ななみの独り言

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:sage:2023/06/17(土) 03:35

寝れない、でも6、5ぐらいはグースカ寝たので良いけど・・。
8時間が理想なんだけどな。。

401:sage:2023/08/03(木) 16:08

ぱんつたくさんあったけど母にもっていかれた^^;
今度はわかりやすく分類したい^^;
うあー^^;ウルウル、大丈夫だもん!!パンツがにてるんで・・・

402:sage:2023/08/03(木) 16:43

今回初めてぱんつ持っていかれたと思う、15枚ぐらいあったんが
6枚ぐらいになってて、それはいいんだけど、
潔癖症なのでもう返してもらいたくないし、うーんうーん、
色が違うのを使うとか、
必ず分けて洗濯するとか、
男物下着だと色がかなり違う・形もまあ違うのがあるからわかりやすい、からそっちを使うとか

対策しないとなと思った・・・^^;うわあん、今までずっと一人の洗濯だったからなあ、
混ざると、下着以外はわかるけど下着はもうそっくりだから絶対間違えるよね、

100均とかで男物下着も探してみりゅ。

姿形が違えば、男女の違いに私無頓着だし、きつくなければいいんで
男物の下着のがきついの少なそうなのでそれも良いかも。

せっかく洗濯あんましなくていいように下着いっぱいあったんにうわあん、
でも一緒に過ごしてたらしゃーないよね、大丈夫だもん!!!

この際全部をきやすい男物下着に変えてもいいかも。
私、分けて洗濯するような、ものすごい力が必要なことは、絶対できなさそうだし・・・・。
前日にできるだけ洗濯しとくのはできるけど、
私がずぼらで母が几帳面なので、私のはほっといてほしいけど、
母は母基準で綺麗にしときたいので、一緒のおうちだとそりゃー大変なのは
当たり前だおね。

姿形がだいぶ違えば、間違えようがないから
この機会に男物下着を買ってみようと思う。
形がある程度違って、見分けがつきやすいだけで、
男と女ので素材にはそこまで違いはないと思うし、
機能的にも、まあ大丈夫、と思うから。
まあ穴?はあるんかな、まあ通気性ってことで別にいいし。

403:sage:2023/08/03(木) 16:45

あと短パン型で大きめのだと生理用品はつけづらいかなってのはあるけど
大丈夫だと思う。

どんなに私が綺麗に片付けようと頑張っても
母の基準のが必ず上なんで、
しゃーないわ、どさっと箱に置いといても畳まれるし
その時に母と私の下着は必ず混在しちゃうだろうし。
うわあん、平気だもん、この世には見分けやすい男物下着という存在があるんだもん!!!!

404:sage:2023/08/03(木) 16:47

母は自分がきた下着、1か2枚だっただろうに、なんで私の15枚中8枚ぐらい持ってってしまうのん?><
うわん、平気だもん、世の中にはもっともっと見分けやすい下着が実在するもん!!!
その名も!!!男物下着!!!!
世の中に、見分けつきにくい下着ばかりじゃないんだから!!!!!
男物下着の色は、私が普段履いてる下着と全然違うし。
いろんな目立つ色がある。安いのでも多分ある。^^;
女物下着で同じぐらいの安さだと、そこまで派手じゃないんで^^;

405:sage:2023/08/03(木) 16:51

枠のシェがなければ、混在してもまあまあいいぐらいわたしゃーずぼらなんだけどね・・・。
なんで間違えるんだろ、もおおお!!!!!!
私、洗わなくていいけど断れないし
母の押しのが強いし、私は押しの強い人間には絶対絶対ならないもん!!!
でもすっとぼけてるとこが母そっくりなので、、
でも押しの強い人間にはなりたくない!!!!!!平気だもん、
まあ人それぞれ性格があるのはしゃーないし、
なんとかできるもん!!!!!!
安く服を作ってくださる方ありがとうございます。
昔はカイコたんから糸を紡いでいたのだと思うと気が遠くなる、すごいな。。。

昔は紙も相当、高価だったそうだし、人間が私も含めて精神進化してないのに
文明がすごいってのは、難しいことだなと思う・・・・

平気だもん。パンツの調節なんて、いくらでもできるよね。
ぱんつごときでこんなにうわああってなってたら、この先どーすんのよ!!って感じ!!!

406:sage:2023/08/03(木) 16:53

わたしはめげない。

ぱんつはいくらでも、別のを選べるし。大事にするもん。

食糧危機のが怖い。飯と睡眠が削られたら体調崩すの、分かりきってるし。
アウシュビッツでは桃の後ろのお肉を食べたそう。。。
わたしも食べる、だってお腹空きまくったら意識がなくなりそうになるだろうし
腹ペコで身体中震えるだろうし
苛立って、怖くなって、気分が悪くなって、極限になるだろうし・・・。

それを思えば、ぱんつのことなど、めっちゃ平気だもん!!!

407:sage:2023/08/03(木) 17:05

誰にだってうまくできないことがあって当然!!!
わたしも切腹したいほどうまくできないことがいっぱいあって
この世の中で一番の列島人間だけど、
平気!!!めげない!!!わたしは!!!め!げ!な!い!!^^ぽっ
ご飯食べて元気出す。昼に肉野菜美味しくて食べちゃったんで、夜はそぼろの味噌汁、おかゆ^^
平気、大丈夫だもん!!!

408:sage:2023/08/03(木) 17:05

わたしがずぼらすぎるんでね・・・。
まあずぼらだってまあまあ暮らせるし、大丈夫。

409:sage:2023/08/03(木) 17:09

どっちが悪いとかは考えないようにしてる、
この世の犯罪的争いも、一般は、弱者同士の争いかもなあって思うし。

アニメや歌は心理的自分個人の成長話。ととらえて、観たりしてる。
毀滅は楽しいけど、基本正義が悪をうつ感じなのでしんどいかなあ、
楽しくミーハーに観ちゃうけど。雰囲気で楽しく過ごしちゃうからなわたし。

わたしはできないことたくさんあるけど、対応策もいっぱいあるし
めげないもん、急にいつもあるぱんつがたくさんなくなってて探してもなくて
いつも通りの洗濯の回数だと、もう足りなくなったから、びっくりしてるだけ。
いつもと違う状況にめっちゃ弱い。
だいたいぶつくさ言いまくって、対策練れば、実際に必要な対策は、うてるんだけど、
人よりも焦りまくるんで、脆弱な人間だと思う。
平気だもん!!!!!!!!^^にこ^^ポッ。

410:sage:2023/08/03(木) 17:11

いつものものがなくなってると、ボケたんじゃ?とか思ってしまう。
本当のボケならどうしよう。
なんで、15枚はあったぱんつが7枚ぐらいになってるのか、
よくわかんないもん。
でも平気だもん!!!人や、パンツの、見分けがつかないことって
すごくよくあることだし!!!
わたしなんか、パンツじゃなく、人の見分けも結構つかないし!!!
人はパンツやシマウマと違って、ジロジロ観て、見分けるところを探すことって
できないし。

411:sage:2023/08/03(木) 18:29

どんまいでする><
どんまいでする^^
ドンマイケル・x・
どんまいw・
猫かわいい、ねこ。
ちいさな猫。わたしはちいさな・ミニ・ぬい。
ちいさなたこネコ。
あったこネコ!
・x・たこネコです
ナナナなんてかわいい
・x・?
・x・かわいい?
かわいい^0^
?・x・^0^ナデナデナデ♪

412:sage:2023/08/04(金) 03:56

たしか9時前にゴキを見て、トイレ行って、
そのあと寝た、全然起きなかった、7時間弱、起きなかったかな??
^^
いっぱい寝てるんで、昼寝しないようめっちゃ頑張る!!
コーヒーをちびっと飲んで、お茶もちびっとのむ!!

413:sage:2023/08/04(金) 05:31

いい天気だった^^
月も綺麗で、まんじゅうのようだった^^
とってもおいしそうなまんじゅうのような月^^

刀鍛冶の鉄も、飴のようでとってもとってもおいしそう^^
鉄分に接してる?から、鉄的な健康度は、刀鍛冶は、高いのかな?^^
いいなあー。
わたしももっと早くに鉄の重要性に気づけばよかった^^;

鉄を食べだしてから、結合能?とかmcvだかもちびちびあがったし、
alpもちびっとあがってた。あんま気軽に測れないのがビミョーだけど、
鉄飲みだしてから本当に、関節痛が良くなった><ウワアンよかった。
暑くなければもっと散歩ができそう。
田んぼの葉っぱもとっても綺麗で、山は、そんな高くない山なので
こんにちは^^という感じだった。かわいい、まんじゅうのよう、ナデナデナデ♪

414:sage:2023/08/04(金) 05:34

わたし、鉄サプリコツコツ飲んだら12、8ぐらいだったし、
ヘモグロはすぐ13、5ぐらいはいってそう。
でもフェリチンと血清鉄が、どんなもんかなーあんまわかんない。
毎日コツコツ食べリュ。
栄養療法ではがっつりmg飲むけど、
そこまではちと、ビミョーなので。
10mgまでににしとく。あとは食べもんで。

亜鉛はやっぱちょっと気分が苛立つ感じ・・・うーんなんだろな?
ちびちび飲んで様子見する。

お肉がついてるんで筋肉があまりよく見えないけど、
むきっとしてきてる度合いがアップしてると思う。よかった。
ck、今は50ぐらいはありそう!コツコツ栄養療法すりゅ。

415:sage:2023/08/04(金) 07:18

洗濯した、ふう〜。^^
よかった^^これでまた一週間弱は
ぱんつが着られるお。
うじうじする性格だけど、景色は綺麗だし、
今度、この前見つけたもっと好みの景色のところで写真とるお^^
かわいい、まんじゅうのような山だお^^ポッ。

416:sage:2023/08/04(金) 11:20

今日は頑張ったけど、なんか調子悪い、
大丈夫だもん!・x・
なでなでなで
・x・わたしはミニぬい
おおよしよし。
・x・ミニぬい、酪酸菌食べるとお腹すく。2錠だけだけど・・・。お化けも怖いし、人も怖いの
ナデナデナデ^^おお、よし、よし^^
・x・ぽっ。

417:sage:2023/08/05(土) 06:11

だいぶ寝た^^;
昨日は、確か8時前に寝て、2回ぐらい起きちゃって、また寝て2時前に起きた。
で4〜6時に寝た。昼寝はしなかったけど、最近寝すぎなので
夜、せめて8時すぎに練れるようがんばりゅ。

何度も起きちゃったのもビミョー。もうちょい、3時間ぐらいは寝て起きたい。
1、5〜2で起きるのはイマイチだと思ってりゅ。

418:sage:2023/08/05(土) 07:04

きめつ結構楽しかった^^
動いて喋ってない画像とかだとイマイチ好きになれなかったけど
動いて喋ったらみんなかっこよかった^^
みつり可愛くて好きだお^^
アカザがちょっと、組織のやつ嫌いなのに逃げ出せなくて可哀想に思っちゃった><
自分も組織から逃げ出す前後は気が狂ったし死にかけたし。
そんでまだまだ心理的には抜け出せてないので・・・><。。
こんなに強いのに、支配してる奴らがもっと強いので逃げ出したりできないんだな><?と><。。
脱出して、血をちょと飲んで鬼を維持して、
人を殺さないできさつたいの強い人たちと楽しく鍛錬して過ごせたらいいのになって思っちゃった。
><。。

419:sage:2023/08/05(土) 07:06

煉獄さんも動いて喋ったらかっこよかった^^

420:sage:2023/08/05(土) 07:06

最近寝っ転がったら昼寝しちゃうから、コーヒーとお茶をちびっと飲んでがんばりゅ!

421:sage:2023/08/05(土) 07:31

あとたんじろうは、ちゃんと怒れたり善良なので羨ましく思ったお^^
わたしは鬼にもきさつ隊にもなりたくないから、まあ良いんだけど。。。
でも地球世界で男性だったらもっと戦わなきゃかもだからちょと重荷に思うお。
逃げて半自給自足して細々とまったり楽しく生きていたいお。
戦わなきゃいけない人たちのことは、気にかけてるけど
もし一般の兵士が全員でだーっと逃げてみんなでまったり自給自足とかしたら
戦争、おわるんじゃ・・・とか考えちゃったりもするし。きめつ世界は鬼は悪役だけど
この地球世界では一般兵士VS一般兵士でどっち側も一般庶民だったりするだろうし。。

あと大人になって、アニメ映像を全部実際だったら、と考えられるようになって
そしたらわたし、血とか腕切れるとかもう全然みられないよなあと思って
だからアニメは現実とは全然やっぱり違うなあとか、デフォルメされてるというか
戦ってて血が流れてうわーとか思っても
丸くなっちゃってるというか実際に、そういう戦いあったらやばいなあと思う。。
一応、アニメや歌の歌詞などは全部、自分の内面の心理劇、としてみてて現実とは違うと思ってるけど。。
この世って大変。
土いじりするようになって、死ぬの怖かったけど土にかえるのもいいなあと思えるようになったけど
最近は暑くてそれどころじゃないお^ω^;;;;

422:sage:2023/08/05(土) 07:34

あ、あとアカザと煉獄が戦うところの音楽がかっこよかったお。
歌詞のある曲は後で思い返せるけど、ああいうとこの音楽は
どんなのか、思い出せないんで、もっかいみるお!^^

後やっぱ、一応体重は同じ体重で維持してるけど、
鉄剤ってやっぱ食欲わく。気をつけなきゃだお。
でも鉄剤飲むようになって、特に手の甲が元気感が出てきたお。毎日手の甲の関節と
膝の関節見てる。膝はイマイチだけど・・・。でも前より歩くの楽になったお。

423:sage:2023/08/06(日) 07:57

鉄は10mgを続けることにした。まだ5日ぐらいだけど。
その前まではずーと5〜7。
亜鉛は、やっぱ亜鉛でなんとなく気分が落ち込むのかなー???
でも亜鉛、飲んでた時は110とかで
飲まないで、風邪の時、67とかだったんで
飲まないで風邪だと減るなあと思って、ちょと飲んだほうがいいかなーと。。
でも昨日も6mgぐらいしか飲んでないんだけど、
ホルモンバランス的に微妙なのかなー亜鉛。迷い中。

424:sage:2023/08/06(日) 08:00

あー、亜鉛飲んでみた、初期の頃、数年前?は
涙が出やすくなってた。涙出したい時に飲んでた^^;泣きたくない時は飲まなかった^^;
で今はそんな悲しくて涙出やすいとかじゃないんだけど
アニメとかで涙出やすいのも亜鉛かなー?でもまあ気持ちが落ち込んで涙出やすいとかじゃなければいいと思ってて
亜鉛で涙のことは忘れてた。迷い中。ちょとしたことで気持ちが揺れ動いて涙出やすいからなあ、
2回目にみた時は涙出さないようにみたし、涙の出る出ないはかなり制御できるんだけど・・・。
どっちかっていうと涙出そうとして出ない時のが多いかな。出そうな時にとめることは100%できる。

425:sage:2023/08/06(日) 12:20

ちょとptsdのこと思い出しちゃった。
暴力や戦争ってなんだかわからない。
私は支配構造からまだ全然抜け出せなくて、
子供の頃のことは、自分の体が完全に自分ではない、自分の心や精神や感情や魂の全部が自分のものではない、
という嫌な、ptsd者にはよくある、イニシエーションのような体験をしたけど、
今もなんかそんな感じで、自分で決めて1日を生きる、自分で自分の精神や感性で1日を生きる、
というのが、シュミレーションゲームのような、よくある、解離のような感じ。

426:sage:2023/08/06(日) 12:26

すごくこの世の輪廻転生を断ち切りたいけどちょっとやそっと、こう思ってるぐらいじゃ
断ち切れないんだろうなあ生まれ変わっちゃうんだろうなあせめて人間じゃない、虫とかキノコとかに
生まれたい、あんま考えなくて良さそうだし、長く生きなくて良さそうだし。植物とかセミとかでもいいし。
悟った人はこの世に貢献できるんだろうけど、私はできないし。
ポカーンとしていると、解離にはよくあることだけど、
宇宙にとろーんと浮かんで消えているようで、ぼーっとしてしまって
生きてるのも死んでるのも同じような感じになってきて
一般人なんか、搾取されてるから悟れないだけで、一般人の6割7割がもう悟れてるんじゃないかなーと思えてくる。
みんなすごいもん。

排卵期前でちょと不調なのかなーと思ったけど
ちょとまだ早いし、暑くてしんどいにゃ。あと早くにシャワってしまって心地よい気持ちになって朝寝もしてしもうた。
で今日は8時間プラス2時間とか寝ちゃってる。うーん、ちょと寝過ぎ、

427:sage:2023/08/06(日) 12:27

明日はできるだけ、朝散歩して、ちょと庭も見ようかな。

428:sage:2023/08/06(日) 14:03

暴力とか子供の頃に受けた暴力とか、なんなのか、全然わかんない、
一生永遠にわかんないかも。。。
コツコツ生きるお><。
ぬいぐみかわいい。
・w・?かわいい?
かわいい。
・w・ぽっ。

・x・こちらもかわいいですか?
^0^かわいいやで^0^
・x・ぽっ。
^3^かわいい♪ですか?♪
^0^かわいい、かわいいやで!^0^
^3^♪♪♪

429:sage:2023/08/06(日) 14:07

調子が悪くて、朝寝しちゃったので、すぐにて食べようと解凍してたお肉、
一個、あったかくなりすぎてダメにしちゃったの。うりゅ。
そういう時もあるよね、気をつける。
時々あるの。。。今日は、卵3つと、140gの沖縄ランチョンミートしか食べてないお。
でもまあいつもモリモリ食べてるからいいか・・・。
なんか、最近は昼寝しちゃいがちで。暑いからかなあ。
まあいいや、そういう日もあるよね、気をつけりゅ。
夕方は、おかゆでも食べリュ。

430:sage:2023/08/06(日) 16:38

なんか何度か雨降ったっぽい、畑からからだったからよかったお。

431:sage:2023/08/07(月) 02:13

6時間強はねた、よく寝た^^
押し麦、無農薬じゃなくて農薬多いのかな?起き抜けに、
腕の違和感があるときは、その食べ物を抜いてる。小麦系でもそうなるんで
自分は小麦系の農薬かなと思ってる。醤油ぐらいなら平気なんだけど。様子見る。

432:sage:2023/08/07(月) 05:07

うりゅー^^;排卵期前後なんで精神面不調だお。
子供の頃の、子供たちへの暴力などが、むごいことなのかわからない。
もし本当にむごいことだったら誰かが助けてくれただろうと思うし
助けてくれなかったのは、むごいと思う大人たちが少ないか、大人たちが無力だからで
私は子供たちを助けることができない。
一人の大切な目の前の子どもすら助けることができない。
目の前に今も、子どもたちの場面が。

思い出すだけだから大丈夫だけど、私は一人の子どもも本当に大切な一人の子どもすら
守れなかった、それを直視できない。
自分が子どもだったとか自分が昔も今も無力だとか直視できないのでたぶん、
むごいことなのかわからない、って出方で、私は認識してるんだろなと思う。

この世の全ての子どもたち、全員を一人の私が守ることなんてできないよ?とも思うけど
たった一人の目の前の子どもも守れなかったし
この世は、私性善説なんで子どもたち守りたい大人はいっぱいいるけど、大人は無力だ、と思っちゃう。

433:sage:2023/08/07(月) 05:11

子どもたちを助けたかった、子どもたちを守りたい、
私は、きさつ隊にはなれないけど、サツマイモを作って子どもたちが少しでも飢えないようにしたい。
飯は、他の一番大切なものたちと同様一番大事、
私はまず自分を毎日完全完璧に助けて、自分にご飯をあげられるよう頑張る。

この世界に私一人だけになって1000年生きることになろうと、
美味しいさつまいもを作って、美味しく飯炊きをしたい。
私の体と精神や魂とかは、ご飯と水があればなんとかなると思う。
子どもたちについて、何にもできなくて毎日無力感でいっぱいで
だけど、さつまいもは育てたい。子どもたちをなんとか助けたい、
何にもならなくても、全員死んじゃっても、たくさん死んじゃっても、私は生きて、
誰かは生きて、さつまいもを食べれればいいと思う。
ちょっと雨が降ったみたいでよかった。

434:sage:2023/08/07(月) 05:17

認知の歪みというか、まあ誰だって自責するよね、と思う。

あと、大人たちへの信頼というか性善説も強くて、ちょっとやだな、
大人たちへの期待もあるから、子どもたちが暴力振るわれるの、無くなって欲しい、もっと何かやって欲しい、
と思ってしまうわけだ。

この性善説どうにかとれないかなーと思うけど難しい。もっと大人に頑張って欲しいと思っちゃう。
でも私も、芋作り以外は無力だしなあ・・・。芋作りだけでも頑張る。
子どもたちがうえなかったら、全部私が食べてもいいし^^♪さつまいもはそsんな好きでもないんだけど、
食料と考えるととってもとっても可愛い^0^一応、つるはもっと増やせる感じだったけd
今年は食べ物一応、あるんで、つるを切ってさらに芋作りはしなかった。
できてるといいな。
睡眠も頑張ってとってるし、モリモリ食べて、すくすく育つお!!

435:sage:2023/08/07(月) 10:43

私は、子供の頃の、自分や子供たちに暴力を振るった暗い影達について、
復習とかできないなあ、誰が誰だかわかんないし、そんな怪力はないし・・・・。
そのほうがいいのかもなあ。。
今も子どもを持ち上げてる、人がずっと怖くて、
子どもたちの霊魂が成仏してますよう・・・とは祈れるけど・・・
あの大人には私はかなわない、逃げられるかもわからない、
子どもたちを守れない、
とことん弱き存在だなあ私と思う。。。

436:sage:2023/08/07(月) 10:44

どうやったら、守れなかった大切な子どものことを
忘れられるのかなあ。。。。。

437:sage:2023/08/07(月) 10:44

どうか世界中の全員が大丈夫でありますように。。。
幸せなことがたくさんありますように。。。

438:sage:2023/08/08(火) 03:56

ふにゃー、8時ごろには寝て、9時半に起きちゃってトイレ。
そのあとすぐ寝て、あとは起きたかわかんないぐらいで3時半まで寝てた、良い睡眠がとれたお^^
最初3時間ぐらいは起きないで寝たいんだけど、日中あんま動いてないし、ぐうたらしてばっかだし、こんなもんかもなあ。

439:sage:2023/08/08(火) 06:29

ビタミンaはやっぱちょと夢見る。昨日は下の歯が2つ抜けたり
宇宙に宇宙船で旅して、ものすごい勢いで宇宙船が宇宙空間を落っこちる夢見てふわー><て感じだった
なんかたくさん、300個ぐらいの星の中で目指す星を探してて大変だったお^^;
どの星も、遠くから見ただけだけど不思議で綺麗だった^^;

440:sage:2023/08/09(水) 04:07

よく眠れたお^^
でも色々夢見たお^^

441:sage:2023/08/09(水) 08:54

油断して朝寝してしまったお^^;
合計で8、5は寝てるので、昼寝しないよう頑張るお^^;

442:sage:2023/08/10(木) 02:41

6時間は寝たかな、スッキリしたお!

443:sage:2023/08/10(木) 03:54

もうちょい眠ろうかな。

ビタミンa、排卵期前後に飲むと性欲が下がる感じがした。この時期は飲まないようにするかも。

最近検索したら、女性ホルモンがあがると性行為がしたい感じになるそうな。
排卵期ごろあがるとき、性欲upする感じがあるので、多分女性ホルモンが上がってると自分の場合は、推測。

で、ビタミンa飲むと性欲減るんで、女性ホルモンがあがりづらいか、あがってるけどなぜか身体の理由で下がるんかな?と推測。

女性ホルモン上がる方が健康にいいんかな?とか思ったりするんで、aは排卵期に飲まないようにしよかなーと思った。
aは目がかなり改善したんで排卵期避けて飲みたいな。量は控えめにしてる。

444:sage:2023/08/10(木) 04:10

お腹すいてきた、何か食べて寝ようかな・w・
あっミニ・ぬいちゃん。
・w・ミニぬいだよー
可愛い^^
・w・何か食べようかな。
^0^食べよう^0^

445:sage:2023/08/10(木) 08:40

おかあにゃん^3^ちゅ〜
小さなネコ。ちゅ〜^3^

446:sage:2023/08/10(木) 11:05

キャベツ、ぶろこり、鶏肉、えのき、かぼちゃをグツグツ煮てりゅ^^
最近少し野菜煮るの面倒になってたんで今日はできてよかった^^
今日は洗濯もした^^わーい^^
少し机と床に置いてるものも片付けた^^
食器も洗った^^えらい^^可愛い^^ぬいぐりみ^^
・x・?
^0^なでなでなで
・x・ぽっ

447:sage:2023/08/10(木) 13:04

歳とるにつれて、子どもへの被害とか、耐性がなくなったお。^^;
うりゅ><。でも毎日元気に過ごしてるお!

でも、数日前には、すごく久しぶりに、半年ぐらいぶりかな?、加害した同級生の夢見たお、><元気だといいんだけど・・・。
いっぱい蹴っていた男子だけど、元気でいてほしい。全員。

448:sage:2023/08/11(金) 04:21

ナデナデナデ^3^
・x・♪
^^よかった、ミニぬいちゃんたち元気そう。
・x・♪♪
・w・♪♪

449:sage:2023/08/13(日) 04:55

2時間ぐらい寝て、そのあと起きてて5時間ぐらい起きずに寝た^^
5時間とか起きないと結構スッキリする♪^^

450:sage:2023/08/13(日) 16:37

おおよしよし、かわいいぬいぐりみたち^^
はだか麦を炊いてみたけど、私、難病後から、
なんか多少変わったものを食べるとうーん?なんとなく息苦しい?みたいな
感じがして、今回のはだか麦もなんとなくそうなんだけど
なんだかイマイチ、なんでだかわからないし、変わったものを食べることの警戒心が前より
増してるのかな?って気もするし、よくわからない。
でも一応警戒して注意しとかないと、危なかったら困るし、
精神面だけで息苦しくなってるのかも、とも考えてはいるけど
なんとなくいろんな食べ物に敏感になってる気がするので、ちょっと変わったものでちょっとでもん?と思ったら
食べるのやめて身体観察してみてりゅ。
最近は、すごく久しぶりに食べよーと思った長芋でん?息苦しい?ようなきが?となったし・・・。
でも押し麦ではならなかった。
チョコは1日ひとかけらぐらいなら全然大丈夫。ココアはカカオ少ないやつでも、一応、何度か
かなり変に感じたから、やめといてる。白米とはだか麦、2、5と0、5で一緒に炊いちゃったので
それらはダメかも。。^^;どんまいだお^^;

451:sage:2023/08/14(月) 02:16

5時間は寝たけど、目が覚めちゃった、一昨日はとてもよく寝れたんだけどなー^^;
今日は昼寝してもいいや。
かなり寝っ転がってみたけどダメだったんで起きとく。

452:sage:2023/08/14(月) 08:20

暑くてあんま外出れなくて暇だお^^;
9月とか涼しくなってきたら大根とか種まくお!
暇だおー。
暇だと思えるぐらいには回復しているお。
でもおんのじじょぐるぷ行くのは結構難易度高いおー。
また行こうと思うんだけどな。
とっても暇だお。
昨日は合計9時間は寝た。もう寝ないようにしなきゃ。
早めに鉄飲んで、ちょっとずらしてコーヒーとお茶ちびっと飲んで眠気をなくすお。

453:sage:2023/08/14(月) 08:25

涼しくなったらゲオ行ってきめつも借りたいお。
買うのは、買うとあんま読まなくなっちゃうし、
怖がりが強い時はきめつの鬼系の絵でも私、思い出して怖くなっちゃうだろうし。
ぬーべーとかも今でも結構時々怖く思い出しちゃう。見開きの絵がとっても怖かったよ〜。^^;

454:sage:2023/08/15(火) 06:28

昨日は眠りづらくて12時ごろ寝て、5、5時間寝た。
でも最近ずっと合計9〜10時間とかなぜか寝ちゃってるから
5、5の時があってもまあおかしくないきがする。。寝すぎ。。
今日も昼寝しないようがんばりゅ。昨日はお茶ちょと多かったかな、それでも少なめと思うんだけど。。
あとまた排卵期後ぐらいなので、ねれないってのもある。。あと暑くて動いてないし。

455:sage:2023/08/15(火) 07:58

暇だお^^;
・w・縫いぐみも暇だお・w・;
なでなで撫で^^
・w・^^

456:sage:2023/08/15(火) 12:23

あと12ぐらいで生理なので、体調不良になってきてる。
暑いし。まあ8月終わればなんとか。。
なんか食べたいけどあんま作る気にならないお^^;
あと、はだか麦が体に合わなかった、残念だお^^;
捨てて、ご飯炊かなきゃだおー。スパゲティも食べたいような感じはするけど・・・。
パンが今一番食べたい。

457:sage:2023/08/16(水) 01:35

4時間ぐらい寝たけど目が冴えてしまった、眠れないお^^;
なんか食べようかなと思うけど
食べたいものが思いつかないお^^;
まあ昼とかねればいいしまったり過ごすお。
ナデナデナデ^^
・w・?
・x・?
・3・?
ナデナデナデ^^

458:sage:2023/08/16(水) 16:28

今日は久しぶりに買い物も行った。晴れててすがすがしかったお、頑張ったお!
ズッキーニのタネをとりたいけど乾燥させるのとか面倒でほっといちゃってる。
今週中にやりたいお。

459:sage:2023/08/17(木) 03:28

7時間弱、起きなかったお、スッキリだお!

460:sage:2023/08/17(木) 03:30

何が良かったのかなあ、こめ夜多め、変わった昨日食べたものは、
酢豚風ぐらいだお。

461:sage:2023/08/17(木) 03:31

あーあと久しぶりにクリームメロンパンなど食べたけど
そんな関係ないと思う。クッキーも4枚食べたけどそれも関係ないと思う、
生理前に近づいてるけどけっこう寝れたのは、なんでだろ、変なの。^^;

462:sage:2023/08/17(木) 08:06

早朝、2時間ほど寝てしまった、ちょと多いから
頑張って昼寝しないようにするお^^;
やっぱ朝にはあんまコメ食べちゃ眠くなるのでダメだったお^^;
コーヒーか緑茶飲めば目がさえるけど
できるだけ鉄剤と時間ずらしたいし・・・。
鉄剤は10mg飲めるようになってきたけど
まだなんとなく、5飲んでちょと立ってまた5、て感じだし。

1日30mg以上飲んでる人、すごい、というか重い貧血なんだろなと思う。
私は12前後ぐらいへヘモグロあったんで。でもちびちび鉄飲まないときは11、4だったのとフェリチン9だから
しばらくのむ。

463:sage:2023/08/17(木) 08:07

ゴミも捨てたし偉いお^^スッキリしたお^^
おやつも食べた^^
難病後に、チョコもモリモリ食べれなくなったんで前なら1日で食べる箱入りクッキーが
1日4枚ほどしか食べれなくなって、食べれないのは嫌だけど良かったお。^^;

464:sage:2023/08/17(木) 13:10

昼寝しちゃったので今日は合計
7時間、2時間、2時間で11時間寝てるお、今日は夜ねれなくてもしゃーないし
明日は絶対コーヒーとかお茶飲んで、眠気を吹っ飛ばすお!!

465:sage:2023/08/17(木) 14:12

たくさんのキャベツともやしを茹でたお^^
でも緑黄色野菜食べたいなあ、あんま好きじゃないんで・・・。
人参とか時々腐らせちゃうし・・・。豆苗は買ってるけど・・・。
ほうれん草とか緑の野菜もうちょい食べたいなあ、でもなあ・・・。

466:sage:2023/08/18(金) 03:27

7時間弱は寝た^^
昼寝しないよう気をつけたい^^;

467:sage:2023/08/18(金) 10:02

今日は、ぺろっといっぱいの今日ぶんのお肉を全部食べてしまった、
今日はもう1日ぶんタンパク食べたお、早朝18、昼前45ぐらい食べたお。
お腹が空きすぎてたし、とってもとっても美味しくできたのでよかったお^^
極楽の食べ物のように好みにできたお^^なぜだろ^^
本当はもう少しご飯とか、食べて、お肉を昼夜と分散させたかっかけど
生理前だからシャーない、ご飯いっぱい食べるより、お肉モリモリ食べることにしたお!

468:sage:2023/08/18(金) 18:02

なんだろな、かつおぶしっって私時々食べたくなるんだけど、
下っ腹が痛くなる確率が高い。
今日は鰹節いっぱい食べて、そのあと30分ぐらいしてまあまあ痛くなってきた。
で、何度かそうなるなって思ったので・・・。
やめようって思ったけど、多分かつお節自体が悪いんじゃなくて
なんかの化学成分とかなんかだろうけど、
かつお節ご飯好きなんで時々食べちゃうなあ。。

469:sage:2023/08/19(土) 03:42

7時間は寝たと思う、よかった。昼寝しないよう頑張る。
gが、起きたら台所で死んでた、トイレマジックリンあんま当たらなかったけど効いたみたい、びっくり。頑張った私。手を合わせて、日が昇って私元気出たら退治するお。

470:sage:2023/08/19(土) 03:54

秋に近づいてきたかな。秋〜冬野菜を植えるのが楽しみ。秋〜春は思いっきり散歩ができるし。
ゲオや図書館にも行くんだ〜。
久しぶりに楽しめるアニメ・漫画を見つけたけど、歳とった後の方が、現実に引き寄せて読んじゃうというか・・・。でも、それだけ年が、落ち着いた、と思うようにすりゅ。内容、ざっとまとめ動画で見ただけなのでまだわかんないけど、縁壱が一番好きかも。とっても強いのでうらやましいな。長生きしたし。でも心理面では感情移入がつらいかも^^;だいたい話の流れを知って、全体的に、長男長女て大変なんだな?><?と思ったお。。
煉獄さんも好きだけど、死んじゃったのが悲しいお。うりゅうりゅ。
この漫画は、物語としてみるには楽しいなって思うんだけど、現実の戦争や特攻は確か、弱い嫌な者も強制っぽくされて、覚せい剤系飲まされたり、行きの燃料しかない中特攻させられたり、女々しいとされるものが人扱いされなかったり、特攻の飛行機で、途中で整備不良と偽って別の島に降りて帰ってきた例とかも読んだことあるから、漫画の命をかけて鬼を退治するのと、現実の戦いは、違う、と思った。
現実の特攻は、一般同士が争わされる戦争で起こるから、嫌だな。私がもしある程度健康な男性だったら、チュックとテントで山に逃げたい。戦いたくない。

471:sage:2023/08/19(土) 04:05

あかざっちも、過去わかる前からなんとなく好きだったんだけど、過去がわかると、
かわいそうだけどなんかちょっと、と思ったお^^;守られて育って欲しかったなと思ったし・・・。
育った環境が大変だから無理もないけど、妻は聖母でも神でもないお、、と思ったお。。
それと、もし妻が死ななかったとしても、犯罪被害者というのはとても大変だから、妻・夫それぞれに専門的グループのサポートがあってほしいと思ったお。あるいは、たんじろうとの3人組の中の誰かのようなところにいられたら、また違ったんだろうなあとか思ったし・・・。
地獄で、罰だけでは辛抱など身につかないと思うから、なんらかの仲間的コミュニティや生きるサポートが男性側女性側両方にあってほしいなあと、考えてしまったお。

472:sage:2023/08/19(土) 04:12

まだ自分は、人間とか考え方とか全然わかってないとこ多いんだけど、
子どもの頃は物語を読んで、ただ感情移入するだけで、うわー感動的な物語、かっこいいお!とか思うだけだったと思うので、
それはそれでいいけど、生きていくには子どもっぽいんかなと思った。なので色々考えられるようになってよかったお。
現実に日本で起こった特攻と、漫画の特攻的なもんは、全然違うおね、と思えたし・・・。誰かが、この漫画ではこんな
頑張ってたし、と無理して特攻精神をもつことが、なかったら良いのだけど・・・。

正直、現実の日本の特攻は、全人類が賢く瞑想的だったら、きっと戦わなくてよかったんだと思うし。
上の人たちにやらされてることだもん。。で、漫画の自爆とか、毒で相討ちのようなのとか、命をかけるようなことは、
漫画で、相手が鬼だから成り立つのであって、現実に引き寄せて考えると結構つらかったお。。
鬼の大多数が、死なせないと、ならないような物語なんだよなあって><。。最初から妖怪、みたいな話と違って
人だったって設定があるからどこかしら現実味があったし^^;ちょとつらかった、なので
死なせるんじゃなくて、亡霊みたいなもので命かけて除霊してるんだなってイメージで読むこともあったお^^;

473:sage:2023/08/19(土) 05:37

今日は
・洗濯を干す
・gを、チラシに包んでゴミ袋に入れる
・グルプに出る
・まったり過ごす

474:sage:2023/08/19(土) 06:31

少し散歩した、のどかでうららかで良い天気でまったりだったお。
近所のコメもだいぶ穂が出てきた。今日は朝はちょとだけ涼しかったかな。
雨が数日前に降ったんでまた雑草たちが元気になってたあ^^;

475:sage:2023/08/19(土) 19:41

もしも近所の子たちが飢えたらと思うと
自分はどうすればいいのかわからない、生きていればなんとかなる!!と思って生きてきた。
それはご飯あってのことだった。生きていれば、はご飯がまずまずあれば!大丈夫! なのだと思った
本当に怖いし心配、やっぱり戦争になるんだろうか、それとも取り越し苦労なんだろうか、今日もやまがとても
綺麗だった、小鳥もとっても可愛かった、
自分が植えた時に近所の子や、家族にすら、何も食べ物分けられないような、ことになったら、私気が狂うので
少し家庭菜園するお。とってもとっても野菜が可愛い。でも、心配だお。
近所に分けられるよう種は今度買うお。

なんか性善説だから有事来ないと思っちゃうし、

476:sage:2023/08/19(土) 19:43

私はもしスパム缶もらえるんなら、 できたらゴムして、
体を売っても良いとすら思うお、売れないこともあるだろうけど。
何もなかったら、うんちや人肉を食べてもいいと思ってるお。
生き抜きたいし、お腹が空いたらどれだけ辛いだろう。

人と交流したい、などというような正常時の欲求などは考えるゆとりもなくなって
食べ物をどう確保するかをずっと考えることになる

477:sage:2023/08/19(土) 19:44

食べ物の確保について考えてきたら、めっちゃお腹が空いてきた!
でも今日はまあ食べたし、我慢するお!

478:sage:2023/08/19(土) 19:45

gを袋に入れるのを、1日できなかった。
明日こそはgを、チラシ被せて袋に入れて 袋を結んで ゴミ箱へ捨てたい。

石鹸水でもありがお亡くなりになるし、トイレマジックリンでもgがお亡くなりになるので
殺菌作用?て案外あるんだなあ、と思った。ドバドバ使わなくても大丈夫なんだなあと思えた。

479:sage:2023/08/19(土) 19:46

gのサイズは5cm弱ほどはあると思う。うわー想像してたらきみ悪いお、^^;><。。。

480:sage:2023/08/19(土) 19:47

あと8日ぐらいで生理来そうだお。よかった。時々パンとか好きなものも食べようと思う。

481:sage:2023/08/19(土) 19:53

あっぬいぐりみ。
・x・ぬいぬい
可愛い^^
・x・ぬいぬい
可愛い^^
・x・ぽっ
^^ぽっ

・w・ぬいぬい
可愛い^^
・w・ぬいぬい
可愛い^^
・w・ぽっ
^^ぽっ

・3・ぬいぬい
可愛い^^
・3・ぬいぬい
可愛い^^
・3・ぽっ ちゅ〜
^^ぽっ ちゅ〜

^3^ちゅ〜
^^ちゅ〜 ちゅ〜
^3^^^

482:sage:2023/08/19(土) 19:54

お化けが怖い><
・3・ばあ コワクナイヨ〜可愛いよ
^^;どき

483:sage:2023/08/20(日) 02:23

4,5ぐらい寝た、そのあとねれない^^;
生理前って感じ。1時間ほど粘って布団に入ってみたけど。
少し食べると眠れたりするんだけどなあ、うーんうーん

484:sage:2023/08/20(日) 11:04

鉄剤はカンジダには悪い、と聞いてたので
でも貧血は治したいんで、かゆみに薄めたリンゴ酢をつけてみた。様子見する。
重賞でもいいと思ったけど、迷い中。

485:sage:2023/08/20(日) 15:10

今日もタンパク質、55ぐらいはこれでとれたと思う^^
タンパク50ちょい食べるようにしてから調子良い^^
太ってるんでむきむきにはなれないと思うけど
疲れにくくなった^^
関節は相変わらず縮んでて変だけど、少しだけよくなった。
今日はキャベツ、ジャガ、かぼちゃ、豆苗、玉ねぎ、そぼろ、などをグツグツ煮た^^

486:sage:2023/08/20(日) 17:17

うりゅ、頑張るお。
生理前で雨竜りゅ。
自殺したいお。でも、たくさん食べて眠るお。
この一生で、山のようなメシ♪を食べて元気出すお^^♪
めし♪めし♪うりゅ>< メシ♪

487:sage:2023/08/20(日) 17:17

大丈夫だお!でもまだgのご遺体を片付けてないお、チラシ被せて袋入れれば平気と思うけど
もう死んでるし大丈夫と思うけど勇気が出ないお、来週中には片付けるお。。。。

488:sage:2023/08/20(日) 17:19

怒られりゅーっ><ごめんなさい><
死刑になるお。<。。。御免なさい><。。。

^^ぬぬぬいぐりみちゃん、大丈夫よ^。^ 怒られないよ^。^怒ってないよ^。^
・x・?
^^怒ってないよ〜^。^
・x・???
^^かわいいやで!!
・x・ぽっ。
^^ヨシヨシ。
・x・ぽっ。
^^なでなで。
・x・ぽっ。
^^めっちゃかわいいやで!!!
・x・ぽっ。

489:sage:2023/08/21(月) 04:00

7、5くらい寝たお。なぜか胡蝶さんが夢に出てきたお^^;

490:sage:2023/08/21(月) 05:56

本当に台湾有事とかあるのかなあ、><
ちびっとの備えしかできないお。
家族を助けることができるのかすらわからないお。
コツコツ頑張るお。^^

491:sage:2023/08/21(月) 11:46

油断して昼寝しちゃった、今日はお茶飲み忘れてほわーとして寝てもうた^^;
明日は昼寝しないよう頑張る!

492:sage:2023/08/21(月) 13:24

お米が炊けたお、今日も酢豚風の鶏肉を食べたいお。
一回、適当にお肉とかして、ありをこさせてしまったので今日は
鍋にビニールに入った冷凍鶏肉を入れて溶かし中、昨日からとかしてればよかったけど
あり、きてないお大丈夫だお。炊飯器は、内蓋が取れるやつなので綺麗にしなきゃなのでまずまず綺麗に洗いたいお。
内蓋と、蒸気のとこもとれるかもしれない^^;今までどこもとれない炊飯器で全然大丈夫だったんだけど
今回のは、とらなかったら、臭くなったので水洗いはすることにするぽ。あと元気が少し出てきたので
おかまで洗わずにボウルとかでコメも洗えたらいいな。。

493:sage:2023/08/21(月) 13:25

・x・♪酢豚風♪
^0^酢豚風だお^0^
・w・♪♪酢豚風♪
^0^ヨシヨシ^^
・3・ちゅ〜
なでなで^0^

494:sage:2023/08/21(月) 14:36

><怒られりゅ
^^怒らないよ〜
・x・?
^^なでなで^^
・x・?
^0^ヨシヨシ♪
・x・^^むぎゅ

495:sage:2023/08/21(月) 15:11

今日もまったり過ごしたお!えらいお!
リンゴ酢、カンジダに聴いてる気がする、あんまかゆくない。
やっぱ鉄サプリ飲みだしてから、体に鉄はまわってきて、貧血で無くなってきた感じはあるけど
鉄はカンジダなど腸内細菌にとっては良くないと言われてるんで
かゆみが出てうーんと思ってたので
リンゴ酢なら簡単だし重曹もやってみたかったけどひとまずリンゴ酢続けるお!
純リンゴ酢だお。
秋に、気に入りそうな鉄サプリを見に行くお!
亜鉛は1日5mgぐらいにしてるけど、どうなんだろー、40代〜になったらもうちょい増やすかもだけど・・・。
迷い中。生理や排卵きの身体の調子と、亜鉛飲んだ後の腰・卵巣・子宮の感じをよく観察して決めるお。
亜鉛はなんとなく、飲みすぎるとこの辺が活性化しすぎる?感じがするし。
あと生理中はすべてのサプリを控えるお。これが一番生理中の調子が良いんで。

496:sage:2023/08/21(月) 19:36

迷い中、やっぱも少し涼しくなってから買えばよかったかな^^;><

497:sage:2023/08/22(火) 04:43

ふう、まあまあ寝た。昼寝しないよう緑茶とかのむお!

498:sage:2023/08/22(火) 06:55

気温を見て、買い出しいけるかな?と思ったけど暑かったので今日はやめてみる。
外出て、暑くてちょと、と思わない日はこの気温でも買い出し出てたけど、
体感を重視するお!!
暇だお^^;
まったり過ごしつつ、9月には菜園するお。菜園って好きみたい、私、健康だったら農家になってもよかったなあ^^
でもいっぱい作るの大変だから、半自給自足気味でがんばるお。漁師にもなりたかったお!!魚^0^網でガーッと魚を捕って、
一本釣りでも、ノーパソくらいのカツオ?とかをボンボン獲りたいお、かっこいいお!!

499:sage:2023/08/22(火) 09:32

今日は、35ぐらいはタンパク食べたと思う
計算しとかないとすぐわかんなくなるお、
特に鶏肉メインじゃない日は、わかんなくなるおー

500:sage:2023/08/22(火) 10:01

少しのただか麦と、大麦、食べるとうーんって感じだったので
もったいないけど、畑の隅っこにまこうと思ったお。
玄米もそうだけど、なんとなく普段とちがう穀物食べると、うーんって感じになるお、
これからも体観察するお!
大麦は農薬のせいなんかな、食べた日の次の朝に手が痺れる感じ、
裸むぎと玄米は、息苦しくなる感じ。一応、ちびちびっとずつしか食べてないので少しの不調だけど
いきなりどかっと食べないよう気をつけるし、何度もちっと不調になったので今回のは、やめて、これからも体調観察するお!^^


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ