個人を特定できること以外なんでも答えましゅ(^q^)
742:(^q^)◆nM:2016/06/17(金) 19:51 >>695
本当に大変お待たせして申し訳ない(^q^)
道順問題に関しての解き方ふた通りできましゅたので載せておきましゅ(^q^)
読めないところやわからないところがありましゅたら遠慮なくどうぞ(^q^)
http://ha10.net/up/data/img/11388.jpg
http://ha10.net/up/data/img/11389.jpg
>>740
応援しておりましゅ(^q^)<ファイト
>>741
それは酷い話でしゅね…(^q^)
例え用事があって呼び出しに応じられなくとも、最低限あいさつをするのはコミュニケーションの基本でしゅ(^q^)
>>732
ド真面目な回答に草
チェリー先生よかったねぇ…////さっさと卒業しとけよぉ…////
しゅしゅたん、300村目やってるけど参加しないのか?
746:(^q^)◆nM:2016/06/17(金) 20:44 >>744
チェリー先生をいじめるのはほどほどに(^q^)
>>745
今ですか?ちょっと見てきます(^q^)
大人数で長引くようならやめておきます(^q^)
>>745
人は多くないですが、何やら楽しそうに話しているので僕は遠慮しておきましゅた(^q^)
若者の輪に入れないおっさんかよwwwwwwwww
750:匿名希望:2016/06/17(金) 20:55wwwwww
751:絵描きの匿名さん◆jk hoge:2016/06/18(土) 07:42 しゅしゅたん……
昨晩はお楽しみでしたね……(困惑)
なんなんですかあの名(迷)句www
朝っぱらから笑ってしまったではないですかwww
昨晩(今日)はほんとにごめんwwwwww
進学のアドバイスとかありがと
また今夜も人狼に付き合ってくれたらうれしいwwwwww
もしかして:某人狼のしゅしゅたんさん
754:匿名希望:2016/06/18(土) 11:33 >>753
あってるゾ
>>754
やっぱり
しゅしゅたんしゅしゅたん、奨学金について調べたらちょっといけそうな所いくつか見つかった!
土日は窓口やってないから月曜になったら問い合わせてみる!ほんとサンクス!
親にまた反対された場合は担任と話してみる、あんま信頼してないやつだけどいないよりかはマシだよな…
>>751
ええ、そうでしゅね(^q^)
とても楽しく黒歴史を産出してしまいました(^q^)<あかん
忘れてください(^q^)
>>752
はいはい(^q^)<ファイト
>>753
合ってますよ(^q^)
>>756
それはよかった(^q^)
少しでも大人を味方につけると良いでしゅ(^q^)ただ、信頼していない担任よりも、他のクラスの担任でも良いから信頼している先生と相談することをお勧めしましゅ(^q^)担任が親と手を組むなどよくあることですから(^q^)
ちなみに僕は悪魔くんの味方です(^q^)<ファイト
>>757
やはりあなた様でしたか
このHNに心当たりは?
成人してますか?
…してるか…
しゅしゅたん今日は人狼やりますか?|ω・)
761:(^q^)◆nM:2016/06/18(土) 20:28 >>758
ついさきほど人狼でご一緒した方ですね(^q^)
これからもどうぞよろしくお願いします(^q^)
>>759
もちのろん(^q^)
>>760
夜またやろうと思ってましゅ(^q^)
一緒にいかがですか?
>>761
やります(真顔)
しゅしゅたんの推理力を盗めるように頑張ります(`・ω・´)
>>762
絵描きさんとご一緒するのが楽しみでしゅ(^q^)
僕は推理力よりも騙し力のほうがありましゅ(^q^)
これから人狼しにいきますが、良ければご一緒に
覚えて貰えていたようで嬉しいですw
此方こそよろしくお願いします
相対バーガーポテトドリンクつき如何でs((
しゅしゅたんココアの方やりますか?
766:匿名たん:2016/06/18(土) 23:00しないっぽいですよ
767:匿名希望:2016/06/19(日) 13:14センター試験何割でした?
768:悪魔の匿名さん:2016/06/19(日) 16:22家庭教師で教えてて一番苦手な人が多い教科ってなんだと感じた?
769:匿名希望 hoge:2016/06/20(月) 00:15 叔父や学校の方針からキリスト教に興味をもち、自分も入信したいと思うようになったのですが家族は宗教そのものに対する拒否感が強く、特定の宗教に入信したり日曜日に教会に出かけるだけでもいい顔をしません。
自分がまだ未成年ということもあり無理に洗礼を受けることもできませんし家族が余計に宗教嫌いになってしまったらと思うと行動に移すこともできずにいます
そして成人したとしても家族に黙って洗礼を受けるのに抵抗があり、どうしても一歩踏み出せません。
きっかけとなった叔父にも会って話をしたいのですが、自宅から遠い地に住んでいるというのもあり会えないし関わらせてもらえません。
以前先生が洗礼を受けずとも神を信じ愛しているのならば受けているのと同じこと、無理に洗礼を受けなくとも問題ないとお話をして下さったのですがいざ人にクリスチャンかと聞かれるとはっきりそうだと答えられない。
答えて良いのかもわかりません。
家族のことや先生のお話のことを考えると洗礼は受けなくても良いのではと思うのですがどうしても悩んでしまいます
どうすればいいのでしょうか
拙い文で申し訳ありません
すごい失礼な質問だけど、親族の死を経験されてるとのことなので……
死を身近に感じる前と感じた後で、死に対する認識はどれほどかわりましたか?
>>769
え、名前がせから始まるあいつか……?
>>764
ファーストフードは食べない主義なので(^q^)<結構です
>>765
基本ココアの人狼は参加しないです(^q^)あまりにも時間が掛かるので。桃栗で少人数でサクッとやる感じのほうが好きでしゅ(^q^)
>>767
得点率は確か92%でした(^q^)
だいたい9割でしゅ(^q^)
>>768
数学、次に英語。どう勉強すればいいかわからない人が多いと感じました(^q^)
それを指導するのも家庭教師の役目です(^q^)
>>769
だいたいの事情はわかりました。
少し考える時間を頂けますか。僕はまだ人生の四分の1しか生きていない青二才なので、あなたの先生より優れたアドバイスを出せるかはわかりませんが、自分なりに良く考えてからお返事したいと思います。
ちなみに僕はクリスチャンと名乗っていますが、洗礼は受けたことありませんし教会にも行っていません。詳細はまたお返事に付随させていただきます。
今週末までには返事できるよう頑張ります(^q^)
>>770
僕にとっては失礼ではないので大丈夫ですよ(^q^)
親族が亡くなる前までは、死ぬ事は本当に怖いことで、もしこのあと突然心臓発作で息絶えたらどうしようと考えを巡らせることが多々ありました。僕はかなりの小心者なので(^q^)
親族が亡くなった後は、死とは円満な結末だと考えるようになりました。我々人類はどんなに賢かろうと、結局のところ天命には逆らえないずい弱な生き物だと悟りました。そして死は平等で、身分も名誉も関係なく全ての者に等しく訪れるので、ある意味もっとも公正なものだと思っています(^q^)
>>771
名前を書かないということは知られたくないということ。
いちいちつっこまないこと(^q^)
>>721
そういえばお返事する約束していましゅた(^q^)<忘れてた…
すみません、もう少々時間をください(^q^)
しゅしゅたん今夜も修学旅行行くか?
776:(^q^)◆nM:2016/06/20(月) 22:16 >>775
行かない(^q^)
いよいよ今週から課題研究に本腰を入れるので、多分人狼するにしても日曜日くらいしかないかと(^q^)
>>776
え、あ、そう……
ここにはくんの?たまに質問してもいい?
ラッキーセブンとっちったごめんしゅしゅたんwwwwww
しゅしゅたん海と山ならどっち派?
>>777-778
悪魔のくせに666じゃないんですね(^q^)
質問板は来るのでご自由にどうぞ。
海は海藻が怖いので山派です(^q^)
>>779
海藻で草
海藻だけに
しょうもないギャグは好きですか?
782:(^q^)◆nM:2016/06/20(月) 23:25 >>780
沈めるぞクソガキ(^q^)
>>781
割と好きです(^q^)<虫は無視
センター9割は凄すぎる…
どんな勉強してたんですか?高校受験の勉強はどんな感じでやってましたか?
引きこもりオタク26歳なんですけどどう思う?
785:匿名希望:2016/06/21(火) 13:38頭がおかしくなりそうだった経験ってありますか?
786:あいうえお ぁぃぅぇぉ アイウエオ ァィゥェォ 亜伊宇絵御:2016/06/21(火) 17:22 >>782
えっ…(゚Д゚;)
どうかしましたか?
生物の質問してもいい?あとで
788:マリンヌ:2016/06/22(水) 13:33 しゅしゅたんってどんなときに涙が出るの?
私はよく恋愛小説読んで主人公に共感して泣くよ(´・_・`)
生物の質問
オペロン説(ラクトースオペロンとトリプトファンオペロン)の転写の仕組みが未だによくわからないんだけど、しゅしゅたんの言葉でいいから簡潔に説明してくれない?図は資料集に載ってるけど説明が短すぎていまいちイメージがつかない
おなしゃす!
>>783
高校は割といいところに入ってましたので、特に自分で何か勉強をしたりはせず学校のカリキュラムに身をまかせていましゅた(^q^)
一浪した時に本気で勉強して、センター得点率を75%→92%にあげましゅた(^q^)
そのときは大体以下の通りに勉強してました。
英語→フォレストやスクランブルのような英文法問題集を一冊だけ5周繰り返した。英単語はとくに覚えなかった。
数学→一番苦手だったこともあり、数学の白チャートレベルから再スタート(3周+α)。そのあとは青チャートに移行して苦手単元のみをまた3周。夏以降は標準問題集や赤本をぼちぼち始めた。
国語→理系で二次に国語が必要なかったため対策なし。センターでは現代文満点、漢文45点代、古文10点代。
化学→数学同様苦手だったので、教科書で一単元を読み終える→その単元の問題を入門〜標準までやりつくす、の繰り返し。応用問題は夏以降に手を出した。
生物→教科書と資料集を暗記するほど読み込んだ。問題集は特にやっていない。
地理→対策なし。センターでは確か63点くらい。
以上でしゅ(^q^)
これは浪人したときの勉強スケジュールなので、もしあなたが現役生ならあまり参考にならないと思います。
とりあえず、「基礎が超大事」と伝えておきましゅ(^q^)
高校受験のときは近所の塾に中1から通っていたので、特に何かやったわけではないです。普通に遊んで暮らしてました。
>>784
あなたにはあなたなりの引きこもりの理由があるでしょうし、特になにも思いません(^q^)
あえていうなら、少し勇気を出してみるのもいいと思いましゅ(^q^)
>>785
はじめて親族の死を経験したときはやばかったかもしれません(^q^)
家族の話では、真冬の夜中にベッドから這い出て、薄着のままうっすら雪の積もったベランダの隅に丸まって夜を明かすことがあったそうでしゅ(^q^)<記憶にない
>>786
大丈夫、>>782の方はこういうふうに乱暴に扱ったほうが喜ぶので(^q^)
>>788
悲しいときにこっそり泣きましゅ(^q^)
>>789
了解。
ちょっと順番待ちでお願いします(^q^)
>>721
大変お待たせしましゅた(^q^)
ご質問された
@ 幸せとは?A人はなぜ生まれた?B世界はなぜできた?
の三つに対して順に僕なりの返答をします。
@
前にも答えた気がしますが、幸せの定義は本当に人それぞれです。そして「幸せ」という感情の根本にあるものは「満足感」だと僕は思います。
人を助けることに満足感を得る人もいれば、人を傷つけることに満足感を得る人もいます。
人は複雑怪奇な感情豊かな生き物ですから、「幸せ」を一言で定義するのはやはり無理があります。
ちなみに「幸せ」という単語を調べると「心が満ち足りていること」と出ます。これは「幸せ」の定義ではなく「幸せ」という単語の定義ですが、僕の考えと似ています。
心が満ち足りるボーダーラインは本当に人それぞれなので、あなたが「満足した」と感じた瞬間があなたにとっての幸せなのでしょう。
A
旧約聖書にあるジェネシス(創世記)では「神は御自分にかたどって人を創造された」とあり、その記録に従えば人とは神様がお創りになられた存在なのです。
が、科学的な話をしますと、人の素となる生命の始まりは、実は約37億年前に地球に衝突した彗星由来の破片によるものという説が有力です。生命は水がなくては生まれませんが、地球に衝突した彗星の破片に含まれた氷が、地球の大気圏に突入した際に溶け出して雨となって地球に降り注ぎ、それが現在の海になったといわれています。破片落下の衝撃で地球の火山は噴火し、地球の中に閉じ込められていたガス(窒素、メタン、アンモニア、酸素、二酸化炭素など)を噴き出して、それが今の大気(空気)になりました。
水、火山噴火の熱、そして大気の三つの条件がそろい、最初の生き物(単細胞生物)が生まれ、それが進化を繰り返して現在の人間を含むすべての地球上の生き物になりました。
もし、精神論的な人間誕生の訳を知りたいのでしたら、またあとでお答えします(^q^)
B
「世界」とは「地球上全ての地域、国家」「人間社会の全体」を指し示すらしいので、そんな感じで答えていきます。ただしこれは僕の知る分野ではなく、どちらかというと歴史分野と思うので、あまり良い回答にはならないと思います……(^q^)
人間はもともと群れで暮らす生き物でした。サバンナのシマウマの群れとかがありますが、そんなイメージです。一か所でしばらく留まって木の実や動物を狩って食べて、なくなったら別の場所に移動します。
群れにいる人数が増えていくと、だんだん食料に困るようになります。移動したくても人数が多いので不便です。そこで食料確保のために農業と畜産を始めるようになります。そして農業するには一定の場所に留まる必要があるので、家が建てられ、村ができます。
食料が手に入るとさらに人が増えます。さらに家を建てます。村がどんどん大きくなります。食料がまた足りなくなるのでさらに畑と牧場を増やします……
と、こんな感じの繰り返しで国ができていったのではないでしょうか。
戦争などもありましたが、突き詰めると結局は「あの土地はいい物があるからほしい」や「あの国の戦争に手を貸せば自分の国にもいいことが起こるから」という、いわば自分の属する「群れ」のための行動だと思います。
僕は、歴史は本当にからっきしなのでなんとも散漫とした文になりました。申し訳ない(^q^)
こういうのは同じ板にいるある歴史家の先生に質問するといいかもしれません。
回答は以上です。ほかにご質問があれば遠慮なくどうぞ(^q^)
腐女子釣って楽しいかい???
793:匿名希望:2016/06/23(木) 02:28 しゅしゅたん>>792は無視しなよ
嫌な事があったら何をします?
例えば音楽聴くとか寝るとか
最近はどんな本読んでますか?
795:匿名希望:2016/06/23(木) 12:51 しゅしゅたんが一番愛してる人との思い出話が聞きたいです。よく友達と恋バナしますが、家族愛とかの話は全然聞けなくて、家族を愛するのはもしかして変なのかなって最近思います。友達の口癖はいつも「カレシくんのためならシねる〜」ですがどう思いますか。ただしゅしゅたんが話したくないなら本当にスルーしてもらっていいです。
私はお母さんが大好きですが、友達にそれをいうと「マザコンじゃん」って笑われます。お母さんが大好きで何が悪いんでしょうか?むしろお母さんを嫌う方がおかしいと思うんですけど…。
>>792
しゅしゅたん、こういう嫉妬民は無視でね。
生物で一番好きな単元は?
思春期なら母親嫌い多いよな
798:匿名希望:2016/06/23(木) 15:25 >>797
確かに
でも家族より恋人優先のやつが増えてるのも事実やな
そりゃあいい親ならちゃんと愛するけどさ、世の中には子供を家に残して恋人と旅行に行くクズ親もいるからさ
そんな親を愛せってのは無理があるんだけど
しゅしゅたんどう思う?
とうとう800レス
この板全体の中では異例の盛り上がりを見せていますが、何か感想はありますか?
また、2スレ目にいく予定はありますか?
質問
とても単純な質問だが日本以外で一番好きな国ってあるか?
あるならなんで好きなのかも聞きたい
失礼します。最近忘れっぽくて方程式のやり方をガチ目に忘れてしまって顔面真っ青です……教えていただけませんか……
803:(^q^)◆nM:2016/06/23(木) 18:21 梅雨明けでしゅね(^q^)<わーい
>>792
すみませんがお二方の助言通り無視しましゅ(^q^)<メンゴ
>>793
山に登りましゅ(^q^)
そこからの風景を眺めながら自分の半生を振り返り、人生というものを味わいましゅ(^q^)
>>794
最近は「地球博物学大図鑑」と「The old man and the sea」を読んでましゅ(^q^)
あとは専門書など
>>795.799
少し考えさせてください(^q^)これは難しい質問ですね。
ちなみに僕の最愛の人は亡くなった祖父ですが、僕は母親同等に彼のことを深く深く愛しています(^q^)
>>796
生物は何と言っても遺伝学が面白いでしゅ(^q^)
DNAの二重螺旋構造の美しさと合理さは僕の心臓を鷲掴みでしゅ(^q^)
>>797
確かに(^q^)
僕も中1〜高1まで凄まじい反抗期を経験してましたが、母親に当たりが結構強かったでしゅ(^q^)
父がいない分母に全部ぶつけてて、今思い出しても申し訳なくなる(^q^)<母さん…
>>800
あと200レスでおしまいでしゅね(^q^)
ここまでやってきたのも皆さんのおかげ。隙間時間に十人十色な質問に答えるのはとても面白かったでしゅ(^q^)また、時々質問内容に答えるために新たな知識を獲得することもあって、これも皆さんのおかげだと思いましゅ(^q^)<ありがとう
2スレ目は何も考えてないですが、1000レスにいったときにまた考えましゅ(^q^)
>>801
中国でしゅ(^q^)
親友が向こうに行ってしまったので数度旅行しに行ったことがありますが、ニュースで報道されるほど日本を敵視する人はおらず、むしろ若者たちはかなり親日でした(^q^)4千年続く独自の文化や伝統、そして下町で暮らす少数民族の素朴な方々に胸を打たれます。百聞一見に如かずだと身をもって経験できました(^q^)
>>802
なんの方程式でしゅか(^q^)?
もう少し具体的にお願いしましゅ(^q^)
800おめ
805:腐女子の匿名◆rY:2016/06/23(木) 18:49>>803単純なやつです一次方程式だったかな?
806:爽翔:2016/06/23(木) 21:41 明日期末テストあるんですけど、全く勉強してない。
学年で50位以内に入らないと携帯没収される。
きょ、昨年は42位だったから大丈夫...(☝ ՞ ՞)☝ヒェ!!
>>769さん、キリスト教についてのご質問は今夜お返しできそうです。大変お待たせして申し訳ない(^q^)<メンゴ
808:(^q^)◆nM:2016/06/24(金) 22:51 >>769さん
すみません、やはり明日夜までお待ちしていただけますか。想像以上に時間がありませんでした(^q^)<ごめん…
しゅしゅたんは狂月お嬢様をどう思う?
810:匿名希望:2016/06/25(土) 12:03あと悪魔とゆりりん
811:匿名希望:2016/06/25(土) 13:00カルトってどうおもう?
812:特匿名:2016/06/25(土) 13:45人狼メンバーの聖書匿名と稲荷神匿名のことどうおもう?
813:匿名希望:2016/06/25(土) 15:29あとツサイ匿名と突風の匿名と這い寄るw匿名
814:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 21:10 地獄のような一週間でしゅた……(^q^)
お返事していきます(^q^)
>>804
ありがとうございましゅ(^q^)
>>805
つまり「2x−1=3x+4」のような単純な一次方程式ですかね。
小学校の授業では、わからない数を□と置いて計算する方法がありますが、x=□と考えてください。xは未知数を表します。
例えば、
「80円の鉛筆と100円のボールペンを合わせて15本買ったら、代金の合計は1340円だった。このとき、鉛筆とボールペンはそれぞれ何本ずつ買ったか」
という問題があったら、鉛筆の数とボールペンの数はまだわからないので、それぞれ□個と■個っておきます。で、これをxやyを使ってかっこよく表しますと「x=□」「y=■」となります。
問題をみて、今わかっていることは「鉛筆一本とボールペン一本の値段」「鉛筆x本とボールペンy本の値段の合計」と「鉛筆とボールペンを合わせて15本買った」の三つだけなので、この情報をそのまま式にしましょう。
式は
「x+y=15(本)」
「80x+100y=1340(円)」
の二つです。
ここで大事なのは、xとyはあくまでも「個数」を表していることです。
ちなみになぜ式が二つ必要かというと、文字がxとyの二個あるからです。これで例えば「x+y=15」の式だけをつくっても、xとyには(x、y)=(1、14)(2,13)(3,12)……と、いろんな数が入ります。でも式が二つあることで、例えば「x=1、y=14」と考えた時に、二つめの式にこの数を入れてみるとおかしいことがわかります( 80×1+100×14=1340 になってしまう)。
ちなみに正しい答えは「x=8、y=7」で、つまり「鉛筆が8本、ボールペンが7本」です。
携帯のカメラがまた壊れたので文にしましたが、読みづらくて申し訳ないでしゅ(^q^)<メンゴ
一次方程式はいろんな例がありますが、とりあえずもっとも基礎の例を出しました。ほかにご質問あれば遠慮なくどうぞ(^q^)
※問題は「中学校数学学習サイトmあath.005net.com」からお借りしました。(あを消すと正しいURLです)
>>806
返事遅くなってすみません……(^q^)
もう期末テスト終わってますね、お疲れさまでしゅ(^q^)
学校の定期試験は授業に出て、板書をとって、かつ先生の話をちゃんと聞いていれば9割はとれる構造になっているはずでしゅ(^q^)
なので、前回が大丈夫だからと今回も大丈夫とは限りません。テストに出ている内容は変わりますからね……(^q^)<勉強ガンバ
>>809
何度か人狼でご一緒させていただいたことがありましゅが、個人的なコンタクトをしたことはないので、特に思うところはないでしゅ(^q^)
これからまた一緒に人狼ができればいいでしゅね(^q^)
>>810
悪魔=クソガキって思います(^q^)
しかし、邪悪な名前に反して意外と反骨精神のない根はやさしい人柄と思いましゅ(^q^)推理もわりと真面目にやってるようですし。
まあセクハラがしつこい点を除き、普通にいい子なんじゃないですかね(^q^)<投げやり
ゆりりんは百合好きさんのことですか(^q^)
百合さんはまとめ役の印象がありましゅ(^q^)ゲーム中でも発言の影響力がある方で、真面目と狂人の境目が掴みづらいので、毎回ゲームの時に警戒してしまいましゅ(^q^)
本人は優しいお姉さんタイプなので結構好きです(^q^)<変な意味ではない
>>811
集団洗脳のイメージ(^q^)
>>812
聖書さんとはあまり人狼をご一緒したことがないのですが、面白いキャラをしていると思いましゅ(^q^)
毎朝起きたときのセリフ回しが本当に神父や牧師らしくて、クリスチャンの僕としては見ていると尊敬の念が生じます。「聖書=神聖なもの」の印象があるので、彼が騙りをしていても中々気付けないです。
推理も上手だと思いましゅ(^q^)<見習いたい
稲荷神さんとは一度人狼役を一緒にしたことがありましたが、彼の行動と騙りがうまかったおかげで勝てた(んだっけ)ので、騙りがうまい人ってイメージでしゅ(^q^)さすがお狐様を名乗っていらっしゃるだけのことはある(^q^)
真面目そうな口調が実家の柴犬を思い出させるので、なんとなく頭をぽんぽんしたくなりましゅ(^q^)<ポンポン
>>813
ツサイはまごうことなきクソガキだと思っていましゅ(^q^)
悪魔と夢売りと仲良さそうに党派を組んでいる姿はほほえましい限りでしゅ(^q^)
近所に住む元気なクソガキ、ってところでしょうか。勉強をみっちり教えてあげたくなります(^q^)<家庭教師の血が騒ぐ
突風さんの印象があまりないですね……(^q^)
ニャル子さんといつも仲良さそうな掛け合いをしている気がしましゅ(^q^)<仲良き事は美しきことかな
ニャル子さんは可愛い方だと思いましゅ(^q^)
いつも元気に推理したり、会話の繋ぎ役として上手にふるまう方だと思います。あとリアクションが面白いと思いましゅ(^q^)<オーバーリアクション
こういう質問ってなんだか恥ずかしいので、あまりしないでくれるとうれしいでしゅ(^q^)
人狼メンバーだが質問スレ立てた方がいいか?教えてしゅしゅたん
817:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 21:16 >>816
好きなようにすればいいと思いましゅが……(^q^)
質問板のみなさんとコミュニケーションをとりたいならばいいと思いましゅ(^q^)
>>790
あ、いや、そういう意味じゃなくてですねぇ…
ひえええwwwww
820:(^q^)◆nM:2016/06/25(土) 23:17 >>769さん、大変お待たせして申し訳ない。とてもデリケートな質問ゆえ回答に四苦八苦していましたが、自分なりに考えがまとまったので、お返事させていただきます。
内容量が多いので二つに分けさせていただきました。
ご家族が宗教に対して不賛同でいらっしゃるとのことで、さぞかしあなたは苦しい思いをしていると思います。お疲れさまです。
>>769さんは、自分は洗礼を受けていないから正式にクリスチャンと名乗るには心の抵抗がある、と悩んでいるのですね。
そもそも洗礼とは、イエス様との一体化、そして従属化への第一歩のために行う儀式のようです。全身を水に浸すことがいわゆる「一体化」を象徴しています。ですから、水を浴びることそのものが目的ではないのです。洗礼によって自身の罪が洗い流される、と誤認している方もいますがそんなことはありません。罪がなければ洗礼を受けられないのでは、罪人以外はクリスチャンになることができなくなってしまいます。
そして洗礼は「イエス様への従属化」と先に書きましたが、洗礼は「自分はイエス様に従います」という表しになります。「イエス様の命令なので自分は洗礼した。自分は本当にイエス様を信じ従う者なのだ」という確信を得ることができます。
でも、これはあくまでも洗礼を受けた本人の心持ち次第なのです。
キリスト教は「信仰と恵みによる救い」をモットーとしています。信じる者は救われるのです。洗礼を受けていないからクリスチャンではない、とはいえないのです。それに、今ある肉体は仮の器でしかなく、あなたが死んでから神様の元へ向かうのはあなたの魂だけです。肉体を清めようと、心の底から神様を信じていないのではクリスチャンとは言えません。
形から入るのではなく、魂からの信仰を大事にしてみてはいかがでしょうか。
後半に続きます。
>>769
ここからは自分語りが多めに入るので、読まなくても結構です。あくまで参考程度に。
ときに、僕はクリスチャンを名乗り始めてから数年経っていますが、洗礼も教会通いもしていません。
僕の家は元々仏教色がかなり強くありました。そして僕自身幼いころから科学に傾倒し、神など存在するはずがないという無神論者でした。キリスト教の「救いの信念」にだけは少し興味があり、いつか学問知識としてキリスト教について調べてみようか、くらいの軽い気持ちを持っていました。しかし高3のときに祖父が急逝し、僕は頭がおかしくなる一歩前に至りました。いわゆる「半狂乱状態」です。受験のストレスと親族を亡くしたストレスがのしかかり、幻聴、幻覚、不眠と失神を繰り返して死にかけてました。でもどうしても死ぬわけにいかなかった僕は、そのとき偶然観た「GOD’S NOT DEAD(神は死んだか)」という映画で、わらにもすがる気持ちでキリスト教に入信しようと決めました。映画の内容は無神論者の教授とクリスチャンの大学生の話で、終盤の展開は不自然でしたが、途中まではとても良くできていました。あの時映画を見る僕は、映画の中の無神論者の教授と同じ立場でした。「科学的にも神はいるはずがない!ありえない!いや、でも……」という自問自答が、映画鑑賞時に繰り返されました。
最終的にはその映画がきっかけでクリスチャンとしての第一歩を踏み出しました。神様に救いを求めることを決心したのです。
映画を観た翌日に本屋に足を運び、聖書を買いました。クロスもなにも持っていませんでしたが、聖書の中にすべてがあると思いました。祈りの作法も何も知りませんでしたが、毎晩寝る前には「父と子と精霊の御名において」とクロスを切って祈り、朝起きてもまずは祈りました。内容はだいたい「今日も無事一日を過ごせました。ありがとうございます」とシンプルです。神様への愛は言葉にできないので、これくらいがちょうどいいという気持ちでした。
家の近くの教会に行ったことはありますが、教会の玄関に張られた「聖○○降臨会」などのイベントのチラシを見て、どうしても胡散臭く感じたのと、そもそも教会にいるのは自分と同じクリスチャンであって神様ではない、の思いが強く、結局教会に行ったことはありません。教会に行けば同じクリスチャン仲間と出会えるメリットがありますが、仲間に出会うことは運命に任せようと思いました。
僕は聖書と祈りで僕なりに最大限の愛と信仰を神様に捧げています。クリスチャンとして他者を助けることも多々あります。なので、洗礼や教会通いがなくとも、自分は立派なクリスチャンであると思っています。
>>769さんがどのような思いを神様に抱いているのかわからないので、あまりまとまった良い回答になっていないのかもしれません。とりあえず僕がこの一週間で考えたことは詰め込みましたが、もしほかに質問があれば遠慮なくどうぞ。同じ信仰を持つ方とは滅多に出会えない生活をしているので、ぜひともあなたのお力になりたいです。
>>818
あれ、ではどういう意味だったんですか?(^q^)<間違えてすみません
シュシュたん元気してる?
824:(^q^)◆nM:2016/06/26(日) 00:08 >>769
あばばばばば、書き上がった文を読み返せば読み返すほど狂信者っぽいので追記です(^q^)
キリスト教の教えを信じ従うのはもちろん大切ですが、それ以前に自分は人間であることを忘れないでください。
例えば「神の教えによると人を殺せば殺すほど良い!だから殺す!」は人の道を外れて神を盲信しすぎています。人の社会で生きていく以上全てを信仰に委ねてはいずれ人間として破綻します。
物事の善し悪しを判別するときには、必ず自分の判断も入れて考慮してください。
しゅしゅたん家族から愛されてるのに愛されてる気がしない
わがままだってわかってるの。この気持ちを沈める方法教えて
今夜は寒い
827:匿名希望:2016/06/26(日) 22:02 >>820->>821
お忙しいところご回答ありがとうございます。
形から入るのではなく、魂からの信仰が大切とのお言葉に改めて自分の至らなさに気が付きました。
無意識にも洗礼を受けなければならないと考えに縛りをつけ、心から神様を想えていなかったのではと思うと何とも…
これからは自分なりに出来ることを見つけることから始めてみようと思います。
整理をつけさせて下さりありがとうございました、しゅしゅさん
お久しぶりしゅしゅたん、前に数3の阪大の問題を質問した者です。しゅしゅたん元気?
また質問あるんだけどいいかな…?
f(x)=3x/(x^2+2)としたとき、a≦x≦a+1におけるグラフの最小値F(a)を求めよ。
数3のこういうグラフすごく苦手なので途中経過を詳しく書いてもらえるとありがたいです。お願いしますm(_ _)m
しゅしゅたん!しゅしゅたん!しゅしゅたん!しゅしゅたんぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!しゅしゅたんしゅしゅたんしゅしゅたんぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!しゅしゅたんのパンティーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!ケモナーモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
葉っぱ240のしゅしゅたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
質問ある?板で人気になって良かったねしゅしゅたん!あぁあああああ!かわいい!しゅしゅたん!かわいい!あっああぁああ!
最近来る回数が増えて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!パンティーもらいなんて現実じゃない!!!!あ…レスも人狼もよく考えたら…
し ゅ し ゅ た ん は 目 の 前 に 居 な い ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ケモナーァアアアア!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?イメイラのしゅしゅたんが俺を見てる?
イメイラのしゅしゅたんが俺を見てるぞ!しゅしゅたんが俺を見てるぞ!イメイラのしゅしゅたんが俺を見てるぞ!!
葉っぱ村のしゅしゅたんが俺に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!俺にはしゅしゅたんがいる!!やったよ聖書!!ひとりでできるもん!!!
あ、イメイラのしゅしゅたああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ希望ぁあ!!ツ、ツッコミー!!夢売りぁああああああ!!!寡黙ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよしゅしゅたんへ届け!!質問ある板のしゅしゅたんへ届け!
>>829
ええ…(困惑)
誰だアレ貼ったのwwwww
832:匿名希望 hoge:2016/06/28(火) 16:52しゅしゅたんクラスタさんの叫びですか?w
833:匿名希望:2016/06/28(火) 17:39しゅしゅたん、>>829はお気になさらず
834:悪魔の匿名さん:2016/06/28(火) 23:01 うわあキチガイがいて草
しゅしゅたん生物の実験問題が苦手なんだけど、コツとかないか?グラフ読むの苦手で文章からなるべく読み取ろうとするんだがうまくいかないゾ…
やりすぎな腐女子共を止めなされしゅしゅたん
836:匿名希望:2016/06/29(水) 01:39 >>835
そういうのをここで頼むんじゃないよ。どうせなら直接スレで注意して。
しゅしゅたん、>>835はしゅしゅたんが気にしなくていいからね。ごめんねゴタゴタばっかり起こして。>>829も気にしないで。こっちで注意を呼びかけるから
スレチになっちゃうから質問するね。
しゅしゅたんご飯の献立ってどんな感じなの?あと、和食と洋食と中華ならどれが一番好き?
しゅしゅたん、神様というのは心の拠り所となり得ますか?
また、しゅしゅたんはキリスト教徒だそうですが、仏教の考えである輪廻や転生などは信じていたりしますか?
夏どっかに行く予定ある?
839:匿名希望:2016/06/29(水) 14:03しゅしゅたん人狼スレで自分が一番仲がいいと感じる人っている?
840:心砕の匿名さん:2016/06/29(水) 20:34 真面目に相談いい?
今日付き合って一年くらいの彼女と別れたんだよ。面と向かって「すごくたくさん考えたけど別れようね。私たち合わないかもしれない」って言われて、そりゃあ仕方ないって俺も了承した。そしたら向こうがだんだん愚痴を言い始めてな、俺のこういうところもっと改めて欲しかったとか、こういうことして欲しかったのに気付いてくれないのが辛かったとか、まるで別れた原因が全部俺にあるみたいな言い草をしたんだ。例えば「放課後に帰る前にちゃんと声をかけて欲しかった」とか。HRが終わった後にすぐに部活行かないと顧問に怒られるって向こうも承知なのに。そもそも向こうも帰るときはいつも友達とワイワイ喋りながらで俺に一言もかけないけどな。
そんで向こうは数ヶ月前から浮気してたんだが、浮気の原因も「〇〇が構ってくれなくて寂しかったから」と言われた。当初に付き合うときに俺ちゃんと「連絡を頻繁にするのは好きじゃないからしたくない」って断っておいたはずなのにな。浮気もわざと見せつけるようにしてきてて、それでも俺はアイツのこと好きだから見て見ぬふりしたんだよ。浮気しだしてからなるべく一緒にいるようにしたりデートを多めにしたり。それが全部徒労だとわかってもうがっかりというかなんというか。こんなやつが好きだったのかと後悔するけど、もっと大事にすればよかったとも思っていて頭が痛くなるわ。
しゅしゅたんは失恋したときどうやって気持ちを切り替えてた?愚痴ばっかですまん。これが聞きたかった
うわhoge失敗した!すまん!