ななみの独り言

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:sage:2023/06/17(土) 03:35

寝れない、でも6、5ぐらいはグースカ寝たので良いけど・・。
8時間が理想なんだけどな。。

301:sage:2023/07/17(月) 16:27

ハチの見た目怖いけど、気を強く持たなきゃ、
気を紛らわせる動画でも見ようっと。
ハチも、わかりやすいとこにいてくれたんでよかった、
でも本当にまだいるのかな?巣を作る前なのかな?ハチがむき出しなんだけど???

302:sage:2023/07/17(月) 17:36

今回は、駆除をお願いした。アシナガだった。でかい種類?やつらしい。すずめじゃないらしい^^;
でかくてスズメかと思った。自分的に高かったんで今度はもうちょい安いとこ探すのと、
相場的にはまあ、ちょと高いとかそのぐらいかな、時間かけてこないといけないし。
アシナガなら自分で退治、も考えたいけど、わたしゃー見分けがつかないので・・・。
予防のスプレーもつけてもらったけど、ホムセンで予防スプレつけたらいいって教わった。

303:sage:2023/07/18(火) 02:16

6時間は寝た。足長に刺されて、左手で握りつぶす夢とか見てしまった、
わたしゃどんだけ影響受けやすいのー^^;
まあいいや、よく寝れたし。

304:sage:2023/07/18(火) 02:25

あとやっぱ、小麦ってとても食べたくなるけど
そうめんおとといと昨日食べて、寝てる時なんとなく手が痺れる感があったりとか、
足がちょと寝苦しく多少ホテルかなーというのがあるんで
小麦だかそうめんの油だか、農薬だか除草剤だか知らないけど、
控えた方がいいなーと思った。それか有機を探すとか。

305:sage:2023/07/18(火) 06:30

クエン酸でみにクワとかつけた、錆がすごい取れた、今度はちゃんと土とかとって拭いときたい^^;
酢でも錆が取れるかもやってみたい。
ふるいシャベルがあるので。

306:sage:2023/07/18(火) 06:32

・クワをクエン酸で綺麗にした、
・草むしりを少しした。
・光合成細菌、端っこに巻いたとこ、雑草はほぼ元気でサツマイモがちと枯れ気味。
雑草強い。光合成細菌は蒔き方に注意する。
・ふるい大根をぬいた。

307:sage:2023/07/18(火) 10:31

よく食べた^^
ちょとお肉食べすぎかも、夜は控える。
冬の血液検査では、ある程度タンパク食べてたけど尿素窒素が11ぐらいで
私、中学頃は16あったんで、まあもうちょい食べてもいいんかもしれないけど^^;

308:sage:2023/07/18(火) 17:06

昼寝もしちゃったけど、今日は、
・トマト洗って冷凍した。
・宅配ちゃんと頼んだ。牛乳も頼んだ。
・朝は、草むしりも少しした。
なでなでなで。
洗濯はまた今度でいいや。

309:sage:2023/07/18(火) 17:16

とことこ。
あっ、ミニ縫ちゃんたち。今日も、お疲れ様。
あのね、生理前で不調なの。
なでなで。。
昼寝もしちゃった。
そういう時も、あるお。^^
うーん。・x・
秋になったら、図書館で借りれるようにしとこ。
うん。・x・なんでもいいから本読みたい。パソのサピエ図書館もやって欲しい
あっ、忘れてた^^;
・x・じろっ。
ご、ごめんねミニぬいちゃ。
・x・いいよ、宅配のやつの手配はしてくれたし。暑いから。肥料も買ってくれたし。・x・でも、最近、暇なの
^^;生活に慣れたからね・・・。畑の趣味は、暑すぎてあんまできないし。掃除を趣味にする・・・?
・x・それもいいけど、飼い主ちゃんは、掃除、下手だもんなー。
^^;ドキッ。  何かして欲しいことがあったら言ってくださいね、小さな、ミニ・ぬいちゃんたち。
・x・今日はシャワも浴びたし、頑張ったのよ飼い主ちゃ。
^^頑張ったね^0^!!

310:sage:2023/07/18(火) 17:19

^^まったり過ごそ。畑ちょとできてるし、そんな汚く過ごしてないし、100点なのよ^0^
・x・そうかな・・・。
^0^えらい、えらい^0^
・x・?
^^とってもとっても可愛いよ^^
・x・ぽっ。まったり過ごす。
・x・^^むぎゅ

311:sage:2023/07/19(水) 02:45

7時間弱は寝た。やっぱり鉄、きいてると思う。
関節が春頃より辛くない。現状維持を目指すの。
でも、暇なの。
おおよしよし、ミニぬいちゃ。

312:sage:2023/07/19(水) 10:36

ちょっと失敗した日があった!!
いつも下に置いてもらってるけど、手に持ってしまった、
4秒ぐらいだけど重かったので、体が死なないかな?
いいや、元気が出るとか、体の刺激になって体回復すると思うことにする!!
こういう時も、即座に、下に置いてもらうよう言わなくちゃ。

でも難病悪化してから、ジャンプだともう身体中痛みで、一日ダメだったので
一瞬15kg持っただけだと、ちょと体まだ痛む、ぐらいなのでおkと思うことにする
いつも下に置いてもらってるけどなぜか今日は手渡しだった、そういう人もいるよね、
下に置かないでって言ってる人もいるかもだし。平気、次は気をつける。

クーラーもして、体調整えモードに入ったし、
多分数時間すれば治ると思う。
ただ、いつも相手に合わせる、みたいなモードなので
私ダメだなあ、
できないことはできない、下に置いちゃってくださいって
言わないと・・・・。

313:sage:2023/07/19(水) 10:40

なので今回は私の失敗、失敗もあるよね!失敗で死んじゃったって、いい!!
一度は死ぬんだ、失敗とかしたって大丈夫!!
めげない!!
鉄剤、7mgぐらいは飲めるようになったんで、10mgを目指す。
全然、関節が、少しずつ、良くなってる感じがするので。
春はもっと歩けなかった。
ただ関節の縮みは、全く、治らないけど、
それでも手のこうのプルポルコラーゲンっぽさ?wは、
鉄数ヶ月飲んで、飲む前より出て来た気がするし、
私はめげない!!
今日は失敗した、送って来てもらうのは、こういう重みを
緩和するためだというのに、失敗した!!!!
私は間違えた、そして体が痛いけど、
ブチビチ描いてると少しはいい、
イタタタとか気を失うほどでないので全然平気、
ジャンプした時はやば、って痛みだったけど
今回は、うーん、ちとまだ違和感、てなぐらいだし。
よし、気持ち落ち着いて来た。
飯を食う、そして動画を見る

314:sage:2023/07/19(水) 10:52

自分は3人の中ではシャディくが一番好きなんだけど、
どこが好きかと言われたら、おろおろしてないように見えて、強いところ、
だと思う。
でも水星のキャラはほぼみんな魅力的で強く、賢く、しっかりしていて
そりゃ深刻要素を少なくしてるんだから、みんな生き残って、
ハッピー的なエンドなのは本当に良かったと思う。
でも自分が魅力的なキャラたちのように生きられるか?と思うと
強くも賢くもないし・・・と思っちゃう。
マルタンは強くないけどしっかりしてて善な人間なので
自分もそんな風には、なかなかなれないし。

一番自分に似てるのは誰?と言われたら4号だと思う、
4号は強くなくて、逃げることも苦手で、やっと過去の良い記憶を見つけたけど
結局死んじゃう。逃げて欲しかったけど、できないこともあるし、、。
次にノレアかな、極限状態で一息入れて、いつもどこでも平和的解決を、
と切羽詰らない人間になるには、ある程度穏やかな暮らしが子供の頃からないとならないし、
彼女はそういう暮らしじゃないし・・・栄養的にも不足してそう。

小さい頃から戦いながらサバイバル暮らしで、
切羽詰まった時に、落ち着かなくちゃ、今はちょっと行動しないで、
戦おうとしないで、何もしないで一息入れて食べて寝よう、とかは
毎回、子供時代からそういう暮らしをしてないと難しい・・・。

5号も、すれったも、よく食べるシーンがあって良かった、
やっぱり極限になりそうな時こそまず食べて、落ち着かなくちゃ。
そういう感じでケナンジも太ったんだろうし・・・。まあある程度
体重あっても全然良いや、戦争世界では特に食事大事、
でも雷でもなかなか眠れなかったんに、戦争起きたら私眠れるかなあ。
ドキドキして眠れなかったらどうしよう。
5号は長生きしたくて、死なない生き方をしててすごいなと思った
けどなかなかそこまでは思い至れないなあ私は。

315:sage:2023/07/19(水) 10:54

とにかく現実でも救いがなくてアニメですらバッドエンドだったら
踏んだり蹴ったりだから良かった、ハッピーエンドで。

現実だったら、みんなしっかりしたキャラだけど、
2、3人でも生き残ればいい方だと思う。かなり戦争の深海にいるんだから
名前あるキャラ全滅、だっておかしくない・・・。
現実はしんどいお、アニメくらい、あの世くらい、救いがないと><。。。。

オロオロしない、少しでも建設的行動を、取れるようになりたい。
誰かを助けることはできないとしても、
せめて自分を守り、助け、オロオロして自滅しないように強くなりたい。

316:sage:2023/07/19(水) 11:07

こっそりひっそり生きられる世界ならいいんだけど・・・・
それなら私の人生1億点、私は十分それで良い、
でも、極限状態が起きたら・・・・・・・・
うーんうーん
私は芋が可愛いから、芋苗を育てるぐらいしかできてないな。
一応だいぶ葉っぱが出て来たから、、。芋、できるかな。。

317:sage:2023/07/19(水) 11:08

オロオロしないで、強く、賢く、生き残りたい。
誰かが死んじゃったり遠くで近くでびっくりするような戦争とかが起きたとしても
めげずに生き抜きたい。
私なんかにできるのかなあ。

318:sage:2023/07/19(水) 11:21

難病発病後から、今が一番、膝の調子がいい。
鉄飲み始めてから、感じが良くなって来た。
良かった。
鉄の重大さを若い頃からもっと知りたかった。
でも低コレステの大変さに気を取られて、
鉄まで気が回らなかった。
しゃーない、今からでも鉄をとる!案外上がらなかったんで
一日の推奨量ぐらいは鉄を飲んでもいいかも。しばらくは。
測れたらいいけど、そう簡単に
フェリ9、血清鉄?19、は上がらないと思うんで
フェリ50、血清鉄80ぐらいまで上げたい。
一応、ヘモグロは10〜13だったりするんだけど。
鉄ざいちょと飲んだ時は13ぐらいまで行ったから
比較的軽めの貧血だと思う、でも飲まないとすぐ11に行ったし
絶対、鉄、続ける。

319:sage:2023/07/19(水) 11:55

やっぱり鉄剤は私には良かったみたい!!
今日朝は、歩行機械忘れたけど、2000歩くらい歩けたし
しかも楽しかった。
スギ薬局の鉄剤も試してみる!!
でもキレートはお腹痛くなったから、
自分に合う合わないっって私、相当あるんだな・・・。。
鉄剤飲めるようになって良かった。
ナイアシンも一日60mgぐらいかな、これも元気でる!
亜鉛は私、多めに飲むとうーんって体幹が感じるので
一日3〜4mgとかかじってる。
私、栄養療法に会えて良かった。
春頃、ギリギリな思いで往復ポイントまで歩いてたけど
そこまでなら比較的うーんとかならずに歩けてる!!

320:sage:2023/07/19(水) 17:17

被害届を出したかったけど
それで暴力教師が自殺しちゃったら嫌だな、
でも子供たちを助けたかったし、
まず加害者プログラムの番号やパンフを知らせるのも
ありだったかもなと思った
子どもごときがって思われそうだけd。そのあとで被害届、あるいは
平行に、できれば良かった。

できないことがこの世ではいっぱいある・・・私は
学校教師に強姦されても構わない、私の本質は何も変わらず
汚れず澄まず、変わらずに永遠にあるのだから。

ただ他の子供たち、私が助けられなかった子供たち、
その子たち、一体大丈夫だったのか、私一生考え続けると思う。

321:sage:2023/07/19(水) 18:03

クエン酸付けっ放し、
明日必ず、みにクワとか出して、拭こうと思う。
18日につけたんだっけ・・・
17のような気がしてた・・・。

322:sage:2023/07/19(水) 18:23

ふー、クエン酸つけ、とって、水洗いしてたわしで洗って
拭いた。だいたい綺麗になった、適当だけど大丈夫だった、良かった。
めちゃサビサビだったんで。

323:sage:2023/07/20(木) 03:27

7時間弱は寝たかな。8時ごろ寝て、うーん、9時に起きちゃったちょっと微妙だったけど
そのあとほぼ気がつかずに3時前まで寝た。

うるる。
世界の全ての人たちが少しでも幸せで穏やかに暮らせますように、
そして私が今までに会った全ての人が少しても幸せに穏やかに過ごせますように。。

うりゅうりゅ、

324:sage:2023/07/20(木) 03:28

シャキーン!!(`・ω・´)
あっミニ縫ちゃん、ウルウルしてたんに、回復した!?
めっちゃ回復した!!(`・ω・´)
ドドドどうしたのかわからなんけど、よ、良かったあ。^^;
(`・ω・´)超回復!!!
み、みにぬいちゃん^^良かった。

325:sage:2023/07/20(木) 05:43

ふう、散歩、
ゴミ出し、
洗濯、おkだお。
働いた^^今日はすっきりな天気^^自分的にはケムじゃないか?って雲もまあ見るんだけど
いいや、爽やかな天気、海とか見たら綺麗だろうなあ、だいぶ前に和歌山だっけ、獅子の山?の海辺に行った時、
朝すごい綺麗だった。

326:sage:2023/07/20(木) 05:46

頑張ったね・w・
ぴいーっ、ぬいぐりみが、喋ってりゅ!?
いつも喋ってりゅよ・w・
どき^^;
縫いが喋ったら変?
どき、ぽっ、可愛いやで^^!!
・w・ぽっ。

327:sage:2023/07/20(木) 06:14

私、節約のためにマグ洗濯を始めたけど、
ハチよけにもいいんかも。と思った。夏秋はマグ洗濯中心にしてみようかな。
化学物質も減るし、と思うけど、
私は相当、はちが苦手なんだなあ。^^;
水分もあるから止まったりするのかもしれないけど、
香りがまあ、洗濯物っていい香りだからそれもあってハチが止まったりするのかなーと思うので。
母は洗濯物に止まってるハチに刺されてるし、同級生もそうなので。
なので洗濯物のハチ、は私は結構注意してる。とまってないかどうか。

328:sage:2023/07/20(木) 07:25

野菜も元気だけど、雑草もすくすく育ってりゅ^^;
近所の田んぼもすくすく育ってて、見てると生命力が楽しいの^^;
でも雑草もすごい^^;
オニヤンマ?とかでかいトンボも結構見るようになった、
オニヤンマはハチを食べたりするのかな?

329:sage:2023/07/20(木) 18:52

よくわかんないけど、
前立腺の位置が気持ち良いのと
家族に前立腺の要検査の人がいるのと、
女性の前立腺がんの例もあるので、
亜鉛は控えめにしようかな?
亜鉛を多く飲むと前立腺にはよく無いみたいだし。

330:sage:2023/07/20(木) 19:23

やっぱり牛乳、飲み過ぎは良く無いんおね・・・。
時々もりもり食べたくなるし、控えたいな。
豆腐食べる量減ってたので、豆腐を少し増やしたいな。
あとやっぱ魚がビミョーに嫌いだけど、魚も少しは食べたい。

331:sage:2023/07/21(金) 04:19

・3・ちゅ~っ。
おおよしよし、ミニぬいちゃん。
・3・もう少し眠れるかな?でも、7時間弱は寝たの。
^^えらい、えらい^^
・3・???
ナデナデナデ^^・3・

332:sage:2023/07/23(日) 00:14

起きてしまったあ^^;
よく寝たけど、やっぱ生理前という感じ・・・。
ちょと食べてもっかい寝てみたいお。

333:sage:2023/07/23(日) 04:38

ふう、7、5は合計で寝たかな、よかった。
夜中にご飯は食べたけど・・・^^;
散歩でもするかにゃ?・w・

334:sage:2023/07/23(日) 12:16

さすがに生理前の威力はすごい、
眠かった、3時間ぐらいは寝てしまったと思う、
明日は無農薬お茶っぱ食べて、昼寝はしないよう頑張りたい・・・。
まだ生理には一週間ほどあるだろうし・・・^^;
でも元気だお^^

335:sage:2023/07/23(日) 12:31

うーん、乳製品系の備蓄、開けてないやつ、
イマイチな感じなので、寄贈できたら寄贈すっかなあ・・・。

やっぱ乳製品系は、そのーなんていうか、、
いっぱい食べると良くないって聞くんでなあ・・・。
うーん。もうちょい保管しとくか・・・。ギリギリにならないように寄贈、
てな感じかな。乳製品系、美味しいと思っちゃうんで
うーん、なんだおね。。
時々牛乳やチーズとか食べるととっても美味しいと思っちゃうし。
でも私一回の量が多くなるタイプだし、
やっぱかなり、控えることを考えたほうがいいんかも。
美味しいけどね。一口ぐらいの小さいチーズを本当に時々、とかのが良いかも。

いっぱい、がん系には良くないって聞くし・・・。
うーんうーん。

336:sage:2023/07/23(日) 12:33

寝すぎたわ・・・
今度は朝ごはん後にお茶っぱでも食べて
昼寝しないよう頑張る・・・。
今日は寝すぎだお、足して10時間コスお・・・

337:sage:2023/07/23(日) 13:24

食欲がありすぎるのと、暇なことを除けば
とっても元気です^^
多い食欲と性欲を使って何かできればいいんだけど・・・^^;
一応朝は散歩した。春より全然歩けるようになった。
私、本当に鉄分足りなかったんだと思う。
後鉄剤飲んで数ヶ月、白髪は出るけど、髪も多くなったと思う!!
やったあ^^
最近気をつけてるのって鉄剤だけなんで、鉄効果と思う^^
髪の毛は頭を守る?ので大事なので。
栄養療法するようになってから性欲バランス?も良いと思う。
よくわかんないけど^^;
男性はよくが強いと長生きするって情報見たけど女性はそーでもないらしいし^^;情報見つかんなかった、
男性だけ^^;
私は長生きしたい、200歳まで生きて、ピンピンころりしたい!!
頑張る!!寝起きっぽさもなくなって、スッキリしてきた、
夜はなんか野菜も食べたい、茹で野菜だけでも食べたいな。
もやしも余ってるし。体重はキープしたい、1kgぐらいは減らしたいけど・・・。
70kgでキープしたいけどじわじわ増えてきてる^^;ドキ。
まあいいや、てか、70kgぐらいからキープできてたんだけど食欲旺盛で困る、
痩せるのは期待しないけどせめて70キープしたい!!
57kgだった頃がなつかしい^0^!!!!まあいいや。お肉備蓄ってことで。
でもお肉備蓄はこれ以上しない。体調微妙になるだろうし。がんばる。

胃腸が強くて嬉しい^^ってことにしとく^^
油物たっぷり、とか焼肉食べ放題、とかは入らなくなってきたし
水泳やってた頃は1日3500m泳いで、ご飯一日で8杯とか食べて
すらっとしまくりだったけど、まあその時は生理も来てないし
生理くんの遅かったし
今はそんなに泳げないしなあ。ガンガンバリバリ運動しすぎたなあ、
まあそういうこともあるよね。

338:sage:2023/07/23(日) 13:25

今度、土壌改良の菜の花系や、スミや、光合成細菌などもまきたいな。
光合成細菌は増やしたいな。煮干しとか入れてもいいらしい。

339:sage:2023/07/23(日) 13:33

玉ねぎ麹、簡単なので作ってみるです!!
ビン、調達するです!!
後それにミヤリサンとか入れて増殖するかもやってみたい
ヨグルトに入れるの考えてたけど、乳酸菌はできるだろうし
ミヤリサンでもできるだろーとか思ったりしたけど
乳製品控え中なので、玉ねぎ工事でやってみるです。

340:sage:2023/07/23(日) 13:34

善玉菌系サプリ全般、高いもん^^;
なので米麹は増やしたいし、他の菌系も増やせたら
すごい楽なので。光合成細菌みたいに増やせたらいいなー。

341:sage:2023/07/23(日) 13:52

少しだけ音読した、
前より楽に音読できるようになった気がする。
食い物とサプリで筋肉を増やすようにしてから、
音読も少し楽になった感じ。

342:sage:2023/07/23(日) 14:03

今日は、玉ねぎ、キャベツ、もやし、じゃがを煮ルコとにした。
ゆでて、ポン酢とかで食べて、スープは後でなんかにして食べたいな。
簡単なものしか作れないしいつも似たもんだから
変わったもん作りたいなあ・・・^^;
あっオクラもあった、うーん

343:sage:2023/07/24(月) 05:59

散歩した。

今度、土壌のph測りたい。
ちびっと科学的なこと?ができて楽しい。
顕微鏡はさすがに買えないだろうけど^^;微生物調べるのって難しそうだし、
虫苦手だし^^;
でも、金魚さん育ててて顕微鏡で丁寧に水とか検査してるのも見たりして
顕微鏡ていいなすごいなと思った。
ミニクモたんとか結構いるし、それらより小さい虫が結構いるので
ミニクモたんもいやすいんだろうなと思ってる。トンボも結構出だした。
ミミズはあんまいない。ダンゴムシは少しいた。バッタ?とかカエルが結構いて可愛い^^

344:sage:2023/07/25(火) 04:43

ふう、8時間強は寝れたけど、全部ぴったり1、5で起きた、
なのですごいたくさん起きてしまった。生理前!って感じ。
やっぱり怖くて電気つけてるのも良くないなあ、
せめてアイマスクやタオルで暗くするかな・・・
大きめのスタンドとか・・・うーんうーん
ねれないよりいいけど。
家族がいるほうとか入院してた時とか、人がいるほうが練れてるなーて感じまあ、これは
修行ってことでいいや。
怖がりなのは私は霊感ではないと思ってる。
脳みその脆弱性だと思ってる。

345:sage:2023/07/25(火) 04:44

霊感ならかっこいいけど、
霊感なら役立つようにしなきゃだから修行が難しいだろうし。
脳みその脆弱性だったら自分で自分を助ける修行だけでいいし。
どれぐらい前まで、4時間とか起きずに寝てたっけなあ

346:sage:2023/07/25(火) 04:45

23日ごろまでは結構寝てたかな・・・さすが生理前。

347:sage:2023/07/25(火) 13:28

今回は牛乳1本頼んじゃった、今度は牛乳控えりゅ。
チーズはあるとモリモリ食べちゃうんで買ってないけど
時々食べたくなるなあ。控えてりゅ。
今日は頑張ってタンパク質食べて炭水化物はパスタ120gぐらいにしといてりゅ、
でも夜はお米食べようかな。。。。
おかあにゃん・3・おかあにゃん^3^
ちゅちゅちゅ・w・ ^3^ ・3・ ^x^ ・x・ 。3。 @3@ ^w^

348:sage:2023/07/26(水) 02:34

もうちょい寝てもいいんだけど、
4時間寝て2、5時間寝た。あんま起きなくて良い睡眠だった、
もうちょい寝てもいいけどスッキリしてもうた^^;

349:sage:2023/07/26(水) 08:37

早朝、2時間ちょい寝た、なので8、5ちょい全部でネタ。
スッキリした^^
暇なので、何かしたい^^;
でも暑くてあんま外いられないし庭仕事しづらくて暇^^;
ありがちょっときたから退治するかな。あと
うーん、生理前で飯が不味く感じてつまんない。
女性で料理人やってる人すごいな、私は
生理後がバラ色に飯が美味くて、生理前はチープなもんが上手くて後はまずいんで
いつも同じ味のうまい料理を作れる人すごいなって思う。
特に健康的な野菜が不味く感じて何も野菜食べたくないし。
キャベツでも茹でるかな。。。

350:sage:2023/07/26(水) 08:44

ありを退治した、少しだけだからまあいいや。
チープなものいっぱい食べたい、我慢してるし体重もおkだけど・・・。
そうめん、パスタ、炭水化物、などモリモリ食べたいし。
でもやっぱたらこパスタチープなやつ食べた後の体感がビミョーなんで
あんま食べるのはやめとく。お肉ももっともっと食べたいなあ、
うーんうーん

351:sage:2023/07/26(水) 14:22

やっぱり鉄剤で、膝の痛みが減ってりゅ、良かった。
mctオイル飲んだ。コレステが少し上がると良いのだけど。
夜は何食べようかにゃ。

352:sage:2023/07/26(水) 14:29

数ヶ月かけて、5mgの鉄から増やして、7飲めるようにして
やっと10mg飲んでも、気持ち的におkになった。
肩こりが出るというか、鉄&亜鉛&脂質 が多いと肩こりが出てるんで。
亜鉛はここ何日かはゼロ。もうちっと、また飲み始めてもいいかなーとも思うんだけど
亜鉛はちびちびにしようと思う。
コレステ増やすのは頑張ってる。でも前も結構頑張ったけど160弱だったし^^;
どんだけ私の肝臓?コレステ作んないの^^;

353:sage:2023/07/26(水) 14:30

でも、鉄とかタンパクとか増やして、きっと今はコレステが165〜170まで行ってるんでは?
と思ってりゅ。そうだといいな。

354:sage:2023/07/26(水) 14:30

フェリチンはあんま上がんない傾向あったから、30〜25ぐらいはあるといいな。

355:sage:2023/07/26(水) 16:24

うっうー、生理前だあ、ビミョーな調子だお。
超だるいお!
めっちゃだるいお!!
鉄飲んでるからか、多少はか食欲が少ない気もするけど・・・。
今日はキノコとそぼろであんかけ丼みたいなの食べた、
ちょと早いけど。でも寝るのも早めだしいいや。
キノコ、案外食物繊維あるんだなあ、もう少し買おうと思った。

356:sage:2023/07/26(水) 16:49

ミッション終了だお!!
パンツもカラッカラだお!!!
超スッキリ!!!臭くない!!!やったね^^♪
やったあああ^^!!!
良かった。
パンツ取り替えた^^またも洗った^^めっちゃさっぱり^^

357:sage:2023/07/26(水) 21:42

目が覚めちゃった、生理前って感じ。
ビーバー動画かわいいお、和むお。

358:sage:2023/07/27(木) 04:21

生理来てた、
先月30なので、ちょと早いや、ここ1年ぐらい28日周期ぐらいになってた。
んで先月だけちょと遅くて33日ぐらいだった。
ずっとこういう28〜30ぐらいが続くといいな。
やっぱり鉄剤聞いてると思う。生理前の苛立ちが減ったし、
生理でもお腹痛くない。あと髪の毛も増えたぞ。。。

359:sage:2023/07/27(木) 08:52

お腹が、うりゅうりゅ。
結構夜寝たけど、朝ゆで卵3つ食べた後も
生理で辛くて1、5は寝てしまった

360:sage:2023/07/27(木) 14:21

さすが整理中、朝起きてから、何時間寝ただろ???4時間ぐらいは寝たかな??^^;

361:sage:2023/07/27(木) 14:31

さすが整理中だお、全くお腹減らなくて、
生理前に増えた体重が減っていくお、
でもプニプニだし戻るだけだけど。
全くお腹減らないお。
やっぱお腹減ったら食べたほうがいいおね、

整理中って何か食べると痛みが増すからなあ。。。

362:sage:2023/07/27(木) 14:31

塩は食べたほうがいいかもだけど。。。

363:sage:2023/07/28(金) 03:01

よく眠れた^^
トイレ片付けなきゃ^^;

364:sage:2023/07/28(金) 11:14

夜は7時間、昼には4時間ほど寝た^^;
その前の昼は6時間ほど寝たと思う^^;
まあ整理中だからいいや。
少し目が覚めてきた、食欲なくて食べてないけど
タマゴでも食べようかな^^

365:sage:2023/07/28(金) 13:22

ふう、タマゴを二つとご飯を少し食べた、
生理は軽い。お腹の痛みは減った。
痛いときに鉄、亜鉛、bは飲むと悪化する傾向ありなので生理中は控えてたけど
鉄、5mg飲んでみた。あとd3000、ミヤリサン2つ。
生理後になったらまたサプリ再開しようと思う。

366:sage:2023/07/28(金) 17:51

昨日と今日は、生理中なんで
あんま食べたくなくて
タンパクは35〜40ぐらいかなって感じ^^;
明日になったらお腹の調子がもっと良くなるから
50ちょいのタンパクをまた、食べられるようになると思う。
先月よりもお腹は痛くない感じで痛み止めは1錠をちびっとかじったくらい。

367:sage:2023/07/28(金) 19:31

小腹が空いたんでお肉食べれた、これで55ぐらいのタンパクを今日はとレたと思う!!
でも、生理が少し軽くなってだんだん早くなってきたなあと思うので
鉄、亜鉛、タンパク、b群、d、を食べて、
できるだけ体の栄養状態を良くしたいお。
目指せ200歳!だお^0^!!

368:sage:2023/07/28(金) 21:55

昼寝したし、あんま眠れないかも^^;
時々牛乳飲みたくなるんで、今日飲んだけど、
やっぱ関節痛とかだるさが出るかも^^;
やっぱ牛乳控えたいなと思う。少しならいいんだけど、
ちょっと多いとやっぱ、あ、今日は飲んだからだなって思う。

でも生理は軽くて元気だお・w・
うりゅうりゅ、大丈夫だお・w・

369:sage:2023/07/28(金) 21:55

うりゅ・x・
ミニぬいちゃん、なでなで^^
・x・^^ヨシヨシ^^

370:sage:2023/07/29(土) 08:01

うりゅうりゅ・w・
おおよしよし。。^^
・w・うりゅ。
^^何かして欲しいことはありますかお?^^
うーん、

371:sage:2023/07/29(土) 08:13

生理三日目。えっと、昨日牛乳飲んで、
なんか昨日の夕方から朝の今も不調、
やっぱわたしゃー牛乳もうちょい控えようかな。
ホエイプロテ15gぐらいだと気にならないんだけどな。
牛乳以外でもタンパクは色々、食べれる手段あるからいいや。

372:sage:2023/07/29(土) 12:29

うーん、なんとなく、来たそぼろのお肉、あんま好きじゃないかも。
ネットスーパーも探して見る。

373:sage:2023/07/29(土) 18:07

昼寝を今日もしてしまった、まあ生理3日目だから眠いんだお。。
でもそろそろまた昼寝なし生活に戻って、夜ちゃんと眠らなきゃ^^;
お腹が痛いからちょっと横になって休もう・・・で眠れちゃうのでね。。。
コーヒーもちびっとだけ飲んだんだけど寝ちゃった。
今日はキャベツたっぷりと、お肉も食べた。でも40ぐらいかなタンパク?
後1個卵食べとこうかな。でも整理中なんで胃がなんか微妙に持たれてるというか
胃の気分が悪いお^^;
でも生理はとてもいい感じだお、すっと1日目が来て、
あんま痛くなくて、量もちょうど良い感じ、良かった。
ちと2日目夜に軽くなって来て、早期閉経にかなり向かってたらどうなるんだろ^^;
と思ったけどまあまあ、まだ、4日ぐらいまであって、大丈夫そうだお。
でもきになるから鉄、タンパク、亜鉛など飲んでケアするお!

374:sage:2023/07/30(日) 03:32

だいぶ昼寝したけど夜もまあまあ寝た、7〜8時間ぐらい?
スッキリしたし寝覚めも良いので
鉄分が体に回って来たんかな?^^

375:sage:2023/07/30(日) 05:31

ふう、一箇所だけ雑草シートはがせた。
あと久しぶりに畑を見た、やっぱ里芋は
この暑さで暑そう^^;トウモロコシも遅く植えたのは暑くてちと枯れ気味^^;
水はけがいい^^;;;
サツマイモはそんな育ってない、こんなもんかな?^^;
でももさもさしすぎてるところもある、これはつるぼけかな^^;
でもまあまあ育ってる、でも雑草のほうが育ってる^0^;;;

376:sage:2023/07/30(日) 05:31

今度暇を見つけてサツマイモにちと水あげるお^^;

377:sage:2023/07/30(日) 07:06

今日はちょと元気回復したので
トマト、玉ねぎ、豚肉、えのき、じゃが、を入れてグツグツ煮たものを食べるお^^

378:sage:2023/07/30(日) 09:01

1、5ほど寝てた^^;

379:sage:2023/07/30(日) 09:20

うーんやっぱり生理軽くなったと思う、
うーん、今日から亜鉛も再開する!

380:sage:2023/07/30(日) 09:21

量はまあ、一番多いときの7割ぐらいな感じだけど・・・。
もともと多いなーって感じだったからいいんだけども。^^;

381:sage:2023/07/30(日) 10:45

鉄剤飲みだして5ヶ月ぐらい。手の甲の、中指の付け根の関節?
のところの縮みが、少し減って来た気がするような。
良かった。あんま治ってなくても、鉄剤すごく体に効いてる感じ。
今日も10mg飲めた。やっと1日10mg飲めるようになってきた。

382:sage:2023/07/30(日) 13:54

今日は豆ご飯にしたお^^
久しぶりだお^^
・x・とことことこまめごはん。
あっミニぬいちゃん、まめご飯だよ〜。
・x・モグモグモグ。
^^良かった、好きそう^^

383:sage:2023/07/31(月) 02:35

よく寝た^^
全然起きなかった、1回は起きたかな?

384:sage:2023/07/31(月) 08:00

6時間ちょい寝て、その後起きてたけど
3時間は寝た、ちょと寝過ぎたお!^^!!

385:sage:2023/07/31(月) 10:14

うーーん、なんか何も食べたくないです、
いつも通りの肉野菜スープを作ったけど・・・^^;

386:sage:2023/07/31(月) 11:10

味噌スープにした^^
とっても美味しい^^
でも酢豚とか食べたい。。。・x・;
暑くて暇、野菜も暑さ負けしてるお^^;

387:sage:2023/08/01(火) 01:58

5時間は寝たんだけど、目が覚めちった。
もう一眠りしたいな。

388:sage:2023/08/01(火) 02:51

うーん、買い出し行きたいとか思っていたけど、
暑さに弱くなっているし、
8月はやめようかな。
ネットスーパーとかだってあるし!

389:sage:2023/08/01(火) 03:00

飼い主ちゃ、もう一眠りしないですか?・w・
ちょっと眠くなってきた、5時間は寝たから後2時間寝たいな。^^
・w・^^むぎゅ

390:sage:2023/08/01(火) 06:40

暑い、うりゅ〜^^;
なでなでぬいぐりみ^^
・x・暑い
むぎゅ^^
・x・暑いのでむぎゅしちゃダメ
^^;めっちゃ暑いね
・x・あつい!

391:sage:2023/08/01(火) 07:22

ふう、キャベツ、トマト、ジャガ、豆苗、ニンニク、かぼちゃを
入れた煮たものを作ったお。あ、鶏肉も。
あんま食欲ないんでニンニク入れたお、食べたくなるお。ニンニク高いけど
美味しいお。

392:sage:2023/08/01(火) 08:45

やっぱりちょっと、亜鉛を食べると気持ちが落ち込む?感じがするので
亜鉛はいるな、と思った時の夕方以降、に食べることにしたいお。
それなら日中に影響はないし。

393:sage:2023/08/01(火) 09:21

よし、散歩できたお!
えらいお^^
・x・えらくない
^^; えらい、なで、なで
・x・あつい
^^;ちゅ〜
・x・あつい
^^ミニぬいちゃ、夏ばてしてるんね。
・x・夏ばてしてるの
・x・^^おおよしよし、頑張ってるよ、可愛いやで^^
・x・かわいい
・x・^^おおよしよし^0^

394:sage:2023/08/01(火) 16:45

alp低めだから、明日もうちょい検索して読んでみる。
夕方以降は病気系の重めの情報はあんま読むのやめときたいので。
午前中なら元気なんで大丈夫^^

395:sage:2023/08/02(水) 03:15

全然起きずに7時間弱は寝た、
気がついたらうつ伏せに寝てた。やっぱり生理後の睡眠は
練れるお・・・^^;

396:sage:2023/08/02(水) 03:46

alpが低い難病について調べた。60台だったんで、低いけど難病ではなさそう。
難病はもっと低いぽい。
亜鉛、マグ欠乏の指針だそうな。
それと貧血でも下がるそうな。亜鉛と鉄、やっぱもうちょいコツコツ食べたいな。
マグは血液検査でしっかりあったんで。だいじょぶ^^

397:sage:2023/08/02(水) 08:03

今日は買い物にも行けたし、
近くだけど行きづらかった道に行ったら綺麗な景色だったお^^
あそこならすぐ行けるのでまた行くお!!
5月ごろも見ればよかった、そしたら海みたいな田んぼが見れたんだと思うんだけど
今はめっちゃ青々としてるお^^!!

398:sage:2023/08/02(水) 18:21

昼寝してしまった><
しないようお茶も今日は飲んでてシャキッとしてたんに、
ちょと油断して横になったすきに寝てもうた><
ウルウル><
明日は昼寝しないよう頑張る^^
昼寝、私は数時間以上寝ちゃうんで寝すぎなの><
元気にはなってきたけどまだ生理系の調子なんですぐ昼寝してしまう^^;

399:sage:2023/08/03(木) 01:35

もうだいぶ寝た、全部で8時間以上は寝てると思う、
うーん夏ばてかな?ちょと寝てる量多いお。

400:sage:2023/08/03(木) 05:35

いっぱい寝てもうた、今日は、コーヒーをちびっとと
日本茶もちびっと飲んで、もう昼寝しないお!!


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ