スレ主自身にとっても「何でもあり」の局面
>>726
マ ジ す か !
まさかまだ銀蝿で活動してるなんて、にわかには信じられないですよ
CDまだ持ってますけどあのビジュアルのままだなんて……
>>727
つか、何やら反社の幹部の会合後の二次会みたいな感じになってる。
>>728
成程、ああいう方々がそのまま歳をとり、その流れでこうなったっという感じなのですね
なんとなーく画が見えました
【日本シリーズ第6戦・ヤクルトスワローズ晩秋の優勝】
ごめんだけど;‥さすがに寒いんでビールかけはカンベン
どーしてもってんなら、どうか焼酎のお湯割りでお願い。
あと“人肌の熱燗”をチョロチョロと2合徳利で掛け合うのもまた良し。
あ、人肌だったら“温燗(ぬるかん)”だぁな。
【今クールのドラマ】
「SUPERRICH」
「最愛」
「日本沈没」
この3つだけが面白い。
それぞれに面白い♪
「青天を衝く」も面白いっちゃ面白いんだけど;‥
ぶっちゃけ登場人物の“劇中年齢”が分かり難すぎるッ!
過剰にイケメン化してしまった主要登場人物の人選はともかく
ディーンフジオカはいったい何歳の役柄を演じていたのだろうか???
「日本沈没」の外交政治的な危機はかなりリアルだと思う。
安易にいわゆる“二股外交”を企むとフツーにあーなるだろからな。
アメリカと中国を両天秤にかけたら絶対にダメでしょ。
ちなみに「真犯人フラグ」は色々と突っ込みながら観ております。
西島秀俊が演じる主人公がポンコツ過ぎて共感度がイマイチ高まらない。
米中対立を見据えた“二股外交(天秤政策)”が失敗するのは
かつてのルーピー鳩山・民主党政権や、韓国の現・文在寅政権の窮状をみても明白。
フツーに考えて、両天秤をかける事でより多くの利益を期待できるのは
双方から最重要視されている者だけに許された特権なのである。
立憲民主党の新代表に泉健太になったが
たぶん何も変わらないと思う
共産党から祝意を出されてたし共闘解消させない気だわ
そもそも立憲民主党が「どこに行こうとしているのか?」
「守るべき“今”」と「変わるべき“未来の姿”」についてのビジョンがあるのかどうか?
そんなん全然わかんないよね。
あるいはこのまま共産党に寄生・浸食されてゾンビ化してしまうのかも知れないし。
【最近のオレの“自由生活”事情】
やっぱ、金曜日の夜こそが最強だな。
日曜日の後半は月曜日の仕事の準備の為に使ってしまうパターンが多いから。
嗚呼、この国に生まれてきて本当に良かった♪
そもそも新型コロナウィルス用のワクチンって、原液を解凍後に生理食塩水で薄めて接種するから
その希釈倍率がきちんと守られていないと所定の効果が得られないワケで。(カルピスみたいなもん)
韓国の新規感染者の48%がワクチン2回接種済み者であるという事から‥その理由は推して知るべし。
だって直前までワクチン確保に失敗して、世界各国の余り物や消費期限ギリギリのヤツをかき集めていたのが
急にその獲得数量を公表しなくなったと思ったら、いきなりワクチン接種率が急上昇し、
日本を超える80%台を達成してホルホルw ‥からの〜感染爆発w 本当に愉快な人たちだ(笑)
【例のオミクロン株】
比較的軽症で済み勝ちだというソレの罹患によって得られる抗体が
他のデルタ株やなんかの感染をちゃんと退けられるのか否か?
実はそこが最も重要。
【宇宙に旅立つ前澤さんが教えてくれること】
「夢はかなう」ではなく「金さえあれば何でもできる」だと思う。
【巷で人気の「ウマ娘」の世界観】
分からん。
@彼女たちはいったい何歳設定なのか?
A人間男子との交配はありえるのか?
Bぶっちゃけ、人権や公民権とかはあるのか?
Cつか、種牡馬とかの設定はどーなってるんだろか?
【日本の厳格な“オミクロン株流入に対する水際対策”を批判】
『世界の皆が苦しんでいるのに自分たちだけ安全ならば良いのか!』 みたいな理屈
何言ってるんだかワケわからん?
WHOって、完全に中国の海外工策機関になっちゃってるよね。
【「日本沈没」からのスピンアウト】
“日本国民移民依頼”を総理と副総理がそれぞれ米国と中国に同時に打診するのは絶対悪手。
リアル国際情勢を鑑みれば、そこは中国ではなく(親日国である)台湾に話を持ってゆくのが良いと思う。
で、劇中では“生島自動車(たぶんTOYOTA)”を我が国に於ける最上級の“売り物”として扱っていたが
ガチで言ったらそれは間違いなく“自衛隊”だろうになぁ‥と思いながらオレは観てた。
何であれ、初期の交渉相手国はブルーチーム(西側陣営)に絞らないとダメでしょうに。
何気に「アバランチ」は毎週観てる。
だって令和唯一の“劇中喫煙者(綾野剛)”が紫煙をくゆらす番組なのだもの。
やっぱ、ハードボイルドとタバコは不可分なんやね。
「日本沈没」
折からのコロナ禍に加えて、最近は各地で頻発する地震;‥
色々と考えてしまう事しきり。
「日本沈没」
オレは別に海外移住とかしなくて良いわ。慣れ親しんだ日本国土と一緒に海底に沈むわ。
人を押しのけて生きてゆくより 安い酒に酔いたいね
落選した石原伸晃が内閣官房参与に就任
落選した甘利は幹事長を辞任したが石原伸晃は内閣官房参与に就任とは
岸田政権の迷走っぷりが早くも現れたか
甘利さんも石原さんも反体制勢力(サヨクマスコミ)による“落選運動”の標的にされたことで
あーゆう状況に追い込まれてしまったのだけれども、だが決して彼らが政治家として無能だというワケでは無い。
たぶんだけど、石原伸晃氏を日給26,000円で雇用できるのであればそのコスパは悪くも無いんじゃないのかな?! 知らんけど。
【ラジハUで気になった事】
『(新生児の小さな心臓にカテーテル手術を施すことは)針の穴に糸を通すようなものです;‥ッ!!』というセリフ。
確かにその“サイズ感”は正しいのだろうけれども、比喩表現としては‥いかがなものか; って思った。
つか、「針の穴に糸を通す」のってフツーじゃんw
【昨今の困った事情】
ズル休みの口実に“風邪気味”が使用できなくなってしまった;‥!
しかも“マスク&外出後の手洗いとうがい”が日常化してしまった今となっては
実際にフツーの風邪をひいてしまっている人自体がオレの周辺にほとんど存在しない。
‥何とも大変な世の中になってしまったものだ。
五輪、外交的ボイコット
ぶっちゃけ意味がない政治的パフォーマンスな気がするが
支持率低迷気味なバイデンの奇策に他国が追随する必要ないけど同調しない国は人権問題軽視などのレッテルか貼られるから渋々、ボイコットせざるおえないってとこか。
ボイコットしたからと言ってウイグル問題がどーこうなる問題でもないしなぁ
>>757
>ボイコットしたからと言ってウイグル問題がどーこうなる問題でもないしなぁ
うむ、だが一方で“民主主義的作法としての批難”にもそれなりの価値があるとオレは思う。
フーリガンに「誰も批難しなかったこと」を免罪符的なエビデンスとして使われちゃうのも癪だからな。
いずれにせよ「民主主義こそが正解」みたいな思想が揺らいでいるのが現代。
少なくとも以前から中東地域ではなじまない概念であったらしいし、
最近ではお隣の韓国さんがこれを見限り暗黒の社会主義化に突ッ走っているワケで;‥。
まー、ぶっちゃけ彼の国の若者たちには同情しないでも無いんだけれどもさ。
“超学歴社会”なのに“超々縁故社会”で、失業率高くて就職率は低いし
仮想敵国すらブレブレの方向違いなのに徴兵制だけはヤメようとしない。
たぶん彼らは「馬鹿な指導者による民主主義社会よりは、いっそ社会主義の方がマシ」
みたいな事を考えているんだろうけれど‥それは間違い。
むしろ何故に「馬鹿な指導者による社会主義体制の恐ろしさ」の方を想像できないのかが不思議だよ?!。
社会主義体制になれば“格差社会”が解消される‥ってのは単なる幻想。
むしろ絶対君主制下の固定的な貴族階級による支配体制に移行する事になるんだろね。
現実はそんなもんよ。
【最愛】
母親・梓(薬師丸)が娘(吉高)の支えとして後事を
託したのが、何故に加瀬さん(善人キャラ)ではなく後藤さん(超グレーキャラ)だったのだろか?
【オミクロン株】
ワンチャン“貧者のワクチン接種”に成り得る可能性が無くもない。
今後の状況の推移を注視して行こう。
※いゃ、別にオレそーゆう立場のヒトではないんだけれどもさ。
最近のオレが一番ドキワクしている漫画はモーニング連載中の「鑑定眼」
あれはかなりエグいし面白い!
【日本沈没】
大きな違和感。
最終回の今話に至るまで、自衛隊の存在感が不自然なまでに希薄。
‥何でだろ?
未来会議にも制服組とか居ないしね。
で、結局作中の最大テーマは「環境問題(地球温暖化)」であったような‥。
う〜ん、微妙;‥。
今年の漢字が金に決定したが
まぁオリンピックの金メダルを指してるんだろうけど
給付金クレクレが多かったし、お金の金でも違和感ないな。
今年の漢字「金」
何でも4回目の選出らしいのだが‥
オレは過去3回のうちのどれかはシレっと「キム」だったのかも知れん?! と疑っている。
知らない女の人の名前だったのでwikiで調べてみたんだけれども‥あの表現は違うと思うよ。
ヒトそれぞれの生き方ってあるからなぁ。
【オミクロン株】
当面、オレが最も関心があるのは、「オミクロン株の罹患・治癒によって生成された抗体が、
従来のウィルス(デルタ株やら)に対してどれほど有効なのか否か? って部分。
オフェンスとしてのオミクロン株は突破力(ブレイクスルー能力)が半端ないのだけれど
それがディフェンスに回った場合にはどーなのだろうか?
森友公文書改ざん巡る国賠訴訟 国側が赤木さん側の請求を認めて終結へ
まさか国がこんな手に出てくるとはパヨクも想定外だっだろうに。
赤木さんが自殺したのは“公文書を改ざんしたから”では無く
それをした事によって、政権側とサヨク追及勢力側との“板挟みになってしまったから”なのだと思う。
ぶっちゃけ「彼自身の記録者としての純粋な良心が彼を自殺に追い込んだ」のだとは考えにくいんじゃないのかな?
で、より強いプレッシャーとストレスを彼にかけたのは所謂“正義執行者”である立場の追及側だっただろうから‥
彼の奥さんの怒りと「国に殺された」みたいな主張には‥微妙に違和感を禁じ得ない。
大阪北新地のビル火災19人死亡
5ちゃんの掲示板に犯行予告してたとか…?
書き込みによると鍵を閉めて逃げれないようにしたとか
そして火元になったのら心療内科クリニック…
捕まっても心神喪失無罪を主張してくるんだろうな。
まだ詳細が明らかになっていないから、あまりテキトーな事は言えないんだけれども‥
現時点で24名となっている事件の犠牲者の中に犯人の男(60歳前後)が含まれているのかどうか?
凶行に至ったその動機は? そして背景は?
巻き込まれてしまった気の毒な被害者たちとその遺族を、ほんの少しでも慰めてくれるようなソレがあると良いのだけれど‥ 無理なんだろな。
たぶん“京アニ”の事件と同様の不条理が現れて来そう;‥。
【『二月の勝者』】
つまりは“進学受験の合格者”がソレであるらしい。
それでは他の月の勝者ってどんな感じなんだろ? ‥って考えてみる。
〇12月の勝者‥ クリスマスイヴの夜を恋人や親しい友人たちと過ごせた者
〇4月の勝者‥ クラス分けや席替えなんかで、希望する結果が得られた者
〇7月の勝者‥ 夏のボーナスを想定より多くもらえた者
‥まー、こんな解釈で良いのだろうか?!
ならば8月の勝者は8月31日には宿題を全部終わらせている者なのだろうか
俺には無理な話だった…
【最悪な間取り+スプリンクラー無し+非常口1つ+無敵の人 ‥問題への答え】
A.老若男女を問わず扱いやすい消火器の設置と操作方法の啓もうによる初期消火のススメ
今回も衆人の目の前で発火した火災に対して、誰もこれの鎮火に挑む事無く
“逃げおおせた者”と“逃げ遅れた者”だけが生じた‥みたいな悲劇。
古くて狭小な雑居ビルに、今さら非常階段の増設ができるはずも無く、
防火設備(スプリンクラー等)の装備にはけっこうなお金がかかる。
統一規格・シンプル構造のメジャーな消火器の開発と普及による初期消火能力の向上こそが
最も現実的な対処方法なのではあるまいか?
‥どこにでも出てくる水谷・
【M-グランプリ2021・“錦鯉”の優勝】
‥たぶん、現場で観ている人たちだからこそ感じることが出来る熱量‥みたいなモノがあるんだろ?!
NHK大河『青天を衝く』をかれこれ一年近く見続けた感想。
「主要人物がどれだけ高齢化しても、誰一人としてハゲないドラマ」であった。 以上
>>781
オレは「M-1グランプリ」と打ったつもりだったんだけれども‥
M-の後にオレが視認していたのはカーソルの“I”表示であったらしい;‥?!??
>>778
ちなみに6月に何らかの勝者が生まれる可能性について、一緒に考えてくれたら嬉しいぞ。
【日本芸能界に時折おこる“謎の自死”】
竹内結子、三浦春馬‥ そして今回の神田沙也加 う〜む?!
ちなみにこれらの3件について、「あの文春さんでの扱い」はどーっだったんだろ?
今年もあとわずかだな‥ まー、色々あったわ、かなり劇的に。
何となくだけど‥今年のクリスマスイヴは、ここ葉っぱで過ごそうかなと思っている。
その日のこのスレは“つぶやき板”みたいな感じで良いかも。
【オミクロン株】
南アでの感染爆発がピークを過ぎてきているのだとか‥何故にそこからの有益な情報が伝わって来ない?
他人のことをどうこう言うまえに自分のことを考えろ
790:襟裳岬の熊太夫:2021/12/24(金) 19:43 ID:3J2違うのだと。洗脳みたいなことはやめてくださいと。
791:襟裳岬の熊太夫:2021/12/24(金) 21:04 ID:3J2人とあなたとは違う。洗脳みたいなことはやめてください。
792:襟裳岬の熊太夫:2021/12/24(金) 21:05 ID:3J2これでいいか
793:匿名希望:2021/12/24(金) 21:37 ID:QNIさびぬき?
794:ゆう. ◆FM:2021/12/24(金) 22:51 ID:7jw
MERRY CHRISTMAS☆
こんばんは。
今年のイブは葉っぱで過ごしてますよ~
1年もあっという間ですね。
私も劇的とは違うけど、いろいろありすぎました。
来年もよろしくです。
何か変なのが涌いたんで、今年はもうスルーでいいかな?! とか思ってたんだけれども‥
>>794
こんなところにお越し頂き恐縮です(笑)
メリークリスマス☆
お互い、今年は色々あったみたいですね。
来年は良い年になるといいなぁ
こちらこそよろしくお願いします。
【アベノマスク案件】
ひろゆき氏の主張に同意。
確かに当時のひっ迫した状況で、拙速に講じた政策が間違いであったとしても
今になってそれを責めるのは“後だしジャンケン”的に卑怯なふるまいだとオレも思う。
やっぱ、羽生結弦って別格だよね。 すげーわ!
【カムカム‥】
何で?誰が「深津絵里の起用」を推進したんだろか;‥??
【オレが思う鉄板のキャスティング】
上白石萌音(娘役):宮崎美子(母役)
何の違和感もない。
【北京オリンピックの外交的ボイコット】
ようやく岸田政権もそれを決断・表明したみたいだけど‥
どうせそうするのであれば、もっと早いタイミングであった方が良かったかとは思う。
案の定、中国報道官と朝日新聞と経団連は批判のコメントを出していたのだけれど
ついでにルーピー鳩山・元首相なんかもこれを激しく批判していたから‥
たぶん日本国にとっては良い選択だったのだろう。
「さびぬき。50連ガチャ無料」 ‥いゃ、特に意味はない。
【旗幟(きし:旗印=自身の立場の表明)不鮮明】
これはつまり朝日新聞や経団連あたりが絶賛推奨する“コウモリ外交のススメ”の事である。
どちらにも与(くみ)せず、曖昧に中立の立場をとり続ける事によって
あわよくば自身の価値を高め、漁夫の利を得る‥みたいな都合の良い姿勢なのだが
こんなもんフツーに考えて上手くゆくはずも無い。
かつての民主党政権が失敗し、現在では韓国・文在寅政権が自国を孤立させてドツボにはまっている悪手なのだが
どーゆうワケだか特にリベラル・サヨク信奉者たちの多くはこれを最善手でもあるかのように唱え続ける‥?!
アベノマスク100連ガチャ
今なら送料手数料無料!
>アベノマスク100連ガチャ
果てしなく“単一商品(ガーゼマスク)被り”が続く地獄設定
やっぱ羽生結弦は別格だな。
他の選手たちとはレベルではなく次元が違う感じだよなぁ;‥!
>>803-804
不覚にも笑ってしまいました
確かにその通りですね
スプラウトの苗床に最適
【他板のアイツ】
何やら勝手に“若者の代表”みたいに語っているのだけれども;‥
ぶっちゃけオレが認識する現代の若者って、もっと強かで賢いように思う。
つか、自身が単に“底年齢のB級オッサン”であることにそろそろ気付いた方が良いのでは無かろうか?
【ウーバーイーツ配達員による女性暴行問題】
実はコレ、この現代的かつ軽薄なビジネスモデルの根幹に関わる深刻な案件なのだと思う。
伝言だよ。あんたが師匠のわけがないだろうが。カメムシじゃないのでガチでさようなら。
810:サビぬき。◆pk:2021/12/29(水) 23:15 ID:rsI
>サビ抜き主催のオフ会
そんなん無いない。
‥ったく、どんだけ異常者カテの人気者やねん、オレ‥(T△T;)
それでも念の為“なりすまし対策”としてこんなレスを入れざるを得ない徒労感;‥。
地雷というよりは‥道端の小型犬のウンコみたいなものを嫌々に踏んでいる可哀そうなオレ。
オレが思うに、健全かつ洗練された「民主主義&資本主義社会」ってのは
国家が必要以上に弱者(貧困者)に合わせて国政を運営する事では無くて、
「民間による弱者救済システム(ボランティア)が興隆し→企業がそれを支援する機運が高まり→
更にそれを安定化させるためのNPO法人が立ち上がって→最終的にそれを国家が調整・管理する」
‥みたいな手順を要するものであるワケで。
まー、確かに近代の発展をけん引してきた『民主主義&資本主義』ってヤツが
その存在意義と正当性(普遍性)を見失いつつあるのが、現代社会なのかも知れないんだけどね‥
だからって、共産主義社会が良いとは全然思わないんだけどさ。
そもそも共産主義社会ってのは、“(動物も含めた)群れ社会”の原始的な集団運営体制だからね。
だから“群れのボスの交代”は、上層部内での権力闘争によってしか実現しない。
要するに“ライオンだとかニホンザル社会”なんかと同じ。
【あえての告白】
「鬼滅の刃」‥ぶっちゃけ、オレの心には響きませんでした。
「志村けんとドリフの大爆笑物語」
思いのほか面白かった。
何より遠藤憲一のいかりや長介と勝地涼の加藤茶が秀逸だったし。
あえてお笑い芸人系の役者を使わず、生粋の俳優陣で定番のギャグコントを演じきったその心意気やあっぱれ!
当地の大晦日は地味に寒い年越しとなる模様。
昼間には“天気雪”がチラついたが‥それもほんのひと時。
まえにも言ったけど、おれはデュラチャってサイトからきた。最後の伝言だよ。笑点レベルのお笑いにも、あんた自体にも関われない。カメムシじゃないので、本当に、 ガチで、ガチでさようなら。
818:サビぬき。◆pk:2021/12/31(金) 19:22 ID:rsI
【オミクロン株の感染ルート】
やたら不明のケースが多くて、結果的に“市中感染の疑い”ってことになっているけれど‥
たぶん実際は新規感染者それぞれに“相応の心当たり”みたいなモノがあるはず。
きっと「言いたくない」か「言えない」事情があるだけなのだと思う。
【年越し寒波】
きっと、ゆうさんのところは大変なんだろうなぁ;‥
片や有栖さんのところは‥たぶんサンダルで近所のコンビニとかに行けてそう。
この掲示板の迷惑住人が全員、雪崩に巻き込まれて来年の雪解けまでフリーズしてくれれば良いのに。
そっか‥アンコはミノルさんと、ちょっとだけ会えたんだな‥良かったな。
どうか皆様の今年が良い年になりますように。
【劇場映画「キングダムU」今夏公開決定】
ファン最大の興味:キョウカイ役を誰がやるのか?
まー、オレ的には西野七瀬推しなのだが、あるいは平手友梨奈の線もあるかも知れない?!
【BiSHの解散宣言】
あー、森昌子が失敗したあの“閉店セールビジネス”をお前らもやるんかよ?
ファンとしては媧燐役は和田アキ子しかないと思います
825:通りすがりのデコゲーマー:2022/01/01(土) 12:47 ID:TIQキョウカイちゃんは山本千尋さんしか居ないと思ってるワシ
826:襟裳岬の熊太夫:2022/01/01(土) 14:12 ID:A/Uワシは桓齮将軍は北村一輝がいいと思う
827:襟裳岬の熊太夫:2022/01/01(土) 20:33 ID:A/U皆さんは亜光将軍役は誰がいいと思いますか?
828:サビぬき。◆pk:2022/01/01(土) 22:12 ID:/Nc
媧燐のモデルは間違いなく20年前の和田アキ子だとは思うけど、今では歳を取り過ぎ。
現時点でのキャスティングであれば、ミッツマングローブの方がオレ的にはアリだと思う。
北村一輝の桓齮将軍は王道の人選だけど、あえてのそれ以上を望むのであれば柳楽優弥が良いかと。
亜光将軍役は石原良純で、ついでに麻鉱将軍は佐藤二朗を推したい。
ミッツマングローブじゃ役者不足かなー やっぱり和田アキ子が俺は媧燐に適してるかと思いますよ。
柳楽優弥は若すぎる。桓齮将軍は威圧感が重要なので若い俳優はNGかと。
逆に亜光将軍役に柳楽優弥はどうか。麻鉱将軍は佐藤二朗ってのはいいかもです。
さて本来の社会派に戻って。
【台湾有事】
昨今の中国の経済情勢の悪さから、かなり早まったような気がする。
基本的に共産圏の大国が軍事行動を起こす時って、内部権力闘争やらが主たる動機となるか
地方軍の勝手な暴発によるものだったりするから、その可能性はヤバいレベルで高まっているし。
現在台湾には約2万人くらいの日本人とその数倍の現地人関係者が生活している。
だからもしも件の“台湾有事”が勃発した際には、速やかに彼らの身の安全の確保と
適宜の帰国・撤収を国家がサポートしてやらなければならないワケだが‥
その為のあらゆる法改正、とりわけ自衛隊関連法案の適正化が、反日憲法カルト連中により
阻害される事があってはならないのである。
野党が反政府姿勢をとる事は基本的に正しいのかも知れないが
それが“反日行動”にまでなってしまっていては、「いったいどこの国の政治家だよ?」という話になる。
“権力の監視”を錦の御旗に掲げるサヨクマスゴミ共も、健全な民意に反してまで行う反政府ネガキャンなどは
かつて挫折した学生運動の妄執に取り憑かれているとしか思えないから不快だ。
ちなみに「隣国の文在寅政権の有様」を観察するのは、たいへん政治の勉強になるのでお勧めです。
@市民活動家(及び人権派弁護士)に国政を任せたらどーなるのか?
A過剰に“弱者優先”の政治が実現化されると社会はどう変わるのか?
B経済オンチが政権を運営すると国内産業や庶民の生活はどーなるのか?
C外交オンチに国政をやらせたら、国際的な立場はどーなるのか?
D社会・共産主義者を民主主義陣営国家の代表にしてしまったら‥ ガチで国が亡ぶという現実。
いっぱい学ぶところがあって、ありがたいよね(笑)
かつての“悪夢の民主党政権”で、我が日本国民もそうとうな辛酸をなめさせられたが;‥それでも隣国の比ではない。
【オレがおっさん板に行かない理由】
ムダに変な奴をあの板に呼び込みたくないから。
シンプルにそんだけなのに‥ ままならぬものだな。
かつて喧嘩板あたりを根城にしていた頃には、オカシイヤツを見かけると
あえてイジリたい欲求が沸いて来たのだけれども‥
今じゃぜんぜんそんな事ないな。
つか、「オカシイ奴=面白いヤツ」では無いってこと、ここで過ごした長い歳月の中で
嫌ってほど学んできたからなのかもな。
【他板の話をここで】
まー‥ぶっちゃけ「ロリコン(特殊性癖)」に文化的価値なんて無いと思うし
あえて言うならばソレって変態性欲者の“個人的事情”に過ぎないワケだからね。
別に第三者や社会に認めてもらえなくても、逆にいっそ認めてもらえない方が
より快感が高まる傾向があったりもするんじゃね? いや、オレは知らんけど。
【往年の喧嘩板メンバー回想】
「abc」「ケンカ太郎」「最終兵器マヨネーズ」「どらごん」「ぴー(ちゃん)」「顔文字」
「牧師」「「雨雲風雲(たしかそんな感じの)」 えーと、あと;‥?!
まー、微妙に原住民とは言えなかったけど「楓。(ちゃん)」とか「ラン(ちゃん)」とか「大将」やら「雪魅(ん)」なんかも派遣みたいな感じで一時絡んでいたっけかなぁ‥(遠い目
あ! 後半の記憶は「自治区板」の方とカブったりしているかも。
喪中なのでね。年始の「あけおめ」は言えないのだよ。
運営もいーかげんあのバカを出禁にしてしまえば良いものを。
とりあえずは板チの糞スレを削除してさ。
25,26歳にもなって“荒らし”みたいな言動を恥じない阿呆を生かしておいったって
何の益も無いと思うし。
‥なんて事を考えているうちにだんだん分かって来た。
あの霧雨が執着しているのは、実はオレでは無くむしろ有栖さんに対して‥なんじゃないのかな。
で、それはたぶん“幼少期に得られなかった母性愛”を、今になって与えてくれるかもしれない「甘えの対象」として彼女を認識しているからなのでは無かろうか?
そー考えれば、やたらオレのHNを引き合いに出しながらも、実際に当のオレが居るこの板には来ずに
執拗にアチラの板にのみしがみついている彼の不可解な行動に合点がゆくワケで。
うん、きっとそうだ。間違いない。
【欧米での新型コロナウィルス感染事情】
「てか、もうアレってハシカみたいなもんじゃね?!」 みたいな感じになってるよね。
【件の霧雨をひと言で云うと‥】
「ムダに自己承認欲求が高い指名手配犯」だったのだと思う。
そりゃ必死で悪目立ちしてたら、フツーにBANされるだろうによ‥(苦笑)
彼、基本的に終身刑だから
今後も脱走が見つかり次第、規制されるだろうな
まーそーだろな、つか何でその当たり前の理屈がアイツにゃ理解できないんだろうな。
隣国の文在寅大統領はルール通りにあと4か月でその超悪夢のような任務機関を終え
たぶんその後はソッコーで逮捕されて‥けっこうな歳月を監獄の中で過ごすことになるのだろう。
でも何故に韓国国民は建国以来そんなヤツばっかを国家の代表として選択し続けるのだろか?!
ぶっちゃけ彼らに議会制民主主義という国家体制を維持するのって、そもそも無理なんじゃね?‥と思う今日この頃。
ここまで日韓関係を破綻させた奴も珍しい
まぁここまで悪化させたのは韓国側の問題だから韓国が謝罪するまで日本政府は韓国を許してはいけない
文在寅は日韓関係を悪化させるのみに留まらず、もっと大きな意図と使命をもって
韓国を内部崩壊に追い込んでいるかのように思われる。
自国の軍隊を骨抜きにし、国民の大半を借金漬けにさせて、更になお若者たちの未来と希望を奪う事により
この先は「ディフォルト(破産→借金踏み倒し)を経て、共産主義社会への移行」をめざしているのでは無かろうか?
あえて“格差社会&超競争社会”を最大化させる事で若者たちに自由主義社会への嫌悪と絶望を刷り込み
実際にはありもしない“豊かで平等で公正な共産主義社会の幻想”を注入しようと工作しているとしか思えない。
知れば知るほどオカシナ社会変革が進行中の隣国‥ 誰かもういい加減、正気を取り戻して全ての軌道修正をしろよ!!
‥って、オレは本気で思う。
【オミクロン株への対応】
「あえての裏張り」
もういっそPCR検査をすべて取り止めて、「ワクチン接種と対症治療にのみ専念する」
「濃厚接触者とか何日間隔離」みたいなそーゆう概念はいっさい捨てる。
とりあえず全日本国民が「マスク着用とうがいと手洗いと早めのパブロン」による対応を徹底する。
もうこーなったら皆で腹を括ろうではないか!
【文在寅の経済政策】
彼の大統領就任によって引き起こされた“文災害”の代表的な失政例が「不動産価格の暴騰」
任期中に30回あまりも実施された不動産・土地政策の大半が富裕層(不動産オーナー)に向けて
重課税やら規制を設けるものばかりだったから、一見いかにも“弱者の味方”っぽくは見えたのだけど
その結果は“不動産価格は2〜3倍に高騰”して、賃貸住宅の家賃も上がり、一般庶民の首だけを絞める事態となった。
そりゃそうだ。
深い考えも無くムダに「強い者にストレスを与える」と、それはそのまま「直下の弱い者に転嫁」されるから
最終的に大きなダメージを被るのは“それまではフツーだった者”であったりするのである。
その辺は“中学生のイジメ問題”とほとんど変わらぬ構造だから、葉っぱの若い子たちにも理解できるに違いない。
【老婆心ながら‥】
過剰に全周囲のオッサンを敵視しすぎると、無駄に人生をハードゲームにしてしまうと思うんだけど‥。
【ついでに人間不信を抱えた人が生きて行く術】
自分が人間不信者である事を周囲の誰にもさとられず、むしろ“簡単にヒトを信じてしまう人”を演じ抜くことが有効。
「人を信じない人生」を生き抜く覚悟があるのならば、自分を偽る事なんか楽勝だもの♪
「ミステリというなかれ」 やべ、すんげ面白ぇ!
すいません「ミステリと言う勿れ」だそうです。
立憲民主党の資金提供問題
立民の泉健太代表は14日の記者会見で、「わが党としての説明を終了している」と述べた
第三者による調査については必要ないと語った
腐敗してんなー立憲民主党w
こんな姿勢だから国民からも信頼されないんやろうな
特定野党やらマスゴミによる与党追及の常とう句として
「説明責任を果たせ」と「権力はすべからく腐敗する」ってのがあるけれど
“権力を握ってさえいないのに腐敗してしまう残念な人たち”に対しては
どーゆう対処をしてやれば良いのだろうか?
とりあえず‥“説明責任の果たし方の見本”ってヤツを我々国民に見せてもらいたいものだ。
急にケータイが聞いた事ない音を出したので慌てて画面だしたら津波情報が
とりあえず震源地は何処だ!とNHKをつけたらトンガの火山噴火だった
昨日のニュースでドカンドカンいってるっての見てたんだけど、まさか赤道越えて日本にまで津波が来るとは思わなんだ
トンガ本国の被害が心配です
元国会議員の河井案里が睡眠薬を過剰摂取による自殺未遂
まぁこのご時世、病院に世話になるのは傍迷惑だわな。
しかも、家族にさよならと言って生き延びたらスゲー恥ずかしいぞ…
ちょっとここ最近仕事が忙しくて来られんかった。
いゃまー別にたいした仕事をしてるワケでも無いんだけれど、
今頃が繁忙期な業界なもんで。
>>859
まー、死にたくなるキモチは分らんでもないけどな。
【新型コロナウィルスについての素朴な疑問】
@かつてイギリス株の頃には「ウィルスは飛沫感染」であると連呼されていたのだが、最近聞かんよね?!
オミクロン株もそーなの? 感染力は当時に比べると10倍以上になっているみたいなんだけど;‥?!
Aオミクロン株の罹患によって得られる抗体は、デルタやその他のウィルスに対して有効なの?
Bオミクロン株がデルタ株の3.5倍だか感染力が強いらしき理由って、ぶっちゃけ何?
体内侵入後の増殖率が高いの? 残置ウィルスの生命力が強いの? ‥もしかして、やっぱ呼気感染とか?
ねぇ、ちゃんと意味のある情報を教えて尾身さん。
たぶん、もー少しすると、新規感染者数にPCR検査の処理数が追い付かなくなって
“政府発表感染者数”は減り始めると思う。
【スレ一覧“もっと”で見かけた「ハリボテ」とか言うヒト】
たぶん腐女子で勉強熱心なプチ迷惑系の中学生なんだと思う。知らんけど。
>>854
無能な働き者臭がすごいわ彼/彼女
【鎌倉殿の13人】
な、何故に劉備玄徳がそこに;‥ッ?!
【勝地涼】
あれ以来、どんな役を演じていても“加藤茶”にしか見えない。
あれ、HNが消えてる?
何でだ? オレのPCがウィンドウズ11にアップデートしたせいなのか;‥?
高2男子学生、電車内でタバコを吸うホストを注意したらボコボコにされた挙げ句、土下座をさせられたニュース
若者が殴られてるのを見て見ぬ振りをする乗客に友人3人居て男一人を止められない不甲斐なさ
チンピラホスト1人なら数の暴力で制圧って十分可能だと思うが
友人が3人も同乗していたなんて知らんかった。
もしもそれが本当なら、すごく残念な気持ちになっちゃうけど
あるいは単に同じ学校の生徒が個別にそれぞれ車内に居ただけだったりしたらビミョー‥?!
即時結託が可能な青少年が3人居れば、確かに“数による制圧”が出来ただろうになぁ。
彼らの心の中にも、けっこう嫌な傷を残してしまいそうな罪な事件だったわなぁ;‥。
>若者が殴られてるのを見て見ぬ振りをする乗客
それになるのスゲー嫌だ。
もしもシガラミ無し(※)のオレがその場に居たら、玉砕覚悟で行くと思った。
※シガラミ無し‥ 連れナシ、その後の予定なし。
菅直人による橋下徹に対するヒトラー発言
いつも自民議員がやらかすとボロカスに責任を取れなど国会で追及したりする割に自分達がやらかすとホント謝りもせず責任すら取ろうなんてしないからホント害悪政党だわw
原発事故の責任も全部、東電に押し付けて政党名を変え逃げた政党にそもそも期待もしないんだけどね
>>872
むしろ首相当時の菅直人の方がヒトラーっぽかったけどなぁ?!
官僚たちに対してやたら威圧的&支配的である事を“政治主導”と勘違いした挙句
原発への電力供給停止という超非常事態に、シロウト指揮のポンコツ対応で情況を最悪化させた罪‥
未来永劫、許すまじ。
>>別スレの匿名さん
明白なヤカラ相手に公衆の面前で注意をする‥という行動は、確かに無謀だとオレも思う。
「スカッとジャパン」的に言えば竹内力を起用すべき場面で、笹野高史をブッキングしてしまった結果‥みたいな感じ。
そもそも公然と反社会的行為をしても何ら恥じない相手に対し、いくら正論を振りかざそうと何の効果も無い事は容易に想像できるはず。
だからと言って「見殺しにして良い」というワケでは無いが、仮に被害者の彼が友人たちの制止を振り切って
注意に行ったとしたならば、もしくは彼らの前で“いい恰好しい”の意図があっての行動であった場合は、
そりゃ3人の同級生たちも静観するしか無いのかも‥って思う。(あくまでも想像のハナシなんだけどさ)
「ゆたぼん」
ネット社会が生んだ“灰汁(アク)”みたいな存在だと思う。
個別にツッコむ意味とか無さそうだし。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がいよいよ面白くなって来た♪
1月度の月間MVPは、たぶん小池栄子。
【無法者のヤカラに対峙する際の一般人の心得】
ぶっちゃけシロートに逮捕や制止はムリ。
もしも不本意ながら意を決してヤルとしたら「無力化」を目指すべき。
分かりやすく言うと「防御強化による制止」ではなく「攻撃による制圧」が有効であるという理屈。
>>875
私も観てるよ。面白いよね。私歴史は苦手なんだけど「鎌倉殿の13人
」は分かりやすい。
菅田将暉の源義経は適役!と個人的には思ってる。
>>877
おー、これはゆうさんいらっしゃい(笑)
そだね、何だか久しぶりの本格時代劇・大河ドラマなので、オレも楽しく観てますよ。
確かに菅田将暉の義経は良い味を出してくれそうな気がします!
大泉洋の頼朝や小池栄子の北条雅子といい、さすが三谷幸喜作品はいつもキャスティングが絶妙ですもんね。
医者が猟銃で殺害されたニュース
たぶん無職が親の年金をあてにしてたのに死んだ事によりは人生設計が崩れて医者に逆恨みしたんじゃないんか…
母が90過ぎまで生きたら満足だと思うが
社会にとってすごく有益な存在が、クソほどそうでない者によって毀損された‥って感じの事件だよなぁ;
濃厚接触者の自宅待機期間って、オレは5日間で良いと思う。
【岸田総理】
現職の総理大臣なのに自動ドアにすら感知されないレベルで存在感が希薄すぎ。
中韓の誹謗中傷やらサヨクマスゴミの標的になるでもなく、ネットニュースですら見かける事も無い。
その類まれなステルス性能の使い道は何か無いのだろうか?
【国会フェイクニュース@】
「第〇回 衆議院予算委員会」
岸田総理が開会に1時間半遅刻するも、蓮舫議員ですらそれに気づかず前々首相のモリカケ問題を追及
【国会フェイクニュースA】
「〇月〇日 臨時国会」
本会議中に岸田総理が居眠りをしてしまうも、誰もそれに気づく事無く無事に閉会。
その後、管理職員や警備員の見回りをへたのちに清掃のおばちゃんによって発見され、帰宅。
「真犯人フラグ」 面白いので観てます。
【最近の困った事件事情】
何だか「無差別無理心中」みたいな、クソ迷惑な事件が続いてるよな;
『シにたいけど自分じゃシねないから重大事件を起こしてみた』って、どんだけ愚かで自己中なんだろか?
【今年一番にガッカリした事】
この夏封切り予定の『キングダムU』に登場する美少女剣士・キョウカイ役が発表され
それがまさかの清野菜名だとか! Σ(°Д°;) ‥orz
漫画原作中の人気No1キャラだから、いったい誰がキャスティングされるのか?‥すごくたのしみだったのに‥(′;_;)
橋本環奈演ずる河了貂(かりょうてん)とWヒロインのはずだし、果たして如何な美少女が選出されるのかとワクワクだったのに‥(′;_;)
よりにもよって‥ 清野菜名
別にどこの“坂”だろうが、もういっそ韓国系アイドルであっても文句言わなかったのに‥(′;_;)
あろうことか‥ 清野菜名
いいよ別に観に行くつもりも無いし。
始めから実写版映画なんて無かったと思えばぜんぜん平気だし。
ここの掲示板って‥
基本的に「生きてゆくことが上手くないヒトたち」ってのが結構居るよな。
徒(いたずら)に「フツーでない自分」を意識してしまい過ぎると
逆に「(世間の)フツーの人」の実態が見えて来なくなってしまう‥
みたいな負のスパイラル・ドツボにハマり込んでしまいそう;‥。
カタチはどーであれ、やっぱ色んな人とふれあってみる事が大切なんじゃ無いのかな?!
【ゆうさんに推奨】
「雪かき&雪下ろしダイエット」
一日何mだとか、何トンだとか決めて頑張れッ!
‥え、キングダム? 何それ、スーパーとかで売ってる?
>>890 なんか解る気がする、自分自身 生きてくのが下手だから。
と言うか、道が枝分かれしてたらいつも行き止まりを選んできたような人生だったから。今は慎重ですよ^^*
負のスパイラルも得意分野でした(笑
あっ! 清野菜名ちゃん、私はアリだと思います( ˆᴗˆ )
本音は山本千尋サンが良かったんだけど…。
映画見に行きますよ。前も見に行ったし^^*
【佐渡金山の世界遺産登録】
例によってお隣の国が事実無根の言いがかりをつけて来て
ムダに弱気な外務省が加の国忖度の申請見送りを進言していたようなんだけど
安倍・高市両氏の叱咤激励によって、調整型の岸田総理もようやく肚(はら)を括った模様。
つか、歴史認識問題については、政府もとことんファクト重視の学問的姿勢を貫いてもらいたい。
もーいい加減“嘘つき特ア”との表面的な友好関係を「外交成果」みたいに考えるのをヤメようぜ。
>>893 (←ヤクザキリ番おめ)
確かに山本千尋さんは記念PVの剣舞が素敵だったから支持者も多いかと思うし、
オレも彼女であれば消極的に賛同していたかもしれないんだけれども‥
だが「清野菜名のキョウカイ」だけは無理!
つか、こないだやってた「婚姻届けに‥」の演技、すごく嫌いだったし。(1〜3話くらいしか観てなかったけど)
岸田より安倍さんのが発信力もあり影響力が強い
さすが長期政権を担った人は違うわ
岸田の発信力のなさと聞く耳持ち過ぎて芯がなくコロコロと意見を変えちゃうのは岸田政権の欠点と言わざるおえない
【何気に思いついた岸田総理のキャッチフレーズ】
「敵もいなけりゃ、ファンも居ない」
あえての特番組んでも尺が持たない。
菅前首相よりも地味ってのは、もはや“稀有のステルス性能”として評価すべきなのだと思う。
【4年連続世界最高性能を誇るスパコン“富嶽”の運用について】
何やらこの2年間「ウィルス飛沫の飛翔シミュレーション」しかやってないみたいな感じの報道に失望した;‥。
つか、もっと病理学的、もしくは臨床医学的な意味での有効な使い方ってあったんじゃないのかなぁ?
「そもそもオペ、誰やの?」 ‥って何気に思った。
来週中に4つの締め切りを抱えて、しょうがないから仕事を家に持ち帰る。
何か‥昔思っていたのとは激しく違う今;‥的な人生を、不本意ながら生きているオレ。
まー、先の見えないヒマよりは、ナンボかマシなのか知らん。
おや、このスレもあと残り100じゃんか!
「富嶽」じゃなくて「富岳」みたいだな。
「富嶽」のほうがカッケーのに‥。
【いきなりクイズ】
それでは問題です。30秒以内に解答してください!
Q:「憂鬱な薔薇の監獄」 これ全部で何画?
【鎌倉殿の13人】
やっぱ大泉洋と小栗旬の主従コンビ良いなー、
あと片岡愛之助「頼りになるんだかならないんだか分からんキャラ」も良いよなぁ♪
つか、三谷幸喜って山本耕史が大好きみたいだね(笑)
>>902
サビぬきさん、富嶽にしちゃうと太平洋戦争の時に計画されたトンデモ爆撃機と同じ名前になっちゃうからではではないでしょうか
たぶん三谷自身が“あんな顔の男”に生まれて来たかったんだろーなー 知らんけど。
人生相談板のあの人、最近かなり“荒らし属性”が増して来たような気がする。
>(他板の)ダメ人間の君へ
冷静に現状を見まわしてみてくれ。
図らずもあの新型コロナウィルスのせいで、現代社会は劇的な改変期を迎えている‥ って分るよな?
若い君が過去のつまらない恨みつらみに囚われて、このシャッフルチャンスを見逃してしまうのは
あまりにも勿体ないとオレは切実に思うよ。
ハッキリ言って“昭和に生まれて平成期のビジネスシーン”を生きて来たオレには
これから先の展開が全く読めないので、新しい波がどちらの方向からやってくるのか想像もつかんよ。
たぶんそれはかつての成功体験やらシガラミみたいなものをスッパリと断ち切って
未来の動向にのみ全集中した者にだけ見る事が可能な“新たな分野の可能性”であるような気がする。
キミや十六夜君や葵鳥君たちを見ていて、そんな事をオレは感じている。
俺たちの時代は急速に終焉を迎えつつあるから‥これからは君たちの時代なんだと思う。
キミはダメ人間なんかじゃ無い。長い事キミを見て来たこのオレが保証してやんよ。
>>906
あるいは最先端機器の開発担当者が「名称の画数占い」を気にした‥という可能性も否めないと思う。
葵鳥‥? 何だソレ徳川家由来の新種なのか;‥?
つか「あおどり」と打って一発変換したからそのまま投稿したのだけれど‥?!
てゆーか、河了貂(かりょうてん)が橋本環奈である以上、キョウカイ役は広瀬すずあたりを持って来ないと
“作品上の役の格”が釣り合わんと思うのだよ。
今夜は「鎌倉殿の13人」と「真犯人フラグ」がある楽しい夜〜♪
北条時政(親父)役の坂東弥十郎がいいなー
いかにも三谷脚本の登場人物っぽいよなー
高梨沙羅ちゃんって‥なんか可哀想。
何でオリンピックとの相性だけが良くないんだろうか。
あっちゃあ;‥宗時(愛之助) 暗殺されちゃったじゃんw Σ(°Д°;)
いつもムダに明るくて前向きな宗時お兄ちゃん、好きだったのに;‥(′;_:`)
サビぬき。さんお久しぶりです。十六夜です。
就職活動のことでお伺いしたいんですけど、現在大学3年生(23卒)で、わたしが不甲斐ないばかりで少々出遅れた感じで慌ただしくやってるんですけど、その中で3月頭の解禁に向けてOBOG訪問ってほかの面接対策であったり企業分析とかの準備に比べて積極的(優先度が高く)にすべきでしょうか?
自分としては入ってからのギャップを減らしたり大人の方とお話する機会を設けて頂けるだけでも勉強になる事が多いのでせひやりたいと思ってるんですけど、周りの友人はやらない子がほとんどで、たしかにツテとかSNSをたどってアポイントを取り付けるのは難しいかな〜とか相手方を不勉強で困らせたりしないかな〜思ったりして足踏みしてしまいます。OB訪問のメリットなどありましたらご教授頂けましたら幸いです。(′;_:`)
なんか陰険そうなオバ様審査員にケチつけられたようやな
有力選手ばかりを対象にした辺りもはや故意だろうな
>>919
>陰険そうなオバ様審査員にケチつけられた
てゆーか、検査側の闇はもっと深くて醜そうな感じだよな。
>>918
やぁ、本当にお久しぶりだな十六夜君♪
>OBOG訪問ってほかの面接対策であったり企業分析とかの準備に比べて積極的(優先度が高く)にすべきでしょうか?
優先すべきとは思わないけれど、現時点で“業種の絞り込み”が出来ていないのであれば
いまだ不定形な“就活モチベーション”を実体化させる意味で、やっておくべきなんじゃ無いのかな?
つか、そもそも君はどっち方面の就職を希望してるの?
ちなみにオレ、所謂IT企業については全く何も分からんからさー。
だもんで「令和の時代の就職相談」にはあんまし役に立てそうにないんだよなー
>>921
ご無沙汰してます。またお話できて嬉しいです!
業界はまだ足りないかと思いますがある程度絞れてて、住宅な素材とかの単価の高い営業(個人か法人相手かはあまり問わず)、あと人と関わることを就活の軸にしている延長で警察官採用試験をうけようと思っています。ただそれでも決め手にかけるといいますか、いまはコロナでこの先の業界の浮き沈みもわからないですし、潰しが効くかどうかとか、新卒の切符は強いのでどうしようかな、、とか色々考えてる次第です。
就活はモチベーションがまだ完全には持てずにいて、友人は何十社も受ける中で自分は受ける企業をまだ数社しか決めておらず、その受ける根拠も先程いった軸+説明会で存在を知ったから…みたいなかなり消極的な理由です。
>>923
>住宅な素材とかの単価の高い営業(個人か法人相手かはあまり問わず)
いや、そこはちゃんと分別しようよ;‥?
業界内営業(≒ルートセールス)とエンドユーザー向け営業(飛び込み営業)との
精神負荷レベルの格差って、半端ないからね!
>いまはコロナでこの先の業界の浮き沈みもわからない
うん、本当にそう。
すなわちソレこそが“オレら世代の常識や経験値”由来の助言とかアドバイスなんかが
劇的に無力化されてしまう要因だと思ってるからなー。
>潰しが効くかどうか
要は“業務スキル獲得”の効率性の問題を言ってるんだろかね?!
仮にそれが中級職以上のものであるのならば、最低でも3〜5年の勤務継続が必要なんだろうけれども。
まー、そんなワケでオレは所謂“就活指南”みたいな事は全くできないのだけれど
それでも十六夜君には良い就職を成就して欲しい‥という気持ちは強くある。
なので、参考になるかならんかは知らんけど、この後はオレの昔話を少ししてみようか。
【ワリエワ問題】
サクっと失格→出場停止にしなかった組織のオトナが悪いとオレは思う。そんだけ。
つか、何なんだろうね? 最終コーナーで体幹が揺らぐ‥みたいな病って。
で、続き。
>>923
>友人は何十社も受ける中で
そーなんだってね、当節の就活事情。
ま確かにライン感覚で無差別にエントリーシートを送り付けるだけなら可能なんだろうけれど‥
ソレって、“マッチングアプリ頼りの婚活”みたいなものなのかな?違うのかな?!
たぶんオレらの頃の就活って“合コン参加”みたいなノリだったような気がする。
高学歴ハイスペックであればそれなりの相手チームとの出会いがセッティング可能だったであろうし
そうでなければ分相応の“場”で勝負するしか選択肢が無かったワケだからなー。
そこはある意味で分かりやすかったんだけれども‥現代はどーなんだろ?
そもそも昨今の就活生たちのモチベーションって、どんな感じなんだろか?
オレらの頃は基本的に「生涯を共にする伴侶探し」みたいな意識があったように思われたけど
たぶん今は違うんだろうな。
採用する側にしても中級職以下は非正規雇用でも問題なし‥くらいに考えてそうだし、
片や就活生たちもスキル獲得に意欲を燃やして途中退社する気マンマンの意識高い系と
とことん会社に寄生しつつ自身の“業務外ライフ”を謳歌したいヤツとの二極化が進んでそうだもんな。
>>924
そうですね、自分もいわゆる飛び込み営業みたいな新規の顧客を開拓するような成果がほとんど上がらない仕事は避けないなと思っているんですけど、法人と個人の違いの認識として
@単価は法人の方が大きくてその代わり決裁まで長い
A法人相手だと急な残業が少なくなりやすく土日休みになりやすい
B求められる営業スキルが個人は売り込みで法人は信頼関係の構築で違ってくる
くらいなんですけど、この認識はおおむねあってますかね?自分としてはなんとなく顧客との距離が近い個人営業に興味があるんですけど、サビぬき。さんが思う両者の仕事の内容とキャリアの点でのメリットデメリットお聞きしてみたいです。
>>928
いや、私もけっこう就活ゲームは恋愛だし合コンだと思ってる口です笑、上位数パーセントが内定を持ってくのもそうだし、スパムみたいにES送り付けるのなんて間口を広くとろうっていうマッチングアプリに似てますよね。
いまの就活どうなんですかね、学歴フィルターは相変わらずあるんでしょうけど自分はよくわからないです。でもインターネットが普及して情報が手に入りやすくなってるので良くも悪くも出来るやつはたくさん吸収して飛び抜けるし、企業の需要も一極集中する時代なんじゃないのかなって勝手に思ってます。あといま企業側から逆オファーする就活アプリなんてあるんですよ笑
サビ氏と十六夜氏、横槍失礼いたします。
お久しぶりです。
5年ほど前のお話ですが、書き置きしておきますね。
自己分析の結果を元に、行動の軸や思考の軸と似たような業界や企業、職種を探していくのが基本です。
自分という人間をどうやって、初対面の相手や企業に売り込むのかというプレゼン合戦だったりするわけです。
このプレゼン合戦は、法律上使えるコネや手段はなにを使っても良いという点が実に理不尽だったりします。
学歴や資格の有無や研究実績という一般的なもの、研究室の教授や大学の産学関係(大体が推薦という形になっている)、大学時代に独自に築いたコネ(例えば、部活を通じての企業交流などで企業から逆指名が来る)、親戚や親子関係ですら使っても就活上はなんら問題ないですね。
>>931
私部活も辞めちゃったしぜんぜんコネとか実績もなくて、いまはガクチカも学業とアルバイトの経験で人あたりの良さ(コミュ力)×きまじめさ×接客経験みたいな売り込み考えてます。ほんとになんでこんなバイタリティあるのみたいな奴ばっかりだからあまりわかりやすい強みがない自分はつらいです🥺🥺
>>932
お疲れ様です。
コロナ禍の影響でインターンシップのような企業交流の場が積極的に開催されなかった点は手痛いなぁと思われます。
潰しが効くというのは、専門的な知見をどれぐらいの深さと領域で持っているかということです。
専攻している学部や学科次第だけど、大学院という選択肢は考えていないのかな?
就職活動を通じて自分に強みがないことを痛感したから、推薦や教授のコネを目当てに大学院に進学したという人も割といるよ。
先にことわっておきたいのですが、これから私が指摘する事項について気分を悪くしないでほしいです。
十六夜氏の揚げ足取りや人格をするつもりはないので、予めご理解して頂きたい。
結論から申し上げると、掛け合わせる要素を見直したほうが良いと私は思います。
プレゼン大会では抽象的な言葉について深く掘り下げられます。
今回の場合、コミュ力×きまじめさについて深く掘り下げられると考えられます。
例えるなら、"人当たりの良さ(コミュ力)"と掛けて"きまじめさ"と解く。その心は?
という質問に十六夜氏は答えられますかということです。
きまじめさという言葉は、ふたつの要素があるので厄介な言葉です。
融通が利かないという悪い要素と忍耐強くやり遂げるという良い要素も持っています。
まず、接客のバイトを続けているという点と忍耐強くやり遂げるという要素を組み合わせたシナリオを考えていることは予想がつきます。
具体的な仕事内容もだいたい答えられるでしょうから、採用担当者が興味をもたない限り必要以上に掘り下げません。
融通が利かないという要素に対して、人当たりの良さという抽象的な言葉では矛盾していませんか?
意地悪な面接官なら、融通が利かない(頑固な)人間は本当に人当たりが良いのかという矛盾を嫌というほど突いてくるでしょう。
プレゼン合戦でしかないのですが、矛盾点を減らしておく事前準備として、はなにかしら弁解もしくは挽回できる要素が必要かと思われます。
長文にて大変失礼いたしました。
十六夜氏は不愉快に思うかもしれないけども、気を悪くしないでね。
>>930
「法人と個人の違いの認識」について
>@単価は法人の方が大きくてその代わり決裁まで長い
学生のキミからのこの認識は少し意外に感じたな‥?!
長い決済ってのは‥“手形決済”の事を言ってるのかな?
昨今は大手企業でも締め払いなりの現金決済を行っているトコも多いし
個人でも当座預金口座を持っていれば手形なんてフツーに切れるからね。
>A法人相手だと急な残業が少なくなりやすく土日休みになりやすい
まー、たいていはそうだね。でも休日営業が主体のサービス業が顧客の会社であれば
逆の勤務形態にもなりそうだけどね(笑)
>B求められる営業スキルが個人は売り込みで法人は信頼関係の構築で違ってくる
法人向け営業(=ルートセールス)の具体的な業務はだいたい以下の通り
(1)顧客管理‥ キミの言う通り信頼関係の構築は確かに必須。それに経営状態の把握と情報収集など。
(2)受注物件の納期管理‥ 商品数量の確保、製造元との交渉や調整、納品・配送システムの安定化
(3)自社内関連部署(担当者)との信頼関係の構築‥ 実はこれがけっこうハードタスク。
「個人(エンドユーザー)向け営業」
たぶんこれは早晩無くなってしまうと思う。
生保・損保保険のネット化しかり、新聞の勧誘拡張員の衰亡しかり。
この先個人による購買行動の主戦場はネットに移行するんだろうな。
きっと家もクルマもトップセールスはaiによる販売システム(つかアプリ)に持っていかれるはず。
本当に難しい時代になっては来たものの‥実は企業側の新規(社員)採用意欲はそんなに減少していないらしい。
>>931
大歓迎だよ〜♪
やっぱ令和を生きる若者のリアルな意見はとっても有難い!
【緊迫するウクライナ情勢】
21世紀の枢軸・三国同盟「露・中・北朝鮮(含む南朝鮮)」‥ けっこうガチでヤル気になってるっぽいな;‥!
クリミア併合はロシアの単独暴挙だったけれど、今回は裏で中朝がそれぞれの野心を乗っけて来そうな気配。
現時点で中国も南北朝鮮も経済政策を劇的に失敗しているから、自国民の多くが切実な“経済シャッフル願望”を抱えているはず。
これはかなりヤバイ情況なんだと思う。
ところで‥十六夜君の“就職モチベーション”って、どんな感じのモノなんだろな?
どれくらいの水準の生活を想定して、社会に出ようとしてるんだろか。
ひと口に営業職と言っても、それは業種・業界によってフツーにピンキリなワケだし
それこそ平均年収なんかも300万円台〜1000万円超までそれぞれ。
ちなみにピンの方の営業って言えば、やっぱ医薬品関連のMR(旧:プロパー)あたりかな。
金融関係やデパートの外商部なんかも、かつては花形営業職だったけれど、
今後の“コロナ以後の新時代対応”に課題を山積していそうな気配。
なんせ日本社会(&大衆)はこのコロナ禍によって、図らずも「本当に必要なモノと
そーでもないモノとの選択眼」を獲得してしまっているのだ。
それは営業職にとって、けっこう深刻な問題であったりするワケで。
『つか、得意先接待って‥本当に必要なのか‥?』 これは痛い。
>>936
全くの畑違いかつ社会の崖っぷち人間が乗り込んで申し訳ない。。
営業職はさっぱり分からないんで、サビ氏がメインのアドバイスでお任せします。
(社外を知らないからというごり押し論理で、全部営業職に仕事を丸投げする無能おじさんだと思われたくないなぁ。。。)
十六夜氏の書き込み内容にいくつか気になる点があったので、少しばかり指摘させて頂く程度に私は留めておきます。
>>939
それはともかく‥工学系男子のキミこそは、就業モチベ再構築からのリセットで
文系男子に比べて就活スキルがかなり優位な部分もあるんじゃないのかな?
この話題をきっかけに色々と吐き出して、メンタルリペアなんかを試してみたらどうだろ?
【コロナ禍以後の営業職】
「リモート営業」というものの可能性と進化について考えてみる。
いずれにせよ、もはや戸別訪問営業の時代は終わっているワケで。
つか、優良購買層が住まうマンションとかはオートロックが基本だし、
安アパートの住民相手に売れそうなモノなんて、結局ネットで買えそうなモノばかりだもんな。
そもそもコロナ禍社会や個人情報秘匿ムーブの影響もあって、商品販売員との一次接触を嫌うユーザーが
過去最大に増殖中である事だけは間違いない。
一方で、例えは本当に悪いんだけれども;‥所謂“オレオレ詐欺犯罪”の実行者あたりは
日々の努力と研究や研鑽(?)をもってか、その売り上げを堅実に伸ばし続けていたりもする。
そのはざまに、何やら未開拓の巨大な市場が生まれ潜んでいるような気がしないでもない。
何と何を、誰と誰とをマッチングさせれば「その分野をピンポイントで狙えるシステム」が構築できるんだろか?
【イスタンブール時事】
ウクライナ国家安全保障・国防会議は23日、非常事態宣言を発令する方針を決めた。
‥大変だな、ウクライナじゃ午後8時以降は外飲みとか出来ないんだろーな;
なるほど。
自分の行く末はまぁそれなりに安泰であるとして、むしろ今は「自分を失ってしまう古巣の方」を心配している‥
みたいな状況なワケだね。 うん、とても良い人だ。
で、そんな良い人こそ、自らの行き先の諸条件やら待遇と具体的な勤務実態の未来なんかを再精査して
くれぐれも後悔の無い転職を目指してもらいたいな‥って思う。
2度の転職経験を持つオレの老婆心からのアドバイス。
>>933
院進は以前少し考えたんですけどいまは考えてないですね。自分の専攻が文系の哲学系なんですけど、やっぱり理系と違って専門性が職業と繋がらないってよく言われてるのと、いたずらにモラトリアムを伸ばしても自分の性格としてその場しのぎ的になって学業の面でも就職の面でもよくはならないだろうと思ってます。
まじめさ
すみません途中で投下してしまいました。ここに何度も書き込むのは忍びないので良かったらおっさん板の私のスレによかったら。
>>933
まじめさ×人あたりの良さっていう掛け合わせが矛盾をはらんでいるっていうのはおっしゃる通りだと思います。自分としても耳が痛くて、少数ですけどまじめさゆえに1回でも無理って思う人(バイト先のセクハラをよくする夜間店長、みたいな)と嫌悪感が顔に出てしまって反りが合わない節があって、最近ようやく協調するすべを身につけてきたところです。
自分としては人あたりの良さは面接の雰囲気(笑顔とか、節々のエピソード)として自然に任せて、まじめさをどう打ち出そうかと悩んでいたところなんですけど、たとえば嫌いな人はいるかみたいな自分の対人関係のぎこちなさをつくような質問も少し想定してみようと思います。ありがとうございます。
>>938
自分の就活のモチベーションとしては年収はあまり考えずに、居住地が近県、営業系の人と関わる仕事、福利厚生、をベースにしてかなりアバウトな企業選びをしていたので(少し出遅れたのと、自分が大企業なんてみたいな変な考えもあって)全国転勤みたいなのがない中小を、と思っていました。ただやっぱり最近はやりがいさえあれば給与の面で譲れるって働いたこともないのに思うのはおかしいと思い、年収もやはり大事だと考え直して、大企業のほうが年収と福利厚生の面でも充実していることが多いし、中小の旧態依然とした体質みたいなのが気になることも多くて悩んでいます。
ごめんなさい質問の意図に沿った回答になってるのかわからないんですけどこんなモチベーションです。それなりの生活ができたらいいと思う反面、自分はけっこうアルバイトとかで働くのは大好きなのでもっと思い通りにできて成長できる環境に1度身を投じてみたい気もしています。
>>945-946
十六夜氏のスレに移動する点は承りました。
以降の私の意見は十六夜氏のスレにて、ちょっとだけ書くようにしますね。
しばしお待ち頂ければさいわいです。
>>938(の他スレ)
お〜、総合商社いいね。
何よりツブしが効くし、とりわけ大手はグループで展開しているから
傘下に数多の専門商社を持っていたりもしていて、就業人生(ライフワーク)の選択肢が広くなるしね。
本人の適性が業種に上手くハマれば、社内外でのスキルアップ移動やポジ転職なんかも可能だし
その意味では最も自身の“成長”だとか“分際”みたいなものを実感する事が出来て良いと思う。
たぶんだけど、新入社員による“業務上の大きな失敗”について、意外なくらい寛容な業種であるような気がする。
オレが思うこの業種でのラッキーワードは「好奇心」と「人懐こさ」 基本的にはそれ次第。
【ウクライナ情勢が教えてくれたもの】
〇耽美的国内法である「憲法9条」なんてクソの役にも立たんという現実
〇論外の国連軍はもとより同盟国軍についてさえも、自国軍によって“戦局の一時膠着化”を可能にするための実力無しには、
何ら頼みにはならないという事。
〇“戦争”って、理不尽にでも仕掛けられてしまったならば、とりあえずは抗戦する以外の選択肢が無いという事。
〇レッドチーム(中・露・北朝etc)の暴発による紛争が発生した場合、これに米国がガチで参戦してしまうと
否応なく「5次元(陸・海・空・宇宙・サイバー)世界大戦」に発展してしまうという事。
〇レッドチーム(共産・社会主義陣営)が軍事行動を起こす際の理屈(動機)って、絶望的に自由度が高いという事。
何であれ、今は中国の動きからひと時も目を離してしまってはいけない局面。
こりゃあ;‥クワッド加盟国もそろそろ本気で台湾の事を考えてやらんといかんよなぁ。
仮に直近で“台湾有事”が勃発してしまった場合、ウクライナと同じで
誰(どの国)も直接的な支援や救援を行えなそうだもんなぁ;‥
頼みのアメリカは、ベトナムとアフガンで、とことん懲りてしまった結果
「自称・世界の警察」みたいな活動を辞めちゃったっぽいし。
だからこれまでは我々自由主義友好国が漠然とアテにしていた“核の傘”なんてのも
実態は米国の為だけの“核のレインコート”であると考えた方がよさそうなのかも。
たぶんロシアの軍事行動のこのタイミングは、
「米国が民主党政権に代わった後〜ウクライナがNATOに加盟する前」みたいな縛りがあったんだと思う。
ロシアの侵攻直前までは、さんざん恫喝と牽制を繰り返していた米国・バイデン大統領も
いざプーチンが出撃命令を出してしまった後は、紛争の拡大を恐れてトーンダウンしてしまった感じ。
「ウクライナには派兵せず」みたいな声明って、わざわざする必要あったんかな?
でもって、友好国(支援国?)である中国の事情に配慮して
「侵攻は“北京オリンピック閉会後から〜北京パラ開催までの間”に完了する」
‥みたいな密約があったとか無かったとか?!
あ、>>953の主語はあくまでもロシア軍ね。
【プーチンの誤算】
侵攻したロシア兵の士気が異様に低くいらしい。
中には装備品や燃料なんかを闇で横流ししてしまった挙句
作戦目標地域にガス欠で到達できず、そのまま捕虜になってしまった戦車大隊もいくつかあったとか。
【プーチンの誤算A】
どうやら今回のウクライナ侵攻は電撃作戦によって“48時間以内の首都・キエフ陥落”が作戦目標であったらしい。
だがそれはウクライナ軍の旺盛な士気と、演習だと騙されて動員されたロシア地上軍のそれとの差が
各地での戦況膠着やまさかの敗走を招いているのだと思うと‥
やっぱ、「国防の基本は自助努力」に尽きるってコトなんだろーなー
つか、今回のロシア軍の侵攻作戦って、すげー杜撰で穴だらけだったらしいよなー
そもそも燃費超最悪(数百メートル/ℓ)の戦車が遠路を自走して戦地を目指すのって、常識的にはムリなんじゃね?
フツーは作戦展開地域までトレーラーで輸送して、そこに部隊を集結させてから出撃!‥って段取りなんだろーに‥?
捕虜になってるロシア兵も20歳前後の若者が大半らしいし、指揮系統もバラバラで
酷いのになると単に行先しか知らされてないまま、戦場に放り込まれているみたいだもんね;‥。
今も想定外なレベルで“根性を見せてくれている”ウクライナの人達に比べて
WW2戦勝国主催のポンコツ国際連合が無力過ぎて‥もはや絶望しかないわな。
わが国が支払っている国連への多額の供出金って、NHKの受信料よりも無駄な気がしてならないし。
【念の為解説】
「WW2」は「(笑)(笑)×2」の意味では無くて
「ワールドウォー2=第2次世界大戦」の略ですので。
ウクライナ側がこれ以上の民間人の犠牲を出さないためにも
早々にロシア軍への投降をすすめる政治ジャーナリストなんかも居たけど
それだけは絶対にアカン。
レッドチームの侵略国家に併合されちまったら、早晩さらなる領土拡大のための捨て駒にされる未来しかないから。
それは今回の戦争でも明らかで、各地で捕虜になったロシア兵の多くはクリミア半島出身の青少年たち。
ロシア国内では「ウクライナで行われている虐殺行為を止めさせるため」という捏造プロパガンダをヘビロテし
現場の兵士には演習と偽って戦地に放り込み、学校やスーパーや果ては病院にさえもクラスター爆弾を撃ち込んだ挙句
ついには原発施設までをも攻撃対象とする‥ という独裁者・プーチンによる狂気の所業。
で、彼曰く『我々は平和のためにネオナチズムと戦っている』 ‥のだとか;‥??(たぶん菅直人とは気が合いそうだけど)
これらを何一つ制止できない「国際連合」って、何のための誰のための組織なんだろうか?
で、話は変わって‥ 就活話題。
何だか無責任に『公務員は転職に有利』とか言ってた馬鹿が居たけど、それは本人の曰く
“悪意によるミスリード”であったらしいから、訂正しておこうかな。
ま、十六夜君あたりはちゃんと分かっていつつも表面的に慇懃に対応していたけれども
あの辺をROMっていた他の若者が勘違いしてしまわないとも限らんし。
ぶっちゃけ「公務員は定年まで勤め上げてこそ」最大のメリットを享受できる職業選択であり、
転職が有利となるような要素なんて基本的に皆無だかんね!
とりわけ警察官が獲得する専門スキルが有効転用可能なのは、ほぼ民間警備会社限定。
所謂ツブシなんぞはとことん効かないという認識は正しい。
他に行政職系の公務員であっても、職務上の人脈関係はあくまでも許認可権限を有するお役人に対するものであり、
離職後にそれは何ら意味をなさないし、現代ではその維持継続も難しいシステムが機能している。
>>960
私は「生きるため」を最大の目的とするなら、士業を勧めたいですね。
AIに奪われると言われつつも、仕事はまだありますし、恥ずかしながら変人も多くいますので(流石に、猫を何匹も惨殺しニュース某税理士はその枠を超えてますが)。
ただ、決して高給取りになれるというわけではありませんね。
きちんと努力さえすれば、なんとか生活できる程度には稼げると思います。
士業ですか‥ もしも今後行政システムのデジタル化が加速されていった場合は
ちょっと不安な業種となってしまう可能性が無きにしも非ず‥な気もしますが。
たぶんマイナンバーカードが彼らの恐るべき商売敵になってしまいそうな予感。
ぶっちゃけ令和の就活生は「今後 生き残れそうな職種」を血眼でさがす事よりも
「新たに生まれてくる業種」に向けて如何に柔軟に対応できるかが優先課題となりそう。
それをポジティブに面白がれるメンタルを獲得できれば、きっと無双w
ウクライナのゼレンスキー大統領が過去1週間に3度の暗殺襲撃を受けたが
ロシア側情報機関からの内通によって、これを撃退したそうだ。
片やプーチン大統領の方は、自身への襲撃を恐れてウラル山脈の人知れぬ隠れ別荘に避退しているのだとか。
じゃ、もうプーチンが大統領府に戻って来れないように、誰かがしちゃえば解決じゃね?
プーチン大統領からの通信連絡とかみんな着信拒否にしちゃってさ。
仮に防空壕みたいなところに居るのなら、その周辺の山ごと崩して埋めちゃってさ。
「プーチンとか名乗るヤツから電話かかって来ても誰も出るなよ!
本人だとかウダウダ騒いでも『そんな奴は居ないッ』って言って電話切れッ!!」
「私からは以上だ。解散ッ!」
ぶっちゃけ、米国がウクライナ民兵に対して“携帯ミサイル”の供与を開始した時点で
もはや侵攻ロシア軍の勝利の目は無くなったと思う。
今やプーチン大統領のやっている事の全てが、終盤期のアドルフヒトラーのそれと重なる。
とりあえず孤独な独裁者はラインでも何でもして、隠れ家の防空壕に愛人を呼び寄せておいた方がいい。
‥だがもしも既読スルーとなってしまったならば;‥しゃーない、一人でこめかみに銃口を当てろ。
たぶん“独裁政権の消費期限”って、20年くらいが限界なんだろうね。
それを過ぎちゃうと、身の回りに有能な人材が枯渇してしまうに違いない。
周囲に侍っているのは無能なイエスマンばかり‥みたいな感じになってさ。
【心の叫び】
何かもー無性に温泉に行きたい、露天風呂に入りたい。風呂上がりに生ビール飲みたい。
【新人社員時代のオレ】
自身に支払い義務が生じない飲み会の全てが楽しかった‥ように記憶している。
あくまでも負担は会社か上司もち、って意味でだけどねw
同期連中とはとうぜん割り勘で、異性や年少者相手には全額こっち持ち。
まー、そーゆうのがフツーだった時代のお話。
よく別の課の課長達なんかからも飲みに誘われて“ただ酒”のご相伴にあずかったもので‥(遠い目)
ロシアが北方領土でミサイル演習🤔
ウクライナの次は順番的に次は日本だな
アメリカが助けてくれない可能性が十分、有りうる
日本も核保有をするのがベストなんだけどな
>>972
>ウクライナの次は順番的に次は日本だな
いや、そりゃ無いと思う。
プーチンの狙いはあくまでも旧ソ連領の失地回復が最優先だと思うから。
そもそも陸軍大国のロシアにとって、海洋国家の日本との会戦はハイリスク過ぎるし。
やっぱ我が国が一番に警戒すべきは、大海洋進出を宣言している中国の方なんじゃないのかな。
何やかんや言っても、あの南沙諸島の人工島軍事施設は既成事実化しちゃってるワケだし。
こちらの地元・神奈川県でも、けっこうビビる規模のやけに長い地震だった;‥
うわッ、県内でも30万軒が停電とかしてるんかよぉ;
静岡県の東部も揺れました
震度3でもけっこう長く揺れましたね
今回も東日本大震災の余震なのでしょうか?
愛子内親王殿下の会見は、率直に申し上げて、良かったです。
977:サビぬき。◆pk:2022/03/18(金) 23:37 ID:rUo
またもや岩手県沖震源で“震度5強”の地震が東北地方を揺さぶる;‥
もはや気の毒にもほどがある! って思うばかり。
まー、色々と賛否の分かれる問題発言も多い橋下さんだけど‥
今回のウクライナ問題での「降伏推奨発言」ばかりはいただけないね。
何だか米ソ冷戦当時のポンコツサヨクが叫んでいたお花畑主張を今の時代にやられてもなぁ;‥って思う。
「命は大事」「戦争はダメ」ってのは確かにそうなんだけども、じゃそれを回避するために降参した方が賢明‥ってのは絶対に違うと思う。
そもそも“人権軽視”が国是みたいな共産主義圏に属国として隷従する事が、ウクライナ国民にとって
どれほどのストレスとなるのか?
せっかく旧ソ連解体によってそこから解放された彼らが、再びかつての悪夢に引き戻されてしまう事を
どんだけ忌み嫌っているのか?
そーゆう事についての“親身な想像力”ってモノを、かつてのヤンキー弁護士君は失くしてしまったのだろうか?
‥とても残念だった。
心を閉ざす事によってたどり着ける結論だとか人生観は‥
無念だけれど“思い込みの変異体”でしかない‥のだと思う。
【ウクライナ戦争が教えてくれたモノ】
ロシア側(つかプーチン帝国)が一方的に仕掛けた“20世紀型の旧式戦争”が
ウクライナ民兵による“21世紀型近代戦”から逆に追い詰められている模様。
すなわちプーチンとその取り巻き諜報機関が想定した戦争は、大量の戦車や軍事車両を動員して
3方面から一挙に首都キエフに殺到する事で、ウクライナ国民の戦意や抵抗意思をくじき
開戦から48時間以内にキエフを陥落させ、ゼレンスキー大統領を捕縛した後に強制退陣に追い込み
‥最終的には「親ロシア傀儡政権」を樹立して属国支配するという筋書きであった。
だがそうはならなかったのは周知のとおり。
情報統制とプロパガンダに洗脳されたロシア大衆以外は、世界中の誰もがこの時代遅れの軍事作戦が
失敗してしまった事を認識している。
では何故にそーなったのか?
うfふふぃぢ
982:愛をとりもどせ!:2022/03/20(日) 19:31 ID:Qp. >980.
ウクライナ戦争=やっぱり!「ロシアvsアメリカ」の "代理戦争"
もしも、ウクライナが「西側?」のモノになって・・・ウクライナに「アメリカの核基地」でもできたと
したら。→ ロシアのモスクワまでは「すぐ、そこ」の距離だ。
↓
ロシアにとっては「自分のノド元にピストルを突き付けられた!」ような気分になるだろう。
↓
これは、かつてケネディ大統領の時代の「キューバ危機」と・・・"正反対の立場" になる。
「キューバ危機」の時のケネディ大統領の言葉=「アメリカ合衆国はノド元にピストルを突き付けられた
ようなものだ」
そーだ!"20世紀型の旧式戦争" が=今の現在でも、まだ続いているのだ。
( だいたい "マッハ5の超音速ミサイル" なんて→「アメリカに見せつけるため」に、決まってるだろー! )
「宮城。福島ばっかり!」
原発(原子力発電所)は、もう動いているのか?
アメリカ海軍はまた救助に来るのか?=「トモダチ作戦 2.」
【無双歩兵(超ランボー)の出現】
これはNATO同盟諸国を中心とした西側14か国からウクライナに供与された数千発の
携帯型ミサイル兵器によって担保されたもの。
@地対空“スティンガー”ミサイル ‥戦闘機、輸送機、戦闘ヘリを撃墜可能(追尾式)
A対戦車“ジャベリン”ミサイル ‥50t超級の主力戦車を追尾システム撃破可能だけど高価(1基2000万円)
B多用途“NLAW”ミサイル ‥戦車、装甲車、ヘリに追尾式対応(Aより弱いけど345万円と廉価、おまけに重量は半分の12sちょい)
Cあとは10万円くらいで買える直接照準式ロケットランチャーが使い放題
だもんでロシア軍は“軍vs.軍の戦い”では敗色濃厚ながら、ウクライナ民間人を巻き込んで無差別攻撃をすることで
どうにかダメージの均衡を図っている状態。
【携帯型最強ミサイル・米国製ジャベリン(槍)】
重量22sとちょっと重いけど、目標をロックオンして発射すれば、あとはミサイルが勝手に追いかけてくれて
対象物を破壊。
約70センチの通常鋼板を撃ち抜ける威力があるので、防御はほぼ不能。
ちなみに敵対する戦車砲のデジタル射程距離は約2qであるのに対してジャベリンの有効デジタル射程距離は約2.5q。
【ルッキズム】
わが国では何故、欧米のようにデブやハゲの二枚目主人公が“ひょうきんor超善人エクスキューズ”無しでは存在しえないのだろうか?
それってやっぱ、文化的な熟成&洗練度の問題なんだろかね?
>>981-982
おや、すまんね見落としていた。
>>981でいかにもな“書き込み可能確認レス”を予備投稿したあたり、たぶん古参のアク禁常連でもあるのだろうけれど‥。そこはまあいい。
>ウクライナ戦争=やっぱり!「ロシアvsアメリカ」の "代理戦争"
その認識は違うと思う。少なくとも今回の件でアメリカは当事者になる事を忌避しているし
そもそもこれは“米ロ2大国間の覇権闘争”でもない。
あくまでも“国際法に反して武力による現状変更”を企図したロシアに対し、西欧自由主義諸国が結束して被侵略国(ウクライナ)を支援する動きを示したものだから。
てゆーかお前、まさかプーチン政権による捏造プロパガンダみたいなものを真に受けているんじゃないよね?
@ウクライナ国内では親ロシア系住民に対する虐殺行為が行われている
Aロシア軍は平和維持のためにウクライナ国内に進駐する
Bウクライナ国民はロシア軍の到来を沿道でロシア国旗を振って歓迎してくれる
Cウクライナ国内の病院や美術館や避難所を攻撃しているのは全てウクライナ軍の仕業だ。
Dこの正当な戦いに異を唱える者は、全て口に飛び込んできたハエであり唾棄すべき害悪だッ!!
‥って話だけど、キミも同感しているの?
「アンチ体質のヒト」って、やたら反発案件についてだけは神経過敏なくせに
自らが“肯定すべき反論”には無関心で無責任だよね。
ウクライナの人達の勇敢さを見倣わなければいけない“まさかの時”が日本に訪れないと良いのだけれど‥。
素朴な疑問なんだけれども‥ロシアの人達って、自国内で今なにが起こっているのかを理解できないのかな?
外資が雪崩を打つように撤退していって、クレジットカードもキャッシュカードすらも使えなくなって‥
世界中から批判されて、マックもスタバも閉店しちゃって‥
そんな状況なのに自国が“平和のための戦争”を展開中などという妄言を果たして本当に信じられるのだろうか?
【一般的な認知症の初期症状】
「家族が私のお金を盗んだ;‥(泣」 って騒ぐ。
>>991
自分で何処かにしまって忘れてるパターンですね...いやー悲しみ
うん。 本格的な発症に先駆けて、それよりけっこう前の時期にあらわれる注意信号だね。
うむ、自己実現だとか成長ややりがいみたいなものを就活モチベとするのであれば
商社なんかのハイテンション営業はまさに“王道”なのだと思う一方で‥
例えば現状、交際中の彼女が居たりして、そこそこはデートだとか二人の時間を持ちたい♡
みたいな都合があるのであれば、メーカー系の営業なんかもアリだと思う。
あくまでも上場企業クラス以上である事が必須だけれど、20歳台でのリーマン生活をより多く楽しむためには
そんなユルい営業マンになってみるのも‥たぶん悪くはないような気がする。
何であれ一生一度(?!)の「新卒キップ」の使い道は、相応に有意義であって欲しいものだ。
ネットやマスメディア報道での色々な情報を検討してみると、たぶんもはや進駐ロシア軍は
戦線を維持できない状況に追い込まれているものと思われる。
そもそもが48時間で首都キエフを陥落させ、72時間以内にゼレンスキー政権を倒して傀儡政権を樹立する‥
みたいな手前勝手の皮算用はとうの昔に破綻してしまっているワケだし(作戦立てたヤツ、既に逮捕監禁されちゃってるみたいだし)。
だが実に厄介なのは「じゃ、この辺で失敗を認めて撤退するか?」という選択肢を、現状のプーチン政権が
持っていないという事である。
つかもう“如何なる手を使ってでも”ウクライナ側に全面降伏してもらって、ロシア側有利な停戦条件を提示させる以外、
この戦争を終わらせた後にロシア国体と自身の身の安全を維持する方法がプーチン大統領には他に無いのだから。
無能な諜報機関が起案した杜撰で非現実的な「電撃侵攻作戦」を真に受けて、一挙に数千両の軍事車両をウクライナ国内に派遣した結果、
その多くはウクライナ領内でガス欠や擱座(かくざ)&鹵獲(ろかく)に遭って回収不能となり
もはや現地ロシア軍は進軍も撤退も出来ない情況となっている。
あんだけ市街やインフラ施設を無差別に破壊し、多くのウクライナ国民を殺害した今となって
「この戦車だとかとりあえず置いて帰りますけど、後で取りに来ますから預かってもらってていいすか?」
などと言えるはずも無し。
実はオレの場合は‥当時「彼女持ち就活パターン」だったので、絶対に東京から離れたくはなかった。
何故なら同い年の彼女もかなりの優良大手企業に就職していたから、
でもって最初に就職したのは全国に支社や支店(営業所)を有する会社だったから、
もー何が何でも同期の中で一番優秀かつ中央で有用な人材である事をアピールする必要があった。
だからこそ仕事は頑張ってワーカホリックになって、その会社での在籍期間(約10年間)に於いては
常に同期トップの業績と社内評価を獲得していたのだけれど‥ 結局その彼女とは後に別れる事となった。
やっぱ何事にもバランス感覚ってヤツは必要なのだとその時悟った。
【“大阪万博”のマスコットキャラ】
何であんな戦隊モノの悪者怪人キャラみたいなのが採用されたんだろか?
でもって、この後ソレのネーミングが公募されるようなのだけれども‥
オレの頭の中には「キモゲルゲ」以外の呼称が何一つ浮かんでこない。
何かやたらアレを絶賛していたけれども;‥そんなんで大丈夫なのか中川翔子、お前?
数日前の情報なんだけど、現在ウクライナを侵攻中のロシア軍の将官が6名も戦死しているらしい。
何でもその内訳は中将1名、少将4名と上級大佐が1名であるとの事らしい。
この他に佐官・尉官クラスを合わせれば、なんと20名以上の将校軍人が失われてしまったとか。
で、そのせいでロシア兵の10万人以上が補給物資も絶たれた酷寒の極限状況の中で
司令官はおろか直上の指揮官さえも居ない状態で無統制かつ行き当たりばったりの市街戦を戦わされているそうだ。
絶望的な戦況の挽回を期して投入された3隻の大型揚陸艦は、1隻が到着から3日と持たずに大破炎上→沈没し
他の2隻は黒煙を上げながら懸命の退避中であるとの映像が全国で拡散配信されている。
ロシア軍の勝利の目はとっくの昔に消え失せた。
今や独裁者・プーチン大統領は、末期のヒトラー総統よりも孤独な状況に追い込まれている‥ものと考えられる。
で、そーこーしてるうちにロシア軍は8人目の将官犠牲者(ヤコフ・レザンテェフ中将)をだし、
もはや侵攻軍は各地域で軍事的全滅判定(※)を受けつつある始末。
そして露軍のセルゲイ・ルトスコイ作戦本部長は本日このように発表する。
『我々はウクライナ軍の兵力を低下させる事に成功した。ゆえに今後は当初からの作戦目標である
“ドンバス地方(東部親露地域)の解放”に集中するのだ!』
いや、どー見たってウクライナ各地でボコボコに叩きのめされたロシア軍が、数少ない親露勢力が優勢な地域にほうほうの体で逃げ込んだ;‥としか思えないのだが?
※軍事的全滅判定とは‥部隊全兵員の3割の人員が無力化、または部隊中の戦闘担当勢力(およそ30%)のうちの
60%が戦闘不能に陥った場合、舞台は全滅したものと認定される。
‥で、いつしかこのスレッドの最終レスを投稿する事となったワケで。
この際だから以前からオレの心に引っかかっていた疑問を吐き出してしまおうかと思う。
「それはすごく素朴な疑問だったんだけれど‥“男子のみによる地下アイドルグループ”って存在しているのだろうか?」
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。