ななみの独り言

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:sage:2023/06/17(土) 03:35

寝れない、でも6、5ぐらいはグースカ寝たので良いけど・・。
8時間が理想なんだけどな。。

201:sage:2023/07/04(火) 16:14

まだ調子悪い、簡単な煮たものを食べるお。
もやし、ミニトマト、ナス、豚そぼろ、あと昨日のスープの残りだお。
これでたんぱく質も今日は60ぐらいは食べてるし、
良いんだけど、でも葉っぱもの野菜というか緑の野菜がいつも少ないんで
考えるお、

202:sage:2023/07/04(火) 21:47

目が覚めちゃった、パン食い過ぎたんで・・・。
時々パン食べたくなるけど、あんま食べない方がいいなあ。。

203:sage:2023/07/05(水) 06:54

土をケースに入れて光合成細菌も入れたいし、
生ゴミ堆肥も作りたいし、
雑草捨てたいし、
ナス収穫したいし、
あ、あとズッキーニの種取り、もう黄色くなってきたけどいつ取るか、調べりゅ。

185:sage:2023/07/03(月) 11:08
あとほんのちょっと光合成細菌もまきたい。1000倍に薄めりゅ。
サツマイモにも水をやりたいし、少しだけ肥料やるかも。

五日。
この辺進めてくお。
今日はサツマイモのとこと里芋のとこの雑草少し抜いたお。
昨日はナスもとったお。ミニトマトまた収穫したいお

204:sage:2023/07/05(水) 06:54

今日は
・シャワ浴びるお。

205:sage:2023/07/05(水) 07:11

シャワ浴びたお。
で朝ごはん、昨日は失敗した、冷蔵庫入れ忘れた 本当は捨てたらいいんだけど味平気だし、
今回はよく沸騰させて食べるお。
絶対これから冷蔵庫入れなきゃ。
生理六日目、だいぶ生理後の調子になったお。
昨日はパンをいっぱい食べてしまった、控えたいお。パン6枚一日で食べるぐらいなら、
少し多めのスパゲティ1回のがいい気がするお。

206:sage:2023/07/05(水) 07:14

睡眠が微妙に変になるし、パンとか食べすぎると。
昨日は祖父母が出てきて、おかあにゃんが死んじゃう夢とか、
それと寒山寺かんざんじという寺に薄い青の桜が咲いてて、
その古い桜は切られちゃったかなくなっちゃったんだけど、
新しく千本桜みたいにたくさんの色んな桜が植わって、そこに
青い桜もまた植えられてたのを見に行った、みたいな夢を見たお。
咲くと薄い青で、蕾はころっと真珠のように丸くて、
青い文様みたいのが外側に模様になってついてて、不思議な桜だったお。

207:sage:2023/07/05(水) 09:42

イマイチ不調、胸肉、もやし、ズッキーニ、なす。ミニトマト、じゃが、を入れた煮たものを作るお。
今日はちょと味を濃いめにしてみたいお、ああともちむぎも入れる

208:sage:2023/07/05(水) 09:45

昨日の安くなってたもやし、ちょと酸っぱい匂いかも。
もやしは安くなってなくても安いから普通の買えばよかったあ
食べられると思うけど。

209:sage:2023/07/05(水) 09:50

今回のもやしは食べられると思うけどもやしは気をつけるお^^;
以前もやしは腐らせて捨てたことあったし・・

210:sage:2023/07/05(水) 09:50

色々やりたいことがあるけどまだ不調なのかな、やる気が出ないお。

211:sage:2023/07/05(水) 09:52

ミニトマトをもう少し収穫して、洗って冷凍もしたいし・・・。

212:sage:2023/07/05(水) 10:06

濃いめに味付けた。とっても美味しい。うるうる、うりゅりゅ。
これでたんぱくもとって、、。

213:sage:2023/07/05(水) 10:48

サツマイモにちょびっと肥料入れようかなと思った・・・あんま元気じゃない^^;
元気なとこもあるから、うーん。
リンカリはちょっと入れてるしジャガイモで肥料いれ手たとこもあるし
もうちょい様子見するかな。。
元気すぎるとこもあるから微妙だあ。

214:sage:2023/07/05(水) 11:07

ミニトマト洗って冷凍させた。
あとサツマイモにちびっと肥料あげて、トマト収穫したい
できることをコツコツやりたい

215:sage:2023/07/05(水) 11:42

元気じゃないとこのサツマイモにちびっとだけ肥料あげて、
トマト収穫した
郵便をとってきた、

216:sage:2023/07/05(水) 11:47

あと、電話きてたとこに連絡しなきゃ。あと封筒の中を見る奴がある

217:sage:2023/07/06(木) 07:34

今日は、もも肉、もやし、ズッキーニ、ミニトマト、ジャガイモ、の煮た奴
あっもちむぎも少し入れる
正味きれん切れたあー

218:sage:2023/07/06(木) 07:37

あっ忘れてた、キャベツも入れた。今日は健康的だお^^
朝はタマゴ2つとバナナを食べた。鉄剤も、一日に5mg出なく8mgは食べれるようになってきた。
前は鉄剤飲むのしんどかった。でもグミサプリじゃない方が好きかも。残ってるんでローテーションする。
昨日は6時間?ほど起きずに?寝てそのあとも2時間寝た^^
^^

219:sage:2023/07/06(木) 07:38

そうだ、最近お茶を食べてるけど、鉄剤とは30分は分けなくちゃ。もぐもぐ一緒に食べてた

220:sage:2023/07/06(木) 08:07

ふいー、ゴミを捨ててきた、まだあるけど1つにした。
水星の魔女は、あんまり人死ななくて本当に良かったお、
前ちょとシード?とか見たけど人が死んだりしてうわあああんてなってるシーン覚えてて
気をつけて見ないと心的外傷思い出してうわああてなったお。
アニメは救いのある方が良いと思う・・・。
悲劇的浄化みたいのは今までたくさん描いたと思うしガンダムでは・・・。

221:sage:2023/07/06(木) 08:13

賢くて強い人はみんな生き残ったて感じだお。。
私はアホなので、ソフィーやノレアのようにならないようにしなきゃだお。
5号もなんか飯食ってたし、すれったもよく飯食ってたし、みんなトマト食ってたし、良いアニメだったお。
ベルメリアさん賢くて羨ましいお。
最初から見てないんでわかんないけどアホキャラってあんまいないんじゃ。。
みんな賢くて羨ましい。現実なら主要キャラ半分以上なくなってしまう尾根、戦場なんだから。。。
なので昔の?いろんなガンダムの方が?ほぼ見てないけど現実に近かったんかなー。

222:sage:2023/07/06(木) 08:17

今日も美味しくできた^^
まずくできる時もあるけど
なんでだろうな^^;

223:sage:2023/07/06(木) 08:41

わたしゃー人が目前で死んで、その次の回でなんか飯食ってるとか
そういう風にはなれない気がするんで
でも、飯の重要性はほんと重要だなと思った。。
これから戦争が起きても、水星みた人の中で何人かが
5号くんみたいに、ガンダム乗らないで、生き延びて欲しいお><
グエルくんは父を死なせてだいぶ飯食べられなかったんだっけ?見てないんでわからないけど・・・
飯は、食べなきゃだね、私、どんななってもメシがあれば食べたいお。食べるお。
私の一番大切なものは、メシ、なのでサツマイモ大事になでなでするお、
そんで人に分けるお。あんまり、普段食べないけど、あんま好きじゃないので、、
でもお腹減ったら美味しく感じるだろうしきっと。
安納もイモ買っといて来年作るお。おいしいらしいし。

224:sage:2023/07/06(木) 08:41

全部、ツルをペットボトルかなんかで保存して、毎年作るお。

225:sage:2023/07/06(木) 11:21

ミニトマト洗って冷凍した、サツマイモ育ちが悪いとこに水あげた。
いもなでなで。
虫食いトマトは畑に放ってるけど袋入れて捨てたいな。雑草も少し捨てたいけど後でいいや。

ダンボール片付けたい。
後ゴミ袋をゴミ箱にかぶせたい

226:sage:2023/07/06(木) 15:32

生理がほぼ終わったのでサプリ再開。
自分の体調を見てちょうどよく飲めてると思うお。
私、亜鉛が関節に良い効果があるイメージがないんだけど、
なんか亜鉛も関節に効いてる感じがある・・・。
痛い日に数回、亜鉛で痛みだいぶ軽減。食べ合わせや飲み合わせかもしれないけど・・・。
亜鉛は、風邪のとき、血液検査したらかなり少なかったから
ある程度、必要に感じる時はサプリ食べてみるお。

227:sage:2023/07/06(木) 15:32

ゴミ袋をゴミ箱にかぶせた。

228:sage:2023/07/06(木) 16:46

亜鉛は、やっぱ、肩こりっぽい感じが出るな。
体全体は、元気が出る感じだ。
でも、ちょびっと落ち込みと神経質さは、出る感じ。控えめに飲もうと思う。

229:sage:2023/07/07(金) 04:37

明るくないとねれないのでやっぱアイマスク買おうかにゃと思う、
昨日は合計8時間弱ネタ、
8時過ぎに寝て一瞬9時半過ぎに起きて、すぐ寝て、一時半ごろ起きてすぐ寝て、
2時半過ぎにも起きてすぐ寝て、四時過ぎに起きた
トイレは一回も行かなくていいぐらいだった
もうちょっと起きなかったら良いんだけど。
楽しい夢を見た・w・ぽっ
今日は
・少しダンボールを片付けたい
・亜鉛は、10mgだと肩こりが強めに出るんで、7mgぐらいにしたいな。

230:sage:2023/07/07(金) 05:33

前の検査で、ヨウ素は低かったので、こんぶも食べたお^^

231:sage:2023/07/07(金) 09:02

コメのダンボール片付けた。^^
あとは軽いダンボールなので後にする。運動になった^^
綺麗な景色のところまで歩いた、前より少し楽に歩けた気がする。

232:sage:2023/07/07(金) 10:04

今日は小麦粉とかでシチューを作ってみるです
ぶち込みシチューだお、味がなんとなくシチューぽくなればいいや、
じゃが、玉ねぎ、豆苗、ミニトマト、ナス入れた
もうちょい野菜食べたいけど、。

233:sage:2023/07/08(土) 04:12

今日は合計6時間弱で、夜中も何度か目が覚めちゃったおー。
まあいいや、だいたい練れてる日のが多いし。
鉄グミサプリより別のヘム鉄のが飲んだ感じは良いや、ローテーションする。
後、鉄をちょいmgを多めにするとちょと微妙かも。調節する。
前もある程度市販の飲んだら13、ちょいぐらいまでヘモグロあがってたし、
フェリは13だったけど。なのでコツコツのむお。
亜鉛は昨日は7mgぐらい飲んだけどやっぱちょっと多いかも、
飲まない日も作りつつ調節したい。

234:sage:2023/07/08(土) 05:39

なんか自分の初潮年齢忘れちゃった。
中3の12月と思ったけど
中2の12月だったっけ・・・。うーん覚えてない。
14歳の12月で、早生まれなんで中3と思うけどなんか忘れちゃったなあ、まあいいや

235:sage:2023/07/08(土) 07:02

だいぶ片付けた。コメのダンボル片付けたし、
食器洗った。
アリが来るとこ、一箇所だけあるんで、その隙間にシーリングしたい。
羽アリじゃないんだけど、何種類もちびっこいのが来る感じだから、そこはシーリングしたい。
勝手口はちびっとだけ隙間があるんでそこは微妙だけど。後アリの嫌がる奴も検索するか。

236:sage:2023/07/09(日) 13:05

・3・チュー。
あっネコ。チュー。
・3・ぽっ。
なでなで。

237:sage:2023/07/09(日) 13:18

グミサプリ鉄は、飲んだ後の午後が、ちょと微妙だったんで
今日はDHC 。でも5mgなんで、ナチュラもチョぴっと飲もうかなあ、

238:sage:2023/07/10(月) 05:43

今日もよく寝たの^^
でも朝、台所の端っこに蛾か鉢かゴキのような虫が^^;床を歩いてりゅ。
蛾に似てるけど、暗がりでよく見えない。
だいぶ注意する。一応はっちはどっくがありゅんで。
ゴキなら歓迎だお^^;
今日は月曜日だし、様子見つつ、危なそうだったら人に頼んでもいいや。
せめて明るいとこにちょっと出てくれたら何か確認できるんだけど・・・。
はっちちゃんなら人に頼むかも。

239:sage:2023/07/10(月) 05:43

感覚では蛾っぽいんだけど
暗くて^^;
平気、私はめげない。

240:sage:2023/07/10(月) 05:44

一応台所は全部閉めて、あと飯、トイレ、風呂、は全部行けるゾーンなので平気。

241:sage:2023/07/10(月) 05:45

まあ刺されなくてよかったわ、刺されなけりゃどうとでもなる。
蛾やゴキならどうとでもなるんで。
暗くてわからーん。命大事。

242:sage:2023/07/10(月) 10:49

美味しくできた煮込み、昼と夜の分だけどぺろっと食べてしまったお・w・;
夜はタマゴかなんか食べるお。

243:sage:2023/07/10(月) 18:16

色々、悩むこともあるけど、難病悪化時より、目がだいぶ見えやすくて
鉄剤が効いてるのかな?と。あんまり栄養療法で、目にいいのを多く飲んではいないんだけど不思議。
ビタミンAはかなり控えめに、ちょっとずつ飲んで、飲まない日も何日も設けてるし。
・3・ちゅ〜
あったこかな?
・3・私はたこネコ
あっ、たこネコちゃん^^おおよしよし^0^
・3・にこ
・3・^^なでなで♪

244:sage:2023/07/11(火) 04:44

変な眠り方して、6時台に2時間ほど寝ちゃったんで
そのあとは微妙な感じに細切れに寝てた。頑張って8時まで起きとく。
昼寝もしないようにしなきゃ。コーヒーインスタント10粒ぐらいでスッキリしてたんだけど
今はダメなんで、緑茶余ってるんで緑茶飲んでスッキリ日中を過ごしたいお。
あと、散歩すると寝やすいんで、できるだけ散歩したいお。
やっぱ睡眠大事だお、6時間や4時間起きずに寝れた時もあるんだけど
2時間おきぐらいにふっと起きちゃうと、うーんって思うお。

245:sage:2023/07/11(火) 09:25

難病悪化時から暑さがダメで、そろそろ9時に30分外を歩くのも
自分は辛くなって来たので、念のために控えてりゅ。
早朝に2500歩いた^^えらい^^かわいい^^
ナデナデナデ^^
最高気温36度でなくて33度ぐらいまでなら
9時に30分出歩けると思うので、様子見つつ出かける。
鉄剤飲むようになってこれでも、暑さが楽になったと思う。寒さも。

今日はだいぶ散歩できたし、朝に光合成細菌も畑にまけたので、
あとは
食器洗いだけ頑張りたいな。
毎回やったほうが絶対いいと思うのに、
つい後回しにしちゃう。

毎回洗うよりまとめたい気持ちや
毎回洗うと結構疲れる気持ちや
洗剤に触れるのを控えたいような気持ちや
気分を切り替えるのが難しい思いや、食器洗いなどにすごくなんて言うか大変なことだっていう思いがあったりして

他者がいればテキパキするタイプだったけど家族内や一人では
呆けたようになってしまうや。

246:sage:2023/07/11(火) 09:40

今日は、じゃが、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、トマト、もちむぎ、
ヤングコーン、の煮たものだけど、いつもこんななので
なんか別の野菜も食べたいし、もう少し野菜を食べたいけど
足りないなって思う。久しぶりにりんごでも買おうかな。
人参とかできんぴらとか作る意欲はないし、人参、私、そうとう苦手な野菜だったんだなと思う^^;
知らんかった^^;栄養満点だから食べよう!と一本買っても古くさせてしまう〜・3・;;;

247:sage:2023/07/11(火) 09:41

豆苗でもまた買おうかなー。

248:sage:2023/07/11(火) 09:42

あっあとおかあにゃんにキウイもらったので食べりゅ^^
久しぶり^^
キウイ^^ぽっ

249:sage:2023/07/11(火) 10:20

ちょっとでも光合成細菌をまけば、放射能にはいいかなーと
思って、まいタオ。それと、
今度カリもまいて、カリに似たセシウムを野菜が吸収しづらくする。
ここの畑には、微生物や生物が多い感じがするお、
都内の端っこにいたときの畑より、生物が色々いる感じだお。
草も種類が多い感じだお。
なので良い感じな場所だお嬉しいお。
ちっちゃめな虫や大っきめな虫も色々いて、
微生物?とか大事にしたいお。よくわかりにくいから顕微鏡買わないけど、
顕微鏡で観察したいくらい、かわいいお。

250:sage:2023/07/11(火) 10:20

親指の爪くらいの小さな薄緑のカエルがいっぱい来るようになったし、
とってもとってもかわいいお。ぽっ。あとバッタもいる、トンボも来てて、
ちびっこい色んな虫もいて、かわいいお。

251:sage:2023/07/11(火) 15:49

今日は下っ腹いたい。今日食べたいつもと違うものは
ミヤリサン、ヤングコーン、キウイ。
ミヤリサンは多分いつも飲んでた時に痛くなかったので違う、
コーンも同じ枝からとったやつ食べた時、痛くならなかったので一応除外、
キウイがあやしい。美味しかったけど、
私多分農薬には弱いほうだと思うし、キウイは皮が薄いから農薬がしみそう。

一つ一つ丁寧に、どんな食べ物を毎日食べて、いい感じがしたか、合わない感じがしたか、を観察してリュ。
キウイ食べても別に大丈夫な時もたくさんあったし、キウイでかつ農薬だとすると、その
育てたところの農薬の使い方、などにもよるんだと思う。

一度に多く食べないで体を観察することなどを続けるです。

252:sage:2023/07/12(水) 03:19

6、5は寝たけどそのあと眠れないやー。
数回は起きたし。すぐ寝たけd。やっぱ睡眠も少し改善したい。
6時間とか4時間とか起きずに眠れた時はやっぱもっとスッキリしてる気がするし・・・。
生理すぐ跡が一番眠れるなあ。バター1齧りしたんでもう一眠り頑張りたい
6、5寝たからいいやと思うけど・・・。こんぐらいだと昼寝もしようかなって気持ちになりゅ。
6、5ならまあいいかと思うけど。

253:sage:2023/07/12(水) 05:40

野菜、かわいい><ぽっぽっぽっ
雑草、一応放射能を少し吸ってくれたかな?と思いゴミ袋1つにまとめた、
プチトマトとる時にみにくもたんがいるんでそっと棒でどかしてからとった、
大根はちょと育ちすぎたんで、危機の時以外が食べられないかも。切り干し大根にしたいな。。
いい天気。

254:sage:2023/07/12(水) 10:35

今日も煮たものを作った、なんか変わったものを食べたいけど迷い中・・・。
やっぱ鉄剤飲むと私は食欲が出る気がする。
善玉菌?とかを増やすよう気をつけなきゃ・・・。鉄剤は、貧血には良いけど
腸内細菌には悪い?らしいし。

255:sage:2023/07/12(水) 10:44

暑くて買い出し行けなくて暇だあ。
いいもん、平気だもん、宅配頼んでみりゅの。
暇なの・3・
サツマイモ、育ちが悪いとこだけ肥料あげたとこ、育ちが良くなって来た^^
でもまだかなり小さいけど。よかった。
あとともろこしとスイカ、時期を見て収穫しなきゃ。。

256:sage:2023/07/12(水) 14:24

無事に人と話して、おkだお^^
ちょと人と話すだけで気疲れしたお^^
私どんだけ人苦手なんお?・w・?
でも予定通りできたお、にこやかに普通通りに済ませたお!えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ・w・

257:sage:2023/07/13(木) 05:03

あんまり眠れなかった、6時間弱かな?
もう生理前14日ちょい?かなあ早いなあ。
もうちょっと良い睡眠がとりたい。やっぱ暑くても朝散歩に行って運動した日の方が眠れるかなあ・・・。
申し込みのやつもしたし、
アニメお試しで見られるようになったし、えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
・x・?えらい?
えらいやで!!^^
・x・?かわいい??
かわいいやで^^!!
・x・ぽっ
・x・^^むぎゅ
・x・でも暇なの
・x・暑くて日中畑仕事あんまできないし
・x・関節は変だし〜微妙なの
・x・アニメ見るの
^^見よう〜^^

258:sage:2023/07/14(金) 02:53

ほぼ起きずにほぼ5時間寝たけどそのあとねれないみゅ〜><。
昼寝で2時間寝ようかなあ。
でも昨日は朝散歩したんで入眠後は良い睡眠だったと思う、
でももうスッキリしちゃった、せめて7時間弱は寝たいんだけど。。
まあ昼寝すればいいか。。

259:sage:2023/07/14(金) 05:21

頑張ったけどねれなかったー、5時間は寝たんで、今日は昼寝しても良いの^^
あと暑すぎて買い出し行けないんで今日はかぼちゃでも食べようかと思うけど
でかすぎかぼちゃだお^^面倒だお^^

260:sage:2023/07/14(金) 12:06

よく寝た、これで5たす8で丁度良い8時間だお。
排卵期のあとから整理までってねれなくなるんで睡眠時間は昼寝で稼ぐお。。

261:sage:2023/07/14(金) 13:27

だいぶ歩いた、これで眠れると良いんだけど。
お米炊かなきゃ。
暑くても32度ぐらいまでだったら日中も1時間はうろちょろできる^^
今日は日中も畑仕事の人もちょいちょい見たし^^畑かわいい^^えらい^^ぬいぐりみ^^
シンクの生ゴミを捨てたんでアリも今日は少なかったし。アリは群れになるから気をつけなきゃ。

262:sage:2023/07/14(金) 14:38

田舎に来たら、そこかしこにメシが、というか畑が、あって
どこを見てもメシ^^という感じで嬉しいの・x・
メシだらけなの、でも危機になったら足りるのかな?とわかんないけど、
都内にいたより安心感があって嬉しいお。
少し歩幅、広く歩けるようになって来たので、同じ距離歩いても歩数が
少ないかも・w・;
肥料、昨日追肥した、きゅうりとか曲がりがとれるといいな^^;

263:sage:2023/07/14(金) 15:50

食べれる範囲でバターとMCTオイル食べてるけど、
コレステあがらないかなー、前もだいぶ気にしてたけど、
全然あがらなかったし、前よりちょっと多めに食べて見てるけど・・・。
バター15g、オイル15gぐらいは食べて、
バターなしの日はオイル20〜30gぐらい食べてるんだけど、コレステ160から全然あがらない、
測ってないんで今は170ぐらいあれば嬉しいんだけど・・・。

264:sage:2023/07/14(金) 15:51

一応10代では120、30代で160弱まであがってくれたので
もうちょい年取って、50代ぐらいになったら、閉経したら、180ぐらいまで
あがってはくれるのかなー?と思ってるんだけど・・・。

265:sage:2023/07/14(金) 21:11

眠くないやー、昼寝しちゃったし、まだ普通に考えれば9時だしシャーないかなあ。。

266:sage:2023/07/14(金) 22:11

眠れない^^;
まあこういう日もあるおね。
コレステあげようと油系食べてると、すぐ肌や髪の地肌が油っぽくなる、
体にコレステとしてあんま吸収されてないんかなー。
ペトペトするんで明日シャワ浴びるかな。。
少しは吸収されてコレステちゃんと上がってると良いなあ。

267:sage:2023/07/15(土) 06:47

3時前に起きたけど、6時半まで寝れた、よかったあ。なんかだるいけど。
排卵期後に入って来たなあという感じ。でも眠れればいいや。
いつも生理前でもこれぐらい寝たいなあ、
昨日は10時半ごろ寝て、1時前に起きて、3時前に起きて、6時半に起きたから、
自分的にまあ好みの睡眠だったあ。これぐらいは起きちゃうんだけど、
これぐらいなら合格だお^^
もっと起きちゃう日とは何が違うんだろな・x・???

268:sage:2023/07/15(土) 06:53

7、5は寝た^^よかった・w・
今日は昼寝しないようにがんばりゅ。

269:sage:2023/07/15(土) 08:11

台所、シーリングしたいとこシーリングした!
えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
なんかすごく難しいみたいなイメージを全部の日常のことにもっちゃってるんで
頑張って思い腰あげてシーリングした、
・あとまた生ゴミ捨てたいし
・食器洗いたいし、
・カバンのレシート類も捨てたいし、
なんかにがすごく重く感じて億劫に感じてしまう、うーん。
脳の回路がうまくいってない感じ。
コーヒーちびっと飲んだら急に意欲が湧いたし・・・。
多く飲むとイマイチな感じがしてインスタント10粒ぐらいだけど^^;

270:sage:2023/07/15(土) 08:26

紙類7割ぐらい片付けた、雨竜リュ、面倒だった、うりゅうりゅ
えらい^^
・x・?
かわいい^^
・x・ぽっ
むぎゅむぎゅ^^
・x・逃げろー
あっ逃げちゃった^^    〜〜〜〜・x・?

271:sage:2023/07/15(土) 08:32

フェリチン、今は20ぐらいにはなったんかなあー。
どれぐらいの期間、どれぐらいの量飲めばあがるのか木になる。
でもあんま測りに行けないし、
結構上がり下がりする数値なんだなフェリ、と思うんで
8〜10mg1日に飲んどくことにする。
グミサプは自分好みの飲んだ感じではなかったんで、やめるお、あとキレーとてつも自分はダメだったんで、
飲んだ後の感じが良いてつでローテーションすりゅ。別の鉄も試してみたいのある^^

鉄飲みだしてから生理痛がとっても減ったので、なんでか不思議だお。
キレート鉄は生理痛が増えたけど。
自分の人体、敏感だなあ?と思う。

後亜鉛は、多少気持ちが落ち込む、でも鉄飲みだしてからはある程度平気、
でも多少排卵期とか、子宮卵巣が痛くなったりするかな?飲みすぎると。
なので10mgを数日でかじったりして飲んでる。
鶏肉300m食べれば5gぐらいはとれるんだっけか、後卵も食べるし、亜鉛は控えめにする。

せい良く強い男性は長生き、というのを読んだけど
女性はそうでもないんかなー、とにかく鉄とかコレステ成分摂取するお!
バターとミニチョコを一緒に食べるとものすごく美味しいお^^;

272:sage:2023/07/15(土) 08:33

本当はバターだけのがいいんだけど。まあ昔より
チョコの量が格段に減ったんでよかったお、
昔はやけ食いでチョコ1日に3枚とか食べてたお、
貧血でもあったんだろうなあ。鉄の良さ、もう少し早く分かりたかった。
でも鉄の取りすぎも自分は気にしてるので、フェリチンは50ぐらいを目安にするお。

273:sage:2023/07/15(土) 08:33

あんまあがんないんで気楽に、飲んでみる。

274:sage:2023/07/15(土) 08:34

後風邪だと、グッと下がるんだなあと思ったんで
不思議。人体って不思議。

275:sage:2023/07/15(土) 10:44

今日はちょと豪華で、キノコたっぷりで、美味しいの^^
玉ねぎも腸内細菌に良いかな?
玉ねぎ、キノコ、豆苗、もやし、じゃが、鶏肉、を入れてグツグツにたお^^

276:sage:2023/07/15(土) 23:55

なんで死んじゃったの><。。
私は年上だったから子供達を助けなきゃいけなかったはずなのに
何もできなかった><。。。。
うわあんわああん><。。。

あっぬいぐりみ
><。。。うわあん
なでなで。。。。
><。。。。。うわあん
よしよし。。。。
><ピピピピ。。。。
なでなで。。。。

277:sage:2023/07/15(土) 23:56

ゴキを見て、びっくりして目が覚めちゃったの><。。
なでなで。。。何か飲みますか。。。
ゴキ怖い。。。
ささっとお水取ってこようか。。。ね。。。
><うん。。。。。

278:sage:2023/07/16(日) 00:04

はい、お水ですよ。。。
><くぴくぴ
泣いたら水分失うし寝てたら水分失うからお水飲むと良いよ。。
><くぴくぴぴ
よしよし。。。ゴキ、いなかったよ、どっかいったみたい、電気消してきたからね。
・x・うん。。。
和歌山の農業体験のお家にも、ゴキいたよ。。。それに比べたらここは少ないお。。
・x・G。。怖い。。。
おおよしよし。。。
><ちょと右脇腹も痛いし。。
おお、よし、よし、ちょとマグぬって、応急処置したお。
><。。。。うわあん眠れない
眠れない日も、あるお。
><ピピピピピpーーーーっ><。
なで、なで、なで。

279:sage:2023/07/16(日) 00:04

たこたこちゅー・3・
あったこ?
・3・たこネコ
たこネコ。かわいい。
・3・ちゅ〜
ちゅ〜

280:sage:2023/07/16(日) 00:08

自分の何を犠牲にしてもあの小さな子を助けたかったの><
なで、なで。。。。
何もできなかったの><。。。
なで、なで。。。。
眠れない><
おお、よし、よし、もう少しまったり過ごしてまた横になって見ましょ。
><うん、今日は、gに驚いてバッチリ目が覚めちゃったの、
gびっくりするよね、
><歯磨き後でいいと思ってたら寝ちゃってた
起きた時歯磨きできてよかった^^
><虫歯怖いの
えらい、えらい^^
><偉くない
おおよしよし、かわいいかわいいやで^0^
><うりゅ。
なでなで。。。

281:sage:2023/07/16(日) 00:08

クリスタルの洞窟の夢と
スパゲッティ食べ放題の夢は楽しかったの、また見たいな。
^^夢の中のスパゲッティって美味しいよね。
><また食べたい 夢の中の食べ放題

282:sage:2023/07/16(日) 00:14

私のせいなの><
そんなに自分を責めないで。。。
><うわあん
体に良くないし。。
><うわあん
まったりすごそう。。お水飲めて良かった。
><お水かわいい
おお、よしよし、お水かわいいね。
><まんじゅうもかわいい?
まんじゅうもとってもかわいいよ^0^

283:sage:2023/07/16(日) 05:27

夜中にご飯食べてなんとか全部で7時間ちょい寝たけど
起きた時体調わりゅいお^^;
まったり過ごすお^^;

284:sage:2023/07/16(日) 05:58

私は、軽い相貌失認だとやっとわかってきたけど、
この程度なら全然大丈夫でしょ!と思うお。
誰だかわかりにくいけど、私が自分の人生を楽しめないわけじゃないし。
外で、近所の人か、知ってる集まりの人か、わからない時は
知らん人でも挨拶をすればいいし、ヤクルトの人とか
誰にでも挨拶してるし。

285:sage:2023/07/16(日) 06:01

私、20年ぐらいかかって、近所のNさんと誰だっけ、もう一人の顔を覚えたけど
普段あんま話さなくて挨拶だけなんだから、わからなくて当然。
ちょと落ち込むけど。。。
親族のおばあちゃん3人ぐらいも、しょっちゅう会うわけではないから
誰が誰だかずっとわからないまま、みんな先に亡くなってしまった。
あと外で一切家族や近所の人に会わないけど、
そうじゃなくて人がわかんないかららしい、
あと外で人を見ないんで、わかんないってのはある・・・。

286:sage:2023/07/16(日) 06:04

学校の先生とかも、授業の科目をやるんで覚えられたけど、
別の科目を急にやり始めたら、別の先生だと思っちゃう、そういうことはあるなあ。
まあそういうもんだおね。
私はめげない!!
ねばーぎぶあっぷ!!だお!!!!!
人って、いろんな服装とか髪型するし、
動物の見分けと違ってジロジロ一つのパーツを見て判断するわけにいかないし、
動物園の動物は同じゾーンにいちゃうけど、人はいろんな場所にいるしで、
見分けがつきにくいの、当たり前だおね。
気にしない!!!
ねばぎぶあぷだお!!!!!

287:sage:2023/07/16(日) 08:27

鉄を飲み始めて数ヶ月、少し良くなったと思う。続ける。
寝起きはだるかったけど少し元気出たのでシャワ浴びれた。
少しは家事をして運動にしたい。。。

288:sage:2023/07/16(日) 11:22

昼寝した。まだずーと寝たいかも。でもだいぶスッキリして起きた。。
作る気しないんで、なんか簡単なものにしようかにゃ。。

289:sage:2023/07/16(日) 14:50

ごめんなさいごめんなさい、うわああん><。。。
見にぬいちゃ!謝らなくて良いのよ、なで、なで。
><?
なでなで。。
><なでなで。。
まったり過ごそうね、何にもしなくて良いよ、食べて寝てるし上出来なのよ^0^
><うるうる・・・
なでなで。。

290:sage:2023/07/16(日) 19:21

なんでしんじゃったの?
><。。。。。。。。
なんでしんじゃったの>なないでってお願いしたの><。。。。。
なんでしんじゃったのかわからない><。。。。
フラッシュバックは一生治らないみたい。。。

291:sage:2023/07/16(日) 19:24

勉強したら、一生治らないんだってよくわかった、
ちょっと直し方、改善の仕方、一切わからない。
この世からは暴力は無くならない。よくわかった。
一番必要なのは、この世のようなごちゃ混ぜ生活じゃなくて
たくさんの回想のあるあの世で、一番似た者と暮らす、棲み分けの生活だなって思った。
もしあの世があるなら住み分けしたい。
暴力の心配もうしたくない。
何もできないなら生まれた意味などあるんだろうか、
毎日毎日自分を助け続けて、疲れるの。<。。。。。。
それでこの世に苦しんでむごたらしいことをされる子供とか、いっぱいいるし、
私は餓死が本当に嫌なのに、世界のどこかでいっぱい餓死があって、
この世が大したことでなくて、餓死も大したことではないみたいな価値観?みたいなのもあるっぽくて
怖くて震え上がるの><。。。。。。。

292:sage:2023/07/17(月) 02:13

6、5くらい寝た。
生理前で体調不良、でも平気。

私、すごく、小さな子供たちが世界の全ての存在が、苦痛なこと少なく幸せでいてほしいと思ってしまうけど
何もできないし、前は祈るだけで気持ちが落ち着いてたというか祈る気持ちになれてたけど
歳を重ねるごとに、気にしてなかっらこの世の、子供たちが特に搾取されたりしてるのが
わけわかんなくなってきてしんどいの。
若い頃は気にしなかったけど。
ジャニの被害にあったお年を召した男性も、ずっと気がかりで
被害を語ることを選択してくれたのかなって思った。

自分の脳みその辛さ、てんかん脳波?もつらい。
いいもん、修行だもん。
私、やっぱり軽度知的だし、軽度知的は本当に面倒だけど、いいもん。

人の見分けって、ライオンやシマウマの見分けとは違うから、服があるから、
いる場所が違うことがあるから、ジロジロ見れないから、難しい。
でも碧、全ての人は美しい、
それだけわかっているからいいの。

293:sage:2023/07/17(月) 02:13

1、5で起きて、その後5時間起きなかった。
30代の睡眠としてはまあ十分だよね。でも昼寝してもいいかも。

294:sage:2023/07/17(月) 02:20

テストで、おっちょこちょいが人より多いです、ってよく書かれてた。
平気、人の見分けがつき辛くたって、人間として生きられないわけじゃない。

お化けが怖くたって、軽度知的だって、人間として生きられないわけじゃないから。

私がダメなのは、
他者に思うことは全て、自分自身のことだ、という認識が大きいこと。
なので、この世にブッダがいたのでもう安心安全でホッとすることだし、
でも子供時代の被害で他者を怖く思うと、良い力もないのに、猛省しすぎてしまう。
バランスの取れてない者がアンバランスな反省をしてもダメなんに・・・><
子供達が、人々が、不条理に、むごいことをされる、
そういう世界だというのが辛い。
私は100年も1000年も長生きしたいけど、
それは死が、子供期の暴力と似てると思っちゃって怖いからだし
殴られてこんなに痛くて怖いんじゃ、死ってそんな程度じゃないじゃん、><うわあん って思ってるの。

それに死んでも本当に辛い記憶が消えるのか?何十年もイメージが
残ってるのに?物質はチリになっても消えないんだし・・・天国あるんだろうか?
また世界は続くのかな、嫌なあの世に行ってしまったらどうしよう?と思うの。

295:sage:2023/07/17(月) 02:21

日常のことをそっと、まったり、こなしていれば良い、と思う。
子供達が被害にあうのを、悲しみまくるのは
人間の気持ちだけど、線を引くというか、切り替えるというか、
自分の体に悪いし、自分の体を大事にしなくちゃ。。。

296:sage:2023/07/17(月) 02:47

お化けが怖いけど、修行にしますお。
お化けが怖いんじゃ、死ぬのも怖いだろうし。
でも6、5は寝たから良いよね!!^^!!
まったり生きるお!!なんか食べたら眠れるかもだけど・・・。うーん。

297:sage:2023/07/17(月) 06:24

1、5寝たんで、合計8だお、ぴったりおkだお。
んで昼寝しないようにしなきゃ。
ゴミもまとめたし、えらい^^えらい^^
・x・偉くない
あっ、かわいいやで^^;
・x・かわいい。
そうやで!!^^洗濯もしてるからね!!
・x・飼い主ちゃんは、もっとテキパキ家事をしてほしい
^^;ごごごごめん。。
・x・いいの。ご飯くれるから。
><ありがと><

298:sage:2023/07/17(月) 06:26

一応800ポくらい散歩したと思う、暑くてもう帰宅したけど。

ちびっとでいいから以前のカンジダサプリ探してのムッピ。
それと外に干して、カラッとした方が絶対股がスッキリなので外に干す!今日は晴れっぽい!
この前は何日も、夕方に雨が降って取り込むのを忘れたの。外に干すの久しぶりだったんで。
鉄も、7mg?ぐらいは飲めるようになってきた、10mg飲めるかな、検討中。
まだ起き抜けが微妙に思うし。鉄低めだったし。でも数ヶ月続けて全然調子がいいから
続ける。

299:sage:2023/07/17(月) 10:31

とても不調だったけど、久しぶりにゴマだれキャベツをモリモリ食べて
ものすごく元気が出た!^^
いつも、市販ドレッシングはポン酢ぐらいにしとこう・・と思うのだけど
ゴマだれ、時々は買いたい。キャベツは3ぶんの1ぐらい食べた^^

300:sage:2023/07/17(月) 16:26

ものすごく自分的には怖いでかいような鉢がぶら下がってるんで
お願いすることにしたお。
私、毒は苦手で、どくがなければ見た目の怖さは気にしないんだけど、
まあ怖い見た目になってくれてた方が、こっちもすぐ気づけるんで、いいんかな。ごめんねハチさん。私は、
ハチさんとは距離を取らねばならず、駆除しないとならないので、ハチさんにすれば迷惑だろうけど、
こちらも安全に生きねばならぬので、今度は、ハチ来づらいスプレー?とかかけてもらう?かな?


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ