ななみの独り言

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:sage:2023/06/17(土) 03:35

寝れない、でも6、5ぐらいはグースカ寝たので良いけど・・。
8時間が理想なんだけどな。。

501:sage:2023/08/22(火) 10:02

そのほか、小麦系を多く食べると次の日の朝に手が痺れる感じがある。
多分小麦系そのものじゃなく農薬とか除草剤とかなんかだと思う。
でも全部は無くせないから食べ過ぎないようにしたいお、
でもそうめん食べたいおー。控えめにするお!
今月はまだほぼ、カップラ食べてないお!!

502:sage:2023/08/22(火) 11:19

鬼滅の刃、はまったけど、鬼殺隊て、基本鬼のせいで家族とか死んじゃったりした人たちだから
感情移入するには、重いというか、アニメだけど、現実と重ねちゃうというか、
まあ好きな物語があるのは、楽しいことだと思うお^^;でも現実と同様にどこかで
区分けして、距離置いてないとしんどいな^^;
今も、北海道の船が沈んだ事件を思い出しちゃって、そこに乗ってる人だとイメージすると
今にも自分が冷たく溺れて死ぬって思っちゃってそのイメージだけでも自分体調悪くして死んじゃうんじゃ?と思うんで
そこまで考えすぎちゃうのは、ダメだし・・・。本当には、乗ってた人の気持ちが、分かることはないし・・・。
想像するしかできない。急に竜巻とかで死んじゃう夢とか結構見るけど、かなりしんどいし、。

503:sage:2023/08/22(火) 11:19

今日は台所の下の方の収納をだいぶ整頓した^^スッキリした^^

504:sage:2023/08/22(火) 11:20

鯖缶1つ食べたら腹もちがいいお、そうめん食べようかなーと思ってるけどまだいいやという感じ。

505:sage:2023/08/22(火) 11:21

ミニビニール袋は、もう備蓄はいいかも。大きいビニール袋は、案外少なかった、もう1袋買おうかと思うお。
固形石鹸はやっぱり持ちがいい感じ。大切に使うお!

506:sage:2023/08/22(火) 11:44

・宅配受け取る
・もうちょい掃除
・ズッキーニのタネ獲りたい
・いつか、使ってないケースを拭いて綺麗にしたい

507:sage:2023/08/24(木) 06:42

ただの曇りの日は出かけられるけど、今日の雲は雨っぽくなりそうなのでやめとくお!
まあまあ眠れた、夜ミニパン1個食べたけど。8時間は寝たかな。

508:sage:2023/08/24(木) 09:55

電気代7月、8000円ぐらいだったお^^
よかったお^^
だいたい28度前後でだいたいつけてて平気な時は29度や消したりもしてみたお。
よかったー。やっぱエアコンほぼ1個だけなのが良いんだと思った。
あと食いしん坊なのもあるけど煮る者を早く食べたいのもあって
小さめに切ってるんで、それでいつも5〜6分はit減らせてると思う。1日15〜20分ぐらい使ってる。
鶏肉であたったっぽい時がずっと前にあるから、かなり自分なりに多めに火を通してるお、慎重だお^^;
やっぱ家族で冷房、4個ぐらい使ってた時は高かったんだなあ。これからも頑張って節電するお!

509:sage:2023/08/24(木) 09:56

安めのタマネギも注文したお、タマネギ美味しいお^^

510:sage:2023/08/24(木) 09:59

あと鶏肉の酢豚風も美味しく食べたお^^
美味しかったのでぺろっと食べてしまったお、
ちと豆腐も食べちゃたしギリギリタンパク50gぐらいかな、一度に吸収できるギリなので
できるだけ分けて食べたいお。

511:sage:2023/08/25(金) 02:21

4時間は寝たかな、よくわかんない夢見たお。


それから、もし私が健康男性だった場合、逃げたり、隠れたり脱出する勇気と力を持って
兵役を賢く強く優しく拒否する、という選択をとれるか、
世界中全てが正しくてもし私が間違ってるとしてもその選択をとれるか、が
私にはできるんだろうか?できないだろうなあ、と思い落ち込んだお。
女性だからまあある程度まぬがれてる、それがホッとするけど
男性だったらどうなっただろう、と思うと怖いし男性ってすごいお。
脱出できる人たち多くいてほしいお。だって上の人たちの代理戦争だしやらなくていいと思うし。

512:sage:2023/08/25(金) 02:22

どうか多くの人たちが戦争に行かなくてすみますように、、

513:sage:2023/08/25(金) 02:37

ミニパン1個食べてあと3時間眠りたいお。

514:sage:2023/08/25(金) 04:54

ねれんかったんで、今日は4時間なんで
昼寝してもいい日だお^^やったね^^むふふ^^
昨日は寝れたけど、生理前って感じ。先月は確か27に来たんで
もうちょいかなあ、ここ数年、30〜28でくるんで
その前は良い時でもずーと35ちょいとかだったんで
つい、自分の予測も早くしちゃってるなあ。
前だったら今日はまだ来ない日だーと思ってたけど
最近は、もうすぐ来るなあーと思っちゃう。

515:sage:2023/08/25(金) 13:52

鉄サプリ飲むようになってから、体に鉄が満ちて良い感じだけど
またがかゆくなりやすい、多分腸内細菌に鉄はあんまよくはない、
脇・またの体臭も、鉄食べてる方が臭い感じ。でも鉄を減らすわけにはいかないし
寝起きの無茶苦茶気持ち悪い感じがほぼ全くなくなったので続けたい。10mgで。
なのでリンゴ酢またにつけた。かゆくならない、不思議。ちとお酢っぽい匂いだけど一番安価だし、
市販薬でもかゆくなってたりしたし、市販薬のが高いので。純リンゴ酢なら相当お得だお^^
重曹も家にあったけど面倒なので。

緑茶も腸内細菌のために続けたいな、緑茶は、眠気どめのために飲むようになったんだけど、
油断すると夜も昼もぐっすりすやすや寝てすこやかに育ってしまうし><;、
昼寝は減らしたいんで。今は無農薬のお茶を少しの水でかじって食べてるけど、
ちと前にお茶コーナー見たら無農薬茶もあったんで、まだうちにあるけど煎茶も見て今度買ってみりゅ^^

516:sage:2023/08/25(金) 13:53

他に緑茶に良い作用なくても、インスタントコーヒより上手に眠気が緑茶のがとれるので。。

517:sage:2023/08/25(金) 13:54

あとチープなぱんやら、お菓子はやっぱ体に痛みがちっと出る感じ。
時々は食べるけど本当に時々にしておきたいお。我慢できないから一度にいっぱいのカップ麺とかは買えないんで
それは丁度良い感じだお。安かったからといって一度に3つ買うと一色で食べてしまうお><超あほだお!

518:sage:2023/08/25(金) 13:57

あ、あと緑茶、プロリ菌も減らせるみたいなのでちょと飲み続けてるお。
いないかもしれないし食欲あるからいないかもだけど、遺産は少なめな方だし。
ピロリ菌、いないかもだし胃がんの人はいないけど
大腸ガンは1人いるし。あとは、

鮫肝油、やっぱりコレステちゃんと増える唯一の食品だったんおね・・・。
なのでもっかい飲んでみよかなと思うけど、迷い中。
2日に1個とかでも十分増えそうなので。ただ結構増えたんで、
低い人にはとても良いだろうけど、増えすぎないか?が心配になる唯一の食品だお。

519:sage:2023/08/25(金) 13:57

定期的にコレステ測ってる、とても低めな人にはお勧めできると思う。
あるプす放出は心配だけど。。一応深海ザメなのでまだいいかな。。

520:sage:2023/08/25(金) 13:59

閉経したら180ぐらいになってほしいなあと思う。
栄養療法調べたらコレステ低い人結構いるんだなーって私、かなり勇気付けられたけど
私全然あがりづらいほうなんでうーむという感じ。

521:sage:2023/08/25(金) 16:29

土の微生物について勉強したお^^
糸状菌や放線菌は菌糸や胞子で増えるっぽい。代謝というか分裂とか増殖とかは結構早いっぽい、
なので土の分解やセシウム的なのの分解というかサイクルがまわるのが早いからとにかく希望が持てたお。
あと結核の薬とか微生物から発見されてて、微生物てすごい。とっても可愛いと思ったお^^
微生物に生まれ変わるのもいいかもしれない^0^かわいい、ちいさい、増殖もするし代謝もするし^0^
私も、人間だけど菌糸や胞子で増殖したい^0^

522:sage:2023/08/25(金) 22:21

ちょと今日は食べすぎたし、眠れないお。
コーヒーゼリーも3つ食べたし、コーヒゼリー時々食べたくなるけど
コーヒーゼリー食べた日って眠りづらいんで。。^^;まあいいや。
鬼滅の刃、23時ぐらいにやってたんかな、今度も23時ぐらいなら
起きられなさそう、まあ目覚ましかければいいけど・・・週1ならまあいいか。。^^;
と思ってる、夜ってブラブラもできないので暇だお!涼しくなったらまた畑やるお、とっても楽しみだお。

523:sage:2023/08/26(土) 04:27

4、5は寝たかな、今月は生理くるの遅そう。3日ぐらい遅れるのかも。
最近早かったんで、3日ぐらいなら遅れる方がいいなあと思えるようになてきた^^;
28日周期より33日周期のが血が足りそうだし。
今日は昼寝したいな^0^

524:sage:2023/08/26(土) 06:01

今日は久しぶりに畑仕事した^^
ミニトマトのタネ取ろうと思ったらもうトマト古くて後で考える
もう虫が湧いてたし^^;
なすびは雨とかちょと降ったし元気になってきてた^0^
サツマイモの様子も見た、葉っぱはちょうどいい感じだけど根っこ見えないのでわからないお。
ツルムラサキの摘心した。
畑の小石をとった。で
少し草むしって、
洗濯もしたお!!^0^これでまたパンツの替えができるお!!
畑可愛い、微生物をなでなでしていると思うと可愛いお^0^

525:sage:2023/08/26(土) 06:03

微生物の代謝を思い浮かべると、元気が出るお。
微生物が胞子と菌糸で増えてるのを想像するとかわいいし羨ましい尾、
土に帰るの怖い><。。。と思ってたけど
家庭菜園始めてから、土に帰るのも悪くないかもとちびっと思えるようになって
めっちゃ嬉しいお。でも死ぬの怖いから頑張って長生きするお!
少し体調いいお。

526:sage:2023/08/26(土) 06:06

ずっきにのタネ採りは、タネの実古びてなかったんで後にするお^^;

527:sage:2023/08/26(土) 06:08

ミニ・菜園だけど、たのしいお。近所の稲を見るのも楽しいし、稲カワイイお。

528:sage:2023/08/26(土) 15:10

昼寝したお。

529:sage:2023/08/26(土) 15:16

・畑の奥の方には堆肥の場所があるけど行きづらいので、手前の方に堆肥置き場作りたいお。
・今日グルプ忘れたので連絡したいお。
・バケツにとぎ汁入れて堆肥置き場にまきたいお。

530:sage:2023/08/26(土) 15:17

・味噌、パンクしたやつ、よく観察して食べれるか観察したいお。

531:sage:2023/08/26(土) 16:59

2016年ごろだったかな、柿の木の下あたりでパソコン壊したんで
ヒ素が含まれてて柿に入っちゃってたらどうしよう><
柿、6個ぐらいしかとれてないけど、毎年だし、気になる><

532:sage:2023/08/26(土) 17:12

気休めかもだけどちょと光合成細菌まいとこかな。。

533:sage:2023/08/26(土) 17:13

もうちょと何か食べたいな。。
今日もタンパクは50gぐらい食べたと思う。よかった。
いつも30gぐらいだったと思うので。

534:sage:2023/08/26(土) 17:13

20代の時は推奨量全然気にしてなかった。
10代以下は母のご飯だったからお肉も魚もめっちゃ食べてたけど。

535:sage:2023/08/26(土) 17:16

父がバサバサ切って丸坊主系になってたし、3つぐらいしかならない時もあったし
だいたい3〜4個ぐらいだったけど。。心配。。
でも枠の後からかな、母の指の不調。。

536:sage:2023/08/26(土) 17:16

軽くすみますように。。

537:sage:2023/08/28(月) 00:42

3、5は寝たけど生理前なので眠りづらいや^^;
胸も張って生理前の状態があるし、もうそろそろと思うけど後数日は来ないかもしれないお!
まったり過ごすお!

538:sage:2023/08/29(火) 08:36

わーい整理きたお^^
何もやる気が出ない^^
わーい^^
カレーは少し食べたいかな。。^^でもこめたく気分になれないお!!^^
わーいわーい^^整理^^よかった^^

539:sage:2023/08/29(火) 08:36

今日は5、5ぐらいしか寝てないと思うんで
昼寝したいお!!^^

540:sage:2023/08/29(火) 10:09

うりゅうりゅ・・
あっ飼い主ちゃん、調子悪そう、ぬいぐりみたちが、何か手伝います^0^・w・
あっぬいちゃん、ありがと、ご飯炊いてもらおうかな。。何も作る気しなくて。。
^0^・w・ぬいたちがご飯炊いて、カレーを作りますぅ!!^0^・w・
ええっありがと。。
^0^・w・作ってきまーす♪

541:sage:2023/08/29(火) 10:29

ミニ・ぬいたちがカレーを作って、ご飯を炊きましたよ^0^・w・
ええっありがと、、ミニぬいちゃんたち。
私たちは動くぬいぐりみ・ミニ・ぬい!
^^どき。
カレーには、にら、赤ピー、じゃが、玉ねぎを入れましたあ^0^・w・
わーい、美味しそう^^
お肉も入れたよ^0^・w・
わーい^^ ^0^ ・w・♪

542:sage:2023/08/29(火) 10:30

飼い主ちゃ、まだ調子悪いみたい、いっぱい食べて元気出してくださいね。。^0^・w・
ありがとぬいちゃ。。
ぬいたちが、玄関の片付けもしてくるです!!!
ええっ
ピュー
あっ

543:sage:2023/08/29(火) 10:34

片付けましたあ^0^・w・
あっありがと。。
^0^・w・簡単にだけど玄関綺麗になったお、床に物が5個ぐらい散らばってるだけだったので。
ありがと><。。床に置いちゃうんで。。
^0^・w・ミニぬいたちが、ついてますよ、私たちはこわ〜い
^^どき☆
可愛い、ぬいぐルミのお化けです!!^0^・w・
^^どき☆お化けさん、ありがとね^^
^0^・w・ぽっ

544:sage:2023/08/29(火) 11:21

飼い主ちゃ、元気出ましたか。。
少しだけでたお。
少しですかお。。
あっごめんねミニぬいちゃ、大丈夫よ、ただの整理だからね、カレー美味しいよ^^
^0^・w・ぽっ
今日は散歩もしたし。。でも、もうちょい朝晩、ちびっと外出たほうがいいかもだね。。。ボケたくないし。。
みにぬいたちにしてほしいことがあったら言ってくださいね^0^・w・
ありがと、ミニぬいちゃんたち。。><。。。

545:sage:2023/08/29(火) 15:51

うりゅ><。。。
あっ飼い主ちゃ。。ミニぬいたちが看病しますからね・w・・w・
ミニぬいちゃ。。
なで、なで・w・・w・
しゃわもしたし。。
おおよしよし・w・・w・ナデナデナデ・w・・w・
うりゅっ><
むぎゅ〜・w・・w・

546:sage:2023/08/30(水) 03:19

6時間ぐらい寝た、スッキリ
お腹もまだそんな痛くない

やっぱ鉄サプリ飲み始めてから、生理の時お腹痛くない。
私が例で読んだことあるのは貧血気味で心臓の持病があって大変な男性ご老人が
鉄剤飲むことになって心臓も痛くなくなり呼吸も楽になった、みたいな話を読んだ
私もなんかそんな感じ?がする
鉄剤飲む前は、生理になるとここ数年は、右足の付け根の外側がすごく痛かったんに
鉄食べ始めてからその痛みもほぼ亡くなった。これはびっくり。
体の不思議というか、外国たちが醤油や小麦粉に鉄添加するのもわかるわーと思った。

547:sage:2023/08/30(水) 05:50

合計7、5はねた、スッキリだお^0^
さすが生理きた効果、すやすや寝れたお^0^

548:sage:2023/08/30(水) 08:12

うりゅ><うりゅ><
あっミニぬいちゃ?!
お腹痛い><。。
ナデナデナデ。。
うりゅ><。。。
飼い主ちゃが、ついてますからね、なでなで。。
><。。。。。。。。
よしよし。。
><。。。。。。。。

549:sage:2023/08/31(木) 06:42

うりゅ><
あっ飼い主ちゃん。私たちはぬいぐりみ。今日も不調ですか・w・?
うりゅ><
なでなで・w・ミニ・ぬいたちが看病しますからねっ!・w・♪
ありがとぬいちゃん><///
食べたいものありますか・w・
うーん。。生理中ってなんでも食べるとイマイチ子宮・卵巣痛むんで・・・。でもお肉や卵なら食べたいなあ
・w・タマゴ
^^タマゴ

550:sage:2023/08/31(木) 06:50

今日も、ミニ・ぬいたちが飼い主ちゃにご飯を作ります。・w・
ええええっ。0。ありがと。。
良いのですよ^w^ぽっ

551:sage:2023/08/31(木) 06:51

ぬいぐりみなのに、動いて、喋って、ご飯を作ってくれるとか。。><///
ぬいグリみが動いたら変ですか・w・?
ぽっ、変じゃないよね、可愛いやで!
・w・にこ

552:sage:2023/08/31(木) 06:55

今日もサプリ類は休むお。
生理中・生理前は近所のアスベストがすごく気になって仕方なかったけど、調べたらまあ大丈夫そうっぽい。
まあいいや。
あと食器水切りの金属成分、鉄かな?とすごく気になっちゃって。鉄ならいいんだけどその他の金属だったらどうしよと。
ステンレスのに変えたいお。

整理は2日目にパーっと出流感じになって嬉しい。今月は薬もまだ1個も飲んでないお、
先月もかじって半分未満しか飲んでないし、よかった。あーでもタマゴ食べてちょと痛い、ような?
でも多少だからいいや。生理用品によってかゆみも違う、あと吸水力?全然違ったりするなあ

553:sage:2023/08/31(木) 07:01

秋頃になったら、鬼滅の漫画読むんだー。
まとめ動画でだいたいはわかったけどやっぱ読まないと細かい背景がわかんないし。
みんな過去に傷ある人ばっかだから、ちょっと気が重くなってしまうお^0^;
水星では、みんな強く賢く見えたけど、鬼滅はどのキャラも、私よりそりゃあもう全然過去の状況が辛くて
自分にどのキャラが一番似てるか?を考えても、わたしゃそんなに過去重くないし気持ち暗くないし・・・で
あとほとんど特攻精神だし、しばらくハマったらそのあとで距離を置きたいキャラたちだお、
いのすけとかそんなくらい内面感じさせないので、似てるかも。
少しはみんなの、自分は価値がなくて何も成せなくて役に立てなくて守れなくて
みたいな気持ちが、私にもまああるけど、このキャラたちほどじゃないと思うし・・・。^^;

あとかいがくとかかわいそう、私もこくしぼーに遭遇しちゃったら鬼になるって行っちゃうかもしれないなあ、、、
できたらその前に、後継者にはならないなれないって鬼殺隊も離脱したいなあ。
そんでもこくしボーに遭遇しちゃったら難儀だけど。。。

554:sage:2023/08/31(木) 07:06

よりいちとみちかつも、家というか父というか、が嫌だなあ、
詳しくは動画じゃなくて漫画読んでみなきゃだけど;
弟があざがあって死なせることにするとか、兄の側にも相当な重圧だったろうし、、自分だって
ちゃんとしてなきゃダメって思っただろうし、、
こくしぼーにオイタワシやって言うんじゃなくて父とか家庭のこと怒ってやればよかったのにって
思ったけど、子供の頃からいらないもののような扱いされまくってるから
そんなたいそうなものじゃない、みたいな考え方になっちゃったのかなーとか。。
兄弟かわいそう><とってもかわいそうな気持ちになったので、

555:sage:2023/08/31(木) 07:10

生まれる前に神様が兄弟に、
すごく難しくて何も報われない人生になるけど2人で生まれれば何百年後かに無残を倒せる種をまくことができますって言われて
弟が、自分はだいじょぶです、でも兄上が><。。。と言って
兄上はいいえ、大丈夫です、その人生を歩みます、って言って
弟が、本当に尊敬する兄上ですう><。。。。とか言って、2人で決めて生まれてきたんならいいなあとか空想したお><。。。。。

556:sage:2023/08/31(木) 07:14

弟は生まれ変わって幸せに暮らしてるみたいで
兄は地獄でまあコツコツ暮らしてるみたいで
大丈夫そうでよかったと思うけど
私個人は、生まれ変わりや地獄天国てわかんないし、死んじゃったあとどうなるのかなあ、、て思うお。
まあ死んじゃったあとどうなろうとコツコツ楽しく生きるんだけども。。

でも、地上で苦しんで苦しんで大変すぎる人生だった子供達や存在たちが
死んで、それで何もなくなったり天国とかに行って、大丈夫になるのかなあ、
もう苦しみはないのかなあ、ととても心配だし

子どもがひどい目にあったとか聞くと、どれぐらい悲しんでいいのか、今も全然わからない。
死んじゃったからもう苦しみはない、よかったって思えばいいのか、
とってもとっても苦しかったに違いない、祈りたい、と思うべきなのか、、
どれぐらい苦しかったんだろう?
どれぐらい悲しいことなんだろう?
それとももうこの世の存在じゃないから、嬉しいことなんだろうか?ううん、私は悲しい、
でも悲しんでばかりだと、生きていけないし、

557:sage:2023/08/31(木) 07:16

小さい子どもたちのことを、苦しむ人々のことを、
何もしてあげられずに、
一緒に悲しんで手を合わせてあげることすら、ちゃんと私はできないお、
時間がいくらあっても足りないお。不老不死になったら悲しい子供達について
ちゃんと時間をとって悲しめるのなら、不老不死になりたいぐらい。

558:sage:2023/08/31(木) 17:07

今月は一回も痛み止め飲まなくてもいいかもしれない、
鉄サプリすごい聞いてると思う、鉄サプリで痛みがなくなるとか、変なの。
でも最近ちゃんと足すようになったサプリって鉄ぐらいしかないし。
ビタミン系は前々からずっと飲んでたけど痛み減らなかったし。
ナイアシンで疲れはとれたし、乳酸脱水素酵素?だっけか、も120台から168ぐらいまであがったし。
よかった、鉄サプリは続けるし、薬局で気に入りそうな鉄サプが1つあるんで秋に観に生きたいお。

559:sage:2023/08/31(木) 17:26

やっぱり整理自体も軽くなった気がする。歳のせいだと思ってるけど
鉄サプ・びたみんB生理中飲むと増えるんで、
どっちのがいいのかな、増やすのと減らすのと・・・。という感じ。
痛みもちょと出るときあるんで、減らす方向で行こうと思う。
ナイアシンは痛みでないんでちょと飲んだ。500mgをかじって、7〜8日で1粒飲む感じになってる。
かなりずぼらだけどこんぐらいでいいと思う。明確な風邪っぽさがしたらかじるのはやめてるし。
サプリの力ってすごい、あうやつを飲めば、5〜6年は長生きできそうなきがする、
プラセボ効果もあるんかな^^;

560:sage:2023/09/01(金) 09:27

やっぱり自閉症的なところが対人においては一番大変だったと思う^^;
考えてたけど、
小学中学で私、どれやりたいかわからなくて配り係を何度かやったけど
誰よりも、女子も男子も顔と名前と机を一致させて机にノートを配る、ことができなかった、特に男子。
思うのは、シマウマやライオンやアライグマの方が、人間じゃないので見分けがつきやすいと思う、
人間の見分けは、難しい。

561:sage:2023/09/01(金) 09:28

多分同種の生物だからかなあ、アライグマの見分けは、ずっとじっと見つめて、動き、大きさ、色、模様などで
見分けられるけど、
人間の方が、同種の私にとって、奥行きがあるので
奥行きというのは、上記の4〜5種類での見分けより、半端なく多い、ってことだと思うので・・・。

562:sage:2023/09/01(金) 09:32

人間の内面の奥行きが、多く感じるので、
名前と顔の形、模様、大きさ、色などで把握しようとしても、そういういろんな内面が
多分面に発揮される?ので、相当、見分けがつかないんだろうなと思う。
人間を識別するのは、
動物のように、  まあ動物だって私にはわからない内面的なものが結構あるのかもだけど。。
私が大きさや色や模様などで識別はできない・・・。

簡単なたとえだと
誰かが何かを話していたら、その見た目は、私にはとても見えづらくなってしまうし、
自分が何かを考えていたら、私はテレビや他者の音声や目の前の見えるものが見えづらく、がどうしても聞こえなくなってしまう、
というのがあるので・・・。

563:sage:2023/09/01(金) 09:35

思うに、
アライグマと話せるわけじゃないので、色や模様だけで私は見分けられるけど。

もし違う3人の人間が、同じ内容をある程度語ったとしたら、

私はある程度、3人を同じ人間として見てしまう、という感じ。   わーーいうまく表現できたかもしれない^^嬉しい^^

まあ自閉的な者はこれってよくあると思うし問題ないと思う。対人が下手になるってだけで。しかも、長所的でもあるしいいやと思う。^^;

564:sage:2023/09/01(金) 09:39

同じ内容を、全く違うっぽい姿の3人が語ったら、私、内容を理解したいので
どの姿形の者が言ったかを、たぶん、上手につなげられないんだと思う。
まあ、内容重視ってことで、良いよね!
でも本当は、誰が何を言ったか、という他者の見分けって、もっとちゃんとわかりたかったなあ。。。。地味に
対人においては痛手だと思う。。。

A,B,Cが少し違う日に同じ内容を言ったら、3人は同じ人、あるいは誰が言ったかわからん、みたいな感じ。
ある程度は識別つくけど、
対人平気な人は、ちゃんと人の見分けもついて、内面とも一致してるんだろなと思う。それが一番いいよねえ。

565:sage:2023/09/01(金) 09:42

知的障害だと誰だか見分けがもっとつかないみたいな感じの人もいる場合あるっぽいし、
私は一歩手前というか、とても軽い方だと思う。大丈夫。

ABCが例えば同じ意見を、例えばこのミカンの木をこのように育てよう、良い育て方と思う、と言ったとして
そしたらABCの区分けはあんまり、いらないというか。で、
ABCの3人が、それぞれ、違う育て方がいいと思う。と言ったら
私はその育て方の内容だけ覚えてて、誰が言ったか、あんまり覚えてられない感じ・・・。

566:sage:2023/09/01(金) 09:43

大丈夫、なんとかなってるし。

567:sage:2023/09/01(金) 09:45

>そういういろんな内面が
>多分面に発揮される?

そういういろんな内面が
多分、外面に発揮される

568:sage:2023/09/01(金) 09:50

>対人平気な人は、ちゃんと人の見分けもついて、内面とも一致してるんだろなと思う。

私、ここがスムーズじゃないんだと思う。
小学校の先生が何人かいたけど、別の先生だけど、同じ名前をもし名乗って前に立ってれば、
もうそれは絶対同じ人、って感じ。まあある程度は見分けつくからいいけど、

でも配り係が誰よりもできなかった、ってのは私の傾向として
もっとちゃんと認識しとくべきだなーと思った。一応全然見分けはつくんだけど、

何かもし1人が語る内容を聞いたら、内面でイメージがわくので、
外の外見は重視じゃなくなってしまうし。こう言ったら、いい感じだけど。でも、

根本的には、1つに集中すると、外見が見えないとか、声が聞こえないとかが起こるので
それは、認識しないと良くないなって思うし、相当の生まれ持ったコミュ障だと思う^^;

569:sage:2023/09/01(金) 09:52

まあ人間がほぼつながっている同じ1つの実在だというイメージだってことで
博愛主義ってことで^^よかった^^
でもそれはそれとしてコミュ症なんだけど。。。^^;><。。。

570:sage:2023/09/02(土) 02:40

6時間弱は寝たかな、あと2時間寝たいけど、目が覚めちゃった。
起きないでだいぶ寝た。

571:sage:2023/09/02(土) 07:35

合計7、5は寝たかな、整理だいぶ終わってスッキリしたお^^

572:sage:2023/09/03(日) 03:09

5、5起きずに寝て、スッキリしたけど、あと2は寝たい^^;

573:sage:2023/09/03(日) 06:15

1、5くらい寝たんで、合計7はねた、もうちょい寝たかったけど、まあいいや、
散歩ちびっとした、まだまだ暑かった^3^;

574:sage:2023/09/03(日) 20:37

昼寝したからねれないや、昼に2弱は寝たんで・・・^^;

575:sage:2023/09/04(月) 08:07

9時間弱は合わせて寝たと思う、ちょと寝すぎた、雨がいっぱい降ったからよく寝たのかな?^w^

576:sage:2023/09/04(月) 13:52

ビタミンaちびっと飲んだ、これで調子バランス取れると思う^^

577:sage:2023/09/04(月) 14:59

うーん、前の炊飯器、長く使ってたけど好みの味だったんだなあ^^;
今の炊飯器、好みの味にできない^^;なんか全然違う、変だお^^;
かえようかなとか思ったお。洗うの大変だし、うーん、結構ちゃんと洗ったと思うんだけど
なんか微妙だお。前の炊飯器も安かったそうなんだけど、すごく好みの味だったお。不思議だお。
しばらく考えて決めるお。

578:sage:2023/09/04(月) 15:01

あと整理終わったと思ったんで鉄剤・ビタミンB再開したら整理もちびっとまだ出てきたお、
鉄サプリは絶対いるけど、あと数日飲まないでいてからの再開でも良いかも。
でも今回の整理すごく軽かった、今までにない軽さだお、鉄サプリ、飲んでよかった、
痛みが薬飲むほどではないしただだるくて面倒なだけだったお。

579:sage:2023/09/04(月) 15:08

スッキリ^^鉄飲んでないとやっぱ大の色が黒くない、よかったお^^
鉄飲んでると大の色健康的かあんま判別付きにくいんで。黒っぽくなりがちだお多分。

580:sage:2023/09/04(月) 15:53

ちっちゃな子供達、同級生たち、できるだけどこかで
元気でいますように><。。。
守れなくて悲しいお><。。。
もし、また、近所とかの子供達がうえそうになったりで
私が守れなかったり何もできなかったりしたらと思うと怖いお><。。。
都会と違って、田舎系は、土がいっぱい見えてるので、すごく地に足ついてるというか
土がいっぱいある安心感がある、けど、心配だお。でもすごく、土がある安心感があるお。

581:sage:2023/09/05(火) 04:45

ほぼ起きた感じ覚えずに7時間ほど寝た^^やっぱ生理後って感じだおスッキリだおー^^
ちょと寝返りうった記憶とかはあるけども。

582:sage:2023/09/05(火) 06:46

微生物とか細菌とかって雌雄同体で両性具有らしい^^;細菌知ったお^^;
本当かにゃ^^;
死ぬの怖いけど、微生物が菌糸を伸ばして分裂して増えるみたいな感じならいいなあ^^;
よく、人間の潜在意識?とかは全部オーラかなんかで繋がってるって聞いたりするし。^^;

583:sage:2023/09/05(火) 06:47

最近知ったお、微生物かわいいし、強くて羨ましい尾^^;
しかも放射能とかも食べれるとか、食いしん坊で元気そうでかわいいお^^ぽっ。

584:sage:2023/09/05(火) 08:20

買い出しした^^鯖缶が、機嫌ちと短めのが安くなってたので
放射能放出前のぽいと思ってちょと買って来たお。
後純リンゴ酢がただのリンゴ酢になってた、値上げとかでなんか変えたのかな・x・;
タマゴは一番安いのが置いてなくて、なので値上げを実感すりゅ。

585:sage:2023/09/05(火) 11:33

多分なんかのちょっとした毛虫に刺されたと思う、
両腕なんで、手提げ袋とかについたんかなあと思う、手提げ袋みとかなきゃなの><。。
怖かったけどメンタム塗ったし洗ったし、息苦しさも無くなったからメンタル的パニックだったと思う。
縦長のはれで、中央に刺されたあとが、というわけでもないので、蜂じゃないと思う。毛虫と思う。
うーんどこにいたんだろな、見るのがこわいお、でも手提げ袋片付けないと次回使うときもあれなので
気持ちが落ち着いたら、手袋でもして手提げ袋洗う。

586:sage:2023/09/05(火) 12:06

・w・とことこ。
あっぬいぐりみ。なでなで。
・w・♪

587:sage:2023/09/05(火) 12:11

うにゃ。1ヶ月のバイオリズム?で、生理後らへんと排卵期らへんに
生欲が高まるけど、わたしゃあんま生欲は好きじゃないというか^^;
生欲がある方が長生きするとか聞くと、良かった^^と思うんだけど、
生欲があるときのほうが、なんか気持ちが鬱屈するというか、
やっぱり子供の頃のしんどかったこととかと生欲の感覚につながりがあるというか
思い出すのが嫌なので。。。マスターベーションは楽しいしすっきりするので良いんだけど、
思い出す感覚は増えるし、1ヶ月ずっとそうだったら嫌なので、
月に排卵期のような状態がずーと続くんじゃなくて良かったと思う。大変なので、
生理前も排卵期的な感じものぞいた期間が、一番自分好みな期間だお!・3・

588:sage:2023/09/05(火) 12:12

性欲あんま好きじゃないお><汗。

589:sage:2023/09/05(火) 12:15

で、整理中は全部のサプリストップしてるんだけど、
それ以外の時期に亜鉛飲むと性欲が自分的にかなり上がるんで^^;
正直、これで長生きできるんならいいんだけど^^;
亜鉛は正直、本当に必要か、長生きに役立ってるか、体調良くなってるか、
いまいちわからんお。飲んでたら100以上あったり、
飲んでない時期で風邪の時に測ったら65ぐらいで低かったり、
手でミネラル系測るオリゴスキャンやったら亜鉛は低かったりしたんで、
必要かもしれないんだけど、10mg1日に飲むと微妙な感じ、
5mgぐらいでもいいかなって思ってる。体のいろんな補酵素Aになるとか聞くと
やっぱ必要なのかなー飲もうかな?と思う。

590:sage:2023/09/06(水) 10:42

なんか微妙に調子わるいお^^;
食べ合わせが悪かったかにゃ・・・
でも生理後だからまあ良いお。
生理終わった後だから血が少なくなってる感じだお、鉄サプも飲んだ。

591:sage:2023/09/06(水) 11:08

とことことこ。・w・
あっ。・0・
・w・ぬいぬいぬい
可愛い>w<
・w・・w・私たちはぬいぐりみ
>w<ぬいぐりみだ>w<
・w・・w・・w・

592:sage:2023/09/06(水) 15:33

教師が私を呼んで断れないシーンがすごくたくさんあったのを考えてたけど
別に性に関することじゃ全然ないんだけど、断ること想定もなんもされてないので
人形だったし奴隷だったなと思う、
連帯責任もあるから責任感じると余計断れないし。断る男子はすごかったなーと思う。
自閉症者は特に言われて全部飲み込んじゃうから、
多分健やかな男子女子で、言われてはいはーいて適当に聞いて、気にしないで自分自身でいられル子もまあいたんではと思う。
まあある程度は私の長所だってことにしとく、人形でも奴隷でもないように生きようとできるんだから。
学校の奴隷的なとこを、気にしない子は強くて、奴隷的なシステムだとわかれば強いかもだけど
気にしないだけだと急に奴隷的なとこから逃れる必要ができた時に大変かもだし。
でも私は学校で人形で奴隷だったとこから一生抜け出せない気がして大変だお。

593:sage:2023/09/06(水) 15:33

一緒に過ごしてるぬいぐりみたちは、ぬいだけど、小さな人間の子供たちなので
人形でも奴隷でもないので平気。

594:sage:2023/09/06(水) 15:35

不登校が多くなってるのは、奴隷でも人形でもないように主体的に考える子たちが多くなってきてるんだなーと
私はうれしい。きっとそうだと思う、主体的な自分の人生を歩んでほしい。

595:sage:2023/09/06(水) 15:38

男子では数人はいたと思うけど、先生に呼ばれてやるように言われて、  性的なことはなし。
断る女子なんて一人もいなかったな。
これをやれと言われて断る男子はまあ、勉強やりたくないできないし〜ってだけの子供もいただろうけど、何人もいたなあ、
私には見えなくても、自分主体で生きる男子女子も何人もいたかもしれないけど、
呼ばれた時断る女子は一人もいなかった。
考えてみれば凄まじい環境だと思う。私もうわけわかんなくて、主体で生きる、というのがもうわけもわかんなくなっちゃってるとこある。。

596:sage:2023/09/06(水) 15:45

全国の子950万人ぐらい?として
25万人ぐらいの不登校、とすると少なめなのかな?でも、主体で生きられてほしい、遠くから祈ってる、子供達へ。
1000人いて25人、とすると、結構多く感じる。応援してる。
今も私学校のようなの中に放り込まれたら断れないし、脱出は、なんとか罰がなければできるかもだけど、
ふつーの対人でもいつも学校の断れなかったこと思い出すからふつーの対人も、自分個人ってもんが全然わかんなくなってるし、
まったり今は生きれてるけど、主体、、、、わからない。
それに、もし、学校のような、戦争のような状況から、はみ出たように外れることができたとしても、
ほかの誰かを手助けできるかどうかは全くわからない。私だけじゃないし、1000人いたら25人いるって考えで今私は考えてるんだから・・・。

主体で生きたい、考えてちゃんと生き抜きたい、いつもそう頑張ってるけど、
わけわかんないままのことも多いし、

597:sage:2023/09/06(水) 15:46

>今も私学校のようなの中 これは
今も私、学校

598:sage:2023/09/06(水) 15:49

毎年?25万人とか全国で、全員数えれば、とても多い数の、不登校で生きようとする子たち多いんだから
私も励ましを得て、頑張んなきゃ。私一人だけが必死に抜け出そうとしてるわけじゃないんだね。
断れなかったのは、幼稚園からだけどまあそこは抜かすとして まあ重大だけど・・・
9年か、、、、長い、、、、幼稚園も合わせれば12年、、、最悪だ、、、^0^;;;;
幼稚園でも、今からずっと縄跳びしてね、ひっかかったら止まって座ってね、それ以外のことは決してしないようにね^^じろり。
みたいな、そういう掛け声のシーンかなり覚えてるんで、自由?主体?なにそれという感じではある・・・

599:sage:2023/09/06(水) 15:53

それで、ひっかかったのに何か動いてるこ、すごい怒られたりする。
私、この罵倒がなかったりするならいいと思うし、子供一人一人を邪魔しないなら好きに(縄跳びの時はその場で、かな)動いていいよ、
ていうぐらいの柔軟性があるなら、今から縄跳びしてね、みたいな掛け声はまあ、いいと思うんだけどもね・・・

それで連帯責任にもなるし。今思えば信じられない、軍隊教育、人形で奴隷教育だなーと。
折れて人生で死ぬ人達だっていると思うし・・・。主体で個人で生きられないのってしんどいもの。
不便でも、ひっそりまったりとでも、どんな形でも、人形じゃない人生がいいおねやっぱり。

600:sage:2023/09/06(水) 18:21

あんま調子よくないお^^;
亜鉛はやめてみたお。性欲うpするので^^;
でわたしゃ生欲うpすると鬱屈とするお^^;
亜鉛は鬱屈とするなーと思ってたけど、、様子見つつやめてみるお。
もうやめて7日以上経つけど、先月は毎日5〜7ぐらいは飲んだりしたんで、
今月にも影響してる感じがするお。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ