青 空 の 下 、私 達 の 嘘 ( 中〜上級者推奨 )

葉っぱ天国 > オリキャラなりきり > スレ一覧
38: 一ノ瀬 優太◆yQ:2015/01/27(火) 22:54




おっけーおっけー。直ぐに作るから待ってて、

( 冷蔵庫を覗き込み乍相手からのリクエストを聞き、右手でオッケーサイン示して。そして冷蔵庫から材料を取り出すと、それを台所まで抱えて運び込み、軽く手を洗うと早速調理を始め。刻んだ材料とご飯をフライパンで炒め乍、調味料片手に持ち下記尋ねて。 )

味は濃いのと薄いの、どっちが良い?

>>34:凌吾



こっちが照れるっつーの……こほん。でさ、これからどっか出掛けたりすんの?

( 謝罪に対し、気にしてないよと軽く手を振り宥め。 ふしゅー、と頭から湯気が出てしまいそうなくらい赤くなると、思わずぽそりと上記呟き。しかし一旦落ち着くべく咳払い1つすると、改めて相手に向き直り、だけどなるべく目は合わせないようにして尋ねて。 )

>>35:つぐみ


ふんふん…お、正解!えらいえらい。

( 相手の導き出した答えに目を通し、それはめでたく正解だった様で。ニパ、と笑みを見せるとまるで子犬に施す時の様にくしゃりと相手の頭撫でてやり。次の問題はどうやら今解いたものの類似問題の様で、下記促すと持っていたシャーペンを机へ置いて。 )

ん、じゃあ次は自分の力で解いてみて。

>>36:有花里


  逢坂 つぐみ  ◆ok:2015/01/28(水) 18:19 [返信]




有花理ちゃん、一緒にお料理しよっか!

( 相手の言葉に時計へ目をやれば、自分が起きた時よりも時間はたっていたも早朝には変わりなく。瞬時、ぐるるとなった自分のお腹へ視線移し、すりすりと撫でつつ目を伏せがちに何か考え始めて。ちょっと時間がたった後ぽんっと手を叩いてはキラキラと目を輝かせ上記問い、ふふっと笑み浮かべては相手の顔覗きこんで。 )

>>37 有花理


んー…、特に何も予定は無かった様な気がするけど。

( あまりにも赤い相手の顔に唖然とした表情浮かべ、何があったのかと色々な考えが頭の中をぐるぐると巡り。しかし、相手に尋ねられた事ではっと我にかえっては、眉間に皺寄せつつ上記口にして。やや小さめのカレンダーへと足進めては今日が真っ白な事を確認し、こくこくと軽く頷き「 無いよー! 」なんて。 )

>>38 優太


榊 凌吾◆rM:2015/01/28(水) 21:17 [返信]

>>35 つぐみ

そうだったのか、…それにしても服の数が多いんだな……

(自分で似合うなんて言っては照れくさくなったのか目線を反らして誤魔化しに頭を掻いていたためか相手の表情の変化に気付かずにおり。相手の言葉を聞き物音の理由が分かると納得の意を示し、相手が洋服を締まっていく様子を見ていると自分より洋服の数が多いと思ったためかポツリと思ったことを口に出して)


>>37 有花里

………アンタの手が冷たすぎるんだよ

(自分の手を握り暖かさで笑みを浮かべる相手を見れば、可愛いと思い表情が緩んだためか照れ隠しで冗談めかして上記を述べて。相手に顔を見られないようにと反らしていると共有スペースまで手を引いて歩き出したためか手を繋いだまま、という状況に驚きつつも嬉しいのか、相手の後ろで見られないように微笑み相手についていき)


>>38 優太

サンキューな、……お茶でも注ぐか

(相手の承諾を得ると嬉しいのかニコリと笑ってお礼を述べて。やることも無くなったためか飲み物の準備でもしようとポツリと呟きコップを持ってきて。そんなことをしていると相手から味の好みを聞かれコップにお茶を注ぎながら考えていると「んー………薄味で」と答えるとお茶を注ぐのを止め一口お茶を含むと喉を潤して)


志筑 有花理 ◆RA:2015/01/30(金) 22:11 [返信]




よし、頑張ろっ

( 不安残っていたもめでたく正解へと有りついては思わず興奮の混じった嬉しげな表情満開にさせながら瞳を輝かせており、相手にくしゃりと頭撫でられては何処か気恥ずかしげではあるも撫で受けていて。相手の発言に少しばかりこくりと頷きつつ早いとはお世辞にも言えないもペンを止める事無く動かしており、途中迷ったり計算ミスしたりとつまずきかけていたもちゃんと答えを出せていて。 )


>>38 優太



うんっ!

( 早朝ではあるも自分が起きてからは時間結構経っている為か耐え難くなってくる空腹にお腹を手でさすりつつ僅かに不機嫌そうな表情を浮かべていたも相手の発言を聞くなり途端に瞳をキラキラと輝かせては上記元気な声色でこくりと頷きながら述べ、口許緩むの気にせず嬉しげな表情浮かべては相手の服袖を少しばかり握り、くいくいと引っ張っている事から早くキッチンに行きたげな様子で。 )


>>39 つぐみ



でも、手が冷たい人は心が暖かいって言うもん

( 冗談めかしな相手の発言に僅かな考えこんでは上記何処かドヤりとした様な表情で浮かべつつ温もりの心地良さからか机のある共有スペースまで手を離さずに居て。そんな相手の様子、お菓子に夢中になっているためか気付く筈もなくそれ処か鼻歌まで歌い出しており、共有スペースについては手を離し椅子に座りつつ、袋から買ってきた複数の商品を出していて。)


>>40 凌吾


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ