幼稚園時
「せんせー!れいちゃんがおしっこだってー!」
「あの・・・ぼく、おとこのこだよ・・・・・?」
小学校時
「先生〜、れいちゃんがピーマン残してまーす」
「男なんだけど・・・・・」
中学生時
「そっちは男子トイレだよ!女子トイレはこっちこっち!」
「男なんだが・・・・・?」
そして今現在・・・・・
高校一年生、江本鈴・・・・・男として見られる高校生活を送りたいです・・・・・
〉〉2よりプロフィールです!
…む、いや僕はこれでも親への孝行とか色々考えてバイトをしていてだな…( 眉下げ,拳握り締め )何も考えていない分からず屋、という訳ではないのだぞ、( むぅ )
だがしかし、君がそこまで心配してくれているのなら…僕は嬉しい、( 一瞬だけ恍惚顔 )けど心配してくれなくても大丈夫だ。僕はこれでも踏ん張るところは踏ん張るのだからな、?…あっでも、それなら君にひとつお願いしたいことがあるのだよ、ちょっと髪を弄らせてもらってもかまわないかね、?( 彼の姿に何かが刺激された模様 )
>>85 江本くん
…ああ、わざわざ心配かけるような発言をしてすまなかったな!( 少しだけ俯いていたがすぐ顔を上げ ) だが気遣い屋…というより、気ィ遣えやという言葉の方が似合ってると思っている君にそんな扱いをされるとは思わなかったぞ、!( 軽く笑い飛ばし、茶化しながら )
>>87 紅葉くん
茶化さないでよ
貴方の状況を心配するなというほうが無理でしょ
(「もー」とむくれながら言って
「普通ならそんなアルバイト教師に
バレたら即刻辞めさせられてるんだから」と
説教に近いようなことをして
>>100 コノヤ
奏モテモテじゃん!良かったな!読んでみろよ?
(奏の幸福は自分の幸福とでも言うかのように、良かったなと言うと、読んでみろよと言う・・・・・
一気に二枚もラブレターを貰うとは、なかなか罪な奴だと思いながら・・・・・)
〉〉奏さん
親孝行を考えているなら、余計ダメだろ、お腹痛めながら産んで大切に育ててきた子供が親孝行の為に変なバイトしていたら、親は
どう思うかを考えろって・・・・・
(親孝行を考えているならば、もっとダメだと更にダメ出しをする・・・・・そして、髪を弄ってもいいかと聞かれると「え?それは
どういう意味で・・・・・?」と、背筋が一瞬寒くなる・・・・・)
〉〉コノヤさん
昨日帰ってから読んでみたよー
学年は二人とも3年の先輩だった
先輩は男バスの副部長さんと
男テニの副部長さんらしいよ
(そう言いながら手紙をしまい「今日昼に
テニス部の先般、放課後にバスケ部の先輩」と言って
>>102 鈴
」
・・・・・付き合う気でいるの?
(もし奏が誰かの彼女になったら、今までみたいに幼馴染として遊んだりどっか出かけたりする機会が減ると思っているのか、鈴は
少し間を空けて付き合うのかどうかを聞く・・・・・)
〉〉奏さん
ううん、断るよ
話したこともないし
(首を横に振って
「付き合うとか好きとかまだよく解らないし」と
少し頬を赤くして
>>104 鈴
そうか・・・・・
(奏の断るという言葉を聞くと、鈴は内心ホッとするが、若干表情にも出てしまっているが、本人にはまったく自覚が無い・・・・・)
〉〉奏さん
なに〜?
私が付き合わないの安心した〜?
(相手の顔に安堵が浮かんでるのに気づくと
ニヤニヤしながら問いかけて
>>106 鈴
へっ!?なな、何言ってるんだよ!?
(動揺を隠すどころか、寧ろ見せまくっている状態だが、それでも尚誤魔化そうとしている、まず、誤魔化すのが下手すぎる)
〉〉奏さん
え〜?
(ニヤニヤしながらツンツンと
相手の頬をつついて
>>108 鈴
な、なんだよ・・・・・
(恥ずかしそうに顔を赤くしながら、なんだよと言う・・・・・
恥ずかしさのあまり、若干泣きそうになっている)
〉〉奏さん
鈴って私に恋人出来るの嫌なんでしょ〜
自分が男だから気にしてるんでしょ
(相手の頬をつつくのをやめると
そう指摘して「嫌なら嫌って
ハッキリ言いなよ〜」と言って
>>110 鈴
んっ・・・・・ぐぅ・・・・・!
ぷいっ・・・・・
(恥ずかし過ぎて、とうとうそっぽを向いてしまう・・・・・
見た目は女子にしか見えないが、男子なのだ)
〉〉奏さん
ごめんごめんっ!
からかい過ぎちゃった
(「今度なんか奢るから許して!ね?」と
手のひらを合わせて不安そうにして謝り
>>112 鈴
…うーむ、それじゃ逆説的にこの学校は普通ではないということに…まぁいいぞ、ああ、君の心配を無下にするのは嫌だからな。次から気をつけるっ、!( にっこり/明るく )
にしても君はどうして、そんなに可愛らしい見目をしていて性格だっていいのに…物言いが強気なのかね、?( むむ,言いたいことをずけずけ言う )( 疑問符を頭に浮かべて )それさえ直せばもーっと!( 強調するように )魅力溢れる女性になれると思うぞ!
>>101 紅葉くん
……え、どういう意味って、そのままの意味に決まってるだろう、( 引き続き恍惚顔のまま、ずんずんと近寄っていき )( 手にはカラフルな様々な色合いの糸を縫い合わせて作られたミサンガを持っている )
これ、きっと君に似合うと思って一晩かけて作ったのだよ…あ、もちろんみんなの分も作っているからな。( とびっきりの笑顔で/でも瞳はハイライトを失っている )
>>102 江本くん
え?…ナニをそんなに恥ずかしがる必要が…??(きょとん/首かしげ)
…!この台詞を言っていたキャラクターは皆、顔が真っ赤だった!しまった!!僕には足りていなかった、不覚…‼
(はっ!と気づいたかと思ったらギリリ、と歯を軋ませ悔しがる。)
すまない、藤森くん…僕の配慮が足りていなかった…はい、どうぞ
>>79:藤森くん…
(/すみません、全員と絡みたいので一度、all文出します。)
気持ちいい…
(ぽやぽやと、窓のから届く太陽の光を浴びながら上記。外では野球部が朝練をしており、その様子が気になったのか窓に顔を近づけるが、閉まっており、おでこをゴンっとぶつけ、)
ウッ、!…いったぁ…!
>>all様
褒めてんの?貶してんの?
(相手の言いたい放題の言葉に
少し苛立ちながら問いかけて
>>114 コノヤ
だ、大丈夫…?
(あまりにも痛そうな音を立てた相手に
心配そうに声をかけて
【絡みます】
>>115 李緒
…ふっつーに褒めているのだよ、君は少し偏った見方をしすぎではないか、?( むすっ/きりりと目を細め )( きょとん、と一瞬だけ素に戻り )まー、君も僕にさんざアレコレ言っただろう?、これはお返し、ということで…( ふふ,余裕ありげな笑みをしてウインク )( 何だかクセになっているのか、彼女のふわりとした頭を丁寧に頭をわしゃわしゃと撫で下ろし、かっかっと笑っている )
>>116 紅葉くん
わっ…ちょ…やめてよ
子供じゃないんだから
(少し照れてやめるように言えば
「髪型がグシャグシャになる〜!」と怒り
>>117 コノヤ
んえ、…ああ済まない。ついついクセになってるというか、体に染み付いてるらしくてな。( 瞳ぱちぱち )あ、そうだ!そういえば君に渡したいものがあったのだよ、!君は可愛いものが好きだと聞いたのでな、!
( あせあせ、と忙しなく鞄のなかを漁っていると、手応えがあったのか何かを掴んで取り出す )( ほら、とそれを彼女の目の前で掲げ見せてみる )…ふっふっ、これは僕が丹精込めて作ったものだからな、受け取ってくれたまえ、よ!( ふふん、と胸を張り 赤色のリボンとドレス、そしてベビードールで飾り立てられた金髪のちっちゃな人形を手渡して )
>>118 紅葉くん
わ…可愛い…
ってこれ作ったの!?
(作ったと聴くと驚いて
「器用すぎじゃない?」と思いつつ
>>119 コノヤ
・・・・・じゃあ、パンケーキで・・・・・
(今度なにか奢ると言って謝る相手に、じゃあ、パンケーキでとまだ顔を赤くしながらも、向く方向をゆっくりと戻りながらボソッと
言う・・・・・)
〉〉奏さん
ちょ・・・う、嬉しいけど、あの、俺は男なわけで・・・・・
(瞳のハイライトが消えていることから、マジでヤバイと確信してちょっとずつ後ずさりしながら、上記を言う・・・・・
そして「そ、そうだ!お前きっとバイトで疲れているんだよ!」と、必死になるが、もう自分でも何をどうすればいいのか、
何を理由にこの危機を脱すればいいのかがわからない)
〉〉コノヤさん
あちゃー、これは痛いな・・・・・
(窓におでこをぶつける瞬間を見ていた為、これは痛いなと言いながら「大丈夫か?」と聞く)
〉〉李緒さん
パンケーキね!いいよ〜
(笑顔でOKして「駅前のパンケーキ屋さん
美味しいって友達言ってたよ」と
パンケーキ屋の情報を話し
>>121 鈴
あー、あそこか・・・確かに女子たちの間で話題になってたな・・・・・
(奏の話を聞くと、確かに最近女子たちの間で駅前のパンケーキ屋は話題になっていたことを
思い出しながら、どんな感じのパンケーキなのかを想像し始める・・・・・)
〉〉奏さん
今苺のトッピングを増量サービスしてるとも
言ってたよ、甘くて美味しいって
(鈴の想いを汲み取ったように話して
「どうする?今カップルで行けば10%オフだって
鈴女に間違われると思うけど」とさらっと
またプライドを傷つけることを言って
>>123 鈴
・・・・・とりあえず、色々と指摘したいことがあるんだけど・・・・・
(想像するだけで表情がやわらかくなりそうなその時に、かなり聞き逃せないことを二つも言われた為、とりあえず色々と指摘したい
ことがあると告げる)
〉〉奏さん
ウー…いたた、大丈夫、!かもちょっとじんじんするけど(振り向き、にこり)
たんこぶ、出来てるかなぁ、?
(前髪をざっと、手で掻き分け、おでこを見せ、相手を見つめる。)
>>116:紅葉さん
ンン…多分大丈夫…あぁ!江本くん、!
(おでこを擦りながら振り向き、相手を認知したとたん、周りに花が咲くほどの笑顔になり)
おはよぉ、昨日ぶりだねぇ、!
>>121:江本くん、!
ん?何?
(自分が言ったことの重大さを
知ってか知らずかきょとんとした顔で問いかけて
>>125 鈴
ちょっと赤くなってるけど
たんこぶは大丈夫っぽい
(相手におでこを見せられると
どうなっているかを伝えて
少し赤くなっている程度だとほっとして
>>126 李緒
もちろんだ、って既製品を手作りだーって出す人がいたらそれは俗に言うクズではないかね、( 頬掻き/ぽり、 )ふっふっ、見るべきところを見たまえ!ほら、人形の裏にあるこのボタンを押せば〜〜っ!( ぽちっ )( いきなり人形から機械的なアームなどが剥き出しになり、そこからイルミネーション機能が発動してキラキラ輝き始める…のだが、剥き出しになるため見た目は結構グロい )どうだい、スゴいだろう?!( 褒めて褒めてと言いたげに )
>>120/紅葉くん
…へ?もちろん君が男なのは知っているが( きょとん )…ほら、こうすればピッタリだろう?( 滑らかな髪に触れ、ミサンガでくるくるくる〜〜っと一房に結ぶ。どうやら見える髪の質量を少なくして男らしく見せようという作戦らしい )どうかね、?!( …しかし端から見たら単なるおさげにしか見えない )
>>121/江本くん
…黒羽くん、君は少し周りの目を気にしなさすぎではないのかねっ、?!( 特大ブーメラン )そんな簡単に自分の体を触らせちゃだめ、なのだからな、!( めっ、と指を掲げて )( それはそれで差し出されるとつつつ、とまるでラブドールに触るみたく慎重に触っている )
>>115/黒羽くん
スゴいのはスゴいんだけど…
この機械的なアームやらが剥き出しになるのが
若干グロテスクかなぁ…
(素直な感想を言いながらも苦笑して
美的センスが違うところが致命的だなと考えて
>>128 コノヤ
うげ、それはマジ勘弁
( 脳裏に一瞬過ぎった“ボコせばいい”という解決策も、心の中では見下されるならば意味もないと思い直し、不快そうに顔を歪ませ特徴的な舌をべえ、と出しながら )
今度勉強教えてくれよ
( 胸の前で手を合わせにこー、と満面の笑み )
>>75 紅葉
【絡みありがとうございます〜!!よろしくお願いします…!!】
…っと、ぶねぇッ……なんだよお前かよ、おはよ
( 叩かれた衝撃と眠気による意識の混濁により一歩前に踏み出し転けそうになれば体制を整え、青筋を浮かべながら思いっきり後ろを振り返り。そこにいたのが幼馴染とわかるや否や息をついて落ち着き、“暇だし一緒に行こうぜ”と発言 )
>>82 柚月
あの頃のかっわいー鈴ちーはどこへ行っちゃったやら、こんな凛々しくなっちゃってねぇ。
( 相手にバレたならばやる必要も無い、とすぐに顔を戻せば両手で頭をワシワシと撫で、揶揄うように今まで一度も呼んだことのない渾名で呼びわざとらしく萎れた声を出し )
俺ァこのままじゃグレるんじゃないかと心配だよ…
( と、心にもないことを )
>>85 江本
昼飯のことなんだけどさ
( ずい、と机越しに身を乗り出すといつになく真剣な表情で相手を見、懐から取り出した財布を開いて相手に見せ。中身はいかにも軽そうにすっからかん。何も語らず“と、いうわけ”と一言述べ )
金巻き上げるか弁当巻き上げるかのどっちかなんだよなァ…
( 腕を組み瞼を閉じると低く唸り )
>>86 九条
【絡みますね〜!!】
なにしてんの、間抜け
( その様子を見て迷わず近寄っていき、抑えきれない意地の悪そうな笑いを零しつつちょんちょん、と肩を叩いて。打ったとこ見せて、と付け加えながら )
>>115 黒羽
まぁ幼馴染が留年して年下になるのも嫌だし
仕方ないから教えてあげる
(そう言いながら「まぁ私は20位より下
とったことないし大丈夫か」と色々考えて
>>131 海兎
そうだな、にしても頭は気をつけた方がいいぞ?急所だからな?
(朝から頭をぶつける相手に対して、鈴も珍しく過保護になる)
〉〉李緒さん
まず一つ、結構いきなり心を抉る発言はやめてくれ、マジ頼む・・・・・そして二つ目・・・・・
(そう言うと、少し俯いて「そ・・・その・・・・・カップルって・・・・・俺達はその・・・・・幼馴染みなだけで・・・・・」と、
赤面しながら言う)
〉〉奏さん
えっと・・・・・あ、ありがとう・・・・・
(友達が作ったものに対していちゃもんはつけられないので、戸惑いながらありがとうと言う)
〉〉コノヤさん
その呼び方やめい!何だ鈴ちーって!
(今まで呼ばれたことない呼ばれ方で呼ばれ、しかもかなり恥ずかしく感じたのか、顔を赤くしながらツッコミを入れる)
〉〉海兎さん
あー、ごめん
無意識だった
(心を抉る発言は無意識で言ったがまぁ相手の心が
抉られたことは事実なので素直に謝り
カップルについては「私と比べたらマシじゃん
入学当時も最近も誰かと付き合ってるやらどーやら」と
幼馴染みが男ばかりなため周りから
誰かと付き合ってると誤解されてるようで
「最近レズとも疑われてる」と無表情で言って
>>133
・・・・・何か、ごめん・・・・・
(もはや言っても無意味だと悟ったのか、逆に相手の苦労を考えて謝罪する・・・・・
そして、寧ろカップルと思われるぐらいは羨ましいとさえ思えてくる・・・・・)
〉〉奏さん
昨日は「ヤンキーみたいな人と一緒にいたけど
脅されて付き合ってるの!?」とか
男子には「鈴ちゃんとすごい仲いいけどレズ?」とも
言われた…ちゃんと否定したからね?
鈴に関しては2つ
(そう言いながら「もう疑われるのやだー!
でも鈴達と距離置くのはもっとやだー!」と嘆き
>>135 鈴
高校生は思春期だからなー、すぐそういう方向に話題が傾くのは仕方が無い・・・・・
(自分も高校生であり、思春期だからこそ、他の生徒達がすぐにそういう話題に持ち込むのが
少しだけわかる・・・・・
奏の無意識の悪意のない言葉攻めも、何とか受け流す)
〉〉奏さん
絶対複数にビッ○とか思われてるよね私
(ずーんと効果音が付きそうなくらい落ち込むと
連動したかのように可愛いリボンのチャームが落ちて
「あ、このチャームお気に入りだったのに」と
次はしゅんとして忙しくコロコロと表情を変えて
>>137 鈴
・・・・・俺だったら、何が出来る・・・・・?お前の為に・・・・・
(鈴は、幼馴染が周りから変な風に思われているのだとしたら、見過ごすことは絶対にできない
ので、俺だったら何が出来ると奏の目を見ながら真剣な表情で聞く・・・・・)
〉〉奏さん
ありがと、今のところは大丈夫
呼び出しもくらうけど女子のリンチじゃなくて
告白だし、今はなんの心配も要らないよ
(にこっと笑顔で応えて
「鈴のそうゆうところ、私好きだよ」と言って
>>139 鈴
・・・・・マジで何かあったら言えよ?いつだって力になるから・・・・・
(奏の言葉の最後の方を聞くと、少し赤面しながら、それを画すように少々俯いて何かあったら言えよと言う・・・・・
と、その時・・・・・)
みーつけたぁぁあああああっ!!!!!鈴ちゃぁああぁぁぁぁぁああんっ!!!!!!
(さっき股間に攻撃を受けてノックダウンしていたはずの男子が、もう復活して鈴に抱きついてくる・・・・・)
ひぎゃあああああああああああああぁぁぁぁっ!?!?!?
(今まで出したことないくらいの大きな悲鳴を上げながら、魂が抜ける・・・・・
もはや、絶望の頂点とも言うべきか・・・・・)
〉〉奏さん
私よりまずは鈴が問題だなぁ…
おい変態、さっきみたいになりたくなければ
今すぐ鈴から離れろ、今度はもっと衝撃
与えるぞ
(男をギロッと睨み脅しをかけて
「それともいっそ股関を踏んでやろうか?」と
恐ろしいことを言い
>>141 鈴
君さっきから邪魔しないでくれるかな!?鈴ちゃんは俺のもんだぁぁあああああっ!!!!!
(そう言うと、鈴をそのまま連れ去ろうとする・・・・・
股間への大打撃など恐れないと言わんばかりの大胆すぎる行動で)
・・・・・
(鈴は圧倒的な絶望と恐怖から、放心状態になっていて)
〉〉奏さん
よし、解った
歯ァ食いしばれ
(後ろに回り込めば相手の股関目掛けて
キックを繰り出しヒットしたあと
みぞおち目掛けてパンチを入れて
トドメと言わんばかりに回し蹴りと
どこで覚えたのかトリプルコンボを決めて
>>142 鈴
【了解しました!】
おごっ・・・・・
バタン・・・・・
(さっきとは違い、まさかのトリプルコンボで決めてくるとは予想外だったのか、全ての攻撃をまともに受けてしまい、そのまま
倒れる)
・・・・・
(未だ放心状態のまま、まるで人形のように動かない鈴)
〉〉奏さん
ふぅ…これで数十分は起きないだろうし
鈴?れーいー?
(反応がない相手に近付き
「ふぅ〜」と耳に息を吹きかけて
>>146 鈴
ひゃっ・・・・・!?
(耳に息を吹きかけられ、思わず変な声が出る・・・・・
我に帰るも、今何が起きていたのかの記憶がない・・・・・)
あれ・・・・・?俺、何してたんだっけ・・・・・
〉〉奏さん
またそこでのびてる変態に
抱きつかれて気絶してたけど?
(のびてる男を指さし
「思いっきり股関蹴ってみぞおちパンチ
プラス回し蹴りしたから数十分は起きないよ」と言って
>>148 鈴
お、恐ろしや・・・・・何はともあれ、サンキュー奏ぇ!
(もしこの場に奏がいなかったら、今頃この変態にあんなことやこんなことをされていただろうと思うと、体の芯から心底ゾッと
する・・・・・
サンキューと言い、奏にぎゅっと抱きつく)
〉〉奏さん
きゃっ!
鈴、いきなり抱きつかないでよ〜
流石に少し恥ずかしいんだけど
(抱きつかれると驚いて
少し顔を赤くして
>>150 鈴
あ、悪い・・・・・小さい頃の癖が・・・・・
(そう言うと、ゆっくりと離れ、そして「顔赤いぞ?大丈夫か?」と言う、自分はすぐに赤くなるくせして、誰かがこういう時に
赤くなるのはどんな状況なのかを把握していないらしく、鈍感な面もあり、相手の額に手を当てて、もう片方の手を自分のおでこ
に当てて「熱は無いみたいだな・・・・・」と言い)
〉〉奏さん
だ、大丈夫!
(なんとか返事を返すと
「ほら!行こう!」と
鈴の背中を押して
>>152 鈴
そうだな!行こう行こう!
(朝から二回も変態に襲われるという、なかなか濃い内容の一日の始まりだが、それも幼馴染み
といる時は自然と忘れられる)
〉〉奏さん
よっしゃ、ラッキー。お礼になんか奢ってやるよ
( 機嫌よく鼻歌を歌いながら )
>>132 紅葉
じゃあ鈴ぴ?…そだ、ピアス開けようぜ
( 代わりの名前を提案すれば、ぴ、から連想し )
>>133 江本
ねぇ鈴
ところでパンケーキの話どうする?
(なんとか平静を取り戻すため
話を持ちかけて
>>154 鈴
え、じゃあなに奢ってもらおっかなー
あぁ、あんまり高いのは頼まないつもりだから
そこは安心して
(奢ってやると言われれば
なにを奢ってもらおうか考えて
>>155 海兎
まぁ、男女で行けばカップルっていうことでいけると思うけど、確かに俺じゃあ女子に間違われるよな・・・・・
(10%オフだといっても、自分が女子と間違われちゃ奏の財布にも迷惑がかかると思って悩む)
〉〉奏さん
可愛いは正義って言葉もあるけど
可愛いって罪にもなるね
(とズバッと可愛いという言葉を口にして
「いっそ女装男子で通んないかな〜?」と言って
>>158 鈴
女装男子違う!男子高校生!
(奏の悪意の無い言葉の数々が胸に突き刺さる中、必死にツッコミのような反論をする)
〉〉奏さん
そんな必死に反論しなくても
鈴が男なのは解ってるから〜
(本人からしたら悪意も悪気もないが
鈴の必死な反論に言葉を返して
>>160 鈴
な、なんだってー!( ビックリ/腰を抜かし )そんな…僕のセンスが壊滅的だっただなんて!( まるでどっかの也のスレにありそうな言葉を持ち出しながら、顔面を蒼白にして )
>>130/紅葉くん
? どうかしたのかね、顔色が優れていないが……もしかして、お腹でも痛いのかね?( くいっ/首かしげ )それなら今すぐ保健室に連れていくが…( はらはら,その間もミサンガはつけたままで )
>>133/江本くん
オーバーだなぁ
(大きなリアクションをとる相手に
そう言って「なんでこんなんにしたの」と
問いかけて
>>162 コノヤ
いやいや、今の俺は金持ちだからなんでもいいぜ。バイキングでもハイキングでもハーゲンダッツでも…
( ふふん、とドヤ顔をしながら財布を取りだし、中身を見せれば言葉に嘘はなく )
>>157 紅葉
お、ほんとだー
じゃあスイパラ行きたいなー
(相手の財布を見ると中々の金額が入っているため
笑顔でリクエストして「外見はヤンキーみたいでも
優しいとこは変わんないな」と思って
>>164 海兎
・・・・・一体どうすれば男として見られるんだろ・・・・・
(奏は勿論、他の幼馴染の皆も自分のことを男だとわかってくれている、だが未だに毎日のように告白されているこの現状を打破する
にはどうすればいいのか、本気で悩み始め・・・・・)
〉〉奏さん
あ、いや、体調の方は大丈夫だ・・・・・心配してくれてありがと・・・・・
(恐らく、こういうのも含めて自分が女子と間違われる要因を強めているのだろうと悟る・・・・・)
〉〉コノヤさん
んー…制服の着方少し変えてみるとか?
(考えてそう提案して「多少なら
注意されないし、私も少しスカート短くしてるし」と言って
>>166 鈴
【見落としすみません!】
何故そうなる!?ってか開けないし!
(妙なあだ名を聞くなり何故そうなるとツッコミを入れ、そして片手で耳を隠すようにして開けないと言い)
〉〉海兎さん
あぁ、それなら試した・・・・・そしたら何にも変わんなかったよ・・・・・
(どうやら以前に制服の着方についてはもう試したらしく、特に何も変わらなかったと言い)
〉〉奏さん
んー…
(背伸びをして鈴に顔を近づけて
じぃ〜っと鈴を見て
>>169 鈴
《ち、近い・・・・・》
(奏が顔を近づけると、心の中で近いと呟き、そして赤面しながら若干戸惑う)
〉〉奏さん
(心の中:顔のせい?体のせい?性格のせい?
あるいは全部?)
(鈴が顔を赤くしているのには気づいていないのか
見つめたまま、女に間違われる理由を
考えて背伸びでバランスが崩れるため鈴の
胸板に手をおいて
>>171 鈴
・・・・・
ぷしゅー・・・・・
(顔が真っ赤になり、湯気が上がる、普段の胸に突き刺さる発言もそうだが、奏のこういう行動も本人は無意識だから仕方が無い、
でも少し恥ずかしい・・・・・)
〉〉奏さん
(心の中:全部だとしたら)
どうしたものかなー
(その体制のまま喋ったあとに
「せめて体だけでも男らしく出来ないものか」と考えて
>>173 鈴
・・・・・か、奏・・・・・近い・・・・・
(顔を真っ赤にした状態のまま、やっと奏に近すぎることを告げる、自分も男子に見られるように対策を考えようとはしたものの、
とてもそれどころではなかった)
〉〉奏さん
え?ああ、ごめん!
(近いと言われればようやく距離の近さに気付き
パッと離れて「ごめんごめん」と笑いながら
>>145 鈴
・・・・・えっと・・・・・なんなら俺がパンケーキ作るって手段もあるけど・・・・・
(まだ若干顔が赤いが、何とか平常心を保とうと頑張りながら、提案する)
〉〉奏さん
それお詫びになってなくない?
私が作るならともかくだけど…
(きょとんとした顔でそう言うが
心では「パンケーキ作れるとか
女子力高っ!」と思っていて
>>177 鈴
そ、そうだな・・・・・ハハハハハ・・・・・
(まださっきの近づいてきた感じが心臓の鼓動を高める、相手が心の中でどんな風に思っているのかも知らずに)
〉〉奏さん
?
(頭に「?」を浮かべ首を傾げていると
風が吹くと「いたっ…」と目にゴミが
入ったようで
>>179 鈴
大丈夫か?ほら、使えよ?
(奏が目にゴミが入ったのを見て、ハンカチを差し出す)
〉〉奏さん
ん、ありがと
(ハンカチを受け取り
涙を拭き涙と一緒に出たゴミを
確認すると「ハンカチ洗って返そうか?」と聞いて
>>181 鈴
わざわざそこまでしなくてもいいぞ?あ、一応言っておくけど変態じゃないからな?
(ハンカチを洗って返そうかと聞いてきた奏に対して、わざわざそこまでしなくてもいいと答えた後、女子が使った後のハンカチが
好きというような変な誤解をされないように変態じゃないからなと付け足す)
〉〉奏さん
そうー?
っていうか解ってるよー可愛い顔した
女子の使ったハンカチが好きな変態とか
しかも、それも幼馴染みの
そんなのもう救いようないし
(悪気はないのだが案外すごいことを
笑いながらズバッと言いながら
ハンカチを返して
>>183 鈴
はぁ、良かったぁたんこぶ出来てなくて(にこ)
あ、!そうそう、紅葉さん見てよアレ、!(なにかを思い出したかのように窓の外を指差す。)
ホラ、サッカー部と野球部が喧嘩してる!
>>127 紅葉さん、!
ん…くすぐったい…(むずむず)やっぱ止め、!触るの終わり!何時まで触っているつもりだ!(ばっ、!と体を捻らせ、ワンサイズ大きいパーカーで身を隠す。)
僕はラブドールじゃないぞ、!
>>129 藤森くん
いたた…って間抜けって何だ、!耶代くん、!(おでこを擦りながら振り替えり、彼のかおを見ようとするがあまりの身長の大きさに「でかい」と呟き、見上げるようになりながら、下記)
とゆうか、君、その着方は校則違反じゃないのか…、??
>>131 耶代くん、?
ありがと、江本くん、!確かに急所だな…
(彼に心配されたのが嬉しかったのかふにゃりと幼い子供のような笑みを浮かべる。急所、と言う言葉に反応し、前髪を両手で掻き分け、)
赤く、なってる…か、?
>>133 江本くん
うわ、ほんとだ…
野球部員の打ったボールが
サッカー部員にでも当たって
転んで怪我したとか倒れたとかかなぁ?
(窓の外を見て部員同士の喧嘩を見て
「あ、両方の顧問の先生止めに入った」と言って
>>185 李緒
よ、容赦がない言葉斬り・・・・・
(苦笑いしながら、返してくれたハンカチを制服のズボンのポケットにしまう)
〉〉奏さん
あぁ、ちょっとだけな、でも特にそれ以外は変わりないから大丈夫だと思うぞ?
(前髪を掻き分け、赤くなっているかどうか聞かれて少しだけ赤くなっているが、それ以外は特に変わりないので、大丈夫だと思う
と言い)
〉〉李緒さん
そう言えば今さらなんだけど
今日なんか中々寝癖がなおらなくてさー
髪とかどっか変になってない?
(上記述べながら髪を触って
不安そうに問いかけて
「前ハネてて同じクラスの男子に
指摘されて超恥ずかしかったの」と
思い出したのか顔を赤くして
>>187 鈴
んー?どれどれ・・・・・
(近づいて奏の髪を確認すると「結構あちこちハネているな・・・・・よし、これを使おう」と言い、制服のポッケからくしを
出して「使うか?」と聞く)
〉〉奏さん
嘘!?最悪!!
気を付けたはずなのに〜
悪いんだけど整えてもらっていい?
(自分でして気づかなかったので
多分やってもらったほうが早いと思い
そう問いかけるも
「くしも持ってるとか女子か!」と
心でツッコミを入れて
>>189 鈴
わかった、けど俺もこういうのは不慣れだからな?
(一応、予めこういうのは自分も不慣れだと念を押すが、女子からすれば結構なれている範囲に入るであろうスムーズな手つきで、
奏の髪をとかしていき、そして四角いコンパクトな手鏡を取り出して「こんな感じだけど、どうだ?」と聞く)
〉〉奏さん
おー、綺麗になってる!
ところで鈴、私鈴が女の子に間違われる理由が
すごーく解った、多分幼馴染みじゃなかったら
私も間違えてる
(持っているものや顔やら体やら言動やらで
間違われる理由が解ったように
鈴に真剣な顔で言って
>>191 鈴
え?マジで!?理由教えて!
(どうやら本人は、何が原因なのかがわかっていないらしく、理由を教えてと両手を合わせて頼む)
〉〉奏さん
鈴の喋り方や一人称以外の全てが原因だね
(鈴の女に間違われる原因は
喋り方や一人称は男だが
外見や性格や行動全てが
女のようだと判断して
>>193 鈴
スイパラな、いいぜ。…スイパラって何?
( ふふーん、と鼻高々に頷いたのは言いものの、言葉に該当するものが思い当たらず )
>>165 紅葉
【全然いいですよ〜!】
これもダメかァ?
( むむむ、と唸ると、元々人を呼ぶ時は適当な苗字呼びのためこれ以外に渾名など思いつかなく )
でもピアス開けたら男っぽく見られるかも知れないじゃん?
>>168 江本
マヌケは嫌?じゃあドジ。( にこ )
校則なんて破るためにあるんだろォが、真面目ちゃんやってたら損するぞ?
( ふふん、と胸を張って腕を組み強気な発言。アドバイスでもするように )
>>185 黒羽
えー、スイパラ知らないの?
スイーツパラダイスの略で
デザート系のバイキングのこと
最近学校近くに出来たみたいで
(スイパラを知らない相手に説明すると
学校の近くに出来たことを言って
>>195 海兎
そ、そうなのか・・・・・?ほぼ全部じゃん・・・・・
(奏に言われたことで、もはや原因は自分のほぼ全てであると知り、そして「俺、クラスとかでも男子の目がどう見ても獲物を狙う
野獣というか、ストーカー感があるというか、よくわからないけど色々と見の危険を感じて幼馴染み以外では男子とはほぼ会話無し
で女子と話すことが多かったりするけど、もしかしてそれも原因なのかな・・・・・」と呟く・・・・・)
〉〉奏さん
【すみません!ありがとうございます!】
ピアスくらいで男として見られるなら、苦労しないっての・・・・・それに、何だかピアス痛そうなイメージがあるし・・・・・
(ピアスに対する抵抗が行動にも現れ、両耳を両手で押さえながら痛そうなイメージがあると言う、そして「リーゼントとかにすれば
男として見られるかな・・・・・」と、血迷ったことを言い出す)
〉〉海兎さん
普通の男子はあんまり女子と話さないからね
普通の男子で女子と話すのはチャラ男くらいじゃない?
(そう返しながら
「そもそもくしとか手鏡とか持ってる時点で
女子っぽい!言わなかったけど女子かって
心でツッコんだ」とビシッと指をさし
>>197 鈴
はぐぅっ・・・・・!そ、それも心の中に留めておいてほしかった・・・・・
(仲の良い幼馴染みのこういう言葉ほど、なかなか心にかなり来るものがある、そして「手鏡やくしは姉ちゃんに「男子たる者、
カッコよくあるためにいつでも髪型を確認できるものを持っておくべし!」って言われたからなんだけど・・・・・」と言い)
〉〉奏さん
お姉さん…それは違うよ…
(頭を抱えて「それにしたって
髪の整えかた不慣れと言うわりに女子から
したらまぁまぁ出来てる方!」と言って
>>199 鈴
そ、そうなの・・・・・!?姉ちゃんにいつも髪とかしてって言われるからやっているんだが・・・・・
(恐らく悪気は無いと思われるが、鈴が女子がやることを大体出来るのは誰の何が原因なのか、徐々に真相が顕になってゆく)
〉〉奏さん
多分それの影響かな
(「それにパンケーキ作れるとか
普通に考えると女子力高いんだけど」と
次から次へと女子らしさを語り
>>201 鈴
【鈴の姉のプロフィールです!】
名前 江本真希 (えもと まき)
年齢 20歳
性別 女性
性格 弟大好き(+若干変態気質)な性格で、高校生のようなテンションのまま成人した感じである、ちなみに鈴の幼馴染みの皆の
ことも知っている
容姿 顔つきは鈴に似ているが、身長はそこそこ高く髪も少し茶色の腰までの長さで、くりくりした目をしている、アホ毛がつむじ
の辺りから立っている
備考 ニート、そしてゲーマー、かなりのオタクであり更に密かに弟女子化計画なるとんでも計画を幼少期から進めている(真希本人
しか知らない計画)、部屋は散らかっていて全ての物が手の届く範囲にある、腐女子
え・・・・・?パンケーキを作れるのは女子力が高いのか・・・・・?なんなら俺、ケーキやクッキーとかも作れるけど、もしかして
それも女子力に当てはまる・・・・・?
(今まで自分の中では常識だと思っていたことが、実は違っていたことを簡単に思い知らされて、戸惑いが隠せずに)
〉〉奏さん
【詳しくありがとうございます】
お菓子作れる時点で女子力高いから
(「まさかとは思うけどリップとか
持ってきてないよね?」とじーっと見て
「リップ持ってたら相当だからね?」と言って
>>204 鈴
口紅のことか?流石にそれはないない、まず化粧とかしないし・・・・・
(流石にそれはないと言い、そして「今日の放課後、家に来てくれないか?もしかしたら俺の部屋も女子っぽいんじゃないかって
ちょっと思えてきた・・・・・」と言い、部屋まで女子力が高いのかどうかを確認してもらいたいらしい)
〉〉奏さん
うん、解った
(放課後家に来てほしいと言われれば承諾して
「小物とか花とかあったら私より女子力高いんじゃ…?」と
少し不安に思いつつ「そう言えば鈴の家行くの
結構久しぶりじゃない?」と思春期に入ってから
部屋に入らなかったためそう言って
>>206 鈴
そういえばそうだなー・・・・・小学生の頃とかは学校終わったら結構家で遊んでいたよな・・・・・
(高校生になった今、思い返してみれば小学生の頃は学校が終わればよく家で遊んでいたことを思い出しながら呟く)
〉〉奏さん
ゲームとかして遊んだよねー
(懐かしむように「楽しかったよねー
今もやったら楽しいかも」とクスクスと
笑いながら言って
>>208 鈴
久しぶりにやるか?何年もやってないけど、ソフトやゲーム機はあるし!
(どうせなら、また昔みたいにゲームで遊ぶかどうかを聞く、話の本筋からは段々と逸れてはいるが、久しぶりに家に友達を招く
ということもあり、鈴自身は夢中になっている)
〉〉奏さん
あー、まぁ鈴の部屋を確認したあとなら
ちょっとくらい…
(苦笑しながら「私クイズ以外には
弱いんだよな〜」と思っていて
>>210 鈴
昔から変わらないよなぁ〜、奏って・・・・・
(昔からクイズは強かったなぁ〜、と思いながら奏を見て言う)
〉〉奏さん
自分で言うのもなんだけど
昔から頭はいい方だからね
(そう言えば「格ゲーとかみんな強いんだもん
容赦なさすぎ!」とため息をついて
>>211 鈴
ゲームって一番容赦なくやるからな、俺も格ゲーで何度ボコられたか・・・・・
(奏の言葉を聞き、自分も格ゲーでは何度ボコられたか、思い出しても星の数ほどあってわからず、そして「未だに格ゲーは時々
姉ちゃんに徹夜で付き合わされるし・・・・・」と言い)
〉〉奏さん
眠そうな日はそれが原因だったんだね…
(思い出せば時々眠そうな時があったなと
思いながら同情の視線を向けて
>>214 鈴
まぁな、攻撃を受けているキャラの気持ちがつくづくわかった・・・・・
(徹夜のゲームから学校での授業というハードスケジュールは、ゲーム内で攻撃を受けるキャラの気持ちがわかるほどだったという
ことを告げる)
〉〉奏さん
私は蓮にぃによく
空手の特訓付き合わせられる…
私女なのに
(男を倒したトリプルコンボは兄である蓮(れん)と
空手の練習をしたからでたり
「あの練習がこんなとこで役立つとは驚き」と
遠い目をして言って
>>216 鈴
でもほら、奏のはもし痴漢に襲われた時とかに護身術として活用できるじゃん?俺は格ゲー徹夜で付き合わされても勝てないし、
上達もしないし・・・・・
(遠い目をしながら呟く奏に、鈴は奏の場合は変質者に襲われた時とかの護身術としても使えると言い、フォローした後に、自分は
徹夜で付き合わされても勝てない上に上達もしないと言い)
〉〉奏さん
それくらい上達しなくても大聖寺だよ
上達しても使うとこないし
(フォローになってるのかかなり微妙なことを言って
「蓮にぃ格ゲー強いから教えてもらう?
蓮にぃ大学の友達と格ゲーして負けなしなの」と言って
>>218 鈴
【ついでに蓮は大学2年の設定です】
あぁー・・・いや、遠慮しとく・・・・・格ゲーやろうとすると震えてくるほどになっているから・・・・・
(恐らく、姉の格ゲーオールナイトに付き合わされたのは一回や二回程度ではない、格ゲーをやろうとするだけで震えてくるのは、
もはや恐怖症に近いのではないだろうか・・・・・
それは置いておいて「蓮さん、格ゲーの鬼だな・・・・・」と苦笑いして)
〉〉奏さん
【了解しました!】
格ゲー恐怖症にでもなっちゃった?
蓮にぃゲームも得意だから
(笑顔で話しながら
「最近はRPGとかもハマってるみたい」と言ったあとに
「あ、でも蓮にぃお酒入ってゲームやったら
ウザ絡みして私巻き込むタイプ」と
大真面目な顔で言って
>>220 鈴
後から生まれた者同士、お互い苦労するなぁ・・・・・
(お互い似たような苦労をしているのもあるが、何より幼馴染みであるのも同情できる理由なのだろう、奏の肩をポンポンと叩き
ながら言い)
〉〉奏さん
鈴よりはマシだよ、最近自分のお酒の酔い方を
覚えてお酒飲むときはゲーム封印してるみたいだから
(そう言いながら「ウザ絡みは変わんないけど」と
疲れた顔で言って「自覚ないんだろうけど
抱きついてくるんだもん!」と
困った表情をして
>>222 鈴
・・・・・まさか、蓮さんも絡みの度が過ぎるとさっきみたいな一撃を受けているのか・・・・・?
(奏はもしかしたら、実の兄に対しても絡み方の土が過ぎた場合、たとえそれがお酒によるものだとしてもさっきの男子のように
恐ろしい一撃を受けているかもしれないと想像するのは難しくない)
〉〉奏さん
んー、無意識に変なとこ触ろうとしたら
肘で肩あたりを一発ゴスッと
(「抱きつかれてまともに動けないから
最近覚えた」とまぁまぁ物騒なことを
覚え始めて
>>224 鈴
・・・・・まぁ、それは犯罪スレスレだからな、仕方ないね・・・・・
(そう言うと「うちの姉ちゃんも、酔うといきなり服脱がそうとしてくるからなー・・・・・しかもどっから手に入れたのか、
メイド服まで出して着るように言ってくるんだぜ?やべぇよな・・・・・」と言う)
〉〉奏さん
弟ってこと理解してるのかな?似合うとは思うけど
(プライドを崩すことを言うも
頭の中で鈴をメイド服に着せ変えようとするも
そこは流石に思いとどまり首を横に振って
>>226 鈴
り、理解している・・・・・と、思う・・・・・
(奏の無意識の内に出る心にかなりくる発言が再び突き刺さるものの、何とか声を振り絞り、そして奏が首を横に振るのを見て
「ん?どうした?」と聞く)
〉〉奏さん
気にしないで、大したことじゃないし
(流石に頭の中でメイド服に着せ変えようとしたなんて
言えず結構大したことだが大したことじゃないと言って
>>228 鈴
そうか?ならいいけど・・・・・
(多少気になるも、本人が大したことじゃないと言うのならば、あまり深入りしない方がいいと判断する)
〉〉奏さん
【この辺りで放課後江本家訪問イベントにいっても宜しいでしょうか?】
う、うん!
じゃあまた放課後に!
(そう言いながら学校に着くと
鈴に貸していたカーディガンを取ると
友達達が駆け寄ってくれば笑顔で話して
>>230 鈴
【いいですよーってことで一応朝は
終止形にしました】
あぁ、また後でな!
(無邪気に笑顔を見せてはその場を後にして)
〜そして放課後・・・〜
奏〜、行こうぜ〜?
(放課後になり、奏をクラスに迎えに行き)
〉〉奏さん
【ありがとうございます!】
あ、うん!
じゃあ、バイバーイ
(友達に笑顔で手を振って出ていくと
「…冷やかされなかったよ、完全に女だと
認識されてるね、鈴」と言って
>>232 鈴
もはや男子と知っていてもわざと女子として扱っているんじゃないかとさえ思えてくるな・・・・・
(奏の言葉を聞くと、わざと女子として扱っているのではないかと疑問を抱き始める)
〉〉奏さん
んー、でも他の幼馴染みと
歩いてたりしたら冷やかされるし…
(冷やかされない=女だと思ってると
本人はそう考えていて
「そんなのは気にしたら負けだよ」と言って
>>234 鈴
そうだよな、気にしたら負けだよな!
(奏の言葉が突き刺さることもあるが、今は逆にとても励まされて、自信が湧いてくる)
〉〉奏さん
よし、元気出たところで行こー!
(そう言いながら鈴の背中を押しながら
「時間なくなる前に〜」などと言いながら
>>236 鈴
行こ行こー!
(奏に背中を押されると、今度は奏の手を引いて小走りし始める、こういう感じは小さい頃から何一つとして変わっていない)
〉〉奏さん
あ、そういえば真希さんに会うのも久々ー
(手を引かれながらそう言って
「話を聞く限り聞くまでもなく元気だな」と思い
>>238 鈴
そういえばそうだな、いつぶりだっけ・・・・・?
(最近は家に誰も呼んでいなかったことから、奏が姉と会うのがいつぶりなのかもわからない)
〉〉奏さん
んー、鈴の家に行かなくなったのは
小6の途中だったからだから…
あ、でもお母さんが作りすぎた煮物とか
持っていったりしたときたまに会ったから2年くらいかも
(考えてながらそう話して
「お母さん作りすぎるのめっきり減ったし」と言って
>>240 鈴
奏のお母さんの煮物美味しかったなぁ・・・・・うちは親が二人ともなかなか帰って来ないからああいうおふくろの味っていうのを
食べれる機会が少ないから俺の大好物だよ・・・・・
(奏の言葉を聞き、奏のお母さんが作る煮物はまさにおふくろの味だと言って、そして大好物だと言い)
〉〉奏さん
じゃあお母さんに言っておこっか?
お母さん鈴のこと可愛くていい子って大好きだし
作ってくれると思うよ
(母の料理を褒められると嬉しそうに微笑み
「お母さん喜ぶよ」と言って
>>242 鈴
マジ!?よっしゃぁっ!!!
(鈴は久しぶりに奏のお母さんの煮物が食べられるチャンスがやって来たことで、ガッツポーズをして喜ぶ)
〉〉奏さん
男の子って家庭メニュー好きだよねー
お兄ちゃんお母さんの肉じゃが大好きなんだ
(そこまで言うと「真希さんまさか料理出来ない?」と
真剣な顔で聞いて
>>244 鈴
男子に限った話じゃあないとは思うけどな、母親の料理ってなんか安心するじゃん?
(そう言った後「いや、できないわけじゃないけど・・・・・でも料理は俺の方が作るのは上手いかな、そもそも姉ちゃんは一日中
部屋にこもっているし、家事は殆ど俺がやっている」と言い、もはや女子力を通り越しているような現状を無意識に明かし)
〉〉奏さん
鈴、もう主婦並みだね…
女子力通りこして主婦力が高い
(男なのは理解してるけど
これはもう手遅れなのではないかと
考え始めて
>>246 鈴
主婦力って・・・・・W、俺がやらないと洗濯物溜まっちゃったりするからな・・・・・
(今まで女子として見られることはあっても、主婦力が高いと言われたり、主婦として見られることは無かった為、若干苦笑いして、
自分がやらなければ大変なことになってしまうと言い、そして「あ、家見えてきたぞ!」と指を指して言う)
〉〉奏さん
あ、ホントだ
(鈴の家が見えると「うわーホント久しぶりだな〜」と
笑顔で言って
>>248 鈴
ただいまー、って言っても姉ちゃんは返事しないけど・・・・・W
(奏の手を引きながら、玄関の扉を開ける、真希は恐らくゲームに熱中し過ぎか、寝ているかで返事をしないのだろう)
〉〉奏さん
お邪魔しまーす
(手を引かれながら家に入ると
下駄箱の方に目を向けて「ねー、鈴
昔ここにこんなんあった?」と
下駄箱の上に置いてある鍵を入れるときにでも
使うのかやたら可愛い小物入れを指さし
>>250 鈴
あぁ、それ?可愛いだろ?インテリアとしてどうかなーと思って以前買った!
(無邪気な笑顔で小物入れの説明をする、恐らく鈴本人が買ったのだろう、この時点でもう雲行きが怪しい・・・・・)
〉〉奏さん
あー、そう…なんだ…
(返しながら「なんか、部屋見なくても
解ったかも」と思いつつ最早コメントを
考え始め
>>252 鈴
俺の部屋はこっちね、昔と同じ部屋!
(階段を上がり、手前が姉である真希の部屋であり、その隣の部屋が鈴の部屋だが、部屋のドアにはよくある名札がかけられている、
しかし、名札は気の板であるところは普通なものの、ピンクの文字で鈴と書かれてあり、しかも黄色のペンで四角い木の板の名札の
文字の周りを四角く囲むようにして線が書いてあり、男子の部屋の名札にしては違和感がある)
〉〉奏さん
あ、うん
(「もう違和感感じてない部分で終わってるんじゃ…」と
考えながらもう色々とアウトだと確信して
>>254 鈴
開けるぞー!
ガチャッ・・・・・
ジャジャーン!どうだ?男子の部屋として特に変わったところは無いだろ?
(ピンク色のカーペット、可愛い色合いのベッド、そしてすみ〇コぐらしのぬいぐるみやサン〇オキャラのぬいぐるみなど、もはや
絵に描いたような典型的な女子の部屋と言っても過言ではない・・・・・
しかも、鈴本人が可愛いものが大好きだからなのか、全く自覚がない・・・・・)
〉〉奏さん
鈴…私より女子力高いわ
(見た瞬間に目を擦るもその部屋の中は
変わらず鈴の肩をポンと叩き
>>256 鈴
何故!?え!?即答!?まるで前もって準備していたかのようにコメントがすぐ出た!?
(奏に肩をポンと叩かれ、思っていた答えとは真逆の答えをされて、驚きを隠せずに動揺しまくる)
〉〉奏さん
あれも!それも!これも!
全て女子が持ってそうなもの!
まず!玄関の小物!あれも女子が持ってそうなもの!
そして扉プレート!それも女子っぽい!
(ここまで我慢していたものを
一気に言うと「どうしてそうなった!?」と
ツッコミをかまし
>>258 鈴
お、俺はただ・・・・・可愛いものが好きだから集めていただけで・・・・・女子っぽいとは・・・・・
(めちゃくちゃ男子っぽくしようとしていたというよりかは、鈴本人の趣味に合わせた感じにしていただけであり、しかも本人は自分
の趣味が女子っぽいということに気付いていない、ただ可愛いものが好きだから集めていたということも相まって、女子っぽいとは
思ってはいなかった、鈴は奏にツッコミを入れられるとあたふたしながら泣きそうになる)
〉〉奏さん
いや実際私の部屋より女子だよ?
ぬいぐるみはせいぜいダッ○ィーとミ○ーくらい
私の部屋のカーペットは薄い紫色
ドアのプレートもカーペットと同じ色で
「奏」!ちなみにこれが蓮にぃの部屋!
(どうやら兄は今日大学の講義は一限だけだったようで
自分の部屋を撮って送ってほしいと事前に奏により
入手したようでバッと写メを見せると
最低限の本に無難な勉強机と組立式の小さなテーブル
カーペット&ベッドは青で統一されていて
ぬいぐるみはダッ○ィーとミッ○ーの2つだけ
>>260 鈴
・・・・・
(写メを見た後に、自分の部屋を見渡すという行動を2、3回した後に、確かに言われてみれば自分の部屋はちょこっとだけ女子感が
あるかもしれないと考えるが「で、でもほら、可愛いものが置いてあるのと女子の部屋っていうのとでは・・・・・」と、まだ
逃げ道を探している感じで言葉を探す)
〉〉奏さん
鈴、私女の子が持ってそうなものとは言ったけど
可愛いものが置いてあると女の子の部屋とは
一言も言ってないけど?
(鈴の言葉に追撃して
「それもう自分の部屋を少しでも女の子みたいな部屋と
認めているに過ぎない言葉」と言って
>>262 鈴
はぐぅっ!・・・・・た、確かに・・・・・
(そう言って四つん這いのような体勢で崩れると「でも、俺は男子なわけで・・・・・ただ可愛いものが好きなだけで・・・・・」と、
ボソボソ呟いていて)
〉〉奏さん
ま、部屋だけ見て帰るのも
勿体ないし話そうよ
>>264 鈴
(そう言いながら鈴の部屋に入り
自分の部屋に入ったときの癖で
ベッドにスポンと座り
【安価とロル置くとこ間違えました】
267:江本鈴◆gI:2020/02/23(日) 16:27 そ、そうだな・・・・・
(せっかく久しぶりに友達を家に呼んだのだからと、気を取り直して立ち上がると「お菓子とかジュースあるけどどうする?」と聞き)
〉〉奏さん
【了解しました!】
じゃあ貰おうかな
(ニコッと笑顔で言うと
家の方に少し遅くなるとメッセージを送り
>>267 鈴
オッケー!ちょい待ってて!
(そう言うと、部屋から出て台所へと向かい)
お待たせ〜!
(お盆にコップ2つとペットボトルのジュース、そして可愛らしいデザインの更にマカロンを乗せて戻ってくる)
〉〉奏さん
マカロンだ〜!
(マカロンを目にすると嬉しそうに
瞳をキラキラとさせて
>>269 鈴
ちなみに俺の手作り!最近お菓子作りにハマっているんだけど、よかったら感想聞かせて!
(こういったお菓子作りも、比較的男子よりも女子がすることが多いということにも気づいていないらしく、小さな子供のような
無邪気な笑顔で言い)
〉〉奏さん
…手作りかよ!
(マカロンを1つ手に取ると
衝撃のあまりポロッとマカロンを
自分の膝に落としてツッコミ
>>271 鈴
もしかして手作りのお菓子とか苦手だったか?だったら別のを用意するけど・・・・・
(奏がマカロンを膝に落としてツッコミを入れるのを見ると、謎の勘違いをして苦手だったら別のを用意すると言い)
〉〉奏さん
違う!そうじゃない!
普通お菓子作り好きな女の子じゃないと
マカロン作んないよ!?
(即座に否定しながら
勢いで普通女の子でもマカロンは作らないと言って
>>273 鈴
そ、そうなのか・・・・・?で、でも、まぁ俺はお菓子作り好きなだけだし・・・・・
(そう言うと、コップにジュースをトクトクと注ぎ始める)
〉〉奏さん
【ちなみに、イベントとして文化祭をやろうと思っています!やりたいイベント等があれば是非とも仰ってください!】
〉〉all様