片思い中の小5です!
基本悲しい、切ない詩です、
コメント書いてくれると嬉しいです!
まだ初心者なので面白くないかもしれませんが…
始めていきます!(#^^#)
お高く見せたくて
ピョンピョン跳ねてジャンプした 。
お安く見せたくて
膝を曲げてしゃがんだ 。
何が言いたいかって ?
答えなんてないけど
素直な自分が一番だよ 、 って 。
ほら、あなたの笑う時照れたように顔隠すとことか
あなたの眉を上げ下げしながら喋るとことか
あなたの眉とか目とか口とか 、 すべて下げるように照れた顔とか
あなたのぷよぷよのだらしないお腹とか
可愛いな って
好きだな って
愛おしいな って 。
1人にしないで 、
いや 寂しくなんてないけど
ただ少し虚しくなって
暖かく抱きしめて欲しいだけ 。
売れ残りの“愛”
誰かこの“愛”いるひと手ーあーげてっ♪
残り物はいりません ?
この愛は捨てるしかありません?
泣かないで 。
無責任だって言うんなら
笑ってみてよ 。
ねぇ 信じてよ 。
私はいっつも悪者じゃんか 。
あなたはなにか寂しいんですか
だからそんな悲しそうな顔して笑うんですか
切なそうに 泣きそうに 。
大丈夫だよ
私がいるよ 。
あいつがいるよ 。
ひとりじゃないよ 。
知ってる?
私
ほんとはすっごい負けず嫌いなの
へらへら笑ってみせてどうでもいいって思わせて 。
私
ほんとはすっごい大丈夫じゃないみたい
ほんとはすっごい寂しくて
ほんとはすっごい泣きたくて
ほんとはすっごい好きって言いたくて
ほんとはすっごい独り占めしたくて
ほんとはすっごい愛してほしいみたい 。
でも言っちゃったらきみは困っちゃうんでしょ?
言ったらきみは私にバイバイしちゃうんでしょ?
きみの為だけに優しくなりたくて
ただ良い子になりたくて
強い子でありたくて 。
私が泣いちゃったら
きみが困っちゃうかもしれないじゃん 。
まだ泣かないよ
だって私は強い子だもん 。
なんで泣いてんだろ
なにが悲しいんだろ
言葉を発してしまっては
私の何かが壊れる気がして 。
なんで言えないんだろ
なんで発せないんだろ
寂しいって 、
離れないで って 。
どうやったら皆に好かれるんだろ
どうやったら嫌われずに生きられるんだろ
なんで無理っておもっちゃうんだろ 。
ずっと一緒に居てくれない?
死ぬまで笑っててくれない?
私ひとりじゃダメだからさ
あんたらいないと生きれないからさ 。
愛してみてもいいですか
あなただけを
愛されたいと思ってもいいですか
あなただけに
好きでもない人に好きと言われても嬉しいですか?
好きって言ってもいいですか?
嬉しいって思ってくれますか?
泣かせて笑わせて愛しいって思わせてよ 。
夜の散歩にでも行こうか
夏終わりの涼しい風
どこからと鳴く虫の声
導き照らす月明かり 。
夜の散歩にでも行かない?
昼とは違う暗い夜道
隣で笑う君の声
すぐに過ぎる時間 。
まだ一緒に居たいって思うのは私だけなのかな
まだ好きなのは私だけなのかな
ずるずる引きずってばっかなのは私なのかな
それでも
まぁそりゃしかたない 。
いい子になる手段でしか無い
結局は気持ち考えて無い
結局はそんな気持ちも離れてか無い?
そんなこと言ったって助けてはくれ無い 。
水たまりを蹴った
全部嫌だと言ってた
ただ変わりたかった
もひとつの世界の僕が歪んだ顔で笑ってる
もひとつの世界の君が歪んだ顔で泣いてる
そんな世界が気に食わなくて
大きく水たまりを蹴った
そしたら世界が変わったらしい
きみが笑って
ぼくが泣いて 。
1番伝えたいことが
1番伝えにくくて
でもこのまんまじゃダメじゃん 。
1番嫌だと思ってたのに
1番大好きって思ってたり
やっぱ気まぐれが人間じゃん 。
大切なのに大切にできなくて
傷つかせて泣かせて
ああ、何してんだ .. がオチじゃん 。
素直になれなくて
思ってないこと言ってみたり
それでもやっぱ全部許してくれるきみだけじゃん 。
信じてよ
信じるから
裏切らないでよ
離れないから
もう頑張ったじゃんか 。
見ないでください 。
また笑ってやるから
もう泣かないから
ネガティブは今日で終わりにしようと思います 。
あなたみたいに強くなりたいんだ
もう辛いのは嫌なの
また夜の散歩にでも出かけようと思います 。
たまに思って
“私っていいとこあったっけな”
笑ってみたりする 。
きみみたいに絵を書くのを得意として人気者なわけじゃない
あの子みたいに皆を笑わせて自分も笑ったりできるわけじゃない
あんたみたいに頭が良くて真面目なわけでもない
詩なんて書いてみるけど才能の欠片もなくて
全部中途半端で終わらすんでしょ?
そしたら
“私って必要無いんじゃないかな”
ボロクソに泣いてみたりする 。
迷惑 うるさい 邪魔 気持ち悪い 最低 楽しくない めんどくさい
ほんとは皆そう思ってんじゃないか
ほんとは私のこと誰も愛してくれてないんじゃないか
もう誰も愛してくれないんじゃないか
なんだかもうそれも
“どうでもいいや”
投げ出してみるんでしょ ?
ほらやっぱり中途半端
でもいいや 。
“それが私じゃん” 。
「 仕方ない 」
それで育てたのはあなたじゃないですか 。
“ありがとう”なんて
“好きです”なんて
私らしくない言葉じゃん
でも言わなきゃいけないじゃん 。
なんだかとってもネガティブに考えてしまう時がある
私と居て楽しいのか
好きって言って良いように使われてるだけじゃないか
嫌われたのだろうか
世界中の人が私を嫌ってしまうだろうか
そんなこと思って悲しんで
一緒に笑ってくれる人に心配させて 、
何が楽しいんだろうか ?
申し訳なさしかない心と
ごめんって謝りたいのに開かない口と
ただ泣きじゃくる弱虫 。
なんで大切な人を悲しませることしか出来ないんだろう 。
雨の日帰った
紅い紅い傘に
紅い紅いランドセル
そっぽ向いて こっち向いてくんないかな って思った
黒い黒い髪の毛に
ちっちゃなちっちゃな背丈
何故か惹かれた後ろ姿 。
雨の日帰った
“ 紅い紅い傘に
紅い紅いランドセル ”
あの人ばかり見るきみには見えてないって思った
私だって見えてなかった
あなたばかり見てた私もほんとは見えてなかった 。
それでも最近見えてきた
“ 離れなきゃ ” って思ってた
ねぇ 泣かないで
ねぇ 行かないで
ねぇ 離れないで
ねぇ 嫌わないで
私 → 御前
「 殴欲 」 言
御前 殴?
傷つけてよ
嫌いだと叫んで
殴って蹴って殺してみてよ
幸せなんてモノ願ってる私に
現実見せてみてよ 。
情緒不安定
ごめんね 。
あなたはまた
眩しい夕日に
懐かしいBGMで
また泣いてしまったりしますか?
うわ 、 【 また 】2回も出てもうた ..
「 キモチワルイ 」 。
ごめんね
いいことしてる風に見せたいの 。
ごめんね
やっぱり治んない 。
あなたは泣いたの?
あの後 あの夜
関係崩れてるかな?
意外と頑張ってるんだけどな 。
あなたは泣いた?
あの日 あの夜
「 やっぱり無理だ 」って 。
きみのほうが傷ついてるはずなのにな
やっぱり頼ってばっかで頑張れなくて
あの子と話すと嫌になるかな?
私にあの子取られて泣きたくなるかな?
こんなこと言ったら頑張っちゃうかな
「 大丈夫だよ 」って我慢して涙堪えるのかな
夜になったら溜めてた涙全部流したりするのかな
そんなふうに考えたら訳も分からず
突っ走って感情がゆらゆらしちゃうのかな
そしたら「 私が居なかったら 」なんて考えちゃうのかな
全部自分のせいだってまた泣いちゃうのかな
あの子は呆れたって離れてっちゃうのかな
きみはあの子についてっちゃうのかな
私はいつもの まぁ、いっか で済ませちゃうかな
そんな結末に「 ごめんね 」しか言えないもんね 。
最近不安になったりする
“ きみってまだ私のこと好きでいてくれてるのかな ”
人ってすぐに気が変わったりするんでしょ?
なにかが嫌になって全て嫌いになったりもするんでしょ?
それだから“ 好き ”だってなかなか言えないし
ネガティブにだってなっちゃうし
私からあんまり話しかけらんないし
あの子にばっか頼っちゃう 。
私だけ好きなのかな
きみは私と一緒に居たくないかな
やっぱりまだあの人のこと好きなのかな
物事が起きると何よりも先にあの人思い出しちゃうのかな
ひとつひとつが気になって傷ついて
きみは何も悪くないはずなのにな
なんでもかんでも心に刺さって悲しくなって泣きたくなって 、
こんなひとと関わりたくなかっただろうなぁ __ 。
信じることも大切だって
不安ばっかじゃ駄目だって
我慢しなきゃいけないこともあるって
思ってるのにな
不安にさせないで
信じさせて
寂しくさせないで
こんなこと思ってるんだ 。
ずっとなんて無いよなぁ
一生なんて無理だよなぁ 、
いつかは別れて離れてく
飽きて呆れて嫌いになる
でもその 一生ずっと を
願ってる私がいる 。
きみは
苦しくないかな
寂しくないかな
泣いてないかな
私が居ることで何か満たすことができたらいいな 。
引き止めてくんないかな
抱きしめてくんないかな
嫉妬してくんないかな
私のために泣いてくんないかな
私だけ見てくんないかな
待ってるだけじゃだめだって
自分から行動しなきゃ無理だって
分かってんのに
待っちゃってんだよな 。
きみの気持ちは昔と変わってないかな 。
まだ私からの好きを欲してくれてるかな
私から抱きしめたらまだ受け入れてくれるかな
私からのメッセージで嬉しいって思ってくれてるかな
頭の中ぐちゃぐちゃで わかんなくて
もうきみから好きって言ってくんないのかな
なんだか寂しいけどこれも自業自得 。
>>850 hogeときゃ良かった .. ←遅い
見返り求めちゃだめだよ 。
あなたの笑顔で頑張れて
あなたの笑顔で泣けちゃうの 、
私はあなたが好きで
その瞳に私を写してみたくなる
“ 私をあなたのモノにして ” って口に出したら
あなたは馬鹿にして笑うかな?
私のことばかり考えてくれるかな?
ねぇ 、 私をあなたのモノにしてみてよ 。
きみのお兄ちゃんに言われた
「 悪影響 」 。
きみの人生に私はやっぱり
“ 邪魔な人 ” で “ 必要としない人 ” なのかな 。
「 寂しい 」って呟いたら
きみはなにかしてくれる?
「 泣きたい悲しい 」って言ったら
あの子はなにをしてくれる?
本音なんて言ってみても何も意味無いんじゃない?
ただ虚しくなって切なくなるだけなんじゃない?
めんどくさいって思われて嫌われて終わりじゃない?
なんも面白くないのに笑ってるきみと
何いってんのかわかんない馬鹿なあの子と
なーんの取り柄もない私
それでもなんだか離れちゃうと
その温もりが恋しくなるじゃん 。
>>855
これはポエムって呼べるんでしょうか .. ( ¯ᒡ̱¯ )
人間ってね
独りじゃ生きらんないの
必ず誰かと助け合って笑いあって
恨みあって喧嘩して生きてるの 。
自分以外の世界中誰でもいい
ただそんなことできる人と出会って初めて
あぁ 、 生きててよかった って思えるの 。
夢って言うのはやっぱり叶わないもので
願ってばかりじゃだめじゃない?
時には笑って誤魔化すことも必要で
泣き笑いする日々だけど
あなたの為ならこんなことだって苦じゃない 。
ねぇ 、 私が笑ったら
___ 君も笑ってくれる ?
雨っていいな
素直に泣かせてくれる 。
ひとりでただ投げ出して走り去ったら
なにか晴れるかなぁ?
ずーっともやもやしてるんだ何かが 。
なにもかもが嫌になって悲しくなって泣きたくなったら
私は何処へ行けばいい?
行くあてなんて無いさ
ただ走って走って 居場所を見つける 。
そんな人生も悪くないかなぁ __?
私だけを愛してくれてたきみにさよなら
ばいばい 。
よし 、 頑張ろう
もう泣かないぞ
全部笑ってやる
頬叩いて気合い入れて!
「 行ってきます! 」 。
楽して死にたいなんて願うアホな人 。
ほう。世のネット社会にはこんなスレもあるのか……。
俺はネット詩人として6年近く活動しているけれど
ネット詩の界隈は実に奥が深いものだな。
落ち着いたら現代詩手帖とびーぐるを買おう。
賞を授賞しなければ詩集を出せないのだから。
>>865-866
6年も書いてるんですね
それに比べたら私なんてまだまだです 。
もし良かったら私のポエム成長でも見てってください(´ー`)
大切にしてると
失う時に怖いんだ 。
もういいや で済まなくなることが
悲しくて泣きそうなんだ 。
なんで信じれないんだろう?
なんで安心できないんだろう?
ずっとずっと不安で
一日中ずっと考えてんだ 。
人間のウラって怖いからさ
見たら笑えなくなりそうだからさ
ずっと頭のなかで思ってんだ
いざ見てしまった時
泣かないように 。
やっぱりきみはこんな私のこと弱いって思う ?
ちょっと寂しいだけなのにすっごく寂しく感じて
ちょっとだめなとこあるとすぐ泣いちゃって
弱音吐いて誰かに頼って 。
きみは私よりずっと辛くて笑えないのにな
なのにきみは泣かないで笑って強く生きてる
この地面に立って泣いてる私を笑ってる 。
ねぇ 、
無理して笑っても無意味かなぁ?
泣いちゃったらまた降り出しに戻っちゃうかな?
その倍笑ったら全部ぱーになるかな?
ねぇ 、
泣いてもいいかなぁ __ ?
了解。
空さんは好きな詩人とかいますか?
私は、ラフォルグというフランスの詩人の詩を読んで、詩に興味を持ちました。夭逝した彼の作風は、とてもセンチメンタルです。
真夜中に明かりを暗くしながら読むのが至福の時です。
はじめてラフォルグの詩を読んだ時は
今までの人生の中で一番の感動でした。
それから中原中也とか萩原朔太郎などの近代詩人をはじめ
吉増剛造や中上哲夫などの現代詩人も読むようになりました。
>>869
私ですか ..
ごめんなさい私はあんまり詩人さんとかわかんなくて
詩もあんまり読まないんです 、
学校の教科書に載ってるヤツをちょちょいと目を通すくらいなら ..
私の詩は全て感覚で書いてきましたので (;´・ω・)
あ!でも葉っぱ天国へ投稿してある詩はよく読みます笑
みなさん個性豊かで見ていて楽しいです🙂
フランス 、 .. 外国の方の詩は読んだことないのですが日本の詩とさほど大差ないのでしょうか?
やっぱり季節などをモチーフにして書くのですか?
ただ、中学生の空さんには、現代詩はすこしむずかしいかもしれません。
先ほども書いた現代詩手帖はポエムと言うよりはむしろ哲学的な散文ばかりで
人によっては読むのが退屈かもしれません。
メルヘンチックなポエムが好きなら詩とファンタジーがおすすめです。
こちらはイラストがついているので、とても読みやすいのが特徴です。
>>871
フランスの詩は、訳す人によって文章がまったく違います。
なぜなら、フランス語の詩は、あまりにもむずかしすぎてフランス語の大学教授でも訳すのが不可能だといわれるほどだからです。
ボードレールという詩人の悪の華という作品があります。これはフランスのマクロン大統領も愛読しているようにフランスでは一番有名な詩集ですが、原文で読める人は、おそらく少ないでしょう。
そして、フランスの詩は、シュルレアリスムという芸術運動の影響をうけたこともあり
とてもむずかしい表現をつかいます。
ちなみに教科書の詩は、いろんな作品の中でもわかりやすいものを掲載していますが
出版社のほとんどが間違った説明をして書いていますので、たとえ国語のテストで詩の問題が解けなくても
落ち込まないでください。詩を書いた当の詩人でさえも、なぜこんな言葉を書いたのだろう? と首をかしげる位ですから(笑)
それを分からずに、出版社の書いたことが絶対であると盲信して
学生の想像力をおさえつける教師も教師ですけれど(笑)
>>872-874
詩にイラスト .. 飽きずに読めそうですね
時間があれば読んでみようかな .. ? 笑
表現が難しいと伝わりにくくて大変ですね ..
いろんな言葉の並べ替え 、 語彙力のない私には出来そうもないです笑
間違ってるんですか!!
初耳です 、 学生用にわかりやすい捉えやすい考え方に変えてるんですかね?
>>875
どちらかというと一方的な決めつけで、意味をとらえているように感じます。
大岡信などは国語教育のいけないところについて
自著でなんどか指摘していました。
例えば、とある詩の一行で、表面的に意味を受け取ると、これはAという意味である
と解することができるとします。
しかし、詩は単純なものほどむしろ複雑な性質を持っており、Aだと思っていたのが
Bという捉え方も出来、さらに突き詰めればCという考えもできるわけです。
つまり、詩というものは、人によっての捉え方が様々であり
特にこれという正解は数学のようにないわけです。
しかし、多くの教育機関は、Aという意味だという特に根拠のない憶測を
これが作者の言いたかったことだから正解なのだと一方的に決めつけて
平気で教科書に載せます。
もし、Aという正解が絶対であるならば、先ほどのフランス語の翻訳のように
訳者による訳し方のちがいがでることはありえないのです。
これを生徒たちの自由な発想をさまたげる要因になると御大は述べていました。
言葉というものはあいまいなものを定義するのに便利ではありますが
完全に意味を伝えることができているかといえば、そうとはいえません。
ましてや言葉で構成される詩なら作者が意図せずに書いた神の一行というものも多く存在し、
むしろ神の一行ばかりを記した詩人が後世にうたいつがれるほどの作品を残してきたのです。
それの意味を特定するのは、とても困難なことなのです。
あなたの辛さを
私の幸せで塗りつぶせるなら
私は幸せなんか願ったりしない
きみの笑顔を奪ったのが私の笑顔だったなら
私は笑顔をゴミ箱にでも捨ててしまうんだろう 。
それぐらい好きなんだ
それぐらい大切なんだ
きみとあなたが仲良く笑い合いたいなら
私は一歩下がって見てるから
一歩下がって愛してるから 。
>>876
ひとつの答えじゃなく 、 複数の答えですか!
詩に答えなど無いのかもしれませんね笑
自分が思ったものがやっぱり1番でどう解釈しようと自分次第とわけですね ..
とっても奥が深いです 。
そう考えると詩は学校のテストなどに出すことはあまり向いてないですね
授業などで 自分はこう思う などの発表で使われそうですね 、
自分の思ってることを言葉で説明するのは案外難しいですし
勉強になりと思いますけどね (´ー`)
そらさんの詩は純朴でいいとおもいます。
現代詩人の詩は捻くれていて正直、何が言いたいのかわからないものが多いです。
私も詩に興味をもちはじめたときは詩を書いていましたが
詩を勉強していけばいくほど、詩を書けなくなりました。
継続して書くことのできるのも才能です。
空さんも、お若いですが頑張って詩作を続けてください。
空さんが、第二の帷子耀になるよう、心から祈っています。
それでは、わたしはここで失敬します。では。
>>879
そう言って貰えるととても嬉しいです
ありがとうございます☺☺
私はまだまだ詩を書きます
初めて見た時誰かひとりでもいいなと思って貰えるよう頑張ります
まずはここ 、 葉っぱ天国で詩を書く人1番になれるといいなと思っています笑
詩で有名になれると嬉しいですね😇😇
二階堂さんはどんな詩を書くのか 、実は気になっております
まだ見てくださっていて良かったらあなたの詩をまたどこかでひとつ見させてください 。
二階堂さんのおかげで詩を少し勉強できました
ほんとうにありがとうございました
それではまた 。
正しく生きていたいなんて
そりゃあ願うもんでもないけど
ただ 、 正しくいたい
誰にでも褒められて
誰にでも愛されて
誰にでも認められる日々を過ごしたい
それでも人生ってものは
どれだけ失敗して
どれだけ間違えるかが重要なんでしょ?
誰かに愛され認められる人生って
それはもう正解なんでしょ __ ?
中途半端な距離空けてるから
欲しくなったりしちゃうんだ
あなたの笑顔が見れる距離だから
まだ 好き なんて思っちゃうんだ
それでも仕方ないじゃん
だって 「 好き 」なんだもん 。
あなたのそのぽかぽか元気な笑顔が
すっごい好きなんです 、 心の支えなんです 言葉で表せないほど好きなんです 。
そんな向日葵のような笑顔が無くなっちゃったら
きっとすっごい泣いちゃいます
きっと私の笑顔までも無くなっちゃいます 。
ねぇそれでもあなたは許してくれるよね?
あなたはわたしの心の支え
わたしはあなたに愛を捧げる
ただ そんな関係で
満足してる
生温いお湯に足だけ浸かってる
ただ そんなぬる ー い 関係が私達には丁度いい
瞬きをするのさえも惜しく感じる
ただ 、 朝が来ないでと願いながら今日も私は夜中のあなただけを愛す 。
>>883
?
下から3行からは別物と考えてね 、
感情に任せて書いてレス分けるの忘れちゃったのかな
あなた あなた あなた 、
四六時中あなたばっかりのわたしの頭はあなたをいつでも欲してる 。
呆れた ? 飽きた ?
いつでもめんどくさい質問
それをあなたは笑って答える
キュン って
ほらまた恋落ちる音 。
何千回あなたに恋したら気が済むんだ
わたしは死ぬまで恋する運命かな
きっと飲んじゃったんだ
あなた限定の私の惚れ薬 ___ 。
頑張らなきゃ
頑張ろう 。
死ぬまで倒れるまで頑張ろう
誰かが心配してくれるまで頑張ろう
大人になるまで頑張ろう
大人になっても頑張ろう
頑張ろう ずっと ずっと
ひと休みなんていれちゃったら
怠けちゃうんだ 頑張れないから
誰かのためになれるよう頑張ろう
ひとりで大丈夫なよう頑張ろう
ひとりぼっちでも泣かないように頑張ろう
きみとあの子いなくても辛くないよう頑張ろう
頑張ったら誰かは愛してくれる ___ よね?
大切なものっていうのは
あなたをあなたらしく
生きさせてくれるものだ 。
絶対手に入れたいものに限って
手に入れるのが難しくて
人生そんなうまく行くもんなんかじゃないよ
ねぇ 、 待てないよ私
犬みたいにいつまでもいい子ちゃんして待てないよ?
それなのに あなたは行っちゃうの __ ?
「 ねぇ 好きだよ 」
ちゃんと伝わってますか
ちゃんと受け取ってくれますか 。
これは人生の中でのほんの1部
いつか記憶として消えて無くなるオチ 、
それでもそんなオチに少し
涙を流したくなったんだ 。
ふうか様へ!!
----------✂-----------
あなたはわたしの吐いた言葉に良き評価をくれます
おまけに憧れだなんてわたしには無縁な言葉をくれる
本当にありがたいって思ってる 。
自分じゃ自分を評価出来ないんだ
だからあなたは私には必要不可欠な人なんです
例え他の人がどれだけ私を笑っても
あなたひとりが良いなって思ってくれたら私はそれで満足なんです
ねぇ 、 やっぱりね
あなたは私にとって必要不可欠な人だと思うんです
だってあなたからのその言葉だけで嬉しすぎて
嫌なこともすぐ吹っ飛んで笑顔になってるんです 。
( ほんとうにこんなグダグダ長々ポエムでごめんなさい😭💭
伝えたいこといっぱいあったんですけどほんといつもありがとうございます!!
ふうかさんのポエム 、 ほんとうに素敵でこんな奴が憧れでいいんですか!?って思ってます笑
ほんとうにあなたの評価がわたしの心の支えで癒しになってます 、 ありがとうございます! )
愛してくれって叫んでた
嫌いになれって叫んでた
そんな矛盾してるきみがいい
楽しくないのに笑ってる
泣きたくないのに泣いちゃってる
そんな矛盾してるぼくは
どんなに傷ついても
「 やっぱりきみがいい 」って
やっぱりなんだか矛盾してる ___ 。
「こうすれば可愛くなるからこうしろ 」
そんな言葉は ただのおせっかいで
自分らしく生きようとしてるひとに失礼だ 。
ひとりにしないで
寂しくさせないで
不安にさせないで
嫌ったりしないで
ずっと好きでいて
ずっと一緒にいて
大好きって言って
寂しいなんて言わせないくらい愛すから
嫉妬なんてしないくらいに一緒にいるから
おねがいひとりにしないで 。
自分で自分を傷つけたらきっと後悔しちゃうかな
その左手首の傷を見る度に胸が締め付けられるかな
傷つけちゃったら
わたしはその後悔をずっと背中に背負って生きてくのかな
自分じゃ自分を止めらんなくて
やめなきゃって思ってるほどそんな傷は増えてく
わかってんのにやめらんないんだ
自分を傷つけることで泣かずに済むんだ
体の傷の代わりに心の傷は治るんだ
やっぱりやっぱりやめらんないんだ
その傷が一生治らないと分かっていても 。
傷なんてつけるくせに
自殺なんて絶対しない
生きることが辛いんだ
でもその生きる辛さを傷にぶつければ
「 まだ生きてやる 」って気持ちになってる
言葉だけじゃ伝わらなくて
ついあなたに触れたくなった
触られるのは好きじゃないんだ
ただし例外もある
そんなふうに あなたがわたしのタイプなんじゃなくたって
好きになることだってあるでしょう?
>>900 おめでと
ねぇ あなたはわたしのこと嫌い?
ねぇ もし世界が反転したら
ねぇ あなたはわたしを好きになってくれる?
あぁ そりゃだめだ
あぁ だって世界が反転してしまったら
わたしはあなたを好きではなくなってしまう 。
あなたがわたしを好きではなくても
あなたがわたしのこと好きになってくれたとしても
あなたが好きということ気持ちを忘れてしまうわたしが何よりもこわい 。
好きになってくれたとしても
⇕
好きになってくれるとしても
どこかの誰かさんはそのまたどこかの誰かさんの愛をずっと欲しがってる
わたしが 「 愛してる 」って言うと
どこかの誰かさんは寂しそうな瞳をして微笑んでくれる
どうやら そのどこかの誰かさんはわたしじゃないみたいだ
そんなに切なそうな顔しながら笑うなら愛なんて欲しがるなよ ___ 。
ねぇ 気づいてよ
ちゃんとわたしを見てよ
隅から隅まで
頭の先からかかとつま先までぜーんぶ
わたしのしてること全部
わたしの見てるもの全部
監視してよ __ 。
ねぇ わたしってどうすればいい?
ねぇ どうしたら楽になれる?
わたしだって我慢くらいしてる
でもわたしだけじゃないよね?
ねぇ いまきみは辛いんでしょ?
奇遇だね いまはわたしも辛い 。
ねぇ どうしたらみんなで幸せになれるかな?
ねぇ やっぱり3人って難しいのかな
きみとあの子見てると
わたしって邪魔者にしか見えないんだ
ねぇ やっぱりね
わたしっていらない存在だったりするかな?
涙が溢れ出てくるんだ
ねぇ それってやっぱりね
悲しいってことなのかな?
死にたいって思う 弱いから
生きたいって思えない 辛いから
わたしがいるから駄目なのかな
すべてうまくいかないのかな
いなくなったら楽になるかな
後悔なんか無くなっちゃうかな
強く笑いたいんだ
あの子みたいに
向日葵みたいに ___ 。
ぼろぼろ溢れ出てくる涙に
わたしは笑えもしないんだ
笑えたら楽だろうな
わたしはきみより楽なはずなのに
なんで笑えないんだろう
ねぇ もっともっと我慢して
もっともっと傷ついたら
この涙に笑顔を向けられなくても済むの?
こんな世界からいなくなりたい
全部忘れて全部捨てて
こんな時に思い浮かぶのは自分を傷つけるものばっかり
だめだよ 分かってるのにな
だめだよ 教えてもらったのにな
ねぇ どうしたらきみとあの子は楽になれるの?
わたしが我慢したらすべて収まったりする?
わたしがいなくなったら全部笑ってくれたりする?
わたしってどうしたらいいのかな?
きみに聞いちゃったらきみは我慢しちゃうんでしょ?
わたしの生きてる意味ってなんだろう
もしそれがきみ達の笑顔ならわたしは躊躇なくいなくなっちゃうかな
なんだかそれもいいな __ 。
がんばれわたし
強いぞわたし
弱くなんかない 。
【 きみとあの子と .. あぁ 、 あとわたし 】
隣に並んで歩くとね
きみからの言葉がエコーで帰ってくる
あの日あの時言われた言葉
あの子はわたしに気を使って
それに罪悪感抱くきみ
あれ? わたしっていないほうが幸せじゃない?
わたしっていないほうがすべて丸く収まるんじゃない?
あの子とわたし話してるの見てモヤモヤするのも無くて
あの子だってきみだけ見てくれる
あれ? なんで生きてんだろうわたし
きみとあの子にとってわたしって邪魔でしかない存在じゃん
きみとあの子で笑い合えるならわたしなんていらないじゃん
なんで泣いてんの? わたし
もう見えてた結果じゃん __ 。
あなたは優しい
あなたの優しさで救われた人はきっとたくさんいる
それでもね?
あなたの優しさで傷つく人だっているんだ
それだけはわかっていて?
長年積み上げてきたものっていうのは
すごく脆くて 少し触れただけで崩れる
そんな関係 。
崩れると戻すのがめんどくさくて
そのまんま放置がオチじゃん?
積み上げてきた思い出と
溢れ零れた大好きの言葉
もういらないってゴミ箱ぽい
簡単にゴミ箱ぽい出来たら楽じゃないのにな 。
あなたへの大好きが溢れて
きみへの大好きが消えそうで
言っても伝えても減らないそんな感情を誰かに共有したくて
大丈夫じゃないんだよって
もっと心配してよって
言いたくて言えないそんな感情を
こころに溜めてばっかで辛くて苦しくて
つい離れたくなっちゃう 別れ告げたくなっちゃう
引き止めてくんないかなって 抱きしめてくんないかなって
でもそれ伝わんなくて後悔する
なんであんなこと言っちゃったんだろって
なんで伝わんないんだろって
上手くいかないことに苛立って
あなたが悪いんだって
誰かのせいにしてた
でも結局はじぶんがきっかけ作らなきゃ
伝わんなくて 相手にはわかんなくて
恋愛ってのは自分だけ待ってちゃだめなんだ
相手も待ってるかもしんないから
自分が進まなくちゃだめなんだ
自分が進んですれ違ったんなら
馬鹿だなって笑い合えるかもじゃん 。