魔法×サーカスの、キラキラなファンタジー系日常ものです〜
>>2世界観
>>3ルール
>>4募集役職
>>5主のpf
>>6予備
≪レス禁です≫
>>546 シエラさん
いいよー?あんまり面白くないかもだけど
( ふふっと苦笑いして、 )
>>547 ルーチェさん
あ、そうだったの、ありがとう!
( にこやかに微笑んで、「 後でシューゼルちゃんにお礼言わなきゃ、 」と続けて )
【 優しいお言葉ありがとうございます!*˙︶˙*)ノ" 】
>>550
「 いーのいいの。見てたら次の手品思いつくかも 」
( そう言いながらさっとメモとペンを取り出し
>>548 シエラ
うわ、紙飛びそう!
(シエラが走った後を走って追いかけると、紙が飛びそうになり急いで上から押さえつけ。そこの曲がり角右ね、とつづけて)
>>549 スズ
だーいじょうぶだって!
(カランコロン、とドアのベルを鳴らしながら店内に入る。薄暗い店内にはライトがほとんどなく、カーテンの隙間から差し込む日の光と、いくつかあるロウソクの光だけだ。「久しぶりー、ルーチェだよー?いるでしょー?」と店内の奥の方へ声をかけ)
【自分のレス回し下手すぎてここの店員というか店長的な人物を登場させなければならなくなりました…。すみません!次のレスから便宜上このシーンだけ演じさせていただきます。軽ーいpf載せておきますね!】
名前)ロゼ
性別)男
年齢)不詳
昔団長を助けた恩人らしい。その素性は闇に包まれている。やけに団長と仲良し。
>>550 リル
そうね、お礼言っといてあげて
(微笑みながら上記。続けて「チューリップのタネ、何かに必要だったの?」と問い)
>>552 団長
「 わわ、ごめん急ぎ過ぎた!? 」
( キュッと急ブレーキをかけるように立ち止まり慌てて振り返り
>>552
まあ団長がそう言うなら...
(しかし初めての場所なので足が暗く見えづらく、たまにこけてる)
【あまり無理しなくてもいいですよ。また違う路線に変えてもいいですし基本そちらに任せます】
>>553シエラ
大丈夫、なんとか
(紙を押さえたままの格好で立ち止まり、へへ、と笑って見せて)
>>554 スズ
『…ルーチェ?』
(何やら奥の方から男性の声がして。のそり、と出てきたのは細身の男性。奇抜な格好をしていて、まあ普通の人ではないだろう、という見た目で。)
あ、いた〜ロゼ!久しぶり〜
(その男を見るとたた、と駆け寄り親しそうな様子で話し出し。続けて下記)
あ、この子私のサーカス団の子。スズっていうの
【お気遣いありがとうございます。『』内がロゼの発言ということでお願いします。】
>>555
あ、どうも...スズです。団長のサーカス団の空中アシスタントを務めてます。俺こういうダークな場所初めてなんですけど...
>>555 団長
「 … 」
( んー、と何か考えるように相手を見つめた後、そうか、と手を叩き
さらに何枚かビラをもらうとニコリと笑えば
風船を手首に巻き、帽子はそのままでマフラーでビラを首にくくりつけた猫になり、
首を振って相手を読んだ後、近道となる路地裏へと走り出して
>>556 スズ
あはは、まあ確かに入りづらいよね
(心配そうなスズの目線に笑い。「こんな店ロゼがいなきゃこないよ」などと続け)
『ひどいなぁルーチェ、ボクこの店気に入ってるのに。…あ、ボクはロゼ。この店の店主。』
(そう言って細く長い手をひらひらと振り)
ロゼには昔お世話になったんだよ、命の恩人レベルで
(懐かしいなぁという目線で微笑みながら)
>>557 シエラ
…ナイスアイディア
(相手のする行動にしばし目を奪われ。グッと親指を立てて上記。走り出すシエラについていき)
>>558
へぇ...それ結構気になりますね
(ロゼの細身の手を見て細さ的に自分が勝っていると思いつつ、団長の話に興味を示している)
>>558 団長
( 路地裏を抜ければルーナランドの筈…と、自身の直感を信じて
曲がったりまっすぐ進んだりを少し繰り返し少しばかり疲れて
人型に戻ればいつものようにため息をこぼし
「…はぁ」
【 迷子イベントいいですか? 】
【失礼します。最近リアルでちょっとしたゴタゴタがあり、中々参加することが出来ず、今までのレスを見つけられなくなってしまいました。まことに身勝手で申し訳ないのですが、今までの絡みはレス蹴りさせていただいてもよろしいでしょうか?】
562:ルーチェ◆qI:2018/03/26(月) 23:14 >>559 スズ
重い話になっちゃうからだーめ、どうしてもききたかったら後でね
(ふふ、と笑いながら上記。どうやら楽しんでいるようで。テーブルにつき、続けてロゼに向かって下記)
久しぶりにロゼの紅茶飲みたいなぁ
『紅茶ね、今持ってくるよ』
>>560 シエラ
【おkです!今もう迷子になってる感じですか?】
>>561ベレッタさん本体様
【このスレはレスが進むの早いので、一言かけていただければレス蹴りokです、気にしなくて大丈夫ですよ(´∀`)リアル優先でお願いします】
>>562
【 はい!一応曲がり…とか書いてるので分かれ道で別れた的な体でできるかな、と! 】
>>563 シエラ
【了解しました!ではそんな感じでレスしますね】
…あれ?シエラどこ行った?
(周りの風景を見ながら歩いていると、前を歩いていたはずのシエラがいなくなり。辺りを見回して見てもどこにもおらず。)
はぐれたか…?
>>562
あ...あの、俺少し外行ってきます...しかし団長の重い話か...なんだろうなぁ...
(どう反応したらいいかわからなく、気持ちを落ち着かせようと外に出る)
20分後...
あの、オレンジジュースありますか?
(ついでに団長への気遣いのつもりで急いで買い物の残りも済ませたらしく、上記をロゼに聞く)
>>564 団長
【 了解です! 】
( あれ、と小さく独り言をこぼしつつも先ほどまでいたはずの団長の姿が見当たらず
「 …犬になれば…、って、これ以上何かになればステラが切れて倒れちゃうかも… 」
( 流石にそれは…と、内心で自身にツッコミを入れながら賑わう前方を見て
「 …行った方が会えるか、引き返した方が会えるか… 」
>>565 スズ
おかえりー、あ、買ってきてくれたの?
(ありがとー、やっぱスズ連れてきて正解だったわー、などと続けて)
『ジュース?あるよ』
>>566 シエラ
この辺りは曲がり道が多いし…とりあえず目的地行くか
(はぐれたか…と確認すればひとりでに呟いて。中心街へ向かって歩き出し)
>>567
...外に出たついでに買ってきました
(汗をかいた後にグイーッとジュースを飲む。心の中ではせっかく話してくれるのだし団長の重い話を聞くべきか、しかし悲しい顔は見たくない、あえてこの話題を忘れるべきか葛藤している)
【役職追加募集します!!】
役職が埋まってしまい、入りたくても入れない方がいらっしゃったので、役職を追加したいと思います。参加したい方、お気軽に参加希望どうぞ!
団員 ・風神演舞(ステラの力で風を吹かせて何かを飛ばしたり竜巻を起こしたりする)…1人
・風神アシスタント…1人
・雷神演舞(ステラの力で雷を起こしたり空中に電流を走らせたりする)…1人
・雷神アシスタント…1人
・水彩(すいさい)演舞(ステラの力で水をだしたり、操ったりする)…1人
・水彩アシスタント…1人
アシスタントは見習いという感じで捉えていただければokです。参加する際は>>2>>3>>4>>5>>6をよく読んで、希望する役職、演舞名、性別をお願いします。
《例》団員、風神演舞の男で参加希望です
>>568 スズ
…やっぱ気になる?私とロゼの話。
(そわそわしているような相手の様子を見て、やっぱ気になるよな、などと思いながら上記)
>>570
話したくなければいいんです。もし話してくれるならできれば簡潔に...
(上記の後に、残りかけのジュースを置く)
【>>562ありがとうございます。改めて初回投下させていただきますが、また返信は遅くなるかもしれません】
【※誘拐イベント失礼します】
「……うん。まぁ、楽しくやってるよ。……あ、そうなの?……へえ……」
(夜中。一人外に出て何か話している。電話の相手は兄。互いの近況を報告しているようだ。ベレッタは、いつもの無表情ではなく、心なしか年相応の柔らかな雰囲気が表情から滲み出ている)
「あ、兄さんそういえば、この間の写真あれなに?……そう、カマキリ。何であんな謎に満ちた写真……」
(話が盛り上がってきた頃、ふと妙な胸騒ぎを感じる。スマホの向こうから「どうしたの?」という兄の声が聞こえて、)
「……ごめん。ちょっと用事思い出したから、また明日かけ直すね。……うん。おやすみなさい」
(ほぼ同時に複数人の男(?)が襲いかかってくる。照明もないのでほとんど影。殴り、蹴り、何とか一息つく)
「……」
(近寄って1人の顔を見ようとした瞬間、)
「……!」
(口を塞がれ、思わず身をすくませる。その一瞬の隙に腹を殴られ、意識を失う)
>>ALL
( / すみません!レスを蹴らせていたきます&絡みます / )
あら…?ベレッタさん…っ!?
( 相手を見かけて話しかけようとするも異変に気付き即座に物陰に潜み息を潜めじっと見 )
>>572 / ベレッタ
>>571 スズ
じゃあ、ちょっとだけね?
(ふぅ、と一息吐き出してから、語り始める)
私は、物心ついた時から奴隷だったの。私の町では、金髪に青目は悪魔の子、って言われてて…まあその関係だろうね。それでまあ、10年以上いろんなところで奴隷として扱われてて、まあ奴隷が10年生きられるだけでもすごいんだけど、いよいよ死にそうでさ。その時助けてくれたのがロゼ。私を買ったの。そして解放してくれた。14歳のときかな。それから3年くらい一緒にいたんだよ。勉強とか色々教えてくれてねー…人は見かけによらないよね!
(終始笑顔で、昔の思い出を懐かしむように語り。色々トラウマがあるのもこのせいなのだろう。)
>>572.>>573
【絡み失礼!】
あ、リリィさーん帰り道に偶然だな...ってなんだあれ?
(たまたま通りかかったら二つの出来事に合っている)
>>572 ベレッタ
ええと…これを買って…
(町で買い物メモを見ながら。買い物へ行く途中のようだ。しかしそこで「なんかさっきそこで人が殴られてた…なんかサーカスで見たことある人だったよ」と話している言葉を聞き。)
すみません…それってどこで…?
(この辺りでサーカスをやっているのはマジカリアだけなので、うちの団員の確率が高いと思ったルーチェはその話をしていた人物に問い。答えを聞けば走りだし、連れ去られて行くベレッタを見つけて。とっさに影に隠れ、あとをつけて)
>>574
そんな歴史があったとは...まあ子供の頃から貧乏な俺とは違って団長は俺の知らないとこで苦労してたんですね...
(胸を締め付けられそうになるが、それをこらえ、ジュースの残りを飲み干す)
>>567 団長
「うーん、まぁ先に進んで見よう 」
( 目的地にいれば、自身の風船でわかるだろうと思い
>>577 スズ
もう終わったことだし、気にしないで
(軽い口調で微笑みながら上記。続けて下記)
さ、そろそろ出ましょうか。
またね、ロゼ
『またいつでもおいで。スズくん…だっけ。君もね。』
>>578 シエラ
ん〜…いないな
(目を凝らしてみるもシエラらしき姿はみあたらず。通行人に声をかけ聞いてみると、向こうの道にいたという情報があり、そちらの方へ向かってみて)
>>579 団長
「 ん〜、団長、見つかるかなぁ 」
(風船をもらいに集まってきた子供達にビラとセットにして配りながら
辺りを見渡してそう呟き
>>579
ハァイ...また金に困ったときにご馳走になりますね
(全ての荷物が入った袋を肩や手などに掛けて、外に出る前にロゼに上記を言い)
>>580 シエラ
んぅ〜…?
(通行人に教えてもらった通りに出て、目を凝らしてシエラの姿を探す。すると奥の方にちらりと風船が見え、あれだ!と言い駆け出して)
>>581 スズ
ふう、美味しかったぁ。…まあスズには落ち着かない空間だったと思うけどね
(満足したように言い。ふふ、と笑って言って。「あれ内装変えたほうがいいよね、ロゼっぽいけど」などと続けて)
>>582
普段はああいう暗い場所には慣れていますけど、ドクロの飾りやらがあるハイカラな店ってあまり行った事がないんで...
(暗すぎ場所から外に出た時太陽が眩しく感じ、自分の手で光を遮る)
>>583
訂正します
暗すぎ...→暗すぎる店から外に出た際太陽の光を眩しく感じ、自分の手を目の前にして光を遮り
>>582
「 うーん、気づいてくれればいいけど…」
(と独り言をつぶやく中も、子供は増えていき、バルーンアートとともにビラを配りながら
>>583 スズ
私もあそこしか行かないよ、
(ふふ、と笑って。相手と同じように手で日光を遮る動作をしながら)
>>584 シエラ
シエラ!
(相手に声が聞こえるような位置になればそう叫んで駆け寄り)
>>586【訂正です、シエラちゃんへのアンカーは>>584ではなく>>585でした】
588:スズ◆zU:2018/03/27(火) 12:49 >>586
喉が渇いたからジュースだけ頼むつもりでしたけど、ついアイスも食べちゃいましたよ。もう財布の中身が無いですヨ...(泣)
>>586 団長
「…あぁ、団長! 」
( ちょうど作り終えたバルーンアートを子供に私終えると、
声の聞こえた方へ向き直しパッと立ち上がってこちらも呼び
>>588 スズ
なんでそんなにお金ないの…
(スズがもともと貧乏なことは知っているが、ちゃんとお給料はあげてるのになあ、などと思い)
>>589 シエラ
良かったぁ…ごめん、見失って
(風船をねだる子供達に自分もバルーンアートを作りながら)
>>590
うぅ...実は俺の家は昔から生活が苦しく借金も多いし、ただ明日の暮らしをどうにかしなければいけないと考える毎日で、今でもちまちま返しているんですよ
>>591 スズ
そうなんだ…
(相手の言葉に返答すると、しばし考えるように立ち止まり、「よし、帰ったらみんなにボーナス出そう」と言い)
(相手
>>590
「 いや、ボクも後方確認せずに先に進んでごめん 」
( 少ししょげたような声をこぼし、謝って
>>592
あ...!そういえば今日給料日だっけ...はやく借金返済できたらいい...な!!
(街のすぐそばにある川に降りて石で水切りし)
>>573
>>575
「……?」
(比較的早く目を覚ましたものの、既にそこは車の中。あまりに煙草臭いので思わず眉を顰め、身を起こそうとするも腕も足も縛られて思うように動かせず)
>>576
「……」
(意識を失ったまま、手足を動かせないようにロープで縛られ、そのまま抱えられる。そして、白い車に乱暴に投げ込まれ)
>>595
...(ガサッ)...!?...ピーヨロロン
(少しずつ近づきながら様子見するがつい足元にある木を踏んづけてしまう。しかしなんとか鳥の鳴き声を真似して誤魔化し)
>>596
「ふんっ!……」
(勢いをつけて体を起こす。車内には自分以外誰もいない。場所も先程からそう遠くない所のようだ。男達はまだベレッタが目を覚ましていないと思って何やら話し込んでいる。ふと彼等が一斉に別の方向を見たのでそれに倣うと、見覚えのある姿とかすかに聞こえる鳥の声)
「……スズ、か?」
…………スズさん。行きましょう
( 怖くて身震いがしたが首を振り深呼吸。相手の方を向きいつになく真剣な表情で )
ベレッタさーん…
( 近づき、誘拐犯にバレないように蚊の鳴くような声で相手の名を呼び )
( / 絡み、有り難うございます / )
>>575 >>595 / スズ、ベレッタ
>>598
「リリィ……!?何故二人ともこんな時間に……?」
(まさか気がつくとは思っていなかったので驚き目を見開く。ふいに誘拐犯の一人がこちらを向きそうになったので、慌てて外から見えないように身を引っ込める)
( 朝のご飯材料、買い忘れて良かったです。兎にも角にもどうやって助けるか考えないと… )
( 心の中でそんな事を考えており、さっと物陰に隠れる。頭を回転させどうしようか、どうしたら助けられるかと考えており )
>>599 / ベレッタ
>>593 シエラ
いいえー、さ、配ろっか
(皆様、マジカリアです!などと言いながらビラを配り)
>>594 スズ
どーしてもお金に困ったら臨時バイトね
(相手を金銭的に援助してあげたいが、1人の団員ばかり優先してはいけないと思い声をかけて)
>>595 ベレッタ
くっ…車かよ…。
とりあえず…
(そういうと、片手から小さな光の球を出し。その球を車の窓の方へ近づけて。)
気づくといいんだけど…
>>600
「……」
(そのまま息を殺していると、男が2人乗り込んできた。1人は運転席に、1人は助手席に。他の男たちはそれぞれ別の方向へ散っていった。目を閉じて意識を失ったふりをしていると、頬を軽く叩かれる。「よし」と呟く声が聞こえ、しばらくして車のエンジンがかかった)
>>601
「ん……」
(ふと瞼の裏に眩しいものがあると感じ、薄らと目を開ける。小さな光の球を見つけ)
「……団長か?」
(そう呟いて、何とか身を起こして窓の外を見る。団長を見つけた)
>>603 ベレッタ
…っ!
(よっしゃ気づいた、と心の中でガッツポーズ。あとは車が発進しなければいいけど…と思いながら見守り。念のため車を追いかけられる装置が欲しいので辺りを見回すと、民家の所有物であろうバイクがあり。その家の住人にバイクを貸して欲しいと交渉して。)
発信機はつけました…。後は位置がわかれば助けに行くだけです。用意をしなくては!
( いつのまにか車に近づき発信機をつける。離れた車を見送りながら“無事でいてください…”と願う。そして救出の準備をしだし )
>>602 / ベレッタ
>>604
「く……」
(足のロープは何とか脚力で引きちぎるが、念の為縛られている振りをする。不幸中の幸い、車内は暗くてよく見えない)
>>605
「……」
(妙な緊張感が漂う車内。男達の会話から、自分はどこか別のサーカス団へ売り飛ばされるらしいと判断した)
>>606 ベレッタ
…ありがとうございます。お礼はいつか、必ず。
(無事バイクを手に入れたルーチェは、バイクを待機させつつ、忍び足で車に近寄り。光を手から出し、「大丈夫?」「ルーチェだよ」「万が一発進しても」「ついていくから安心して」と4回に分けて光で文字を作り。窓から見えるように掲げて)
>>607
「……」
(窓から見えた文字に対し、とんとん、と軽くドアを蹴る。『了解』の合図のつもりらしい)
>>608 ベレッタ
…
(車は発進しようとせず、時間が経つばかり。中で何をしているのかはわからないが、とりあえずベレッタから応答があったのでまだ危険な状態ではなさそうだ。ステラの力を持つものはそれを狙われやすいから、普段から注意しているつもりだったが…とまだまだ詰めが甘いことを実感し。)
>>601 団長
「 はーい 」
( そう言えばどさりと風船を出し、ぷくっと膨らませてビラと一緒に配りだして
>>610 シエラ
わ、もう全部なくなった
(ステラの力を使う者というのは珍しいからだろうか、ビラがあっという間になくなり)
………多分、身代金目的かベレッタさん自身が狙いか…
( 何処からか用意した車に乗り、相手が乗ってる車を追いかけて誘拐された目的を考える。“こういう時に使えたら…”なんて事を思い )
>>606 / ベレッタ
( / 新たに絡み文を投下しますね〜 / )
はぁ…今更無理よね…
( 家事が落ち着き、椅子に腰を下ろしながら何かの紙を見てため息をつき憂鬱そうな表情で )
>>all
>>612 リリィ
リリィ、何見てるの?
(こちらも休憩をしようとテーブルの方へ向かうと何やら眺めているリリィを見かけて。)
あ、ルーチェさん。こんにちは〜
( 声をかけられた瞬間、紙をさっと隠し何事もなかったかのように笑みを浮かべ振る舞い )
>>613 / ルーチェ
( / 入れてなかったみたいですみません!間違えです。酉を変えさせていただきますね/ )
>>614 リリィ
えっまってまって、その紙何〜
(とっさに隠した紙を見逃さず、気になるー。などと続けて)
>>615 リリィ
【了解しました】
ただのチラシですのでお気になさらず…。それよりお茶でも飲みますか?
( 焦ることなく平然を保ってるが内心は“隠し通さなきゃ…”と焦っていて話を逸らそうとお茶へと誘い )
>>616 / ルーチェ
>>618 リリィ
えぇー…教えてよ〜
(むすー、という表情をして。お茶もらう、ちょうだい、と続けて)
【役職追加募集します!!】
役職が埋まってしまい、入りたくても入れない方がいらっしゃったので、役職を追加したいと思います。参加したい方、お気軽に参加希望どうぞ!
団員 ・風神演舞(ステラの力で風を吹かせて何かを飛ばしたり竜巻を起こしたりする)…1人
・風神アシスタント…1人
・雷神演舞(ステラの力で雷を起こしたり空中に電流を走らせたりする)…1人
・雷神アシスタント…1人
・水彩(すいさい)演舞(ステラの力で水をだしたり、操ったりする)…1人
・水彩アシスタント…1人
アシスタントは見習いという感じで捉えていただければokです。参加する際は>>2>>3>>4>>5>>6をよく読んで、希望する役職、演舞名、性別をお願いします。
《例》団員、風神演舞の男で参加希望です
>>611 団長
「 もう終わったのか…じゃあ帰る? 」
( 最後の一つの風船を子供に渡せば、眠たげに欠伸をこぼし
>>609
「……!」
(男が一人乗り込んでくる。目が合うと、相手はニヤリと笑い、『こんな所よりもっといい場所へ連れて行ってやるよ』とベレッタに言い放つ)
>>612
「……どこまで行くつもりだ」
(男に問うても何も返事はない。この辺りではmajicalia以外の団体はいないはずなので、今更ながら怖気を震った)
>>621 シエラ
そうだね、帰ろっか
(ふぅ、疲れたなどと言いながら帰り道を歩き出し)
>>622 ベレッタ
…っ!
(車のエンジンがかかる。こちらも素早くバイクに乗り込み、相手の車に気づかれないようにしながら後を追い)
>>623.>>624
ハァ...ハァ...あの車かなり速い!
(車の音を頼りに近道や坂道を借りてきた自転車で全力疾走している)
いつか…お話ししますね。正直今はこの生活が幸せなので
( くすり、とまるで子供が悪戯をした時のような笑みを浮かべる。“あ、お茶なのですがオレンジペコかダージリン、どちらがお好みで?”と問い )
>>619 / ルーチェ
いざとなったら用意を致しますか…。少し怖いでしょうが待っててください…
( 自身が用意した車の中で“頼りたくはない…”ととある人物のことを思い浮かべるが首を振り却下し )
>>623 / ベレッタ
>>605
リリィ、下がるんだ。この誘拐犯はかなり危険っぽい。それにリリィや団長をこの事件に巻き込むわけにかいかない...
(周りをキョロキョロしながら)
いいえ、下がりません。私はメイドとはいえ一員です。見過ごせるわけにはいきません。…っと来たようですね。頼りたくない方に頼ってしまったのは最悪ですが仕方ありません。乗ってください
( 首を振り決意を固めた目で相手を見。そして何処からかやってきた車が止まりドアに手をかける。相手に乗るようにすすめ )
>>627 / スズ
>>626 リリィ
…わかったわ。
(相手の言葉に微笑んで、まあしょうがないか、という目線で。「え〜っと、ダージリンがいいかな」とつづけて)
>>625 スズ(&ベレッタ)
…ここら辺なら大丈夫か
(車が住宅街を抜け、あたり一面何も建物がないところに入ると、太もものあたりから何やら拳銃のようなものを取り出す。この拳銃はステラの力を具現化してピストルのように使えるもので、魔力が強いほど威力が強いが、連続使用するとステラが切れてしまうようだ。おもむろにその拳銃をバイクから降りて構え、タイヤの方を狙うような姿勢を取り)
>>628
え...?リリィこれって一体どうなって...?
(リリィの熱い想いに負け「一緒に頑張ろう」と言うと、突然見知らぬ車がやってきて驚い)ている
>>629
団長、誘拐犯は一体何処へ行ったんです?
(息切れしながらも団長に着いて行き、同じタイプの拳銃を持ちヒソヒソと上記を)
>>631 スズ
そこの車に乗ってる、
(前の車を顎でくい、とさして。「このままじゃ埒があかない、今からタイヤに一発入れて足止めして、一気にぶっ飛ばすよ」とつづけて、拳銃を握り直し)
>>632
アイアイサー...!
(>>632を聞くと小さな声を出し、同じく銃を構える)
>>633 スズ
……ふっ!
(短い気合とともにタイヤを撃ち抜く。少し遠い距離だったが、足止めできるレベルには当たったようだ。)
>>634
やりますねぇ!...次いくぞー
(団長がタイヤを撃ち抜くと、次への行動に備え)
>>635 スズ
…射撃は得意でね
(何者かに撃たれたことに気づいた誘拐犯が車から出てきて)
>>636
意外な特技っすね。俺の場合は鳥のモノマネとかいう
多分得するだろう特技持ちですが...
(一気にいきますか?と団長をチラッと見て)
>>637 スズ
えぇ。一気に片付けましょ
(そういうと隠れていた物陰からばっと飛び出して。誘拐犯は2,いや3人だろうか。どんどん撃っていく。だが相手も拳銃を持っていた。その拳銃はいわゆるピストル、本物の鉛の弾入りだ。こちらの拳銃は相手にダメージを与え、気絶させるものであり、人を殺傷することはできない)
>>638
はい!...これからその事件に決着をつけてやる!!
(一弾一弾気をつけながら慎重に誘拐犯にダメージを与え)
>>630
「……(参ったな)」
(ここまで近距離では相手に技を仕掛けることもできず、そもそも走っている車という密閉に近い空間での戦闘など経験したことがなかったので、知識を総動員して脱出を試みようとする)
>>639
「……!?……スズ……!?団長……!」
(急に車が停止したため面食らうが、外を見て状況を把握する。ここまで犯人が慌てていてはもう慎重になる必要は無いと判断し、手のロープも無理やり引きちぎって車のドアに手をかける)
>>640
痛っ!...くうぅ...これはキツイ...!
(相手の弾が頬や肩を擦り血が出る。しかしステラの拳銃で相手を倒すにつれて車への距離が近くなる)
【すいません、まだ参加応募してますか?】
643:ルーチェ◆qI:2018/03/28(水) 07:50 >>642
【はい、しています!>>600を参考に参加希望してくださると嬉しいです(*´∀`*)】
>>640 ベレッタ
おまたせ、今行く!
(拳銃で相手を威嚇しながらジリジリと距離を詰めていると車の中のベレッタが見え精一杯叫び。)
>>641スズ
うわ…危ない…なっ!
(頬に血をにじませるスズを心配しつつも、自分の真横を通過して行く銃弾に驚き。身を仰け反らせなんとか避けると!すぐに構えてもう一発、二発と相手へ打ち込む)
>>643
【ありがとうございます、風神演舞の男で参加したいです!】
>>645
【了解しました、pfを3日以内にお願いします!】
名前)リーフ=サージェ
性別) 男
年齢)16歳
性格)不思議な言い回しや行動が多く掴み所が無い。
気づいたら後ろに居たり上に居たりと神出鬼没。
ひねくれた言動が多いが基本的には人好き
容姿)肩の辺りで一つにくくっている薄い緑色の髪
目は淡い水色で切れ長気味
薄緑色のシャツに茶色のズボン姿
役職)風神演舞
備考)一人称は僕
二人称は君、相手の役職
能力を使って空や天井近くに浮いていることが多い
【>>645の者です!不備はありませんか?】
>>647 リーフ
【不備ありません、初回投下お願いします!】
>>648
【ありがとうございます!よろしくお願いします】
>>all様
んー、楽しい事楽しい事・・・無いかなぁ
(廊下をふよふよと浮きながら進んでいて退屈そうに呟いて