[ 檻 ] † Ded or Alice ‡ [ 戦闘系 ]

葉っぱ天国 > オリキャラなりきり > スレ一覧
108:ギーグ◆0W2:2015/04/03(金) 23:54

(ちょ…皆さん絡み早すぎですwwww  絡んで頂きありがとうございます )


やぁ、こんにちわ
( 背後に相手が居ると分かりながらもあえて後ろへ振り返らずに鎖を巻き続けていると。相手から笑顔であいさつをされると、満面の笑みで上記を返すが目が死んでいる為か異常なほどの気味悪い笑顔になってしまい。鎖を巻き終わると「何か用?」と、相変わらず口角が上がりながら目がしんでいて表情で相手に問いかけて )
>>99 ルニちゃん

うん?兎?
( 相手の悲鳴が聞こえた方へ振り返ると長い耳と尻尾が生えている相手の姿を見ると上記の第一言葉を発して。相手に近づき観察するようにじっくりと見続けていると「君には、興味がそそる所は無いかな」と、失礼すぎる言葉を躊躇しないで呟いて )
>>102 レイラ

・・・人の争いを見物何か用かな?
( 屋根から見下ろしてくる相手の方へ目を向けると口元が上がりニコッと何処か気味が悪い笑みを浮かべながら上記を相手へ訊ねて。相手の狂気染みた笑みを見ると自分もつられて口角が上がると共に生気がないその表情を笑顔と、言っても良いのか困るレベルの気味悪さで笑みを浮かべて。相手が発した意味深の言葉には反応せずにゆっくりと相手が落ちる着地地点の方へ歩いて )
>>106 カグヤ

( 色んな人の絡み分を絡みますね! )

おっと…先客が居ましたか…
( 温かい日光を浴びながら何か変わったことはないかと森を見回っているが今日はかなり珍しく何も出来事が無い平和な感じで歩き続けていたせいか本人もそろそろ足が疲れてきて丁度近くに一本の木を見つけるとゆっくりと深く背もたりふぅー、と一息が吐くと何処からか秒針の音が聞こえてきて上を見たり横を見ても時計らしき物は見当たらなく今度は、木の反対側を確認すると本を開けたまま寝ている相手が居て。相手が居ると分かった途端、呼吸を小さくして自分が背もたっていた場所に戻るとまた、そこに座り。と、同時に瞼が急に重くなり何とか耐えようとしたが耐え切れずに地べたに倒れこんで寝てしまい )
>>98 一酉


 ルニフェラ = ペスカトリア ◆Kw:2015/04/04(土) 00:07 [返信]



 >>108  ▽  ギーグさん、


【 なんかギーグさんにルニちゃんって呼ばれてると思うとじわじわ来ます・・・wありがとうございますwww(((( 】



 ・・・アナタ、素敵な体ね?

( 笑顔を向けられてはこちらもさらに目を細め、首をかしげては軽く応えて。 相手の体に巻かれた鎖と、その独特な瞳が気になったようで、元々大きい瞳孔をさらに開いてはじっと見つめ、ピエロのような笑顔をつくっては上記述べ、興味深そうにその容姿をまじまじと眺めて、 )


  


一酉 逢火◆jw:2015/04/04(土) 02:24 [返信]

【絡ませて頂きますね!】

良いですか?
今回の件に関しては、貴方の事は特別に見逃しましょう。ですが――
もう二度とこんな愚行を働かぬよう。
もし、次貴方の罪深き行為を目にする事があれば・・・
今度は十分に痛め付けた上で、ハートの女王に突きだします。
・・・さぁ、行きなさい!
(珍しく街へと訪れたのは良いものの、偶々街の大通りでスリを働くトランプ兵を見かけてしまい、どうしても見過ごせなかったので無理矢理取っ捕まえて。トランプ兵に然るべき天誅を下す為、騒ぎにならぬようこの路地まで連行し、軽く痛め付けてやり強く上記をいい放つと、トランプ兵は酷く怯えた様子で此方を見つめ、逃げる様に去っていった。何とも微妙な気分になりながらも、やることは済ませたと思い、トランプ兵の背を最後まで見送った後回れ右をし。・・・とそこにはいつの間にか、先程まで居なかった筈の見た目麗しい少女が佇んでおり、まさか見られてた?と少しびくりと身を強張らせてしまう。軈て我に返ると、「・・・いつからそこに?」と、少々困惑した様子で尋ね。)

>>104 ソラ

【絡ませて頂きます!】

・・・今のは流石に、少し無理があるのでは?
(何事だと、先の出来事を傍らで最後まで眺めていた此方の正直な意見を、腕を組み無表情で、唐突に相手に投げ掛けて見せて。どこからどう見ても相手は子供にしか見えないし、年増等言った所で子供の吐く嘘だ、と見られてしまえば何の意味もない。その後フォローの意も込め、「まぁ私も同じ経験ありますけどね。」とも、苦笑し、人指し指で頬を掻きつつ付け加えて。)

>>105 冥

・・・ちょっと。一体どうしたんです?
(今日は今の季節でも特に気温が高く、非常に蒸して汗が止まらないため、こうなったら川へ水浴びに行こうと、準備して家を後にする。すると到着したところで川の縁でうずくまる誰かが目に留まり、もしや熱中症か?と訝しげに相手を遠目で見つめている内段々と心配になってきて。性格上、声を掛けようか口に手を当て一瞬考えてしまうがやはり見てみぬフリはできず、直ぐに駆け寄ってぽんぽんと軽く相手の背を叩くと、上記の様に声を掛けてやって。)

>>105 ヴィーナス

【絡んでいただき感謝です!宜しくお願いします!】

・・・ん、おはようございます・・・・・・・・・。
(唐突に見知らぬ相手に挨拶されたにも関わらず、まだ少し寝ぼけているのかゴシゴシと目を擦りながら、同様する様子も無くぼんやりと相手を見つめながら挨拶を仕返して。・・・が暫くの沈黙の後、目を少しばかりぱちくりとさせ、「・・・えっと。」と、目が漸く覚めてきたのか、何処か訝しげな表情を浮かべ始め。)

>>106 カグヤ

・・・人の背後で息を潜めるとは、感心しませんね。
一体何をしていたんです?まさか他のアリスの差し金か何かですか?
(初対面の相手ではあるが、相手が出てくればまず第一声に上記の様に相手を注意して。表情から恐怖の感情は丸わかりであり、これだけ怯えている相手であればまぁ大丈夫そうだなと内心思いつつも、その後無表情で、かつ相手に更なる威圧をかけながら可能性の1つを単刀直入に尋ねてみて。)

>>107 ザリチュ

【絡んでくれてありがとうございます!宜しくです〜】

・・・んぅ?
(目を覚ました瞬間何やら背後からドサリという物音がし、ビクリと体を震わせる。暫しの沈黙の後、何事だと重い瞼を擦りながら木の反対側を覗き込むと、そこには気持ち良さそうに、倒れ込むようにして眠りについている誰かが居て。「あれ、いつの間に・・・」と首を傾げたが、こいつも睡魔にやられたのかと思うと少し可笑しくなり、思わず口角を上げる。だが疑問なのは何故自分の後ろで寝ていたのか、ということで、暫く考えるも理由を確かめるにはこれが一番早いと、本を手に持ち、起きろとばかりにその角で相手の頭をぶってみて。)

>>108 ギーグ


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ