なんでもかんでも女性を優遇しようとする。
なにかあったらすぐに男性を袋叩きにし、罵声を浴びせる。
女性は男性に気を遣えという謎の威圧感。
生理がなんやねんこら。
なにが男女平等なんでしょうか。女性専用車両なんて平等の意に反しています。女性が特別な筈ないです。女性を優遇するのなんてどこの縄文時代ですかね。いまだに土偶作ってるんですか。
ブランド品を買いあさる黄色い強欲な猿。
男性が尻に敷かれて、「女の子は特別なの」はぁ?
いい加減にしろ。
レディーファーストというか、男女平等の意味を履き違えて調子乗ってる女に対しての嫌悪感が止まりません。どうぞ議論してください。
客観的な意見はいけませんかね?
もしも私が男で、>>1で書いたことが実体験だとしたら、私は人生相談に行きますよ。
あと、私の母がそうなので見たことはありますよ。
ちゃんと議論してくれてありがとう。
>>49
特定おるやん……( ´・ω・`)
いや、ほんまそれっすよ。私めっちゃちゃんと議論しとる!やっぱり根が真面目やから!私がいて良かったですね笑
愚痴じゃないよ。母がきっかけで、女性に目を向けるようになって、今に至る。
そうだよ、君がいて良かった。
>>43
自分も確かに
そういうの強要する人は嫌いというか苦手です
性別的な意味で
女はこうするべきとか男はこうするべきとか
いう方強要する方はおられます
優遇するしないじゃないじゃなくて
レディーファーストってそもそも
無理強いするものじゃなくて
好意的な優しさみたいな奴だと思うんです
してもらえると嬉しいし感謝の気持ちでいっぱいになるけど
強要する方は自分も嫌な感じがします。
少しずれてしまいますが
男をたてるのは当たり前という奴も
たてるのに男女関係ないです
その人にはその人の尊厳あります。
私は男女関係なしに
自分の自尊心大事に思う分、一人一人個々に大事に思いたいです。
なので
困ってたら男女関係なく
お先にどうぞってやりますし
対等で居たいと思う方にはそれなりの対応させてもらってます。
なるほど。納得ですね。
>>52さんが仰る通り、レディーファーストとは本来そういうものです。
ですが、そのレディーファーストの意味を履き違えて高慢に振る舞う女は社会に大勢います。
私はそれに嫌悪感を覚え、このスレを立てました。
なので正しくは、『レディーファーストの意味を履き違えている女が苦手』ですね。
混乱させてしまいどうもすみません。消費期限切れのパンを食べたらお腹が痛くなってきました。
腹痛といえば、私は辛い生理痛になったことがありませんので、これ以上生理については言及できませんね。申し訳ありません。
前も言ったけど生理の重さでカースト作るのやめてほしい。
私も生理痛自体はちょっと痛むくらいで済むほど軽いけど、それでも学校やバイトがある日は辛い。ロキソニンが無い時は詰む。それなのに生理痛が軽いからって名誉認定されて攻撃されたり見下されたり色々腹立つ。ましてや「女性の1番の敵は生理の軽い女だ」なんて言われたらね……。
個人差がありますからね
56:一文◆aI:2018/10/08(月) 19:58 ID:xx2 性別明かすもなにもコテハン見れば少なくとも女性だって設定なのは分かるやん
その上で女性の目線から見て男性が女性に対して必要以上に気を使わなくてはならない今の世の中はオカシイって話でしょうが
サビは釣りとか言ってるけどどう見ても釣りじゃないでしょ
>>56
思いがけず伸びて来たので、途中から大事に育てたくなった‥的な釣りスレだと思うんけど、違ったかな?
別にそれならそれでも何ら問題は無いんだけどね。
>>57
途中から大事に育てたくなったってどういうことですか?
あり、男俺だけ(´・ω・`)
60:山田静樺@花屋◆C. 幽霊シェイちゃん:2018/10/08(月) 22:14 ID:mXkサビニキは男の娘
61:一文◆aI:2018/10/08(月) 23:03 ID:xx2いや、俺も男だが...
62:サビぬき。◆Ow:2018/10/08(月) 23:49 ID:Eew >>60
何を言ってんだかよく分かんないけど?
自分でもなにが言いたかったのかよく分からないです。
64:匿名 hoge:2018/10/09(火) 01:22 ID:1zQ 私も生理は軽い方だけど、毎回動けなくなるくらいの痛みだから「生理が何やねんこら」は良い気分しないよね…なんて言ったらいいのか分からないが…
それ以外はまあ大抵同意です
んー、言いたかったのはそれじゃないんだ。
女って、やたら自分の苦しみを他人に押し付けようとするよねって。「私は苦しいんだから優しくして」みたいな。なんて言えばいいのかな。
私も女やけど、女性のそういう性格は嫌いですね。
腹立ちますし。
元クラスメートにもいました。
自分の苦しみを人に押し付けてきて。
だから何?とは思いました
女性には押し付けがましい人がいるのは事実ですね。
>>62
前の勇者くんの発言見りゃ分かるでしょ
「一部の女」って言って欲しいわ…;
69:山田静樺@花屋◆C. 幽霊シェイちゃん:2018/10/09(火) 15:41 ID:mXk一部の女
70:匿名 hoge:2018/10/09(火) 16:19 ID:1zQHAHAHA
71:山田静樺@花屋◆C. 幽霊シェイちゃん:2018/10/09(火) 16:34 ID:mXk 私が議論に持ち出しているのは、一部の女性であることに変わりはないです。
世の中の女性が全てフェミニストだとは思っていません。
まあすべての「女」という単語に付け足すのは難しいと思いますけどなんだかモヤっとしたので…
いちゃもんみたいですねコレ すいません
いえ、問題ありません。すみませんでした。
過激な自然淘汰アンチの行方が気になる。
なんかKYなので普通に議論させていただきますが
女の意見だから偏るかもだけど
大昔から女性が天皇になったら摂政がつくとかあるし
女性はか弱いってイメージがあるんじゃないかな
生理や妊娠の面では痛い思いしてるし。
男性が気を遣うのが当然って訳じゃないけど
痛いときに優しくしてほしいとかサポートしてほしいとか
人間誰しも思ってるだろうし。
でも女性って現代ではそこまでか弱くなくて
そういう「痛いとき」以外は何ともないと思うんだよね。
だから丸く収まっちゃうけど、
男性は女性が困ってるときは助ける、その逆も……ってことじゃ
ダメかな?
長文.KYすみませんm(_ _)m
昔は(とりあえず日本を想定)女に家事とかの面で助けられてたよね、と感じる。
76:あめ hoge:2018/10/11(木) 10:45 ID:r9s素朴な疑問なんだけど、要するに主が嫌いな女性って、Twitterにはびこる「女の子はか弱く儚いヒロインなんだからジャ○プオスは私たちの機嫌を伺って顔を立てて己を犠牲にして私たちに全て貢げ捧げろ!」っていうプリンセス思考の自称フェミニストのこと?
77:山田静樺@花屋◆C. hoge:2018/10/11(木) 13:05 ID:mXk自分マンセーの自己中女大嫌い
78:山田静樺@花屋◆C. hoge:2018/10/11(木) 13:07 ID:mXk女は守ってもらえて当たり前、優しくしてもらえて当たり前、っていうレディーファースト勘違い女が嫌い
79:無論:2019/01/22(火) 19:44 ID:GT6 レディーファースト、女性専用車両なんて特記したワードが存在してること自体がもう女性が男性より劣っているが故の助け船ワードだということをしっかり理解した方がいい
それにちゃっかし甘んじてるうちは…女性が男女平等を訴える資格はまだまだ先に成るだろうw
「女性初の…〇〇」の言い方に不自然さを覚えられない女は男女不平等な世の中に順応しw既に感覚が麻痺していると言える
そんな目下な存在がたまに出る杭になるのなら…そりゃあ叩かれるってもんよw
まぁ自業自得な男尊女卑ワールドってことだなw
女子は群れないと生きていけないんだから
男女の差は歴然。体のことについても精神についても
だから女子のいいところは尊重して男子のいいところも尊重する男尊女尊みたいな社会になればいいのに
>>80
うむ、君は良いことを言ったなw
ただし、人間ってもんは先天的になんでもかんでもランク付けしては差別化を図る習性のある生き物
キッズが直ぐに目の当たりにするのは…
自己の家庭と友人宅を比べては羨んだり小馬鹿にしたりする家庭経済の貧富の差
また、学力の差を目の当たりにし続ける学生生活
成人で言えば、業種、会社名、役職名、給与報酬額で差別化を図る
また芸能・音楽・スポーツ等の報道では、常日頃から商品のセールスランキングやクイズ王やらM1王者やら…対戦させて優勝を競い合う内容のものばかり
また最下位者には罰ゲームを設ける娯楽番組も多い
それらを好んで企画する者達もそれらを好んで視聴する者達も一族郎党な差別主義者
それは人間が先天的に差別化を図る習性癖から成り立つもの
その意味では男尊女卑がなくなれば女尊男卑化したり…新たな差別化を生み出す結果になるだろう
この掲示板でも勝者である俺と敗者であるカーリーというゴミには当然ながら差別化を図られるのである
カーリーカーリー敗北者!論無しガイジの敗北者!って感じか
まあ俺は本気で言ってないんで許してくださいカーリーさん
つか無論さんとカーリーさんどのスレでも煽りあってるんだったら対決板で対決してはどうですかね…?
正直一日に何回も長文レスされると
スレの状況がわからなくてこちらとしても迷惑なんですよね
たぶん他にもそう思ってる人いるだろうしレスバならどっかでやってくださいな
>>80
そもそも人は群れないと生きていけないし、群れる事で発展をし続けてきた種族です。女子はと限定されるものではありません。
男性を尊重、女性を尊重、というものではなく、周囲の人は全て尊重するべきだと思います。でなければ同性を尊重する理屈が存在しない事になります。
>>82
私は議論をしに来ています。レスバなどするつもりはありません。そもそも罵倒をする人など眼中にありません。
>>83 たしかにあなたのレスを見るととても落ち着いていて暴言などは見られませんね
とすると罵倒を繰り返す無論氏がほんとうのガ○ジという事ですね!?(無理矢理)
>>82
すまんが俺は喧嘩師ではない
レスバとか争い事は性に合わないし苦手だ
俺は純粋に議論を楽しみたいだけの良質ユーザーである
その俺の本意を知らずに不躾な態度で絡んでくる邪魔者は追っ払わせて貰ってるだけだから誤解せんようにな!
そもそも罵倒をする人など眼中にない…つまり無論氏は眼中にないと!
87:虹鱒:2019/01/25(金) 00:24 ID:FNY なるほど喧嘩師花山薫ではない…
良質…………………?
まあ俺は邪魔者らしいんでここらへんで失礼…
>>85 失礼するまえに少しだけ
その追っ払い方を少し変えてみてはいかがでしょうか?たとえば優しい口調で〜とかネットスラングなしで追っ払う〜とか
俺は言葉がキツいなんて言われたことがなければ…ここでもかなり言葉は選んで使用してるからね
喧嘩師に比べれば俺なんか…お口は綺麗な方ですわ
>>89
確かに上はいっぱいいますけどね…(笑)
無論さんの意見は共感するところも多いのですが、キツい言葉 特にガ○ジなどは差別用語にもなってしまうのでやめた方がいいと思います…
「生理がなんやねんこら。」
っていう言葉に対して非常に腹が立ちました。
生理痛は男性には一生分からない痛みですよね?私は生理痛が酷くて、時には歩けなくなってしまうこともあるんです。
でもそれを知らずにこんな発言をするのは
どうかと思います。
それと、「レディーファースト」で
調子に乗っている女性がいることには
共感出来ますが、全ての女性がそうだとは
限りませんよね?
「女」という言葉で一つにまとめて
悪いイメージを持たせることは
やめた方が良いと思います。
乱入失礼しました。
ああ>>1の事ですか。
生理があるから子供を産める。生理を否定する事は>>1の存在自体が否定される事になる。女性に気を使えというのは謎でも何でもない。当然の配慮でしょう。
思うに、女性を卑下する人は女性から尊敬されないからではないでしょうか。女性から尊敬されていれば女性を攻撃しようとは思いません。単純に考えれば性格が破綻しているからと思えますが、一番身近な女性である母親から愛情を注がれなかったからとも考えられます。女性との接し方が分からないから女性から尊敬されないのです。もしくは甘やかされ過ぎて育った、も考えられます。いずれにせよ、家庭環境の要素は大きいでしょう。
はじめまして。カーリーの母です。いつも息子がお世話になってます。
息子(りD4C(いともたやすくおこなわれるえげつないろんぱ)をキャスフィ喧嘩板に監禁していたのですが、先日そちらの方へ脱走したと聞いて伺いに参りました。
迷惑になってないといいのですが、元気な息子の姿を見れて安心しました。
受け入れ先の葉っぱ天国議論板の皆様、末永く息子をよろしくお願い致します。
レディーファーストが苦手なら拒否すればいいだけ。
誰も無理強いしていない。
生理があるから子供を産める。生理を否定する事は>>1の存在自体が否定される事になる
いや、何で存在自体が否定される事になるんでしょうか....
うーん。[レディーファースト]に関してはあくまでも"男性自身"が女性の思いやりのイメージがあります。
押し付けたり調子乗のは違うと思いますが、女性専用車両が差別と言うなら、男性専用車両も作るように署名とかすれば良いと思います。
ただ、[生理がなんやねんこら。]の部分は>>91の言う通りだと思います。
>>91
いやだから、全ての女を一概にして決めつけてるわけじゃないでしょ。
「生理だから」「痛いから」っていう苦しみを男に押し付けて、その気持ちを尊重してもらおうとする魂胆が嫌い。全ての男が必ず生理を理解できるわけでもないし、気遣っても相手の癪に触れたらキレられるわで散々。
>>95
レディーファースト→フェミニスト
>>91-92
スレ主さんは生理自体を否定しているのではなく、自分への気遣いを強要する理由としての生理を否定しているのだと思います。
>>92
じゃあどうしようもないわ。
>>95
生理を否定する=出産を否定する=自分が存在している理由が否定される
という理屈です。女性専用車両は合理的理由があるので不当な差別ではありません。
生理現象は自らの責に帰すものではないので仕方ない事でしょう。トイレにどうしても行きたいのに「トイレがなんやねんこら」と言われたらどうしますか?我慢しますか?
>>99
いやいや...なぜ出産、存在自体を否定するという結論に至るんだ。
自分の苦しみを相手に押し付けることが嫌いって話でしょ。
レディーファースト
この特権は容姿が一定水準を満たした者にしか与えられないから女性全員が受けれるものではないけどね
目の保養になってくれてアリガトウと言う感謝の意がレディーファーストさ
>>99 どんなり屈なんですか......
男性専用車両も"冗罪防止"の為に必要かと俺は思われますが。現にやってないのに疑われる人もかつていましたし。
後、女性専用車両の合理的な理由って何ですかね。
カーリーさんは、どうやら他掲示板(キャスフィ掲示板)の喧嘩師で、あちらでも荒らし行為を繰り返しているようなので、まともな議論は期待しない方がいいみたいですよ。
104:Son◆bQ hoge:2019/01/27(日) 12:12 ID:V62>>103 はい、分かりました。 ....その他掲示板でも相手にされませんしね。
105:カーリー:2019/01/27(日) 12:21 ID:suY >>100
「生理がなんやねんこら」とは生理を否定する言葉だと思いますが。換言すれば「生理?それがどうした?」になると思いますが。苦しみを押し付けるのが嫌いならトイレを我慢する苦しみも押し付けるなとなりますが、君は我慢するのですか?
>>102
冗罪防止とはなんでしょうか。女性専用車両の合理的な理由とは痴漢被害の防止です。
>>103
私が他掲示板で荒らし行為をしていた?証明してください。それと君の言う「まともな議論」とは何ですか?説明して下さい。
>>104
理屈で返せないからレッテル貼りですか。へえ。
訂正 冤罪でした
107:巴マミ:2019/01/27(日) 12:48 ID:CjI >>105
だから、生理を否定してるんじゃなくて、生理の苦しみを押し付ける人間を否定してるんだって。「生理マジ痛い…お前ら男はどうせ分からないだろ。少しでも苦しみを紛らわす為に配慮しろ」っていう人間。例え、電車に乗車している途中で漏れそうになっても、それを周りの人には言わない、「配慮しろ」とはならないだろ。おかしいよその例え。
「生理」「生理で苦しんでいる人間」を否定してるわけでなく、「生理の苦しみを押し付ける人間」を否定してるの。分かってる??
冤罪を防止しなければならないほどの規模があるとは思えませんが。冤罪の認知件数って何件あるのですか?
109:巴マミ:2019/01/27(日) 12:51 ID:CjI痴漢してないのに冤罪かけられた挙げ句、ホームに飛び込んで亡くなった人いるよね。
110:カーリー:2019/01/27(日) 13:26 ID:suYそれは年間何件発生しているのですか?
111:巴マミ:2019/01/27(日) 15:57 ID:CjI >>110
いや、年間何件とかじゃなくて、現に冤罪で人が死んでるよね、って話をしてんだよ。遺憾なことだろうがよ。
>>111
冤罪となると要は公権力が関わるわけですし、隠れた事案も結構ありそうですね。
それを考えると、痴漢冤罪への恐怖は増幅するかと思います。
その恐怖の緩和のために、男性専用車を設けても良いかもしれませんね。
とはいえ、男性専用車を設けても男性同士の痴漢騒ぎとなった場合は意味ないものですが。
>>107
>例え、電車に乗車している途中で漏れそうになっても、それを周りの人には言わない、「配慮しろ」とはならないだろ。おかしいよその例え。
なぜ電車に乗車している状況が例えになるのか不明です。乗車中に生理痛がきても周りの人には言わないと思います。
>「生理」「生理で苦しんでいる人間」を否定してるわけでなく、「生理の苦しみを押し付ける人間」を否定してるの。
では生理の苦しみを押し付ける人間という意見を寛容して並列的に比べてみましょう。
@
授業中生理痛が酷くなり保健室に行こうとしたところ
「生理がなんやねんこら」「生理の苦しみを押し付けるな」
と言われ授業を受け続けた
A
授業中尿意を催しトイレに行こうとしたところ
「トイレがなんやねんこら」「トイレの苦しみを押し付けるな」
と言われ授業を受け続けた
これなら誰もが理解しやすい。トイレを我慢させて授業を受け続けさせるというのは酷だという事が分かります。失禁などしたら名誉にも関わります。Aが拒絶されるのなら@も拒絶されて然るべきでしょう。
>>111
年間で数えるほどしかない被害のために、車両1両を専用車両とするには無理があります。男性専用席として全車両中1〜2席設けるくらいで良いでしょう。
恐怖は増幅する、とありますが、アンケート等によるデータでもあるのですか?これだけ恐怖している、男性専用車両を設けるべき、とする説得力のある数値でもあるのですか?
いやいや、「トイレに行きたい、苦しい」とか思う状況なんか行きたくても行けない時しかないじゃん。だから乗車中で例えたんだけど。
君ちゃんと読んでるわけ??授業中にトイレや生理で離脱するのを止められるのは全く別の話。俺は、女性が男性という対象に対して「苦しみを理解しろ、配慮しろ」って押し付けるのが嫌って話をしてんの。ちょっともう意味が分からない。なんでそうズレた例えばっかり挙げるわけ??「苦しいから配慮してもらえるのは当たり前」って考えが嫌。もー無理。
>>113
苦しみを押し付けるというのは関係のない人に又は関係ない人にも配慮を求めること、必要以上に配慮を求めることを言っているのでは?
そもそも、トイレは休み時間に行けるものだろ。生理は休み時間にどうこうできるものじゃない。前者は事前に解決できるけど、後者はそれができない時点で著しく違う。この二つを比喩するのは無理がある。正直トイレは自己責任じゃねーかよ。
117:巴マミ:2019/01/27(日) 18:48 ID:CjI >>115
言いたいことはそういうことだ。
>>117
君はもう少し言葉の使い方を直した方がいいな。ここは喧嘩板じゃないからな。喧嘩師を相手にすると口調が強くなり巻き添いをくらうからな。削除依頼の準備はいつでも出来てるから気をつけような。
>>114
例えとするなら状況を同じにしなければ比較になりません。乗車中のトイレの例だけを出すのは適当ではありません。同じ状況で比較した場合、乗車中に生理が来ても周りに言うとは思えないので「配慮しろ」となるわけがありません。
授業中は話が別と言っていますが、生理現象としてはトイレも生理も同じものです。同じものを同じ状況で比較する事は妥当な方法であると思います。苦しみを理解しろ配慮しろが嫌なら、尿意の苦しみを理解しろ配慮しろも嫌となるべきです。しかし尿意に関して君は否定していません。これは大いに矛盾します。
私の例えはずれていません。私の例えにより君の矛盾があらわになったので、こちらの例えがずれていると君が決め付けているだけだと思います。
>>115
関係ない人に配慮を求めるとはどのような状況でしょうか。具体的にお願いします。
>>116
保健室にも休み時間に行けます。休み時間にどうこうできるものです。「著しく違う」とは不当な反論と言えます。
??
わざわざ比べる必要はあるのか?俺はただ「他人に過度な配慮を求めることがおかしい」と言っているだけじゃないか。
そもそもトイレの話なんかしてないし、尿意は男女共通にある。でも生理は女性限定だろ。だからこそ「生理の苦しみを理解して配慮しろ」という女性が嫌いだと言っている。ズレてるよ。
意味が分からない
122:カーリー:2019/01/27(日) 22:08 ID:4GE >>120
生理のつらさは経験した女性にしかわかりません。よって同じ生理現象の苦痛として尿意を例に挙げました。これにより誰もが理解しやすくなります。比べるための合理的な理由があります。
誰にも分かりやすい尿意の例で>>1の主張と同じ結果が出るなら>>1の主張は正しい事になる。しかし同じ結果になるとは思えません。よって>>1の主張が誤りである事が分かります。
尿意の苦しみを理解して配慮しろ、が不当なら、生理の苦しみを理解して配慮しろ、も不当になります。何もズレていません。
他に新しい反論が無いようなら議論はここまででいいですか。同じ話を繰り返すのは不毛です。
尿意の苦しみってなに?
124:十六夜◆YU:2019/01/27(日) 22:43 ID:3poいや、マミさんの仰っていることはつまり女性という属性でなくても、たとえば障害者や高齢者なんかにも当てはまるとお思いですか?
125:巴マミ:2019/01/27(日) 22:59 ID:CjI >>1は言葉が足りなかったのかな?
「生理がなんやねんこら」って言葉は「生理だから配慮しろという考えをやめろ」って言いたいと思うのだが。全ての女性を蔑視したかのような言葉に聞こえるぞ。
いや、女性という属性をとりあげて、猿にたとえるのは、女性への蔑視そのものですよ。どう好意的に解釈しても、>>1は差別感情に基づいて書かれたものでしょ。
127:カーリー:2019/01/28(月) 01:25 ID:bKk「生理がなんやねんこら」とは、生理がどうしたというのだ、という意味になり、生理を言い訳にするな、という意味になるのだと思います。よって配慮しろと要求している、とは飛躍があると思います。
128:やまと:2019/01/31(木) 08:58 ID:.6U >>126
猿に対する蔑視になるかもしれないとは考えないのかな?
>>1の罵詈雑言は全ての女性に向けたものではなく、最後の方にある「男女平等の意味を履き違えて調子乗ってる女」に向けたものであると考えます。
女性、というかフェミニストがよく使う「ノットオールメン」ってヤツと同じです。
よって、それは差別的感情というよりかは、そのような自己中心的な女性に対する憎悪に基づいたものであると考えます。
そうなんだよな。履き違えてるマヌケが多すぎる。
>>1のスレを女性そのものの否定と履き違えているレヴェルの違ゲェ、ゲェジ(・ ∀ ・)
議論できない隅っこの中学生ってこういうことを言うんだよね、^^^
>>126
イエローモンキーとか言うでしょ。「女は猿程度の知識しか持ってない」じゃなくて、人間の蔑称を使ったんだと思われ。
>>129-130
それ
知的障害者に何を言っても無駄
133:新龍神◆02 hoge:2019/02/01(金) 22:05 ID:gVI >>132
そういうのはガチの知的障害者の人に失礼だからやめた方が良いよ。
ガチの知的障害者に言ってるんでしょ?
135:新龍神◆02 hoge:2019/02/03(日) 07:10 ID:2tk >>134
だとしても失礼だわ
蔑称として「知的障害者」という言葉を使ってる辺り悪意がある。
>>135龍神くんありがとうね。
でも霧雨(コトヴァンク)にはお説教とか通じないと思うから、もう大丈夫だよ。
>巴さん
>>125では、すべての女性を蔑視しているように聞こえてたのに、>>129みたいな、まったく真逆の意見が出ると、翻ってそれに同意するのは、議論として不誠実じゃないですか。何があったのやら?
>>129
高価なものを買い漁るだけで黄色人種によく使われるよう「yellow monkey」の蔑称で呼ばれるのには、根底に女性そのものへの差別的な感情があると読みました。建前上は平等に反するからってポーズを取っているみたいだけどね。
>>135
蔑称ってのはあなたが勝手にそう解釈してしまってるだけでしょ?
実際問題、「知的障害者に何を言っても無駄」ってのは間違いではないですよ。
>>137
じゃあ、どこで「知的障害者」と判断したのですかね?
まさか、違う意見が出ただけで障害者というわけではないですよね?
当人が自ら「私、知的障害者です。ですので、時々話がおかしくなります。」と公言しているのであれば、「知的障害者に何言っても無駄。」という文言はある程度成立します。
しかし「知的障害者」でもないのに「知的障害者」と決めつけるのは、ある種のレッテル貼りですよね?
それも、意見が食い違う=頭の悪い人=知的障害者としているのであればそれあ明らかな侮蔑の意味が込められていることになりますよね?
まずは、貴方がどういう経緯で知的障害者と判断したのか、貴方の知的障害者の見極めるポイントがどこか、知的障害者という言葉をどのような意図を込めて書き込んだのか、
もしあなたが「知的障害者だから〜」と発言した人ではないのであれば、どこにこの文言に正当性があったのかを説明していただきたい。
>>139訂正
それあ明らかな×
それは明らかな○
申し訳ない
>>136
いや、俺自身にそう聞こえてるわけじゃないからね…誤解を招く言い方だって言ってるわけ。俺の意見は変わってないよ。
このスレの問題 >>1の最後3行のみのレスだったら無かったんじゃね
143:サンタ:2019/02/05(火) 19:12 ID:IdY >>139
あなたの様に何を言っても通じない人の事ですよ。
あなたは差別しない人なので「知的障害者のような人ですね」と言われても怒らないわけですよね。
明らかに悪意を持って発言した場合は別やろ…
145:カーリー:2019/02/05(火) 19:28 ID:/TE >>143
知的障害者が何を言っても通じない人?そんな症状は聞いた事がありませんが。
仮にそれが正しいとするなら、意見を通す事が出来ない人に対しても同じ事が言えると思います。
ここは議論板ですので、自分の意見を通す事が出来ないからといって揶揄するのはやめましょう。論には論で対抗しましょう。
どちらにせよ 知的障害者って言う言葉を>>143の意味で使うあたりたかが知れてる。道徳心が欠如しているのは確かだと俺は思うな。
147:十六夜◆YU:2019/02/05(火) 20:32 ID:GSs 私のことをかばって頂いてありがとうございます。
私は大丈夫ですから、もうやめにしましょうね。
>>131
>イエローモンキーとか言うでしょ。「女は猿程度の知識しか持ってない」じゃなくて、人間の蔑称を使ったんだと思われ。
かわいそうだから反論しないつもりだったけれど、流れを本題に戻すためだから仕方ない。
さすがに無理がすぎるでしょ、その解釈は。
人間というのは男性も含むけれども、一度でも加害者として男性の批判が出てきた?スレタイから本文まで一貫してその批判の矛先は女性、男性はあくまで被害者だったのに、唐突に広く人類そのものへ批判の矛先が移ると思ってるの?自分でも気づいてるんじゃない?無理があるって。
この猿という表現は明らかに女性に向けられたものだよ。よく読んでご覧。あなたにもわかるはずでしょ?
どうして>>1みたいな書き込みを無理筋を通してまで躍起になってかばうのか理解に苦しむ。