足元に敷かれたレール
( >>002-004 )
「魔法です!難しくはなかっです!」
名前:楠木ユリカ (クスノキユリカ)
年齢:2年生
性別:女性
性格:結構優しい性格だけど怒るこ怖い一面も誰にでも敬語を使う、しっかりはしていなくって結構なドジ、そんで天然たまに無機質になるところがある
容姿:https://i.imgur.com/UW9KmCf.png
メーカー名:妙子式おんなのこ
作者様:妙子 (様)
備考:一人称は私、二人称は苗字か名前どちらもさん付け
魔法は紙に具現化したいものを書いて具現化させる能力、具現化するにはその構造などをよく知っておかなくてはならない、そしてその紙の大きさよりも小さいものでは無いと具現化できない、なのでいつもメモ帳などさまざまな大きさの紙を持ち歩いている
派閥:魔法派魔法部
(/pf提出させていただきました!不備などがありましたら言ってください!)
( / とっても楽しそうなスレですね、! よろしければ魔法部生徒で参加希望です )
( / 初回ありがとうございます〜! 絡ませて頂きます🙋 )
( 教科書を胸にしっかりと抱いて、つかりつかりと歩く人影。すました表情で次の授業へと足を運ぶ最中、廊下の角を曲がりはっと黒目が小さくなる。やや身体を動かした時にはもう遅かった。瞬間的にぶつかってしまい、後ろに倒れて両手を後ろへ。咄嗟に目の前の相手を見て、思い出した。科学部の先輩であり、時々元気な声を耳にするあの人。申し訳なさそうにちょっと眉を下げ、心配しているようなことを言うがどこかそらぞらしい )
あわっ…! …大丈夫ですか、藤嶺先輩
>>15 サキ先輩
ーーー
( / 提出ありがとうございます〜! ユリカちゃんとっても可愛くて素敵…なのですが、申し訳御座いませんが二点申し上げさせて頂きます。まず容姿ですが、画像を使ってはいけない、という訳ではありませんがある程度の文章があると大変助かります、記載漏れ申し訳御座いません…。もう一点ですが、このスレをもう一度読み込んで頂いた上での再提出をお願い致します、ご迷惑をお掛け致しますがルールあっての也ですのでどうかご理解ご協力をお願いします…;; ユリカちゃんとの也、楽しみに待たせて頂きます…🙏 )
>>16 ユリカちゃん背後様
ーーー
( / お褒めのお言葉ありがとうございます…! 承りました、素敵なお子さまお待ちしております🙋 )
>>17 ◆rE様
「 適正審査? あぁ、うん。すごく難しかったよ。でもなんとか魔法部に入れたし、楽しかったなぁ 」
名前 : 本田 葵 ( ほんだ あおい )
年齢 : 18の三年生
性別 : 男
性格 : いつだってにこにこ。ちょっとへらりとした物腰柔らかなお兄さん。人当たりがよくって穏やか。でも嫌なことは嫌と言えるし、結構好き嫌いはハッキリしてる。いつも笑顔な分、嫌なことがあると全身でオーラ出すし表情もコロコロと。涙脆くて捨てられた子犬見ただけでも泣く人。感性豊かなんだと思う。 授業は真面目に受けるし成績も特に問題は無い。休み時間になれば友達とはしゃいだりして結構普通の男の子。意外と大胆で活発的。
容姿 : 真っ黒な髪は跳ねひとつなくさらっとしたショートカット。前髪はぱっつんで若干M字っぽく。長さは目が完全に隠れちゃうくらいかな。でも目には掛からないように分けてるからM字っぽいんだね。優しそうに垂れ気味な眉と、垂れ気味なおめめは灰色。肌はちょっぴり白い。 制服はかっちりと。1年生の時から緊張してちゃんと着てたらこっちの方が落ち着くし楽になったみたい。冬も夏も着込んだり捲ったりはせずそのまんま。何か魔法でも使ってるんじゃない。身長は173糎。
備考 : 一人称は俺、二人称はきみとか( 名前 )ちゃんくん。
得意な魔法とかは特にないかも。なんでも出来る、というか…授業で学んだ魔法なら一通り難なく出来る感じ。高度で特殊な魔法は使えないけれど、生活魔法とか白魔法とか使える魔法の幅はまぁ広いし、ほぼ完璧にこなせる。基礎がしっかりしてるんだね。よく使う魔法と言えば空間魔法。一定空間の音を遮断したり、音が周りに漏れないようにして秘密のお話とかできたりするよ。
好きな色は白。好きな物も白色のものが多い。白米とか雪とか白猫とか可愛いし。
派閥 : 魔法派魔法部
( / >>17の者です、! pf完成致しましたので、不備や萎えありましたら何なりとご指摘下さい、 )
( / お早い提出ありがとうございます! あ…お兄さんキャラ主の好みです…😊 不備等御座いませんのでお好きな際に初回投下お願い致します🙌 )
>>19 葵くん背後様
( / 確認ありがとうございます☺ あっあっ、私も好みなんですよ〜…! 早速初回投下いたしますね〜! )
>>20 主さま!
うぅん … 誰かに貸したんだっけ …
( お昼頃、学校の正面入口付近で唸ること数十分。午前中の授業を受けてから気づいたのだが、三年間愛用し続けている魔法の杖が見当たらない。よくよく思い出せば昨日からなかったことにも気付き、寮にあるなんてことはないようで。きっと何処かに落としたんだ。魔法部の方はさり気なく探しただけ、科学部の方には探しに行っておらず、心当たりも無い。杖がなくたって魔法は使えるけれど、あった方が落ち着くしなぁ、と割と困っているようで表情も暗く。こうなったら隅々まで探そう、ともう一度探し始めて )
俺の杖 … あぁ、シンプルな木の杖だから燃やされちゃったかな …
>>おーるさま!
( / >>19の本田葵です、絡みますね!、完璧主義なのにちょっとおバカなサキくん可愛いです…! ぜひ仲良くしてください〜🤗 )
なにかあ、ぉわ危なッ … 、
( 次の授業を受けるため、のんびりと廊下を移動していると科学部方面からなにやら声が聞こえてきて。誰かいない、なんて微かに聞こえてくるが…困っているのだろうか。これはきっと助けを求めているに違いない。そう思うと魔法部へ向いていた足を科学部の方へくるりと向ければ、たったと走り出して。暫く走ってから、何かあったのか、と呼びかけようとしたところで廊下の曲がり角からぬっと人影が。慌てて後ろへ下がりなんとか衝突は避けたものの、体勢を崩して尻もちついてしまい )
>>15 サキくん
(/すみません…ではもう一度pf提出させていただきますね!)
23:◆4U:2020/03/09(月) 18:09( / 素敵スレ発見…!!魔法部生徒で参加希望です…!)
24: 神楽 詩音 ◆RU:2020/03/09(月) 20:06
( 誰もいない教室で周りに誰もいないことを確認したあと、小さな声で呪文を唱えて。手の平に小さな魔方陣が浮かび、教室の周りの景色は教室ではない見る人によって姿を変えるものになり。ふっと満足げに微笑んだかと思いきや、魔法の使い過ぎで、足元がふらつき、慌てて魔法を解除し。机にぶつかり転びそうになりつつも、廊下に出て、壁に寄りかかりつつ、さっきの失敗に顔をしかめつつ、自分自身が無事なことを確認するとふぅも一つため息をつき )
……っ、もっと練習して完璧に……
>> 廊下を通りかかった君
( / こちら>>12の詩音の初回になります〜、絡んでくれると幸いです、!!、絡みにくからったら本当にすいません🙏 )
( / 初回ありがとうございます!絡ませて頂きますね〜🙇 )
( そろそろ昼休みの鐘が終わる。余韻に浸りつつ今日の昼食のあてが無いことに思い当たりむむ、と不機嫌そうな表情で廊下を歩く。別にイライラはしていないけど、空腹感はある種の不快感をもたらす。普通に購買部にでも行けば良いのだろうが、途中で意地の悪い魔法派に出会うとからかわれる。そういうことをする方が子供なのは分かっているものの、やはり気にはなるところ。結局良い案は思い付かずに正面玄関まで辿り着くと、何やら怪しい人影が。恐らく魔法部だろうが、そこにいる人が困っていて声を掛けないのも科学部の信用に傷が付くだろうと判断し、肩を軽く叩きできるだけ優しく声を掛けた )
あの、どうかしたんですかあ?
>>21 葵先輩
ーーー
( / 了解致しました🙆 期限は御座いませんのでごゆっくり🙌 )
>>22 ユリカちゃん背後様
( / お褒めのお言葉ありがたい限りです…🙇 了解致しました、素敵なお子さまお待ちしております〜! )
>>23 ◆4U様
ーーー
( / 初回投下感謝です✨ 絡み失礼します〜! )
( 授業が終わった直後、やや放心的な表情で廊下を歩く。おおよそ前も見えているか怪しいが、人混みをふらりふらりと避けていることから少なくとも何かにぶつかることは無さそうだ。でもそんな状態で歩いていた為か、気が付けば科学部を抜け出してしまっていた。良くあることだし、次の授業へもまあまあな時間があるしで取り敢えずの心配は無いが、こんな所を魔法部の生徒に見られたくはない。息を潜めつつこっそりと歩いていると、少し大きめの音がした。これまた良くあることだが、万が一事故の場合も否めない。駆け出してそのあたりの廊下まで来れば周りを見回し、相手に気付いているのかいないのか分からないようなトーンで呟いた )
…確かに音がしたはずなのだけれど
>>24 神楽先輩
( / >>19の本田葵です!絡みますね 。突然で申し訳ないのですが、しおんちゃんの漢字は"詩音"なのでしょうか、それとも"紫音"なのでしょうか … ?、 同じ魔法部同士、仲良くしてください〜☺️🙏 )
( 何気なく廊下を歩いていれば、突如教室がぐにゃりと姿を変えたように見えて。思わず立ち止まって目を凝らすと丁度ふらふらと廊下へ出てくる人の姿も。気付けば教室はいつもの見慣れたものへと戻っていて。凄いな、と感心したのも束の間、現れた人物が壁にもたれたことに気付くなり慌てて駆け寄り。声をかけようと口を開いたところで小さな呟きが聞こえて。先程の魔法のことだろうか。勝手にぽつりと感想を述べれば、眉下げ心配そうに相手の顔を覗き込み )
充分凄かったし 、良いと思うけどなぁ 。 …… きみ 、大丈夫? 具合悪かったりしない、?
>>24 しおんちゃん
( / 絡みありがとうございます〜☺️ )
ん、? あぁ、ちょっと探し物をしていてね、
( くるりと振り返ると、科学部と思しき人の姿。相変わらずにこにことした笑みを浮かべると自分が何をしていたのか教えて。見つからないんだ、と困ったように苦笑も溢しつつ。同じ魔法部ならまだしも、相手は科学部、しかも貴重なお昼の時間も終わってしまうし、探すのを手伝って欲しいなんてことは言えず。それでも若しかしたら科学部の方に落ちてたりするかも、と淡い期待を抱き、手で杖の長さやらジャスチャーするとこてん、と首を傾げて )
桜の木を使ったシンプルな杖なんだ 。とても大事なもので … 長さは25糎くらいの … 何処かで見掛けなかったかな?
>>25 凛音ちゃん
ふぅん、サガシモノ…。
( 振り返った姿はやはり魔法部で、どうやら探している物があるらしい。大した興味も無ければ、手伝う義理も特にはなく感情の籠らない声で鸚鵡返しに呟く。取り敢えず記憶を浚い思いを馳せ、その後の説明も首を傾げてはいたもののあまり聞いていなかった。しかし、そういえばと一つだけ思い出したことがありやや明るめの表情へと変化させ、またすぐに仏頂面に戻ると視線をずらして思っているのかいないのか文字でも読んでいるトーンで淡々と呟いて。あわよくばお昼の当てに出会えれば、これぐらいは悪くないというのは本心かどうか )
杖、ですか どうですかね、古い杖のメンテナンスするとかしないとかアナウンスがあった気がしますが
>>26 葵先輩
「 魔法部、?りあ、むづかしいことわかんない! 」
名前 ︰ 夢見 りあ ( ユメミ ー )
年齢 ︰ 1年生
性別 ︰ ♀
性格 ︰ 裕福なお家でたくさん甘やかされてきたからか何をするにも自分が一番!初めてのこともそれなりに出来ちゃうから反感を買いやすいけど本人はあんまり気づいていないみたい。自分に甘く、他人にも甘く。自分勝手な行動も多いけど実は周りのことをよく見てる、のかも? 根は優しくてなんだか憎めないんだよね。
容姿 ︰ 山葵色に所々胆礬色のメッシュが入った綺麗な髪質の外ハネボブ。前髪は右側に流して白いうさぎさんのピンで止めてある。大きな目は少し緑がかった黒色でいつでも好奇心でキラキラ。白く綺麗な肌に薄紅色の唇。サイズの大きい制服にダボッとしたセーターを身につけている。身長は151糎で小さめ。これから伸びる、はず!
備考 ︰ 一人称りあ、りあちゃん。二人称は年齢関係なく基本呼び捨て。自分の髪や目とおなじ緑が大好き。魔法はいろいろできるけどいちばん得意なのは空を飛ぶコト!ティンカーベルみたいな魔法の粉をパラパラってしちゃえば誰だって飛ぶことが出来るの!粉がなくても飛べるけど…。だって、ただ飛ぶだけじゃつまらないでしょ?
派閥 ︰ 魔法派魔法部
( / こちら p f となります~!不備、萎え等ございましたらなんなりとお申し付けください ^^* )
( / 提出ありがとうございます! ちょっと子供っぽいりあちゃん可愛いです💕 不備等御座いませんのでお手すきの際に初回投下をお願い致します🙇 )
>>28 りあちゃん背後様