少し前に立てたスレをもう一度立てたいと思います〜
参考までに、前回立てたスレ↓
https://ha10.net/chara/1521628879.html
魔法×サーカスのファンタジーな日常ものです!
>>2 世界観
>>3 詳細設定
>>4 ステラの種類
>>5 募集役職
>>6 主のpf
>>7 ルール
>>8 余白
いきなりめっちゃ長いですがよければ参加してくださいな(*´∀`*)
《レス禁》
>>200
私意外と根に持つからね
>>204 碧さん
そ、そっくりです、私に......碧。
...褒めてつかわすでーす!!お前は素晴らしいです!家来にしてやるです!
(目をきらきらと輝かせ、碧の手を握る。碧のことを気に入り、態度が一変する。今までの下衆な笑みとはちがい、歓喜に満ちた表情で笑っている。勿論絵は大切に持ったまま)
>>205 カレン
んなことどうでもいいですよ!...私、今なら空も飛べそうな気分でーす!
(くるくると跳ね回り、上機嫌を表す。非常に珍しい光景であり、にまにましながら花の手入れなんかをしている)
>>187 カレン様
でもすっごく綺麗だよね!白百合と黒百合って並べると色が真逆で益々綺麗に見えちゃうな〜
( こくこくと頷き、こんなに花について話せる人があまり居なかったのでかなり嬉しそうに笑いながら上記 )
>>186 牡丹さん
うーん、飲んでみて少し癖のあるお茶だとは思いましたが…まあ苦手な人には罰ゲームですかね。
(良薬口に苦しとも言いますし、と続け超苦いと書かれたメモをヒラヒラさせながら)
>>188 碧さん
コーヒー豆、お好きなんですね。
(自分ももう一粒取り出し齧りながらカップを片付ける)
>>207 山田
お幸せにね〜山ちゃん
>>208
白黒って素晴らしいよね!
>>182 碧
んん〜、サーカスの仕事であんまり時間ないからお店行かないんだよね…
(「一番行きつけは八百屋さんかな、あそこのおじさんすごいまけてくれるの!」などと続けて。)
>>185 カレン
へ〜。
(目を輝かせて説明するカレンを可愛いなぁ、なんて思いながら)
>>186 牡丹
じゃあなおさら今から伸びるはずだね
(「私の同い年の男の子、ずっと背伸びなかったんだけど、16歳ぐらいの時にぐーんと伸びたの」と続けて。ま、私は伸びなかったけどね…と悲しげにぽつりと。)
>>211 ルーチェ
可愛くないってば!ルーチェちゃんったらー!
(頬を膨らませて足をパタパタさせる)
>>206
家来か...嬉しいねぇ
(山田さんの表情を見て小さくけろけろ笑う)
>>209
夜のおつまみに最高なんだよな。あっ、そういえば今暇なんだったっけ?僕も暇なんだよな〜
(チラッチラッと顔を動かしながら)
>>211
なるほど...
(今度行ってみようかと紙にメモをとりながら)
>>212 カレン
そういうところが可愛いの、
(つん、とカレンのほっぺを優しくひとつきすれば。ルーチェからみると小動物のようで可愛いのだろう)
【トリップつけていただけますか?】
>>213 碧
あとは…魔法道具屋さんもよく行くなぁ
(「海外の珍しいものも置いてたりして、結構役立つの」と言い、この前買ったというペンを取り出して)
>>214
綺麗なペンだなぁ...
(団長のペンに興味があり、ペンの握りやすさなどを調べている)
>>214 ルーチェ
むー...
>>209 リゼット様
え!?平気だったの?す、凄い………苦いの平気で飲めるなんて…大人だ……
( 普通罰ゲーム用のお茶なんて飲んだ瞬間死ぬようなものだと思っていたらしく、それを平気で飲んだ相手に感心して何故か大人だと感じたようで )
>>210 カレン様
白黒の花とか二色でも鮮やかな花ってすっごく育てがいがあるんだよね!
( ニコニコと笑いそれじゃあ行こっか、と言えば自分の鞄を抱えて外に向かい)
>>211 ルーチェ様
ほんと!?それじゃあ俺も伸びるかも!……って団長さん!元気だして!もしかしたら魔法とかで伸びるかもしれないし……
( 目をキラキラさせながら希望に満ち溢れた表情で喜んでいたが、その後の悲しげな言葉に焦りながらフォローをして )
>>217 牡丹さん
飲んだら死にそう、みたいな顔してますね〜? 毒物じゃありませんし死にませんよ。だからこそ罰ゲーム用、なのです。では私はこれで。
(使った鍋やティーポットをさくさくと片付けホームテントを後にする。茶葉の袋を片付ける際に罰ゲーム用 超苦い』と書かれたメモを添えるのも忘れない)
>>213 碧さん
ええ、まあ。今はこうしてお仕事もありませんし。
できる範囲で暇つぶしに協力致しますよ。暇つぶし、さてどうしましょうか…。
(こめかみに人差し指を当てて考えこんでいる)
>>216カレン
【すみません、こちらもずっと気づかなかったのですが、トリップとロルお願いします…!】
>>217 牡丹
魔法で…ね
(昔魔法で身長が伸びないかと試したことを思い出し。結局失敗に終わったが。続けて下記)
あ、そろそろ三時ね。お茶する?
>>217 牡丹
そうだね、百合はやっぱり綺麗だよ...見た目まんまツツジだけどね
(同意するとたいして面白くもないボケをかまし)
>>218
僕は絵描きと旅行しかやることないし...リゼットのやりたい事ならなんでも付き合うよ
(自分もリゼットと同じように考えている)
>>スレ主さま
(/すみませんが、今ちょっと忙しい時期で、この二週間は土日しか来れなさそうです…!再来週からは普段通り来られるのでよろしくお願いします!)
>>218 リゼット様
でもほんとに死にそう………あ、何かこれからあるの?また後でね〜♪
( 片付けられたあとのお茶の袋に視線を移して苦笑いしながら死にそう……と呟き、もう少し話したかったな〜とか思いながらテントを後にする相手を手を振って見送り )
>>219 ルーチェ様
え!?魔法は駄目だった!?
ほんとだ!それじゃあ俺お菓子出すね!
( 少し微妙そうな対応にまさか……と思いながら。3時と言われれば時計を確認した後にお茶にしようという案に同意し、お菓子を出すと言いながらキッチンへと向かい )
>>220 カレン様
あーっ!確かに似てるけど百合はツツジじゃないよ!ほら、固さとか違うからね!
( 見た目まんまツツジという言葉に眉をひそめて何故か怒ったようによく分からない例をあげながら過剰に反論しだして )
>>222
【了解しました!見れる時でいいですよ〜。リアル優先で(*´∀`*)ノ】
>>223 牡丹
あ、そういえばちょっといい紅茶貰ったの。
(飲む?と茶葉を取り出して。どうやら初公演祝いで近くの町の町長からもらったらしい。)
>>223 牡丹
うーん、なかなかお花も奥が深いね〜
(うなだれるとうーんうーんと悩みだす)
( / 私も体育祭の練習や準備で忙しくなる為、再来週まで来る事が出来ないかもです…とても素敵なこのスレを放置はしませんのでご了承くださいませ💦 / )
>>226
【了解です〜、今そのシーズンですからね!リアル優先で(*´∀`*)ノ】
>>224 ルーチェ様
ほんとだ………高そう……!俺なんかでいいなら頂いちゃおっかな?
( じーっとその茶葉を見つめて何か高級な香りがしたような気がし、コクリと頷きはにかみながら頂くと返し)
>>225 カレン様
そうだよ!まぁそれが植物のいい所………って俺ばっか話してるし…。カレンさんの好きなお話にしなきゃ……
( めっちゃくちゃドヤ顔でまた語りだそうとしたが、だんだんフェードアウトすれば我に返り苦笑いしながら )
>>228 牡丹
せっかく頂いたんだし、ありがたく頂いちゃいましょ
(紅茶好きなルーチェはうきうきとした様子でこう茶を用意し。「すごいいい香り…。」とにこにこしながら)
>>221 碧さん
でしたら、私の買い物にお付き合い頂けますか?
個人的な用事なのですが、サーカス団の雑貨も少し買い足すつもりです。
(ホームテント内に与えられた個人スペースから財布を持ってきて)
>>230
わかった。もし途中で面白そうな店とか祭りがあれば寄ろうかな
(自分はホームテントの外でリゼットを待ち、数分後、テントから出てきたリゼットの後をついて行く)
>>228 牡丹
別に良いんだよ、君の話聞くの愉しいしー
(落ち込んでいるのを励まそうと言葉をかける)
>>138
む...せっかく静かにスケッチしてるのに誰だ...って牡丹
(駆け寄ってきたのが牡丹だと分かると「こっちだよー」と、手を振り)
【絡んでくださったのに...返信遅れてすみませんでした!】
>>229 ルーチェ様
団長さんって紅茶大好きなんだね〜!大人っぽい……嗅いだことない香りがする!
( 嬉しそうに紅茶を淹れる相手を眺め、こっちまで笑顔になり嗅いだことの無い紅茶の良い香りが漂えば目をぱちぱちさせて )
>>232 カレン様
ほんとに?本当はめんどくないなこいつ、制裁してやる〜!とか思ってたりしてないよね?
( じーっと相手の目を見て本当に心配な様で少し疑り深い感じで問いかけて )
>>233
あ、また絵描いてるんだ!今日は何の絵?良かったら見ててもいいかな……?
( 相手の方へ着くとじっと持っている物を見てこれから何をするのか察し、たまには絵描くところ見てみたいな〜とか思ったらしく良いか聞いてみて )
【大丈夫ですよー!】
>>234
ああ、見ていいよ
(長いこと使っているボロいスケッチブックを開いて鉛筆を握る)
>>234 牡丹
制裁なんかしたら君死んじゃうじゃん!
(思ってないという意思表示をする)
>>231 碧さん
とりあえずここで別れてそれぞれ買う物を買って、終わったらあの広場で落ち合いましょうか。
(しばらく商店街方面に歩き、商店街の入り口で奥にある広場を指差しながら)
>>234 牡丹
でしょ?
(人様からもらったものなのに、ふふん、と得意げに鼻を鳴らし。「さ、できたよ」と紅茶のカップをことり、と牡丹の前に差し出して。自分の前にもカップを置き)
>>235
>>236
>>237
カレンさん、碧さん、リゼットさん
【すみません!最近絡めてないのですが、私どこかでレス見失ってますでしょうか??見失ってたら教えていただけるとありがたいです!もし絡み消えちゃってたようでしたらこちらから絡みますので、一声お願いしますm(__)m】
>>150 アリスさん
お、それはいいですね……誰よりも先にアリスさんのお菓子が食べられる!
( こちらを見てくれたようで安心したように一息つきながらそう言って。ささ、早く行きましょー! なんて言いながら相手の手を引っ張りながら )
>>152 碧さん
うんそんな感じ……流石碧だね。私が思ってる事分かってくれる
( 相手が分かってくれたのが嬉しかったようでニコニコしながらそう言って )
>>154 団長さん
綺麗ですよね……
( ボーっとしながらそう言って。雲の量とか反射とかも綺麗なんだろうなあなんて考えたりして )
【 北海道民なんです すいません……。忘れてたのも相まって完全に返信遅れました……。抜かしてる所があった場合御手数ですがお声がけお願いします 】
>>150 アリスさん
お、それはいいですね……誰よりも先にアリスさんのお菓子が食べられる!
( こちらを見てくれたようで安心したように一息つきながらそう言って。ささ、早く行きましょー! なんて言いながら相手の手を引っ張りながら )
>>152 碧さん
うんそんな感じ……流石碧だね。私が思ってる事分かってくれる
( 相手が分かってくれたのが嬉しかったようでニコニコしながらそう言って )
>>154 団長さん
綺麗ですよね……
( ボーっとしながらそう言って。雲の量とか反射とかも綺麗なんだろうなあなんて考えたりして )
【 北海道民なんです すいません……。忘れてたのも相まって完全に返信遅れました……。抜かしてる所があった場合御手数ですがお声がけお願いします。そしてすいません焦りすぎて名前ミスりました……再度投稿させていただきます…… 】
>>237
わかった。じゃあ俺はあの店にいるから何かあったらすぐ来るんだよ
(商店街の真ん中にある一つの建物を指差して)
>>239
【すみませんが、話を振っていただければ...】
>>241
そんな話を小さい頃聞いたよ。文学とか好きだからさ
(趣味が合うのでは...?と少し顔が嬉しくなってる)
>>239
【絡みよろしくお願いします、たぶん流れてるので。】
>>239
【お手数ですが絡みお願いします】
>>235 碧様
やった!碧さんって絵上手だな〜……どうやって上手になったの?
( 軽いガッツポーズをとり笑顔で相手の隣に行けば、たまたま見えた昔の絵に感動してついつい釘付けになってしまい )
>>236 カレン様
でも俺なんか無礼なとこあるし……たまーに子供だし……
( 本当?と聞くかのようにチラチラと相手を見ながら、子供なんだし当たり前だろうとでも言い返せる発言をして )
>>238 ルーチェ様
ありがとう!あ、そういえばさっきお花が入ってるケーキを……
( ペコりと頭を下げてお礼を言い、お茶のお供にでもと先程街で見つけた食用花の入ったケーキを買ったことを思い出し丁度二つだったので、相手にもあげようとそれを探し )
>>240
いつも眺めてる空だけど、そう言うこと考えると止まらないね、
(わくわくしちゃう、と続けて。空をぼんやりと眺め)
【地震大丈夫でしたか⁉リアル優先で、大変な時は大丈夫ですからね、】
>>242
>>243
>>244
碧、カレン、リゼット
【絡み文出しますので絡みお願いしますm(__)m】
ちょっとお買い物でも行こうかな
(近頃練習続きだったので、気晴らしに買い物でも行こうと思ったのだろう。誰か一緒に行く人いるー?と声をかけて。)
>>245 牡丹
え、お花のケーキ?
(お花が乗ったケーキを想像し、目を輝かせ。可愛いものと甘いものには目がないのだろう)
>>245 牡丹
そこまででも無いって、気にするの損損。
(細かいことは気にするなという心を込めてにっこりと微笑み)
>>246 ルーチェ
あー私行っていい?ちょうど砂糖が切れてたんだよね〜
(手を上げると着いていきたいという意思表示をする)
>>247 カレン
【絡みありがとうございます!トリお願いします…!】
いいよ、一緒に行こ!
(私紅茶買いたいんだよね、と続けて。ちょうど紅茶が切れてしまったのだろう)
>>245
えと...絵が上手になるには観察力が必要で、見たもの体験したことをそのまま絵にする。そんなに難しくないかな...
(小さい頃に描いた絵などを見せて)
>>246
あ、団長。俺も買い物に行っていいですか?
(右手を小さく上げて上記を。今ちょうど甘いものが食べたいなと思っている)
>>248 ルーチェ
そっか〜、紅茶ないといらいらするしね〜♪
(優雅に紅茶を飲みながら扇を仰ぐ)
>>246 団長様
荷物持ちとしてお供致します。
(身支度を整え、手をあげる)
>>242 碧さん
次の公演までに足りないものは買い足さなくては…
(数軒の店を回って事前にリストアップした雑貨を買い揃え、最後に書店に立ち寄り一冊の本を買い、待ち合わせ場所の広場に向かう)
>>249 碧
ん、行こ〜
(最近本読んでないから小説買いたいの、と続けて。意外にも読書家のようで。)
>>250 カレン
紅茶飲むと落ち着くしね、
(身支度を整え街に向かいながら。お目当ての茶葉を売っているお店に着いたようで)
【トリありがとうございます!】
>>251リゼット
わ、助かる
(ちょうど買うものがたくさんあったようで。日用品やら何やらだろう)
>>251
ごめん、おまたせ。待った?
(リゼットが広場に着いた数分後に広場に着く)
>>252
俺も文学好きなんですよ
(「恋愛物なんていいですよね、三角関係とかエゴイズムとか...」と続けて)
>>252 ルーチェ
おお〜、なかなか綺麗なところだね〜
(カモミールあるかなーと探している)
【すいません、今現在空いている役職ってありますか?】
256:莇乃 牡丹◆Og:2018/09/11(火) 21:42 >>246 ルーチェ様
うん!食べられるお花が乗っててね、すっごく可愛いんだよ!
( 笑顔で少し小走りしながら紙袋を持ってくると、中からカラフルなケーキが出てきてそれをせっせと皿に移せば相手に持っていき )
>>247 カレン様
良かった………カレンさんは優しいよね!あと、お嬢さんみたいな?
( そっと胸をなでおろし、気持ちを切り替えれば優しい人って憧れるな〜……とか思いながらよく分からない例えをしてみたり )
>>249 碧様
観察力……そのまま……ってええ!?これ小さい時に描いたの?子供でこんなに上手なんて…
( 相手の言葉に腕を組んで考えるようなポーズで上記を言い、相手の昔描いたと言う絵に驚きの声をついあげてしまい感動どころか尊敬の域へ )
>>256
この時はまだお母さんに教わってたからね。思い出すなぁ...お母さんのこと...絵しか出来ない俺をずっとサポートしてくれたし...
(「変じゃないかな?」と続けて頬をポリポリ)
>>252 団長様
この時期は色々と入り用ですからねえ。
(手帳にメモされた公演のスケジュールを確認しながら)
>>253 碧さん
こちらも今買い終わったところですよ〜。
(雑貨と本の入った紙袋を脇に抱えて)
>>254 牡丹
お嬢さんか〜、一応「元」大企業の会社の社長の娘だからね〜...
(少し顔を紅くして、頭をぽりぽり掻きながら呟き)
>>258
いるもの全部買った?
(両手に持っている紙袋を見せて「俺も終わったとこだよ」と続けて)
>>258 碧さん
はい。これで全部です。私は戻って買った物を片付けますが、碧さんはどうされますか?
(向こうはまだ暇つぶしを続けるかも、と考えながら)
【↑は>>260様宛です】
263:碧◆6k:2018/09/13(木) 00:11 >>261
う〜ん...俺はお腹空いてるしデザートが食べたいからここに残るかな。リゼットはこの後何をするかは自由に決めていいけど...
(この後のことを考えていると、急にお腹が鳴り出し)
>>253 碧
恋愛もの、いいよねー
(うんうん、と同調して。「私よくミステリー読むんだよね」と続けて)
>>255 夜叉さん
【お返事遅くなりすみません!!空中演舞・変身演舞と変身・火炎・植物のアシスタントが空いてます!】
>>256 牡丹
わぁ…綺麗なケーキ
(感動したように。流石牡丹、こんなケーキよく見つけたわね、などと続けて、)
>>258 リゼット
そうなんだよねー…この時期にバタバタするのやめたいんだけどなかなか難しい…
(うーむ、と少し困ったような表情を見せ。出かける準備は整っているようで、「じゃ、準備できたらいこ?」と続けて)
>>254 カレン
何か好きな茶葉でもあるの?
(何かを探すようなカレンの動作を見て問い)
>>264
ミステリーか...俺も好きですよ。こんなこと言ったら悪いかもしれないですけど近くでミステリーらしい事件が起きないかな〜っていつも思うんですよ
(好きなものが一緒なんだなとつい嬉しくなり)
>>257 碧様
素敵な優しいお母さんだね!俺もそんなお母さんが欲しかったな〜……!
全然!むしろすっごく上手だよ!
( 相手のお母さんが教えてくれていたと言う言葉に目をキラキラさせながら少し羨ましそうにしながら上記 )
>>259 カレン様
ええ!?社長の娘さん!?ってめっちゃ偉いじゃん……!ここの人達皆普通の家族じゃないもん……俺いつかしばかれるよね!
( まさか予想が的中していたとは……と目を見開いて同様が隠せず、何故か後ずさりをしながらビクビクして )
>>264 ルーチェ様
でしょ!こう見えて見る目はあるからね!
種類が何個かあるけど団長さんはどれが好き?
( かなり得意気にしながら言い、赤や青、黄色とカラフルな色をしたケーキの中からどれが好きかと問いかけて )
>>266
けど俺は本当に絵しか出来ないし、勉強とか運動とか苦手だったから...今でもお母さんのこと考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになるんだよね...
(ため息をついて)
>>263 碧さん
そうですか〜。それでは私は予定通り戻って買った物を片付けに戻りますので、お先に失礼致します。
(軽く一礼し、テントの方に戻り)
>>264 団長様
服装…持ち物…準備万端です、いつでも出られます。
(忘れ物がないか念入りに確かめながら)
【変身アシスタントはカレンさん担当だったような】
>>268
何かあったらすぐにここの店に来て。多分日が暮れるころには帰ってくると思うから
(手を振ったあとに店に入り)
>>266 牡丹
んー…青かな
(青いもの好きなの、と微笑んで。青い花珍しいなぁ、なんて思いながら)
>>265 碧
ふふ、それ分かる
(不謹慎だけどね、と続けて。ミステリーを読んだ次の日はなんだかわくわくしてしまうのだ)
>>268 リゼット
よし、じゃー行こっか
(まずは石鹸が切れたから石鹸買わなきゃ〜と言い日用品が売っているお店へ向かい)
【ご指摘ありがとうございます!!そうでした、カレンさんすみませんm(__)m】
>>256 夜叉さん
【すみません!訂正です。変身アシスタントはなしでお願いします。】
>>270
でしょ、手品を見たり種明かしを聞いた時の快感と似てるから好きなんですよ!
(好きな小説の話ばかりをして、団長と本を買いに行くことを忘れている)
>>264 ルーチェ
やっぱりカモミールかなぁ、飲むと落ち着くんだよね。
(メジャーなハーブも好きだけどねと後から言う)
>>266 牡丹
うふふ、でももう勘当された身だし大丈夫だって〜
(微笑みを浮かべながら言葉を口から出す)
>>270 団長様
前まで使っていた石鹸、今日は特売で安くなってるみたいですよ。
(石鹸の箱を手に取り、団長に見せながら)
>>269 碧さん
(買ってきた雑貨をサブテントに片付け、ついでにテント内の掃除も済ませ)
ふー。
買ってきたものは片付け終わりましたし…商店街にもう一度行ってみますか。
(碧さんのお買い物にも興味がありますし、と呟き商店街へ向かう)
【諸々の事情で書き込みができなくなっていました。申し訳ございません】
275:アリス・フォン・フィーリア◆26:2018/09/16(日) 17:56
( / 行事が終わりました!申し訳ございませんが、いただいたレスを蹴らせていただきますね… / )
>>all様
はぁ〜…アリスは皆んなに使えるって覚悟を決めたし後悔はないけどお母様の事だけが心配ですね
( 足音の途絶えた夜更け、色とりどりの花々が咲き乱れる広場。一人でぽつんと座り、傍にバスケットを置く。広場をきょろりと見回しながら浮かない表情で右手で頬を抱えながらいろんな事を考えて )
>>273
うん...おいしっ
(街のお菓子屋でお菓子を買い、食べている)
>>275
おいっ、アリスぅ
(背後から静かに近づき、ボソッと声をかけて驚かす)
【絡んでくださっていた方には大変申し訳ないのですが、此方本体が中間テスト期間になってしまった為しばらくレスを返すことができません。ちょくちょくなら顔を出せますが、かなり遅くなると思われますのでまた来た時に初回を出し直してもよろしいでしょうか?】
>>主様、皆様
>>271 碧
わかるわかる!…あ、買い物行くの忘れてたわね
(こちらも話に夢中になっていたところ、ふと我に返り。ふふ、と笑いながら準備を始め)
>>272 カレン
カモミールね…私は王道アールグレイかな
(そう言いながらアールグレイの茶葉を手に取り。「カモミールも買っておきましょう」と続けて)
>>273 リゼット
わ、ほんと?ラッキー
(リゼットが見せた石鹸を嬉しそうに手に取り。「この石鹸好きなんだよね」と続けて)
>>274
【大丈夫ですよ〜】
>>275 アリス
…?アリス?
(そろそろ夜も更けたので、水を飲んだら寝ようと思いテントを移動していると、1人たたずむアリスを発見し。こんな夜に何をやっているのだろうと思い近づいて)
【お帰りなさい(*´∀`*)ノ絡みますね〜】
>>277 牡丹
【もちろんです!試験頑張ってください(*^^*)】
>>276 碧さん
片付けが終わったので戻ってきてしまいました。ご一緒しても?
(同じお菓子屋で野菜のお菓子を買いながら)
>>277
【それで大丈夫だと思います】
>>278 団長様
では少し多めに買っておいた方が良さそうですね。
(石鹸の会計を済ませ)
次は何を買いに行きましょうか?
>>275 アリスさん
…? あの、こんな夜更けにどうされました?
(人の気配を感じ、ランプを点けて声をかけ)
【はじめまして。絡ませて頂きますね〜】
>>278
あの店ですね
(しばらく歩くと本屋が見えて)
>>279
全然大丈夫だけど...まだ買い物続けるの?
(菓子を食べ終わる。ほっぺにクリームが付いている)
(「
>>278 ルーチェ
アールグレイかあ、そっちもなかなか美味しいよね!
(ニッコリと嗤いつつ、店内を見回す)
>>276 / 碧さん
きゃっ!( 誰もいないだろう、と思い込んでいたのかいきなり声がし驚く )
って碧さんか…( 誰だと疑問に思い振りかえり、知ってる人だと知り安心して )
( / 絡み、有難う御座います / )
>>278 / 団長様
お疲れ様です、団長様( 人気に気づいて振り返り微笑を浮かべて労いの言葉をかけて )
( / はい!無事終えることができました! / )
>>279 / リゼットさん
ちょっと夜のピクニックを…( えへへ、と笑みを浮かべながら近くにあったバスケットを開く。中にはジュースやクッキーが入っていて )
( / はじめまして〜!同じ役割の子として仲良くしていただけたらなーと! / 」
>>282
あ、今の驚き方スゴくいい...スケッチしよう
(一瞬の出来事を早速小さい紙に書いて)
ところで夜更けに公園で何してるのアリス、暗い中に一人じゃ危ないよ?
>>279 リゼット
えーと、次は…
(石鹸の会計を済ませ、買うものを書いた紙を見ながら。続けて下記)
あ、釘とネジだね。
>>281 カレン
少し癖があるけど、そこがたまらないの
(ふふ、と笑いながら。アールグレイとカモミールの茶葉をカウンターに持っていきささっと会計を済ませ、「さ、お買い物は終わったけど…どこかでお茶でもしていく?」と続けて)
>>282 アリス
お疲れアリス、…何か考え事?
(こちらも相手を労い。何か考え事をしていそうだが、こういう時は一人にしたほうがいいのか…?と一瞬迷うも、結局話しかけて。)
>>280 碧さん
買うものはもうありませんが…碧さんが何を買ったのか気になりまして。…クリーム、付いてますよ。
(ここにクリームついてますよ、と言いたげに自分の頬を指差しながら)
>>282 アリスさん
夜のピクニック、ですか。それでは私は夜の読書と洒落込みますか。
(テントに一旦戻って本を持ってきて、アリスから少し離れた向かいに座り)
ところで。お母上の事が心配、ですか? 通りかかったら偶々聞こえてきたものでして。
(ランプで手元を垂らしながら本のページを開き)
>>284 団長様
釘とネジでしたら、このお店の二軒隣で両方買えますね。
(石鹸の入った袋を持ち、二軒隣の工具店に向かい)
>>285
ん...?あぁ...ありがと。腹減ったんでお菓子を食べてたよ。こここお菓子屋すごく気に入っているんだよね
(人差し指でほっぺに付いたクリームを取って食べ)
【>>286に間違いがありました。正しくはここのお菓子屋...です】
288:ルーチェ◆qI:2018/09/18(火) 21:34 >>280 碧
あ、そうだね〜
(本屋を見つけ中に入っていく。特にこれ、と決めた本はないので、パラパラと本をめくってみたり、表紙を見たりしながら好きな本を探し。しかし読みたい本がありすぎてどれを買えば良いか迷った様子で)
【見逃してました、ごめんなさいm(__)m】
>>285 リゼット
二つ隣…あ、本当だ
(二つ隣、という相手の言葉を反芻しながら何歩か歩き工具店の前まで来て。「詳しいのね、」とリゼットに声をかけ)
>>288
悩みますねぇ...ミステリー系でも種類がいっぱいあるのは当然ですし...店の人に探してもらいましょうよ
(団長の気に入りそうな本をあちらこちら探している)
【大丈夫ですよ!!】
>>289 碧
そうね、それもいいかも
(普段は自分で本を探すことがほとんどなので、新鮮でいいな、なんて思って。店員さんに声をかけると、新作でお勧めがあるんだとすぐに本を教えてくれた。碧に、「この本どう思う?」などと聞いて)
>>290
ふむふむ...これぞまさに団長好みって感じですね。じゃあ俺はこれを...
(自分も同じく新作の本を持つ。本の内容は恋愛系で、貧乏で無口な主人公が美しい娘に恋したり嫉妬したり、馬鹿になったり、読んでいる方はつい笑っちゃう)
>>284 ルーチェ
ケーキでも食べにいこうか?
(私ガレッド·デ·ロワ食べたいんだよね〜、と呟き)
>>291 碧
それは恋愛もの?最近読んでないなぁ
(相手の本が恋愛ものだとわかると、そういえば読んでない、と思い。「読み終わったらその本貸してね」と続けて)
>>292 カレン
ケーキ!いいね〜
(ガレット・デ・ロワおいしいよね、と続けて。何を食べようかな…なんて思いつつ近場のケーキが有名なカフェに向かい)
>>286 碧さん
このお店に来るのは初めてですが…美味しいですね、ここのお菓子。
今食べているこれ、実は一時期ハマってたんですよね〜。
(買った菓子を口の中に放り込み、ゆっくり飲み込む。野菜の甘みならむしろ好きです、と内心で付け足しながら)
>>288 団長様
お褒めに与り光栄です。
(微笑みながら一礼して)
各地を転々とするとはいえ、近くのお店を把握するのはメイドとして大切な事ですから。
釘とネジは…この棚ですね。
(工具店に入り、中を見回して釘とネジの棚を見つけて)
>>292 カレンさん
【トリップ外れてますよ】
>>293
じゃあ団長も読み終えたら俺に貸してください
(「俺なりに評価したいので」とすっかりその気になる)
>>294
やっぱリゼットも好きなんだな。あ、店員さんもう一個お願いしま〜す
(自分が一番好きな菓子(しかし一番安い)をまた買い、半分にしてリゼットに分けようと)
>>294 リゼット
あ、本当だ
(えーっと、このぐらいかな、なんて言いながら釘やネジを手に取り買って。「よし、最後にビラ用の紙を買ったら終わり!」と続けて)
>>295 碧
もちろん、
(相手の言葉ににこりと微笑み。これくださーい、と本を店員の元へ持って行って)
>>269
ありがとうございます...
(団長に礼を言う。すると突然お腹がきゅるりと鳴り)
>>293 ルーチェ
確か此処等に美味しいお菓子屋があった筈...
(ふわふわと浮かぶ様に探している)
>>295 碧さん
半分、よろしいのですか?
(菓子を半分分けようとする碧の方を見やり、少し驚いた様子で)
>>296 団長様
ビラ用の紙…そういえば先日私、買い出し中に画材店を見つけたんでした。品揃えもかなり充実していましたし、行ってみる価値はあるかと。
(道も覚えていますよ、と続け)
>>300
まあ一番安いし小さいけど...恩返しがしたいな〜って
(リゼットのお菓子をチラッチラッと見て)
>>297 碧
ふふ、お茶でもする?
(相手のお腹が空いた様子にくすり、と笑いながら。)
>>299 カレン
え、どこどこ??
(きょろきょろとするカレンにつられて辺りを見回して)
>>300 リゼット
さすが。
(感心したように大きくうなずき。連れてって!と続けて)
>>302 ルーチェ
ここだよ、名前は...『スウィーティーアリス』ねぇ。
(表通りに建っているカントリー風の建物を見つめる)
>>302
あ...ははは...それで、何処でお茶するんです?
(お腹が鳴ったことを恥ずかしく思う)
>>301 碧さん
ああ、もしかして…はい、どうぞ。こちらもいただきますね。
(自分のお菓子を半分碧に差し出し、碧の買ったお菓子の半分に手を伸ばし)
>>302 団長様
道案内はお任せください。とは言っても、しばらくはこの大通りを直進するのですが。
(石鹸と釘とネジの入った袋を抱え、画材店の方向へ向かい)
【中間考査終了しました!これからまたレス返せますので改めてよろしくお願いします!
初回出し直しますので絡んで下さると嬉しいです】
……わっ、寒いっ……!いきなり冷えたな…環境って難しい〜…
( 何気く外に出てみると、突然吹いてきた冷たい風に身を震わせ急いで中に戻って来ればテントの入口をめくりチラッと外を見ながらため息混じりに独り言を言って)
>>all様
>>305
あ...バレてたか...けど恩返しだってことは本当のことだがね
(リゼットからお菓子を貰い、口に放り込む)
>>306
うぅ〜さみぃなぁ〜
(冷たい風に身を震わせる。丁度今、秋をテーマにした絵を描いた後で、早足でテントに向かっている)
>>303 カレン
あら、可愛い名前ね
(それに外観も素敵。と、お店の外観を見ながら。中に入って「2人です」なんで受け答えして席に着き)
>>304 碧
うーん、どっか良いとこあるかなぁ
(辺りを見渡しお店がないか見てみる。すると一軒、紅茶とケーキが美味しいと評判の店を見つけ、「あそこにする?」なんて聞いて)
>>305 リゼット
道案内よろしく、
(にこりと笑ってリゼットに頼み。「ほんと方向感覚ないからどこに何の店があるか覚えてないんだよなぁ」なんて続けて。)
>>306 牡丹
まだ9月なのに寒いなぁ…あ、牡丹。ただいま
(買い物から帰ってきて入口に入ると牡丹がいて。外すごい寒い、などと続けながら)
>>307 碧さん
まあ此方のお菓子をチラチラと見てらっしゃいましたし、私としてもこのお店の、甘すぎないおいしいお菓子が頂けますから。ところで、一度別れた後は何をされていたのですか?
(碧から貰ったお菓子を食べて。デザートを召し上がるご予定とは聞いておりましたが、と続けて)
>>308 団長様
実は、方向感覚には少々自信があるのです。あ、次の角を右ですねー。この大通りを外れればもうすぐですよ。
(曲がり角を右に曲がり、大通りから外れ)
>>306 牡丹さん
この時期は冷えますねー。故郷を思い出します。
(洗濯物を干し終え、テントに戻る途中に牡丹を見かけて声を掛け)
>>309 リゼット
おっけー、
(迷うことなく道を進んでいくリゼットに感心して。こんな小道入ってきたことないなぁ、なんて思いつつ)
>>307 碧様
あ、碧さんおかえりなさい!外の葉っぱ紅葉してた?
(帰ってきた相手に手を振ってあいさつをし、昨日見た時は少し紅葉が進んでいっていた為今日はどうなっていたかを笑顔で問いかけ)
>>308 ルーチェ様
おかえり〜!今年は暑すぎると思ったら寒すぎるし………植物からしたら最悪の温度差だ……
(軽く一礼しておかえりと言い、もう一度外を眺めると軽く身震いして俯きながら少しため息混じりに上記を言って)
>>309 リゼット様
リゼットさんの故郷寒かったの?
確かに外国の方って寒い場所多そうだからな………
(リゼットさんの故郷か……とか少し考えて、きょとんとした顔で問いかければ腕を組んで考えるように)
>>311 牡丹
本当だよね、、
(そう呟けば自室の鉢植えを思い出し。割と植物が好きなので、観賞用にいくつか育てているが、今年は気候のせいであまり成長が良くなかったようで)
>>308
もちろんいいですよ
(「寒くなってきたので早く入りたいです...」と続けて店に入る)
>>309
新しい絵のネタ探しに公園の方に紅葉を見に行ってた、もう色が付いてる時期だからね
(リゼットに公園の紅葉を描いた一枚の紙を見せる)
>>311
もう見頃だね、しかしホントに外は寒いなぁ...
(毛布にくるまって)
>>313 碧
確かに、風寒くなってきたね、
(そう言ってガラリ、とお店のドアを開け。適当な席に座りふぅ、と一息。「お店の中あったかい」なんて呟きながら)
>>308 ルーチェ
でしょ?おすすめのお店なんだよね〜♪
(サービスで出されたカフェラテを飲みつつ)
>>314
ふひぃ〜...暖か〜い〜...
(席に着き一息つく)
>>315 カレン
あ、アールグレイある…!
(メニュー表を眺めていると、おなじみの紅茶の名前が。すみません、とアールグレイを頼む。カレンはなんか頼む?と聞いて)
>>316 碧
何頼もっかな、
(メニュー表を眺めながらどれも美味しそうで迷う…と思い。「碧は何頼む?」と聞いて)
>>317 ルーチェ
この店の定番メニューのガレット·デ·ロワとアイス乗せパンケーキにしようかな
(わざわざ二個頼むと、微笑みながらカフェラテを飲み干す)
>>318 カレン
二個も食べるの?
(そんなに食べれるんだね、と続ける。なぜカレンが二個頼んだか分からないのだろう)
【トリお願いします…!】
>>317
え〜...じゃあ俺はパスタで
(デザートは後回しにしようかなと考えて)
>>319 ルーチェ
いやはや、ルーちゃんの分も買おうと思って...
(弁解しながら手を振る)
>>320 碧
私はデザートが食べたい。
(さすが女子、と言ったところだろうか。甘いものには目がないようで、真剣にメニュー表を眺めた後、ミルクレープ、という文字を見つけ目を輝かせ、「決めた、」と呟き)
>>321 カレン
え、いいの⁉
いやー、実はさっきのお買い物でお金尽きちゃって、、紅茶しか飲めないと思ってたんだよね
(てへへ、と恥ずかしそうに笑い。)
>>322 ルーチェ
いいってことよ、丁度ボーナスも出たし。
(自慢気な顔で答える)
>>322
じゃあ注文しますね
(店員を呼びパスタとクレープを注文する)
>>323 カレン
ふふ、ありがと
(カレンの太っ腹な様子に思わず笑い。しばらくしてデザートが運ばれてくれば、わぁ、と目を輝かせ)
>>324 碧
うん、
(これから運ばれてくるであろうクレープを想像すれば、自然に口角が緩んでしまって)
>>310 団長様
行きつけの仕立て屋が臨時休業した時に代わりのお店をあちこち探して、この辺りで代わりを見つけたんですよ。
あ、あのお店です。
(立ち止まって前方の画材店を指差し)
>>311 牡丹さん
私の住んでいた辺りではそうでもなかったのですが、場所によっては吹雪く事もよくありました。
夏でも涼しいのはいいのですが。
(厳しい寒さを思い出し、困ったような顔で)
>>313 碧さん
わあ…色使いの素敵な絵、ですね。私も碧さんの様に描けるようになりたいです。
(目をキラキラさせながら紅葉の絵を見て)
>>325 ルーチェ
綺麗だな〜♪
(キラキラとする飴細工の掛けられているのを見て呟き)
>>325
あ、来ましたよ。いやぁ〜美味しそうですね〜
(それから何分後かに料理が運ばれてきて)
>>326
リゼットならすぐ出来ると思うよ
(ちょっと自慢した風な顔になる)
>>326 リゼット
…こんにちはー、
(リゼットに案内された店に、ちょっと縮こまりながら入る。初めての店というのはそれなりに緊張するものだ。店の中は良い雰囲気で、しばし見とれて)
>>327 カレン
ね、綺麗
(こちらもうっとりとした表情で。続けて「さ、食べましょう」と言い)
>>328 碧
わぁぁ、美味しそう…!
(綺麗に層になったミルクレープをみて感動し。食べるのもったいないなぁ、なんて思いながらフォークを持っていただきます、と呟いて食べ始め)
【参加している方へ、事務連絡】
主、キャラリセの期限を設けるのを忘れていました…申し訳ないです…
ただいまより入る方・今このレスを見た方は、キャラリセ二週間とさせていただきます!延長可能ですので、延長したい方はお申し付けください〜
【募集状況】
レスが進んでおりますが、まだまだ参加可能です!
ぜひ参加してください〜
団長(主)
副団長・募集中です!
団員
・火炎演舞 >>29 アルバート・ライゼル
・植物演舞 >>15 莇乃牡丹
・空中演舞 募集中です!!
・変身演舞 募集中です!!
・水彩演舞 >>45 椎名橙輝
アシスタント
・空中演舞 >>54 山田海月
・水彩演舞>>136 碧
・変身演舞>>59カレン=アーティフル・コマンド
火炎&植物募集中です!
メイド >>17 アリス・フォン・フィーリア
>>144 リゼット・テラン
【返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした!】
>>312 ルーチェ様
あ、もしかして団長さんも何か育ててたの!?
いざとなったら魔法だけど……やっぱ自力で育てたいよね……!
(少し控え目に言う相手の顔を覗き込み首をかしげてなにか育てていたのかと問いかけ、こくこくと頷きながら深く溜息をついて)
>>313 碧様
わぁぁ……やっぱり紅葉してたんだ………。しかも見頃か……見たいなあ……
(植物となれば寒くても見に行きたい気持ちが強くなり、羨ましそうに毛布にくるまる相手を見て上記)
>>326 リゼット様
吹雪くの!?そんなに寒かったら植物あんまり育たないのかな?
雪国って大変そう……
(吹雪なんて体験したことも見たことも無いためそんな想像出来ず驚いたような様子で俯き)
>>330
【了解しました!此方本体が受験生の為レス返が遅くなる時期がこれから増えるとは思いますがご了承ください!】
>>332 牡丹
【大丈夫ですよ〜】
そうなの、好きなお花があって、毎年育ててるんだけど、今年は枯れちゃって…
(「植物に関する魔法は苦手だから、魔法も使えなくて…」と目を伏せて悲しげに続けて)
>>329
いただきます...
(対する自分は黙々とパスタを食べている)
>>332
え〜...外は寒いよ?
(さっき帰ってきたばかりなのにまた外に行くのかと思い、更にダンゴムシのように丸くなる)
>>329 ルーチェ
いただきまーす♪
(満面の笑顔でケーキを食べる)
>>334 碧
碧は静かに食べるね、
(自分とは対照的に黙々と食べ進める碧を見て不思議そうに)
>>335 カレン
いただきます、
(こちらもそう言って食べ始めて。一口食べれば、「おいしい…!」と呟いて)
>>336
子供の時からよく言われるんですよ、もしかして無口な男は嫌いですか?
(団長と目線が合い、手のフォークが止まる)
>>337 碧
ううん、好きよ
(ふふ、と笑って。「わたしおしゃべりだから、静かに聞いてくれる人の方が好き。」と続けて)
>>338
本当ですか?...俺も団長のこと好きですよ、団の仲間としてですけど。俺、知的な人がタイプなんです
(安心したような顔をして)
>>336 ルーチェ
相変わらず美味しいね
(冴えた目をしつつ食べ続ける)
名前入力出来てなかった...
342:ルーチェ◆qI:2018/10/03(水) 18:52 >>339 碧
知的…たしかに団長という立場として、いろんな知識を身につけるようにはしてるよ、
(でも知的に見えるとは思わなかったぁ、と少し嬉しそうにして。「知的」ということを初めて言われたので新鮮で嬉しいのだろう)
>>340 カレン
わたしこのお店始めて来たけど、気に入っちゃった!
(また来よう、なんて嬉しそうに続けて。やはりスイーツには目がない。そうしているうちに食べ終わって)
>>342
他にもありますけどそこが好きなんです。俺の尊敬する母さんみたいな...ですかね
(残りのパスタを残さず食べ、次にアイスを注文し)
>>343 碧
ふふ、うれしいなぁ、
(にこりと微笑みながら。この劇団には何か事情があって親の元を離れた人も多いので、そんな存在で居られるのは素直に嬉しく)
>>344
はぁ、スッキリした...
(言いたいことを言えて満足したのか、緊張がほぐれたような感じになる。それから、デザートのアイスが来ると嬉しそうな顔をして)
>>342 ルーチェ
そうだね!約束だよ!
(小指を手に取ると指切りげんまんをする)
>>333 ルーチェ様
【ありがとうございます!】
そうか………それじゃあ俺がやってあげようか?
俺だったら魔法でも出来るし……
( 悲しそうにする相手をどうにか励まそうとじっと考え、そうだ!と思いついたような顔をすれば上記を提案してみて )
>>334 碧様
寒いか……で、でも!場所とかわからないし、お願いします!
( どうにかして相手と一緒に見に行きたいらしく、ぐいぐいと引っ張り両手を合わせてお願いし )
>>345 碧
すっきりした、って…ふふ
(相手の言葉に可笑しそうに笑いながら。「たまにはこうやってゆっくり喋るのもいいね」と続けて)
>>346 カレン
約束、
(にこりと微笑みこちらも小指を絡めて)
>>347 牡丹
え、いいの⁉
(やったぁ、と嬉しそうに微笑んで。今年はもう諦めてたけれど、確かに牡丹ならば花を咲かせることができるかもしれないと考えて)
>>347
そこまでしなくても...わかった、一緒に行こ
(「寄り道とかなしだよ〜」と続けて)
>>384
俺って暗い男ですし、どう思われてたのか気になってたんです...それに女の人と二人っきりで喋るなんて人生で初めてですし
(ちょっと恥ずかしそうにしながら、アイスを一口食べる)
>>348 ルーチェ
ありがとね!とりあえずコーヒーでも飲む?
(置いてあるコーヒーに手を差し)
>>349 碧
人生で初めてなの?私が初めてで良かったのかしら、
(そういうとくすり、とほほえんで。「もっと自分に自信を持ちなさい、あなたは素敵な人だから」と続けて)
>>350 カレン
飲もうかな、
(そういうとコーヒーを一口飲んで)
【募集状況】
レスが進んでおりますが、まだまだ参加可能です!
ぜひ参加してください〜
ファンタジーな日常ものです、楽しいですよ(*´∀`*)
団長(主)
副団長・募集中です!
団員
・火炎演舞 >>29 アルバート・ライゼル
・植物演舞 >>15 莇乃牡丹
・空中演舞 募集中です!!
・変身演舞 募集中です!!
・水彩演舞 >>45 椎名橙輝
アシスタント
・空中演舞 >>54 山田海月
・水彩演舞>>136 碧
・変身演舞>>59カレン=アーティフル・コマンド
火炎&植物募集中です!
メイド >>17 アリス・フォン・フィーリア
>>144 リゼット・テラン
>>351
...そうですよね、自分の道は自分で切り開くってことでよね
(自身の成長を感じたのか、パスタを食べる前と違って顔が明るくなる)
>>351 ルーチェ
此処のは徹底的にクズ豆を弾いたコーヒーだからね、香りが違うよ!
(大分はしょって解説しつつ自分もコーヒーを飲む)
>>328 碧さん
そう言っていただけるのはありがたいです。あ、一口に絵を描くと言っても、この絵の様な風景や静物をよく描いたり、人や動物を描いたりと色々あるそうですが…碧さんはどの様な絵をよく描かれるのですか?
(紅葉の絵を指で示し。「絵にはあまり詳しくなくて」と続け)
>>329 団長様
うーん、これだけ品数が多いと探すのも一苦労ですね。団長様、ここはお店の方に見繕って頂きますか?
(店内を見回し、品数の多さに少し驚いた様子で)
>>332 牡丹さん
吹雪くのはごく一部の地域だけで、私の勤めていたお屋敷のある辺りは雪が少し積もる程度でした。
植物が育たないわけではないのでご安心を。その一部地域も寒さに強い植物が多いそうですよ。
(寒さに強い植物について色々と話し)
>>353 碧
珍しい、碧が明るい
(にこりと微笑みながら嬉しそうに言って。辛い過去を抱えている団員も多いので、皆が明るいのは嬉しいのだろう)
>>354カレン
詳しいのね、
(わたしコーヒーはあんまり分かんないなぁ、と続けて。紅茶の方がよく飲むからだろうか)
>>355 リゼット
そうね、ここから探し出す自信は…ないわね
(店内をぐるりと見渡し苦笑して。すみませーん、と店主と思わしきひとに声をかけて紙の位置を教えてもらい)
>>356 ルーチェ
私は基本的に何でも飲むからね...オールマイティというか。
(顔をすぼめつつも答える)
>>355
そうだなぁ、生き物を観察して描いたりすることが多いかな。例えば人は驚いた時どうリアクションするのか、実際に驚かしたり、自分が見たこと体験したことをそのまま絵にすれば良いと思うよ
(「だから芸術は楽しいんだよ」と続けて)
>>356
そんなことより団長、手が止まっててミルクレープがま残ってますよ、もし食べないなら俺が食べちゃいますよ
(皿の端を指でつまんで小さくゆさゆさ)
【>>358で脱字がありました。正しくは「まだ残ってますよ」です】
360:ルーチェ◆qI:2018/10/07(日) 16:46 >>357 カレン
わたしはコーヒー久しぶりに飲んだなぁ、
(コーヒーも好きだけどね、と微笑みながら付け加えて。)
>>358 碧
だめー!食べるよ〜
(おしゃべりが楽しかったの、と頬を膨らませてから、にこりと笑いクレープを食べ終えて)
>>360 ルーチェ
個人的には蒲公英珈琲が好きかな!
(可愛らしいし、と付け足すと珈琲を飲み干す)
>>360
大丈夫です、食べませんから
( はははっ、と笑い、器の残りのアイスを食べ終える)
>>361 カレン
蒲公英…珈琲?
(どうやら初めて聞く名前のようで。「蒲公英って花のことよね、?」と問い)
>>362 碧
じゃあ、そろそろ帰りましょうか
(「お買い物付き合ってくれてありがとね、」と碧に微笑みかけ、お会計を済ませ外に出て)
【募集状況】
レスが進んでおりますが、まだまだ参加可能です!
ぜひ参加してください〜
団長(主)
副団長・募集中です!
団員
・火炎演舞 >>29 アルバート・ライゼル
・植物演舞 >>15 莇乃牡丹
・空中演舞 募集中です!!
・変身演舞 募集中です!!
・水彩演舞 >>45 椎名橙輝
アシスタント
・空中演舞 >>54 山田海月
・水彩演舞>>136 碧
・変身演舞>>59カレン=アーティフル・コマンド
火炎&植物募集中です!
メイド >>17 アリス・フォン・フィーリア
>>144 リゼット・テラン
副団長を希望しても宜しいでしょうか?PFは明日になるかも知れません
366:ルーチェ◆qI:2018/10/08(月) 20:40 >>365
【参加希望ありがとうございます!明日でも大丈夫ですよ(*´∀`*)ノお待ちしています】
有難う御座います。明日投下しますね
368:莇乃 牡丹◆Og:2018/10/08(月) 22:23 >>348 ルーチェ様
勿論!俺に任せて!どんな花でも咲かせてみせるよ!
( 胸を張ってめちゃくちゃ得意げにしながら上記を言い、それじゃあそのお花、見せてもらってもいいかな?と首傾げ問いかけて )
>>349 碧様
やった!大丈夫寄り道なんてしないよ!
( 了解を貰えばガッツポーズをとり、笑顔で相手の腕を引っ張りながら上記を言い )
>>355 リゼット様
寒さに強い植物……!?そんなのも沢山あるんだ……もっと他の国の植物について知ってみたいな〜!
( 色々なことを聞いて目をキラキラさせながら嬉しそうに、自分の知らないことが沢山あることを実感しますます興味が湧いたようで)
>>368 牡丹
うん、ちょっと待ってて
(そういうと小走りに自分の部屋へ向かい、戻って着たルーチェの手にはリンドウの花、と思われる元気のない花々が植えられた鉢があり)
すみません、質問なのですが。闇の粒子とは具体的に何なのでしょうか?
371:ルーチェ◆qI:2018/10/09(火) 07:01 >>370
【うーん、具体的にと言われると難しいんですが、黒光りするつぶつぶのようなものでしょうか。ごめんなさい、分かりにくくてm(__)m】
>>363 ルーチェ
蒲公英を使った珈琲があるんだよー
(結構美味しいんだよねと言ってみる)
>>372 カレン
へぇ…今度機会があったら飲んでみたいわね
(たんぽぽは好きな花なので、飲んでみたいなぁと思い)
>>363
あの、買い物するとき、また誘ってください
(「団長の話、とても感動しました」と続けて)
>>368
新しい作品のネタ探しになるかもしれないな。まあ、ゆっくり行こうじゃないの。
(腕を引っ張られるまま、外に出る)
>>374 碧
感動だなんて、大袈裟だなぁ、
(くすりと笑い。「もちろんまた誘うわ、」と続けて。碧は普段物静かで心を開いてくれなさそうなタイプだけれど、こうしてゆっくり話ができてよかったなぁと思いつつ)
>>356 団長様
それにしても品揃え豊富なお店ですね。額縁一つとっても、ここまでは凝ったデザインの物は一部でしかお目にかかれません。お店の方によるとビラ向けの紙は…この辺りでしたっけ?
(額縁を一通り眺めた後、ルーチェが店主から教わった紙の売り場に移動し)
>>358 碧さん
体験をそのまま、成る程…。上手く言えませんが、基礎理論の土台の上に感性を組み上げるのが芸術、なのでしょうか。そこには絵画も音楽も彫刻も関係ない気がしますね。あ、紅葉の絵、ありがとうございました。
(紅葉の絵を返し、メモ帳とペンをどこからか取り出し何かをメモして)
>>368 牡丹さん
植物については昔庭師の手伝いをした位なのですが…そう言えば確か最近買った本に植物のステラと品種改良に関する記述があった筈です。取って参りますので少々お待ちを。
(サブテント内の個人スペースへ本を取りに行き)
【>>368のサブテント、正しくはホームテントの間違いです】
378:ルーチェ◆qI:2018/10/11(木) 16:21 >>376 リゼット
そうね、確かこの辺り…
(そう言って商品棚を覗き込むと、お目当ての品があり、それを手にとって。「こんなにたくさんあると、余計なものまで買いたくなっちゃう」と店内のものに目を輝かせながら続けて)
>>375
約束ですよ
(片手の小指を立てて、指切りしようとしている)
>>376
おぉ、リゼットは意外と芸術の才能がありそう
(紅葉の絵に自分のサインを入れる)
>>373 ルーチェ
栄養価も高いしね
(上機嫌になると、ニコニコと笑う)
>>379 碧
ええ、
(微笑んで小指を絡めて、ゆーびきーりげーんまん、とまるで子供のようにやって)
>>380 カレン
へぇ…栄養もあるのね
(カレンは物知りだな、と考えながら。こんど飲んでみよーと思って)
>>381 ルーチェ
此でも趣味の一つだからね〜
(数ある趣味の一つだけどと付け足すと、ほわほわとした笑顔を向ける)
>>382 カレン
趣味ね…私これといった趣味がないのよね、
(あいての“趣味”という言葉に反応して。しばし考えるような仕草をしながら)
>>383 ルーチェ
骨董品でも集めてみたらどうかな、ルーちゃんそういうの似合いそう♪
(自分の数多の趣味の中から勧める)
>>384 カレン
骨董…なるほどねー…
(骨董品と言えば、昔の友人が部屋に溢れるほど集めていたなぁ、なんて思い出して)
>>385
アンティークの時計とかソファーとか集めるの好きそうだよね〜
(そう答えると古い懐中時計を取りだし)
>>386 カレン
集めたいんだけどね…今はお金ないからなぁ
(「もっとサーカスを有名にしないと」と小さく拳を作って意気込むように)
>>387 ルーチェ
そっかそっか、私には良くわかんないなぁ
(サーカスにはそれなりに愛着が沸いているのか、それに共感する)
>>388 カレン
そうだよねー、
さ、そろそろ帰ろっか?
(相手に軽く相槌を打った後、時計をちらりと見て。だいぶ長居しちゃった、と思いつつ)