^w^
なぜかお?^w^;ありがたいことだお
ナイアシンは少量で継続してて、ちょと鉄は控えめだったかな。
でこの2つは冷えに効くなあと思ってて
着込んでれば外でて帰った後もお腹ポカポカで
ポカポカなお腹を触ってポカっと確認するのが好きだったんだけど
やっぱ冷えないようにするって多分良いことなんだなあと思ったお。

275:sage:2023/12/29(金) 02:18

まあまあ寝た。
油断してた、つたい漏れした、でも今月は痛み少なかったんでさっと布団の汚れタオルでとれた、
痛くないと動けて嬉しいお。
やっぱパンツショーツか、それか油断せずにトイレットペーパーでも挟んでおかなきゃかな。
でも痛くないしいいや。

276:sage:2023/12/29(金) 02:21

お昼の鶏肉、じゃが、大根、塩・シャンタン ではお腹痛くなった。
夜のスパゲティ・ケチャップ・塩 では痛くならなかった。
生理中は子宮卵巣がなんか敏感だお、いつものご飯をやめてもいいなあ、完全に綺麗な食材だったら平気かもなのだけど。
それか鉄でも亜鉛でもBぐんでも、サプリでは大抵敏感になるし栄養素でも痛みが出るんかなー。
生理中以外は大抵いつもの食材は丁度良いし痛くならないし、体調も良い感じだし、
よく体調観察して生理中の食べ物吟味すりゅ^w^!

277:sage:2023/12/29(金) 08:33

よく寝たお。まだ3日目だけど生理少なめになってると思う。
良かったお、でも早く閉経とかしたら嫌だから、食生活とかで整えるお。
亜鉛は、良い面もあると思うけど、子宮卵巣活性化しすぎそうなので、食べ物で食べるお。
本当に気になった時だけ飲もうかな。
嚢腫、筋腫など女性疾患のある人は閉経が遅い傾向、とも聞いた。
遅めでもまあいいや。遅めだと、53〜58ぐらいで終わる印象かな?
早いと40前半、平均が50だっけか。後、15年ぐらいの生理かー、でも、500年生きていたいので、
生理50歳に終わるとかでも、なんか早いなー。・w・
50で閉経してもその後500年生きられたらいいのになー。・w・

278:sage:2023/12/29(金) 08:37

生理周期が数日ほど早めになってきて、量も減ってきたんで、 まあ以前は多めな感じだったんで減っても普通ぐらいなんかな?
45とかで閉経はして欲しくないな、そうなりそうな感じがしてきたら亜鉛とかでもうちょい活性化させたいお。
48〜50ぐらいでの閉経が良いかな、少し遅れるのは、まあいいや、でも
私の印象だと私の人体は、早めの閉経になりそうな印象がある。なので栄養補給は大事にしたいな。

若い頃は1月1日に来て、2月5日に来て、3月12日に来て、とかそういう感じだったけど

ここ1年ほどは、1月1日に来て、1月28日に来て、2月26日に来て、とかそんな感じになって来てる。

279:sage:2023/12/29(金) 08:40

ナカムラクリニックの、どこだったっけ雪解け水が綺麗な外国で、年取った大使夫人が三人も妊娠、
って内容の記事は面白かった。閉経してたら避妊しないおね。
一応、何歳らへんかは具体的でなかったけど。人体って不思議。

280:sage:2023/12/29(金) 09:34

まだ3日目だからだるいや、でも全然痛くない・w・なぜだ・w・
不思議だ・w・
生理中なんか食べると痛くなる、これは不思議
パスタ、塩、ケチャプのセットは平気だった、
鶏肉、塩、大根、じゃが、シャンタン、のセットはダメだった
シャンタン抜きで痛くならないならいいけど
多分鳥肉とか卵とか豚肉とかあと野菜もかな、なんでも痛くなるイメージ。
一応スパゲティはオーガニックなので、大丈夫なのかな。

281:sage:2023/12/29(金) 09:36

鉄サプリでもちょと生理中は重くなるから抜いてるし、
bサプリも痛くなりがちなので抜いてるし
b群とかかな痛くなるのは。
なんだろなーまあいいや。

後鉄サプリは白髪増えるんだけど
まあいいや。鉄の重要性は35歳過ぎてわかったし。
ナイアシンと鉄は、体の痛みがだいぶ減ったんで、続ける。
でも今月は控えめだった。1日5mgとかの日が多かったかな。

282:sage:2023/12/29(金) 09:37

生理だんだん終わって来た時の力がない感じがあるお・w・
ごろごろするお・w・;

283:sage:2023/12/29(金) 10:33

本当に今月の生理は軽いと思う、
45歳とかで生理終わって欲しくはないので、48ぐらいまであって欲しいので
栄養足したほうがいいと思った時は足すことにするお。
タンパク、亜鉛、鉄、B群を足すお。この4つがまあまあ、生理伸ばすには効くと思う。
dは全般なので生理と関係なく適度にたすお。

284:sage:2023/12/31(日) 08:41

ホル封鎖するか私にはわからないお。
平和ボケなのでしない気がしちゃう。
なので備えも、してるほうではあるけどむちゃくちゃしてるという感じでは
なくなってしまうお。一応5人分で考えてるけど・・・
みんなで芋作って生き延びれる程度の危機だと本当にいいんだけどなあ。
あと今は2025・12月まで機嫌あるオリーブオイルの瓶が売ってたから
結構持つからもう一個買っとこうかなあ。
おもちは、私はとても好きなんだけど、、私が難病してからのみこみが大変だった時があるのと
両親の飲み込みに私が不安をもってるので、米とパスタにするお・w・;;;
特に母はモリモリ食べて咳き込んだりもするし、父も時々食べてて咳き込むし、やわらかいコメが好きだし・w・;、、
あとくずきりも、前は私とても好きだったけど難病やってからちょと不安になりくずきりはやめることにしたお。。

285:sage:2023/12/31(日) 08:42

期限だったお^^;変換がアホになってた^^;
機嫌の良いオリーブオイルの瓶とかなんか可愛いお^^;

286:sage:2023/12/31(日) 08:51

昨日今日で、屋根のガルバ板の粉、防草シートの上のやつある程度拭いた。
アルミなどの金属は、5、8以下の酸性に近い土壌のほうが水に溶けるそう。
なので家の裏は光合成細菌をまいてアルカリ度をちょとあげたいと思う。

それと肥沃な・腐植?が多い、有機物が多い土壌はカドミウムがそれらとくっついて野菜に入らないとか聞き
堆肥系を混ぜるのも検討する。

だいたい拭き取ったけど、ちょっとは端っこの土に混ざっちゃったと思う、
心配してしまうので、
火山灰土のアルミ割合なども調べて、アルミが火山灰度などに身近に混じっていることも勉強したお。
15%ぐらい混ざっているらしい。

287:sage:2023/12/31(日) 08:52

家の裏はちょとしか土地の広さがないので何も育てない予定だし
防草シートが敷いてあるけど、でも一応、
光合成細菌と、堆肥で、アルミの害をおさえたいな。

288:sage:2023/12/31(日) 08:58

軽井沢らへんでも、浅間山噴火の時は25cmぐらい火山灰積もったぽい、
これの15%ぐらいがアルミニウムなのかな?ちょと多い感じがするから違うかな。
でも
人々は大丈夫に生きてるし、今回の屋根の粉はよくシートを拭いて光合成細菌と堆肥まいておkと思うことにすりゅ。。

289:sage:2023/12/31(日) 08:59

軽井沢のもっと右側の方で25cmだった。

290:sage:2023/12/31(日) 11:31

危機は、枠とかやりそうもないこともやられたんで、
危機もやるのかもなあというのがあるし・・・。
できる範囲で備えてみる。

291:sage:2023/12/31(日) 12:25

今回の整理軽かった、何が良かったんだろ^w^;
塊もほぼ出なかったし、量も落ち着いてた^w^;
ナイアシンは冷えに聞いてポカポカな気がしてるけど、でももう1年半飲んでて
今月だけ軽くなった理由には、そんなにならないだろうし・・・。
もし軽くなりすぎると早期閉経とかしちゃうのかな、気をつけて観察する。
もともと多いっぽかったから、今の現状ぐらいのこの整理の感じを続けたいな。
・w・可愛い猫♪・w・たこ♪ネコ♪・w・♪

292:sage:2024/01/02(火) 13:51

難病悪化した時、自分が死ぬんだなと思った歩けなくなった時は、
自分の楽しかったたくさんの思い出、記憶、自分の人格、などなどがさーっと去っていって

楽しかった夢を結構みるんだけど起きた後で30分ぐらいその夢が現実じゃなくなってく感じを
布団の中で味わってることがよくあるんだけどそんな感じで

それは今までで一番寂しい瞬間だったし、死の時は、自分が自分だと思ってる同一化してる全てから離れる
瞑想はそれを意識的にやる。ということだそうだけど本当にそんな感じだったんで

悪化時は、うわ〜^^;;;と思いながらこれは嫌だな^^;;;と思ってた、
んで死ぬ時は笑って、死を歓迎する死に方がしたいのでわざと笑ってみたりようこそと「死」に向かって言ってみたり
と最悪な、極限な状態だったお^^;;

んでも、そこで、私の一番嫌な子供期のトラウマの記憶、は自分から離れなかった、というか
思い出すゆとりもなく、全く思い出さなかった。

本当に死ぬ時は、そこも自分から離れるのか、それを見つめることができるのか、もちゃんと確認し観察したいなーと思ったお。

今思えば、なんだけども。。全然、子供期のトラウマ、一番重いと思ってる自分の苦痛だった記憶の全て、
は、全然?思い出さなかった。
死後も自分から離れなかったらどーしよ^^;;;

293:sage:2024/01/02(火) 13:54

それらの嫌な記憶が離れるのを観察できたら、本当におお〜・0・!?と思えそうなんだけどな。。
たくさんの良い思い出や自分の肉体、自分の気持ち、自分の精神とか、そういうのは
全部夢なんだなーという感じでものすごく嫌に感じたし、嫌だなーとか思ってるゆとりも少なかったから
死ぬ感覚に対してまっすぐに向かうように努力することしかできなかったお。^^;

294:sage:2024/01/02(火) 13:56

せっかく一度は死ぬんだから、楽しいたくさんの思い出、大事な自分の心身、とかを惜しいと思うのもまあいいんだけど
とっても辛いたくさんの記憶についても、完全にでも、ちょとでも、自分から分離したり夢だったもののように思える感じを得られたら
いいだろうなーと思うんだけどな。。^^;

295:sage:2024/01/02(火) 13:57

・w・ねこ
・3・たこ
・v・ぴよこ
・x・ねこ
・c・たこ
・0・ぴよこ!!!

おおよしよし、可愛い^^
・w・私たちは可愛い・w・
^^そうやで!!
・w・^^むぎゅぎゅ

296:sage:2024/01/04(木) 09:36

缶詰試しに食べてみた、この缶詰は好きな感じだあ、もう少し買おうと思う^^
別のやつは好きじゃなかった、家族はどうかわかんないけどこれは買うのはやめとく・w・

難病悪化時は、自分の人格、体、思い出、記憶、全部サササーっと遠ざかって夢になって
うわーwww・w・;;;と思ったけど、
トラウマ記憶は自分からは離れなかった、
これは重大問題なので、死ぬ時はぜひトラウマ記憶が自分からちゃんと離れてくれるか、
来世に残っちゃうのか、ちゃんと観察したいお。^^;
うーん不思議。まあ瞑想中も、自分と同一化してる体、心、思い出、人格、もろもろ全部の外側にたつみたいなことを
訓練するけど、トラウマ記憶が一番離れづらいもんね。。不思議。

297:sage:2024/01/04(木) 09:38

悪化時は、トラウマ記憶のことは全然意識しなかったので・・・
自分からちゃんと分離する気もしないし、。せっかく死んじゃうのだから
良い思い出だけでなく悪い記憶も遠ざかって分離してほしいものだもんね^^;;;

298:sage:2024/01/04(木) 12:12

散歩した。おやつ食べた^w^

299:sage:2024/01/06(土) 11:01

私たちはちいさなネコ・w・・w・・w・

300:sage:2024/01/06(土) 18:37

なんかお腹が空いたお^w^;
鉄剤ってなんかやっぱ食欲わくんかな^w^;
整理中飲まなかったから今日久しぶりに鉄サプ飲んだお^w^


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新