このスレは学園戦争しようぜの続きです
途中参加する人は自分の設定を書き込んできてください
中の人が喋る時は()を使って喋ってください
次スレが必要な場合はスレ主が立ててきます
またなにか追加するかも
『だれかいますか』
(1000超えたら来てね)
3:ニャルちゃん◆.s:2019/06/06(木) 20:27 (~~☆~~☆~~☆)
人間体に戻りつつも、脳震盪で気絶を起こした
『…あっちゃあ、…無茶しすぎなんだってまったく…』
(にゃるちゃんをかるく抱き上げながら、治癒は変わらずかけ続ける、なるべく、彼女に負担がかからないように)
『…それにしても…』
(ちらりと、周辺を見渡す)
『…けっこうやっちゃったなぁ』
(ぐちゃぐちゃになってしまっている周囲を見て、困ったように頭をかく)
【すまんちょっと学園ハンサムの拓蓮に萌えてたせいで遅れた】
『スゴいねこれ、最早敵が可哀想になってくるレベルだよ。』
『ま、自業自得でしょ、はやくにゃるちゃん回復させてのんびりしよ』
7:ニャルちゃん◆.s:2019/06/06(木) 20:43 『…………ぅぅん』
顔色が多少良くなってきたが、目があらぬ方向を指す
黒服達は既に敗走を始めていた
『……よしよし、まぁほっといてもいいでしょ、にゃるちゃんは休憩だねぇ』
(ちらりと黒服たちを横目に見ながら、彼女の背中をポンポンと叩く)
【ぱち】………
(何、やってたっけ…)
一度脳が吹き飛んだ以上、数分前の記憶は忘れざるを得ない
ぐるぐる回る視界が落ち着き、視界の最初に飛び込んできたのはー…
「…んん、…2人とも、怪我は…」
錯乱と真面目の入り混じった結果の第一声
『怪我してんのは君、はーい寝ようねぇ、ゆっくり回復しなきゃねー』
(子供に言い聞かせるように、抱き上げたまま背中をとんとんと叩く)
「……はぁ…また世話かけさせてしまいましたね…」
(…情けないなぁ…もう…)
とか、言いながら…内心、この状況がまんざらでも無い、
…口が裂けても言いだせそうに無いが
『んーん、全然気にしてないし、むしろ詰め込みすぎなんだよにゃるちゃんは、ま、小休憩だね』
13:ニャルちゃん◆.s:2019/06/06(木) 21:27 (…変わらない優しさ…)
ふふっ、と…笑ってしまった
「なら…遠慮なく休ませて貰いますね…」
目を閉じる…カレンも近くに居るのが、この状態でも分かる、
…私にとってこの安心感は、なくてはならない物だと再認識した
『それがいいよ、ゆっくり休んでね?』
15:ミカエル◆RI:2019/06/06(木) 21:32 『……、…』
(とりあえず近くのベンチににゃるちゃんを下ろし、自らの格好を先程までの姿に変える)
『…、こーゆーとき、ラファちゃんがいればいいんだけど、っと』
(同じ第4天使の1人を思い出しながら、そう告げる)
『ま、しかたないか、僕の役割は…って、そういやぁ…』
(僕の状態って、どうなってたっけ)
(気にかけもしなかったが、堕天によって制御がおかしくなった自らの力を思い出す)
『……(確認、したほうがいいよねぇ…)』
ミカエル君は覚えてるんだけど……二人とも本当に僕の知り合いなの?
(ミカエル君たちのほうを向きながら、少し考えこんだ表情で。記憶力は人よりも優れているし、そもそも一回あった人はよほど興味がないやつ以外は覚えているのに)
『じゃー私達に興味がなかったってことじゃないの?よく分かんないけど。』
18:ミカエル◆RI:2019/06/06(木) 21:42 『…ふーーーん、うん、陰陽ちゃん、多分、忘れてるね普通に、あんまり深く考えない方がいいと思うよ』
(何を見たのか分からないが、そう告げる)
さぁ?…それは覚えてないし、記憶にないから分からないけど……猫さんの時みたいに思い出せる気が全くしないってだけ
(肩をすくめながら、本当にどれだけ記憶を遡っても二人の姿もなにもかもが記憶から抜け落ちたかのようになにもないのだから)
【ぱち】………
「…それは、聞くほど気になるほどの事なのですか?
興味が無い程度の人物、それ即ち貴女にとって…邪魔でしか無いでしょうに」
(……
「私を見てみなさい…何もモヤモヤする物は無いでしょう」
『....それ、本当に初対面なんじゃないの....もしかしたらだけど、多分昔の私と今の私を別物と脳が認識してるんじゃ?』
22:雪◆cE hoge:2019/06/06(木) 21:50 >>20
正論だね、まぁ記憶がないっていうのは結構苛つくことだけど…それ以上でも以下でもないし
(前の彼女と態度がまるで違う、当たり前だろう、彼女にしてみればどうでもいい。それくらい彼女の世界は、いや自分を守ろうとする壁はあつい)
『というか、そうなるとなんで僕のことは覚えてるのーってなるよねぇ、多分陰陽ちゃん、僕なんかよりふたりとの方が仲良くなるの早かったはずだし』
24:ニャルちゃん◆.s:2019/06/06(木) 21:57 >>22
「…それで良いんですよ、ハッキリとしないだけで気に留めるのは体に悪い事です、
私の様な者の事など忘れてしまいなさい、誰が誰とも思わないだけでもよろしい」
(……
「貴女には、貴女が行こうと思える道がある、それに引き換えるものはありません
この事だけは、決して忘れない様に」
『ミカ』
26:ミカエル◆RI:2019/06/06(木) 22:24 『、』
(バチンッッとなにかに弾かれたような気がした)
『…っ…え、』
(痛みなど感じない、感覚だってない、ただ、『気がしただけ』)
『………は、なん』
(でも、それは違和感としては十分すぎるほどに大きかった)
『……に、ぃ、さま』
(パスが切れたどころの話ではない、【あの人に何かあった】)
『っ〜〜!!』
(それだけで、行動してしまうほど、僕は単純なのだ)
『…っ、にゃるちゃん、上司サマ、陰陽ちゃん、ちょっとごめん、こんど、埋め合わせはするから』
(吐き捨てるようにそれだけを告げると、翼を広げて、光速にも匹敵するスピードでその場から姿を消した)
「…………」
(木々が絡みついた、人一人容易く越す大きさの宝石に、そっと、手を触れさせる)
「……、…」
(そのては、するりと、宝石から通り抜け、触れることを許してくれない)
「…やっぱり、おきてへんのやな」
(『相手の許可なしに、生きているものに触れられない』、薬を使えば意味もなさないそんな呪いのような制限に、眉をひそめ、はぁ、と息を吐く)
「……そら」
(触れようとした先の、宝石の中で眠っている、少女の名を呼ぶ、それは、今、神々の御使いたちとともにいる、彼女と同じ名前だった)
『………』
(彼女は答えない、眠っている彼女は、今はほとんど精神などない肉塊にすぎない、その整った顔も、誰もが羨むような体も、ただの中身のない肉にしか過ぎないのだから)
「……………」
慌ただしい親友の後ろ姿、それを見送る私はただ無事だけを祈った
…私は臆病者だろうか、親友の危機を、ただ見送るのみである私は
そんな感情が押さえつけられるほどに私の心は、ある予感を叫んでいる
「親友の何かを、行けば私は奪うことになる」、と…
『っ、!っ弐ぃさまっっ!!』
(ズドンッッと、着地した場所にクレーターを作りながらもそれを気にせず、よろけながら駆け出す)
『弐ぃさまっ、…!っ弐ぃさま!!!』
(見つけないと、はやく、なにがあったかわからないのが、こんなに辛いことは無い)
『弐ぃさまっ!!、っにい、さっ』
(あぁ、だから)
トスッ
(これだから、僕はダメなんだ)
『………、…』
(意識を失わせた、ミカエルを抱きめる)
『……ごめんな、みか…』
(こんなこと、したくはなかった、する予定だって、あるはず無かった、なのに)
『……許さなくていい、お前から全てを奪うのは、俺なんだから』
(………どうか、おれを、ゆるさないでくれ)
『....すかー、すかー....』
(一方そんな事を気にせずに寝ているアホも居るが、そこはスルーしておく)
『………』
(ミカエルを、抱き上げ、核(コア)を奪う、それは、弐が天使たちに施した、人間で言う心臓のようなもの)
『……』
(ミカエルは目を覚まさない、身動ぎもしない、声もあげない、痛みなど感じることは無い、彼はこんどこそ、全てを失った)
『………これで、さいご』
(そう呟き、核を飲み込む、厳重に、保管するように)
『…………ごめんな、みか、…ほんとうに、ごめん…』
(今にも泣き出してしまいそうな顔をしながらも、ミカエル『だった』からだを抱え直す)
『、……』
(1度目を閉じ、再び目を開く、さあ、始めよう)
『………もとに、もどすんだ…』
(理想郷(アヴァロン)への道を開け、そのためならばどんな非道も行おうぞ)
>>31
【チャカ】
……………………
印入りの散弾銃、雰囲気もへったくれも理解する必要はないと感じている私はそれを
神の従者の脳天に突き付けた
「……好ましい答えを得られないのは知っているが、一応聞いておきたい…」
そのまま くたばれ
【ドンッ】
壱『おやおや、ダメに決まっておりますでしょうに』
(シュウウウッ…と、銃口をてで抑えつけ、掌で銃弾を受け止める、掌には、以前はなることは無かったはずの傷ができ、ぽたぽたと血が垂れてゆく)
壱『私の弐に、なにか御用で?』
(そしてにこりと、いつも通りの貼り付けた笑顔を向ける)
……………
【ズドンッ】【ズドッ】【ドジュッ】
銃身を翻して計4発の発砲を改めて彼らの脳天へプレゼントする
…どうせ、お互いに理不尽をぶつけ合うだけの話なのは私だって理解している
「…善意から言っておこうか…貴様ら神々全員を潰しに来た」
銃声
『おや、乱暴な、なんですか?この肉塊に思い入れでもありましたァ?』
(にぃっ、とわざとらしく安い挑発をしながら、パチンと音を鳴らし、当たる直前に弾丸を『潰す』)
『弐ぃ、はやく『ソレ』、捧げてしまいましょう、核を失ったとはいえ、霊体、呪に効果はあるでしょうし』
『………ぉぅ』
(壱にこの場を預け、翼を広げる)
(…何を言ってるんだコイツ)
自然と口元が緩む…此奴は理解していないらしい
「分からないか?堕ちた老害共を潰しに来た、と私は言っている…
当然、そこの亡骸も含めてだ」
銃声が続く
『なぁんだつまらない、挑発に乗ってくれたって良いではないですか、というか、老害とは酷い、私たちはともかく、ミカくんには多少の縁はあるでしょうに、見境もなくなってしまったんですかねぇ、人間の知能と言うとは全く…』
(わざとらしく、やれやれ、と、肩を上げる)
「…はっ、遂に私も同業者と認められた様じゃないか」
袖から取り出した異剣を振り抜く、サタンルーラー
(…
「そうだ、見境の狂いを自覚出来ない外道は同じ外道が始末する
もう一度言ってやろう 貴様ら全員を本当の地獄に叩き落としに私は来た」
…彼女自身、早速何らかの…
『できるならどうぞ、ま、それ残念ながらもう効きませんけどね』
(以前ならまぁ、致命傷にはなっていたでしょうが、と笑う)
「知っている、だから私はこの剣を掴んだ」
上段に構えて踏み込みと共に面を入れる
あの日と同じ様に、刀身は風塵を纏う
『……随分、あなたも可哀想なお人ですねぇ、まぁ、歪めた原因のひとつは、私たちなのでしょうけれど』
(悪びれる様子もないが、どんな感情でいっているのか、わからない声色で告げる)
「…分かっているなら、そろそろあの世に行ってはくれないか?
満足に、業を犯してきたのは何より我らが知っている」
『もちろんいやです、私たちは理想郷を築き上げるまで、しねませんから』
(目を細めニコリと笑う)
『そのためなら、どんな犠牲も土台へと埋め込みましょう、踏み潰してでも、我々はあそこへ帰らなければならないのだから』
「そうか、働き者な事だな…」
【ズドンッ】
「…いい加減にしろ、貴様らがいい目を見るのを許すほど重ねた業は軽くない」
「理想郷だと…自惚れるな、薄汚れた貴様らが行くのは地獄のみ、
牙を剥く人も、妖も、仇なす神々も…自欲を体裁よく人の心で『善』へと
捻じ曲げんとした貴様ら罪人への『死』の怒りだと思い知れ!」
『なにをおっしゃる、我々の理想郷は、あなたがたの言う天国地獄の枠にははいっていませんよ、我々が築き上げるのです、あなたにそれのなにが関係があるのでしょうか、それに…』
『薄汚れているあなたにそのような咎めを頂きましても、残念ながら微塵たりともこころというものに響きませんので』
(嘲笑うように美しく笑う)
「…くはははっ、まだ貴様らは私が誰だが気付かんか、
死が噴き出す貴様らへの怒りは種族を超えた全ての
被害者達へと届き、裁きの決意を新たに生まれ変わった」
【ズドンッ】
「やはり貴様らが行くのは地獄のみよ、捻じ曲げ続けた者共が
開き直って理想郷だと?誰達が鼻で笑って済ますものか」
「知れ、貴様らが犯した業が何を廻ったのかを」
【ズドンッ】
『…こわいですねぇ、何を使用と私めの勝手でしょうに、どうしてそこまで裁きたがるんです、正直微塵も関係のないことでしょう?正義感…とかではないのは理解できますが、ご勝手な私怨でそのようなことを申されましても…』
(ひらりと優雅にかわしながら告げていく)
「………その言い訳、尽きるまで繰り返してやろう」
「己らの犯した罪の重さ、貴様らの無能な主人と共に思い知れ」
【ズズ】
『は、無能ですか、主様が?ふふ、貴方の目こそ、無能なのでは?抉りとってきれいにしてさしあげましょうか?』
(にっこりとわらいながら、光球を辺り一面に展開する)
『思い知るのはあなたの方です、どうか綺麗な命乞いをしてくださいませ♡』
「すっ」
【ドオオオォォオ】
「…何度でも言ってやるぞ?貴様らの主人は上のものであることすら忘れ…
人の心を言い訳に当然の面で私情を優先し続けたド外道にして無能!」
地に剣を突き立てた拍子に地獄そのものが怒声の主を点にする
「…人形如きには勿体無い言葉を使わせてもらおう…恥を知れ!」
『まったく、主様を何も知らないでそのようなことを…学がないというのはほんとうに品がないですねぇ、全くもって汚らしい』
(チュインッッと、光球たちから甲高い音が鳴り響く)
『【万死に値する】』
(薄く開いた瞳は、残虐なまでの冷酷さしか映っていない)
(すみません!前スレの返信をこちらに書き込みますね。
前スレなので安価つけられません…)
はぁ…しかし、この『器』は未だすぎる…
身体能力は言わずもかな。『朧月夜に影の華【シャッテンタンツ】』も片鱗しか使えない。…おまけに精神は脆い『幼子』ときたものだ
ただでさえ、まだ完全に『転化』出来ていないのに…
『虚』(から)であってこその『器』なのに、『意識』(なかみ)が存在してしまえば役目は果たせない…
……やっぱり『ヴァイス』の意識が邪魔だなぁ…
(月舟が眠る間、屋敷を散歩する『彼』が何か不吉な事を話している)
「罪は罪、貴様らの主人はそれを使っていたのを私はしっかりと覚えている…
そこに言い訳を添えれば罪は消えるとでも言いたいのか?その様な甘い夢しか見れぬのか!」
地獄が更に明確化
「言い訳を続けてみるが良い、貴様らの主人の無能さが私に正しく伝わると心得よ!」
>>54
「……………
(、、、ひぃ〜…おっかさぁーん…)
怪物の気配が目を閉じていても肌の感覚に飛び込んでくる
そこにもそこにもあそこにも、十分に怖がれるほど怪物は居た
(怖いよ怖いよお助け〜…はぁ、なんで一応人間に近い私がこんな事にぃ)
冷や汗が、すごい
『…うーん、…気持ち悪いですね!あなた!』
(ケロリと、そう告げる)
『というか正直こんな遊びをしている暇はないんでした、はやく宙様をもどさないと…うーん、弐ぃはもうあの肉塊を捧げられたでしょうか…』
(光球も取り消し、彼女など見えていないかのように歩いてどこかへ行こうとする)
「…冗談を言う気力尽きたか、それとも主人の無能を認めたか?」
59:◆.s:2019/06/08(土) 00:35「いずれ貴様らの主人も地獄へと叩き落としてくれよう、それに匹敵する業を貴様らは犯している」
60:◆.s:2019/06/08(土) 00:36「さぁ言うがいい、最後に貴様はどの様な罪を言い残す」
61:神々の御使い◆RI:2019/06/08(土) 00:38 『なんとでもどうぞ、あなたに付き合うと時間が無駄になると今更気が付きましたので、まぁ私めに対しての認識は無能でもよろしいですよ、言い返すのもめんどくさいですので』
(ニコニコと笑い、手を振る)
『それとどうでもいいですがとりあえずまぁ、お早めにお亡くなりになってくださることを祈っておりますね』
(誰もが見惚れるような笑みでそうつげ、姿を消す)
「ああ、死ぬ時は貴様らが共に地獄へ堕ちる時」
「安心しろ、私の死に目に会う日は遠からずだ」
「そして、私の評価も最後に聞いておけ…気色の悪い人形だ」
64:神々の御使い◆RI:2019/06/08(土) 00:46 『おや、素敵な口説き文句ですね、吐き気がします、…ま、せいぜい足掻き苦しんでください、私はそれを見終わった後、たちましょう』
(とんっと、足をつけた先で、そうつげる)
『……壱』
『!…にぃ、ただいまもどりましたぁ』
(へらりと笑う、普通のように)
「…ん、主は」
そう言いつつ、下がり消える
(…………
意味、私の心がこの場へもう少し早く到着することを拒否した、意味を私は理解した