パソコンは必要か?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:あまもりこ:2021/09/17(金) 00:00 ID:xpw

年齢関係なくスマホしか持ってない人は増えているらしいけど、タブレットやパソコンのような大画面のデバイスを持っている人とは文化資本の差がどんどん開いていくと思う。

2:あまもりこ:2021/09/17(金) 00:01 ID:xpw

映画も漫画も電子書籍も全部見づらいのがスマホ。
ただ見れるというだけ。大画面なら快適に見やすい。
見やすいからストレスがない。たくさん見られる。

3:ノート:2021/09/17(金) 09:05 ID:3EQ

文化資本っても与えられたものを使ってるだけじゃん。
むしろ疎くなってるって思うけどな。

4:あまもりこ:2021/09/17(金) 09:36 ID:xpw

具体的な話をしてほしい。
「与えられたものを使ってるだけ」というのは、いま教育現場でPCやタブレットが配布されてることを指している?

5:スカラムーシュ:2021/09/18(土) 04:45 ID:VaY

映画や漫画が見れたところで文化資本には影響しないと思う。
電子書籍であれば差は生まれる得るけど、それについてはむしろパソコンよりもスマホのほうが優れてる。
>2の論理で言えば、文化資本はスマホ>パソコンになるのでは?

6:財団職員:2021/09/18(土) 17:42 ID:TgU

そもそもの文化資本の定義が知りたい。言葉の意味が曖昧な以上これだと議論の仕様がない。

7:スカラムーシュ:2021/09/19(日) 20:53 ID:VaY

>>6それな。
一応、対象と対象外を書き分ければ、レス次第で文化資本の意味が聞き出せると思ったけど。

8:ノート:2021/09/20(月) 14:00 ID:N.c

ハッキリ言ってしまえばスマホでボタンひとつで出来ることは多くなったが、それはあくまで端末を通して閲覧する側が垂れ流されてる情報にアクセスしやすくなっただけで、君が言う文化資本と言うものの程度が個人の人間において上がったわけじゃないと思うね。インスタントラーメンやら缶詰め食って文化的と思ってるようなもん。そのインスタントラーメンやら缶詰めは作る側の技術やら知恵が集積されてるものであって食う側はそれをただ単に茹でたり開けたりしてるだけ。それらとスマホポチポチしてる様は似たようなもんだ。それで文化的って思えるんだからビックリする。情報に流され溺れてる側だろむしろ。

9:龍神◆RU:2021/09/20(月) 20:56 ID:Ydc

スマホが増えたからパソコンが淘汰されるということはない。
要は適材適所であって、それぞれに需要があるから両方作られている。

あと、大画面だからいいってのはまた違う気がする。
どこでも手軽に見れるのがスマホの利点な訳だから、コンパクトになるとはいえ鞄ひとつ持たなきゃいけないパソコンに比べればどこでもぽっと出せるから、そこを引き合いに出してパソコンの方が優れてるってしちゃうのは、どうもナンセンスな気がする。

10:あまもりこ:2021/09/22(水) 20:31 ID:xpw

>>6
「文化資本とは何か?」に解釈の幅が生まれるとは思わなかったけど…「ググってください」だよ
Wiki曰く「金銭によるもの以外の、学歴や文化的素養といった『個人的資産を指す』」ってやつで

要するに、映画とか文学とか音楽とかバレエ(舞踊)とか演劇とかたくさん見てるような、文化的教養が深い=文化資本を多く持っている、ということだとずっと思っていたけど。

11:あまもりこ:2021/09/22(水) 20:32 ID:xpw

>>9
スマホによってパソコンが淘汰されるかどうかは、はじめから論点にしていない。

手軽さについて反論すると、スマホの手軽さはクオリティを代償とする必要があるという考えをこちらは持ってる。
小さな画面によって迫力に欠けたり、一画面ごとの文字が少なすぎて非効率だったり、スピーカーが貧弱だから音響で感動できなかったり。

もちろん教養へたどり着くまでのハードルは低いに越したことはないんだけど、今のように外へ出る必要が減ってる時に、モバイル性がどれだけ関係あるのかについても疑問がある。

>>8 で食事で例えられてるのがけっこう感覚として近くて、カロリーメイトの利便性は美食の素晴らしさを凌駕しないという考え方なのよね。こっちは美食という教養を得るのが大事だって話をしてるわけだから。

12:龍神◆RU:2021/09/22(水) 22:17 ID:Ydc

>>11
家の中で使うとなればパソコンの方が良いだろう。
それこそ、リモートワーク、授業だったりは大画面で高画質な方がやり易い。
ただ、普段使いやちょっとした外出だったりではパソコンは邪魔でしかない。
ていうのも、正直な話手軽さ、使いやすさの点ではスマホの方がやりやすい上、コンパクトだ。
普段使いでスマホしか持ってない人が多いってことは、ほとんどの人はそこに質とかってあまり求めてないと思うんだな。
それに、情報へのアクセスと情報処理能力は、現代においてはパソコンもスマホも(画面の大小とか音質とかは抜きにして)大差ないから、そこら辺で文化資本に差が開くことは無いんじゃないかな?
で、パソコンは必要か否かと聴かれたら、当然だけど必要だよ。

こっからは僕の勝手な邪推なんだが、スレ主はパソコンへの絶対な信頼と、スマホへの多少なりの蔑みみたいなのを持ってないですか?
「パソコンは必要か」というタイトルのスレにおいて>>2のようなコメを見ると、どうもパソコン至上主義的な感じに見えるんですよね…

13:スカラムーシュ:2021/09/22(水) 22:29 ID:VaY

>>9
この議論で、文化資本の定義って重要な立ち位置なの?
重要なのであれば、ちゃんと定義したほう良さそうだよね。
そもそも文化資本は資本なんだから、教養なんかの芸術的な知識とか感性とは別モノ。
>>11を読む限り、論点は文化資本ではなく高品質な娯楽を享受できるのはどちらか?ってことっぽい。

スマホとPCのどちらがエンターテイメントを楽しめるか?という問いであればPCだと思うよ。

14:龍神◆RU:2021/09/22(水) 22:35 ID:Ydc

>>13
えっと…すみません…
アンカー僕にかかってますけど、僕に対してのレスでしょうか?

15:スカラムーシュ:2021/09/22(水) 23:06 ID:VaY

>>14
あ、申し訳ない。>>10>>11の間違いです。

16:&◆Cg:2021/09/22(水) 23:58 ID:zF2

🤔

17:ノート:2021/09/23(木) 06:09 ID:iZ.

 教養を得る目的達成のためにスマホ選ぶってんなら、スマホはツールとしてパワー不足やろ。利便性のみに突出していて他って何も出来なくね?それこそカロリーメイトで美食を語るようなもんじゃん。利便性を語るならまだしも。
 俺思うんだけどさ、こう言うIT関係の教養って「誰かが公開している情報をいかに閲覧するか」や「ネットサーフィン如何に楽しむか」、「snsでどう人気者になるか」じなくてさサーバーの環境構築やパケットの話、ルーティングの話、やwebサイト作ったり出来るかどうかだと思うんだよね、一方スマホでどうこうってのは人が構築した環境で楽しむためでしかないと俺は言い切っていいと思うんだよね。他者の教養の中で暮らしてるだけなのよ。

以上の理由から俺は教養を培うなら断然パソコンやと思うね。サーバー構築して運用とかスマホじゃパワー不足やし。それに利便性ばっかりに気をとられてスマホから入った人間は他者になんでもかんでも用意してもらえないと何も出来ない人間になると思うし。

18:あまもりこ:2021/09/23(木) 09:49 ID:xpw

>>12

普段からスマホしか使ってない人は、コンテンツに質を求めてない……それこそ問題である、と言いたいわけなんだよね。求めろよ、ってことなの。

パソコンへの絶対な信頼はしてるさ。だって、現に自分はどっちも持ってて、スマホはまじで何をするにもやりづらいってことを心から感じてるから。外でも基本パソコン。スマホは最低限(決済とか)しか使わないので、外で充電することはほとんどない。(個人事情はあんまりスレに関係ないけど)

スマホで映画なんか見ても観た気がしないし、漫画を読んでも無駄に目が疲れるだけ。

絵画だって細かいところは拡大しないと見られない。YouTubeにいたっては拡大すらできないから、公式で上がってる演劇とかダンスとか見ても「これなにがすごいの?」ってなっちゃいがち。迫力なんか伝わってこないのね。超ざっくりと言えば「すばらしさを知る」ことが文化資本になってくわけなんだから、質がないと教養とはいえない。

手軽さ至上主義は教養との隔たりを加速させるよ。教養を得るのって、時間と手間と予備知識(教養のための教養みたいな…いわゆるコンテキスト)を要求するものだし。

教養を得るというのはざっくり言えば「勉強する」ことであって、パソコンのように、大きくて高解像度の画面に複数ウィンドウ、複数タブをいっぺんに表示できるものの方が学習効率に長けてるのはいうまでもないでしょう。

手軽さ至上主義だと、「YouTubeとかNetflixをササッとみるのにパソコンなんていらないだろ」という発想にしかならない。こっちは勉強のはなしをしてるのであって、よりよい消費をしようって話をしてるわけではない。

19:財団職員:2021/09/23(木) 09:50 ID:TgU

>>10
それだったら別にスマホでもパソコンでも文化資本の差は殆ど産まれなくないかな。何方でも映画や書籍は問題なく見れるし、学歴は当人が勉強するかしないかの問題で使う端末の影響は少ない様に見えるけど。

20:あまもりこ:2021/09/23(木) 10:04 ID:xpw

余談だけど、パソコン版のKindleアプリ使ったことある?
若干つかいにくいけど、全画面で本読めるのなかなかいいよ。キーボードの矢印キーでめくれるし、快適。

21:財団職員:2021/09/23(木) 10:18 ID:TgU

>>20
本は紙の本を読む派かも。紙の方が優れてると言いたい訳じゃないけど、本棚いっぱいに好きな本が並んでるのは見てて楽しい。

22:スカラムーシュ:2021/09/23(木) 19:42 ID:VaY

>>18
コンテンツに質を求めるならスマホだろうがPCだろうが、質のグラデーションの一部でしかない。
文化資本を得るほどの教養を身に付けるなら、PC画面なんて圧倒的にパワー不足な気がするけど。。。

手軽さを求めるな、時間と手間を惜しまず質を求めよって話なら
画面越しじゃなくて実物見ろよ、で終わるだろそれ。
結局、PCを使うなら手軽さを求めてるじゃん。

23:あまもりこ:2021/09/23(木) 22:00 ID:tzQ

>>22

「実物見ろよ」はそりゃそうなんだけど、それは「ベスト」であって「ベター」ではないでしょ。金銭的に、なおかつコロナ的に。小林賢太郎の芝居とか、人気すぎてチケットとれなかったしな…そもそも新潟に来てくれなかったりするしね。

オペラとか演劇とかバレエとかをBSで観るので十分感動できるわけで、それがパソコンであっても同じってだけ。むしろ実物を見るのに負けず劣らず、BSとかEテレとかの番組で芸術や歴史なんかの知識を得るのはけっこうバランスいいよね。いい番組いっぱいある。

最近だとQuoraっていうSNSきっかけで素晴らしいダンサーを知れたりしたし、やっぱりメディアも使いようなんだよね。必ずしも本物至上主義ってことにもならない。

もちろん演奏や演技や舞踊を生で観るのは素晴らしいけどね。でも、それこそ大半の人は行けないからね。お金か、地方に来てくれないか、モチベーション的な理由で。さすがに「本物だけを見よ」とまではいえないよ…そこのハードルは軽視できない。

24:あまもりこ:2021/09/23(木) 22:06 ID:yZE

なのでコンテンツ消費の手段として、コストとクオリティのちょうどいいバランスを取れるね。パソコンは。

iPadとかでもギリいいんだけど、文化資本とか関係なく生産ツールや勉強道具としても使えまくるという意味ではパソコンのが上。タブレットはエクセルとかがまだまだ使いづらいし、ソフトの機能が制限されたりするしね。

25:龍神◆RU:2021/09/23(木) 22:50 ID:Ydc

根本的な話なんだけど、この議論ってスレタイからして「パソコンは必要か否か」っていうことについて議論しているんだよね?
しかし、スレ主の書き込みから見て、単にパソコン上げスマホ下げをしたいだけで、また、あくまでも「パソコンこそ正義だ!」みたいなことを念頭にして答えを導こうとしているようにも見えるから、議論のしようが無くない?
でさ、パソコンは必要かって話だけど、既に答え出てるようなもんだし、それ以上の何を求めてるのかわからんのよ。

パソコン至上主義への賛同が欲しいのか、それともスマホよりもパソコンの方が優れてるよね?っていう話がしたいのか、何について議論してるのか今一度はっきりさせて欲しい。

26:スカラムーシュ:2021/09/24(金) 01:30 ID:VaY

>>23もはや1行1行全部間違ってると思うんだけど・・・。
とりあえず、>>25の言う通り何の議論なのかハッキリしてほしいな。
・パソコンとスマホの優劣を比較したいのか
・文化資本の格差の原因に言及したいのか
・パソコンとスマホはどちらのほうがエンターテイメントを楽しめるのか
候補はこのあたりか?

27:あまもりこ:2021/09/24(金) 04:16 ID:fIA

パソコン上げスマホ下げをしたいわけじゃなくて、
(たしかにそうなってる部分はあるけど)
その構文でいうなら「スマホしか持ってない人下げ」の方が本旨に近いかな。さらにいうなら「いいものに触れようとしない精神下げ」にもなるかも。

パソコン不要派=「スマホしか持ってない人」みたいなイメージで、パソコンの必要性を書いたつもり。

議論の趣旨としてはスレタイしかないよ。
スレ立てした自分はパソコン必要派だから、その理由を述べたにすぎない。文化資本はあくまで一例(>>1は書き方が丁寧じゃなかったね)

28:あまもりこ:2021/09/24(金) 04:30 ID:fIA

なので、パソコン必要派である自分の意見をまとめるとこう。

「結論」
・パソコンは必要である
・スマホしか持ってないのはよくない

(▲主張としては主にこのふたつが強い)

「理由」
・パソコンにできて、スマホにできないことの方が多い

・勉強道具・仕事道具としてパソコンははるかに優秀である

・スマホのような小さい画面では、何を観ても感動しづらい。文化資本・知識的な教養を身につけるには、コンテンツビューアーとしてもクオリティが必要(感動した方が記憶に残るし、感性に影響するから) パソコンのような大きな画面・大きなスピーカーがあれば、感動の可能性が上がる

・手軽さ至上主義では成長できない(成長はコストを要求するのでケチではだめ)

29:あまもりこ:2021/09/24(金) 05:06 ID:xpw

>>1で文化資本のことを書いたきっかけとしては、ウェブトゥーンが普及してきてるみたいだから見てみようかな、と思ってLINEマンガでパラパラ読んでみたときに感じたことがある。

ウェブトゥーンというのは「スマホで読むのに特化させたマンガ」のことなんだけど、これがまあ情報量スカスカで読み応えがないわけ。
マンガをこういう形で描くことそのものの是非は置いておくとして、

「やっぱりスマホ向けコンテンツばかり見てたら教養なんか身につかないよな」
「そしてスマホしか持ってなかったら、どうしてもそういうのばかり見ちゃうよな」

という危機感を持った。

ウェブトゥーンや縦長の動画のような「スマホ特化コンテンツ」の開発が活発になるということは、要するに「従来のコンテンツは基本的にスマホでは見づらい」ってことなんだよね。これまでのコンテンツは基本的に「横長の大画面」を想定しているわけで、それは映画から製本からステージから全部そう。

「いいものを見ていい人間になろう」という目的から考えると、これまでの長い歴史の中で積み上げられてきた「スマホには不向きのコンテンツ」を見る方がいいんだよね。現状、TikTokもインスタグラムもウェブトゥーンもスマホゲームも全部「よくてただの快楽、悪けりゃ時間の無駄」にしかなってないからさ。これからいろいろ素晴らしいスマホ向けコンテンツが増えてくるのかもしれないけど、それを待ってる暇があったら過去のアーカイブを活かそうよってことで。

スマホのスピーカーで交響曲を聴いても泣けないし、映画観ても迫力ないよ。
「でもスマホのが手軽じゃーん?」のままで本当にいいと思う?ということを考えてる。

30:龍神◆RU:2021/09/24(金) 08:23 ID:Ydc

なんだろう…それって、あなたの感想ですよね?(ひろゆき)

ネタじゃなくてマジでね。
「いいもの見ていい人間になろう」って言うけど、パソコンでもスマホでもあまり変わらんでしょ。
スレ主の理論で言うなら、パソコンよりもっと大きな画質のいいテレビとスピーカーに繋げて見たり聴いたりした方がより質がいいって話になるし、パソコンが主流だった2010年以前とスマホが広がり始めた2010年以降での文化資本の差を見ても、悪化してるどころかむしろ良くなってるんだ。ってのも、パソコンと大差ない機能をもち、携帯電話としても使え、なおかつ手軽なスマホが大衆に広がったから。だから、文化資本としての入り口のハードルがかなり下がっているんだよね。
その点、スマホしか持ってない人が教養ないってことは無いんだよ。
「塾行かずに通信教材で勉強しているやつは馬鹿だ」と言ってるのと変わらないぐらい詭弁な気がするんだな。

で、だ、あなたの「スマホしか持ってない人下げ」「パソコン至上主義」を見ると、どこか「パソコンの立ち位置が奪われていくことへの恐怖」みたいなのが垣間見えるんだよね。
だから「パソコンは必要か」という議題から、「パソコン持たずにスマホだけ持ってるやつは遅れてる!」「文化資本においてパソコンこそ至高!」っていうスマホしか持ってない人間を卑下してるんじゃないかな?
憶測だか、必死になってパソコン上げスマホ下げをしているように見える。

で、そんな中でもパソコンは生き残れるのかって話だが、生き残れるし無くてはならないんだよ。
授業や仕事をする上ではキーボードタイピングの技術は必要になるし、学校でもワード、エクセルの授業があるってことは必要だからやってるんだよ。
今の日本ではギガスクールといって、よりICTに特化した授業を推進してるんだよ。全国の学校にパソコンルームを設置し、一人一人にタブレットを配布している。
で、上での僕のスマホについての書き込みが正しいなら、スマホでもいいわけなんだけどそうじゃない。何でかって言うと、それこそスレ主の言ってることがここでの理由となるから。画面が大きく、操作しやすい方が授業でやりやすいんだ。

長々としたが、結論としてはパソコンの存在価値は不動だから、そこまで焦って必死にスマホ下げすることでもない。

31:龍神◆RU:2021/09/24(金) 08:30 ID:Ydc

二つのことを議論する上で、片方見下して片方をべらぼうに誉めるってことはやってはならないんだよ。
最も、議論の中心となるスレ主は特にね。
多少の思想が入ることは仕方がないし、ポジションを示すことは悪いことではない。
ただ、偏りすぎていると議論に成り立たないんだ。
特に、パソコンは必要か否かってだけの議題で唐突に「スマホしか持ってない人は教養がない!」とか書かれても、何を議論しているのかが解らなくなる。
だからこそ、議題を持ち込んだ人間はそういうことはしない方がいい。

32:ノート:2021/09/24(金) 10:17 ID:tOg

スマホってさパソコンの何かを閲覧するって言う機能を強化して小型化した結果。
スマホと競合するような分野ってパソコンじゃなく、雑誌とかさ新聞、テレビなんかの分野じゃん。
比べるならパソコンとじゃなくてそっちじゃん。

33:あい:2021/09/24(金) 10:20 ID:H9k

>パソコンにできて、スマホにできないことの方が多い
どうやって比較したのか

>勉強道具・仕事道具としてパソコンははるかに優秀である
どういった点で優秀なのか、どう優秀なのか(時間的コスト?費用的コスト?あるいは?)

>スマホのような小さい画面では、何を観ても感動しづらい。
主観的。どのような理由付けから以上の主張に至ったのか

・手軽さ至上主義では成長できない(成長はコストを要求するのでケチではだめ)
成長できない、とする根拠は何か?

34:あい:2021/09/24(金) 10:23 ID:H9k

揚げ足取りに見えるかもしれないけれど本当に議論をしたいなら上記の質問ぐらいは想定するべき
さらに言えば質問されるまでもなく自分の主張に組み込むべき
現時点だとスレ主がやってるのは議論じゃなくてただの対立煽りでしかないよ

35:スカラムーシュ:2021/09/24(金) 10:26 ID:VaY

とりあえず、文化資本という言葉を使うのはやめよう。
文化資本はあなたの思ってるようなモノではない。
感性と知識も別モノなので、使い分けてほしい。
どんなに感動的な芸術作品を見ても文化資本や知識が身に付くわけじゃない。

理由を整理して4つ書いてくれてるけど、具体的な理由として書いてあるのは
エンタメが楽しめるのはスマホよりパソコン(というより画面と音響に依る)って話だけだよね。
>>30のいうとおり、テレビにスマホ接続して見れば解決じゃん。そして普段使い出来る分、スマホのほうが優秀ってことなる。

結局、スレ主の論理でいくとパソコンよりスマホのほうが優れてるね。

36:あい:2021/09/24(金) 10:34 ID:H9k

あと老婆心ながら文化資本という言葉を使うのはやめておいたほうがいいよ
文化資本がどういったものから構成されていてその中でパソコンが(文化資本の形成に)どれだけ寄与しているのか、ってことを説明しなければいけない。流石に門外漢がインターネットの場末でやることではないよ。
単に「文化的」とでもして濁した方がいい。はっきり言ってこの言葉を使って論じることはあなたにも私たちにもできないと思う。

37:あい:2021/09/24(金) 10:35 ID:H9k

被っちゃった
>>36はスレ主宛ですm(_ _)m

38:ノート:2021/09/24(金) 14:28 ID:tOg

 てか何気スマホ有意だと思ってる人間多いんだな。
カロリーメイトで美食語ってるようなもんじゃんw
なんか文化資本って言う言葉に焦点あわせて反論してきてるみたいだけど
要するにさ、スマホポチポチやって誰かが作ったコンテンツを見るだけ、参加するだけになれば
結局文化的な財産の蓄積において全く寄与しない人間が多くなるよねって話なんじゃないの?
消費する側には都合がいいツールだとは思うけどなスマホはさ。何かを作るってなればパワー不足だもんすまほ。そりゃ資本の蓄積には部が悪いと思うね。

39:あい:2021/09/24(金) 15:16 ID:H9k

文化資本という言葉に対するレスは反論ではなくただの指摘です。今回の議論に用いるべき言葉ではありません。少し調べただけで定義がハッキリしていない、繊細に扱わないといけない言葉であることは分かるはずです。

40:あい:2021/09/24(金) 15:18 ID:H9k

私としては>>33への反論をまずやってもらえると助かります。これが対立煽りでないのであれば、ですが。

41:スカラムーシュ:2021/09/24(金) 15:33 ID:VaY

カロリーメイトで美食語るのは消費者。カロリーメイトの制作者は味やら栄養やらカロリーやらと違う次元で
設計してるわけで、コンテンツ見るだけじゃ価値ないよねって話なら比喩にならん。

あと、スマホが消費者用だと思ってるみたいだけど、今じゃブログや小説なんかはスマホで書く人が珍しくないし、
youtube動画をスマホだけで編集してる人もいる。アプリ作る為のプログラミングもスマホでできる。
なんなら、モノづくりで重要なセンサー系はパソコンには無いがスマホには有る。
(カメラ、GPS、ジャイロセンサー、集音マイクとか。)
そう考えると、パソコンにはできるけどスマホにできないという事は少ないが、
スマホにはできるけどパソコンにはできないという事は多いことになる。

「何か」とか「パワー」っていうのがなんなのか分からないけど、性能を必要としない制作であれば
パソコン不要っていう意見でいいのかな?
高性能が要求されるような制作作業を一般人がやるか?っていう疑問符も付くわけだし。

スレ主もだけど、書き込みがいちいち具体性無くて、反論の余地があり過ぎる。

俺としても>>33への反論を待ちたい。

42:あい:2021/09/24(金) 15:38 ID:H9k

>>38
一応釘をさしておくと「カロリーメイトで美食語ってるようなもんじゃんw」などの無意味な煽りはやめた方がいいですよ

そして、私はあなたたちと話しているのにあなたはどうして「スマホを誰かが作ったコンテンツを見るだけにしか使わない人」と話しているのですか?楽に勝てる相手を設定してそれと戦うのはやめてください。話に付き合う相手はここにちゃんといるんですから。

43:ノート:2021/09/24(金) 16:43 ID:tOg

>>41
相手に具体性を執拗に要求するがそりゃ聞く側である君の咀嚼能力の無さゆえによるものだから俺にそれをどうこう言ってもらっても解決にはならんよ。具体的に言っていいそうだからハッキリ言われても文句は言わないでくれよ。
こう言う奴は実際に指を切断したり、心臓に杭が打ち込まれる、または頭に弾丸がめり込むまでその意味が理解し得ない想像力が欠如してる奴の典型。スマホポチポチしすぎて考えることができなくなってんじゃないのか?

スマホに出来ることなんてパソコンの後追いが殆ど。「スマホにもできる」じゃなくて「スマホでも出来るようになった」の間違いだろ。スマホはもう役割が分化しすぎてパソコンと比べうるものじゃないね。さっきも言ったが比べる対象は雑誌やら新聞、テレビ、カメラとかだろ。

あとスマホの代わりをパソコンでできてもパソコンの代わりをスマホで出来ないしさ。

44:龍神◆RU:2021/09/24(金) 17:15 ID:Ydc

僕個人としては、やはり大学のレポート課題みたいなのはパソコンでタイピングした方がやり易いですし、その他、何かしらのパワーポイントを作るときもやはりパソコンですね。
ICTにおいては、やはりスマホよりパソコンの方が優位にたてますし、作曲や動画編集なんかはむしろパソコンでないと無理なところはあります。(単に自分自身がスマホの使い方がなってないだけだと思いますが…)
ただ、連絡のやり取りとか、ちょっとした調べもの程度であればスマホでやってるんで、そういう観点でやはり適材適所で使うべきだと思いますね。

別にスマホに生産性が無いとは言いませんが、作り手になるのであれば、パソコン使えた方が良いですし、パソコン使うべきだと思います。

45:龍神◆RU:2021/09/24(金) 17:17 ID:Ydc

うわは、>>44見返したら「やはり」連呼してて自分自身気持ち悪くなった…

46:あい:2021/09/24(金) 17:23 ID:H9k

ノートさんは煽ることしかできないんですかね……
さっきも言ったが比べる対象は雑誌やら新聞、テレビ、カメラとかだろ。→あとスマホの代わりをパソコンでできてもパソコンの代わりをスマホで出来ないしさ。の流れを自分で書いてておかしいとは思わなかったのでしょうか……
素直にあまもりこさんの返信を待ちます

47:あい:2021/09/24(金) 17:24 ID:H9k

必要ないとは思いますが私はスマホ・タブレット・パソコン全て使い分けていてそれぞれの強み弱みもある程度は把握しているつもりです。悪しからず。

48:ノート:2021/09/24(金) 17:27 ID:tOg

>>41
煽りって君がひ弱なだけじゃん。
なんでカロリーメイトの下りが煽り文句にるんだよw
お前みたいなやつが「豆腐の角に頭ぶつけて死ぬような奴」なんだろうなと思ったわ。

 勝手に設定とかいい始めたけどスマホ利用に特筆されるのは、ただ受動的にポチポチしてるような利用方法だろ。それ以外も出来る人ならスマホとパソコンはもはや比べる土台が違う事すら分かりきってることだ。

49:あい:2021/09/24(金) 17:31 ID:H9k

単純に文章が分かりにくいのに加えて誤字と安価ミス、独特の文体(褒めてないですよ)で大変読みにくいですね。
パソコンとスマホの土台が違うというコンセンサスがそもそもとれていないことに気付いていますか?まずは自分の主張を見返しましょう。

50:あい:2021/09/24(金) 17:35 ID:H9k

>スマホってさパソコンの何かを閲覧するって言う機能を強化して小型化した結果。
これのソースが欲しいですね。おそらくあなたの「パソコンとスマホの土台が違う」はこれを根拠としていると思うので。
その上で、パソコンの閲覧機能を強化して小型化したものがパソコンと比較することはできないとするだけの十分な説明が欲しいところです。
ところで、「強化したもの」であるのならば充分パソコンより閲覧機能には優れているといえるのではないですかね……それならば、間接的に生産性の向上に寄与するといえると思うんですけど……

51:あい:2021/09/24(金) 17:39 ID:H9k

>相手に具体性を執拗に要求するがそりゃ聞く側である君の咀嚼能力の無さゆえによるものだから俺にそれをどうこう言ってもらっても解決にはならんよ。具体的に言っていいそうだからハッキリ言われても文句は言わないでくれよ。
>こう言う奴は実際に指を切断したり、心臓に杭が打ち込まれる、または頭に弾丸がめり込むまでその意味が理解し得ない想像力が欠如してる奴の典型。スマホポチポチしすぎて考えることができなくなってんじゃないのか?
具体性が足りないとクリティカルなことを言われて出てくる反論がこれってどういうことなんでしょう……
具体的な煽りをすればいいんだな!って受け取ってしまったんですか?

52:ノート:2021/09/24(金) 18:01 ID:tOg

>>49
肝心の内容もなくただ長いだけの文章よこすお前より多少読みにくいが中身がある俺の文章の方がよほどましやろw下らん着飾りばっかり気のするのは中身のなさを隠したいがゆえってとこか?

 あとなんかソース求めてきたけどソースで結論付けれるならまず議論する必要無いやろw

53:あい:2021/09/24(金) 18:12 ID:H9k

ノートさんの文章は薄っぺらいですよ。
ソースを求めるのは結論づけるためではなく主張を補強するためです。議論とは思考を論理的に組み立てて話し合うことであり、その思考を組み立てるプロセスにソースを示すことは重要だと考えます。もっともすべての主張にソースが必要というわけではありませんが。

54:あい:2021/09/24(金) 18:14 ID:H9k

とりあえず>>50の方に反論してもらえますか?

55:龍神◆RU:2021/09/24(金) 18:16 ID:MH6

なんか、煽り合戦みたいになりそうな予感がするんで、一旦コーヒーブレイクでもしましょう。
議論において煽り合戦や論破を目的としたやりとりになっちゃうと、それもう議論じゃなくなるんで。

56:あい:2021/09/24(金) 18:20 ID:H9k

そうですね。龍神さんありがとうございます。
そもそもこの議論の方向性が定まっていない気がします。私もパソコンは必要だと考えていますし……何をテーマにしているのやら。テーマの再設定が必要ですね。

57:財団職員:2021/09/24(金) 18:38 ID:TgU

スマホとパソコンは適材適所で良いんじゃないの。パソコンを傍らに持ち抱えてふとした時に調べ物をする事は出来ないし、スマホでは使用出来ないアプリや作業も有る。

何方がどう言う場面に優れてるかは議論出来ても、「なら片方は必要ないのか?」と言う結論には直結しない。何方かは必要で何方かは不必要と言う考え自体が間違い。

58:ノート:2021/09/24(金) 20:14 ID:tOg

>>56
そうそう龍神にちゃんと礼言っとけ。
てかさ、テーマはちゃんと"あまもりこ"が示してるだろ。
お前が自分の都合が良いことしか見たくない悪癖持ってるだけだじゃん。

59:ノート:2021/09/24(金) 20:30 ID:tOg

>>57
 だからスマホとパソコンじゃ分化しすぎてスマホをパソコンじゃ比較にならんよって早々に言ってるんだけどな俺も。
で、それに対するあいの反論はソース持ってこいだってよwこれだから感性の鈍ったスマホポチポチ人間は世話が焼ける。スマホで見たいもんばっかり見てるから聞けばなんでも用意してもらえるって勘違いしてんだよな。

60:あい:2021/09/24(金) 20:32 ID:H9k

ノートさんは龍神さんの好意を無駄にしないでくれますか?未だに煽り続けているのどうかと思いますよ。

61:あい:2021/09/24(金) 20:37 ID:H9k

パソコンの何かを閲覧するって言う機能を強化して小型化したものって言ってるのはどうしてなのかって聞いただけなのにそこに拘泥してしつこく煽り続けているの本当に気持ち悪いです。
閲覧機能や情報発信機能に関してはスマホが優れていると思いますし一方で文章を書いたりWebサイトを作成したりプログラミングしたりするのであればパソコンの方が圧倒的に優れています。以上のように、スマホもパソコンも相応に沢山の役割を持っているので比較する難しさがあるというのは分かります。ただ、役割を絞って1つずつ見ていけば少しずつ比較していくことは可能だと考えています。

62:ノート:2021/09/24(金) 20:40 ID:tOg

>>60
 いや別に俺は必要無いから無駄も何も無いからね。お前が人の手をかりないと物も言えないだけだろ。

63:あい:2021/09/24(金) 20:44 ID:H9k

>>62
言ってますけど……

64:龍神◆RU:2021/09/24(金) 20:44 ID:Ydc

言った鼻から煽り合い再開するのやめてもらえないです?
感情的にだけは互いにやめてくれ。

今までの煽りは無しで議論再開をお願いする。

65:あい:2021/09/24(金) 20:45 ID:H9k

ポジションを明らかにしておくと私はパソコンは必要(少なくとも自分にとっては)だと考えていますよ。
ただ、スレ主の主張が執拗なまでのスマホsageだったのでパソコンを必要だと論じたいならそこは訂正した方がいいよねって話をしていました。
ノートさんもしかして私がスマホしか必要ないと主張しているとでも思ってます?

66:あい:2021/09/24(金) 20:46 ID:H9k

>>65はそれぞれのポジションを明らかにするためのレスです。ノートさんを煽っているわけではないのでどうか冷静に答えてくれると幸いです。

67:ノート:2021/09/24(金) 21:02 ID:tOg

>>64
いやさ、カロリーメイトで美食語るようなもん。
これでご機嫌ナナメ開始だぞ。ひ弱が過ぎるんだって。

68:あい:2021/09/24(金) 21:04 ID:H9k

だから煽り続けるのやめません?私にレスをせず他人にチクるように言うのも陰湿ですし

69:あい:2021/09/24(金) 21:06 ID:H9k

なぜノートさんはそんなに怒り続けているんですか?明らかにノートさんが私を盲目なスマホ信奉者と勘違いしたが故の無益な争いになってるじゃないですか。お互いにやめましょうよ。

70:財団職員:2021/09/24(金) 21:06 ID:TgU

態々他にスレ建てて話す程の事でもないしここで解決する為に話を纏めたいけど、ノートさんの「カロリーメイトで美食を語るようなものじゃんw」にあいさんが煽りだと感じて、それを指摘してからゴタゴタしてるって認識でおk?

71:龍神◆RU:2021/09/24(金) 21:10 ID:Ydc

>>70
大体あってる。
で、互いにエスカレートして今に至るって感じかな。

そもそもこの議論、端から議論するって感じなかったですし、もう何がなんだかわかんないです。
スレ主来ないし…

あぁ…喧嘩板化するのだけはやめてくれ…

72:あい:2021/09/24(金) 21:10 ID:H9k

そうですね。一応議論という体でやっているならそういったレスはしない方がいいですよという指摘でした。
多分その指摘を受けてノートさんは私をパソコン否定派だと勘違いした……のかな?

73:財団職員:2021/09/24(金) 21:18 ID:TgU

これは何方も悪い。ノートさんのカロリーメイト発言は悪意が無かったにしても、攻撃的とも取れる口調だった。その後の返信で「豆腐の角に〜」とか「想像力が〜」みたいな発言をしてるのは争いを助長している。

ただ、カロリーメイト発言は無視しても良い発言だった。それを態々指摘して広げたのはあいさんの責任だし、その後で「煽ることしかできない」「文章が薄っぺらい」なんて言ってる時点で自分も煽りと取られかねない発言をしてる。とても人の発言を指摘ように思えない。


要するに原因を作ったのはノートさんだし、それを広げたのはあいさん。その後は攻撃的な発言を掛け合ってる時点で何方も悪いのは明白。

74:財団職員:2021/09/24(金) 21:19 ID:TgU

指摘よう ×
指摘出来る 〇

75:あい:2021/09/24(金) 21:26 ID:H9k

確かに態々触れる必要はなかったですし売り言葉に買い言葉で乗ってしまったのも反省です。単なる指摘のつもりでしたが余計にヒートアップさせることになってしまいました。m(_ _)m
御二方、仲裁ありがとうございます。

76:スカラムーシュ:2021/09/24(金) 21:27 ID:VaY

>>43
なるほど。「具体性」の意味を理解していないことは分かった。
知らない言葉を使ってしまったのはコチラの落ち度だと思う。スマン。

いったん、引用に絞って確認したいんだけど
>スマホに出来ることなんてパソコンの後追いが殆ど。「スマホにもできる」じゃなくて「スマホでも出来るようになった」の間違いだろ。
どちらが先にできるようになったか、というのは重要なことか?今現在同じことができてるなら、それはもう"同じ"では?

>スマホはもう役割が分化しすぎてパソコンと比べうるものじゃないね。さっきも言ったが比べる対象は雑誌やら新聞、テレビ、カメラとかだろ。
パソコンと同じことができて、さらに雑誌とかカメラとも競えるならパソコンの上位互換ってこと?・・・マジか。

>あとスマホの代わりをパソコンでできてもパソコンの代わりをスマホで出来ないしさ。
パソコンで出来てスマホで出来ないことを教えてくれ。

77:通りすがりのデコゲーマー:2021/09/24(金) 21:44 ID:Xy2

ん〜
横から入らせて貰うけど、なんでパソコンはベースプログラミングが出来るって誰も言わないの?
今のスマホはそれが出来る様になったのですか?

78:ノート:2021/09/24(金) 23:17 ID:tOg

>>77
 そこまで具体的に示したら遊ぶ暇なく終わっちゃうじゃん。

79:ノート:2021/09/24(金) 23:26 ID:tOg

>>73
あのさ、そういうどっちもどっちで片付けるぐらいなら仲介人的な事しなくていいよ。
当たり屋を擁護してるもんだぞ。実際俺は豆腐の角程度の凶器にすらなりようのないものしか用意してないし、それに頭を勝手にぶつけてきて煽ってるだのなんだの言うやから同然じゃん。当たり屋顔負けすらある。

80:財団職員:2021/09/24(金) 23:55 ID:TgU

>>79

「こう言う奴は実際に指を切断したり、心臓に杭が打ち込まれる、または頭に弾丸がめり込むまでその意味が理解し得ない想像力が欠如してる奴の典型。」
「スマホポチポチしすぎて考えることができなくなってんじゃないのか?」
「豆腐の角に頭ぶつけて死ぬような奴」
「肝心の内容もなくただ長いだけ」
「これだから感性の鈍ったスマホポチポチ人間は世話が焼ける」
「スマホで見たいもんばっかり見てるから聞けばなんでも用意してもらえるって勘違いしてんだよな」
「お前が人の手をかりないと物も言えないだけだろ」


↑あいさんやその他の人への米を含め、これが全部攻撃的な文章じゃないって一つ一つ納得のいく説明をしてくれたらその時はノートさんが正しいと思うで。それなら非は一切無いし、ノートさんは悪くない👍
議題と大分離れてるからここでその追求をするのはアレだと思うけども。

81:ノート:2021/09/24(金) 23:57 ID:tOg

>>76
そうそう。具体性の問題じゃなくて君の咀嚼能力不足なわけよ。こちらがいかに示したとこで咀嚼能力ゼロの人には意味が通じなくなっちゃうんだよね。そういう君みたいな人間には具体性なんて意味を成さない分けよ。

 先か後かは特に重要ですね、物事のルーツですから。ルーツがないとそれに続く物は存在し得ませんのでね。現在できてるからいいだろうなんて無理乱暴いい始めてますけど。ルーツが無いならその現在すら存在し得ない事ぐらい容易に想像力出来るはずですが?

それとパソコンにできてスマホに出来ないことの方が多いと思うんだが、それに反論する辺り物事よく分かってないんだろうなって思われても仕方ないですよね。

 まずスマホは排熱の問題電源の問題でで長時間の稼働は無理、ハードウェアの拡張性ほぼゼロ、そもそものスペックが違いすぎる。同時に長時間の運用はできないためサーバーとしての長時間運用は無理、拡張性無いからアクセス要求増えても容易にメモリーやらcpuも変えれない、スペックが求められるエンコード作業が出来ない、コンパイルを必要とするプログラミング言語を扱うのが環境的に不利。
簡単にあげるならこんなとこだろ。てか前に似たような事書いたんだけど同じようなこと何回も書かせるなよな。そのくせ人にゴチャゴチャ注文つけるのだけは一丁前。人の事より我が振りを見直せってんだよな。

82:ノート:2021/09/25(土) 00:10 ID:tOg

>>80
実際にそういう奴が目の前に現れたらそう言うしかあるまい?
トマトをトマトと言って、蜂を蜂だと言った。それと同様である。それを何故か責められるとあらば、常に嘘をいい続けないといけなくなるではないか。それに事の始めはカロリーメイトの下りで彼が勝手に切れだしたのが始まりで、更にあろうことか無理のある批判繰り返し常軌を逸した行動をとったので、それをを黙らせるために仕方なく反論したまでで。常に先に無理や常軌を逸した行動力をとってきたのは僕じゃなく彼です。領海侵犯を犯した者に威嚇射撃したようなもんで当てられなかっただけでも良かったと思ってもらいたいものですな。。

83:財団職員:2021/09/25(土) 00:14 ID:TgU

>>82


勿論話を広げたのはあいさんが悪いと思うし、それは同意するけどその話は一旦置いといて。確かに攻撃的だけどそれが事実だから言った、って認識で大丈夫?

84:スカラムーシュ:2021/09/25(土) 00:36 ID:VaY

>>81
・・・まぁ、そんな主張だと思ったよ。性能の話って既に>>41で俺が書いてるんだけどさ、
反論も無かったし、違う角度の意見なのかなと思って話を聞こうとしてわけで。。。
それにサーバとパソコンじゃ要求事項が違い過ぎるでしょ。
パソコンとサーバの性能差なんてスマホとパソコンの比じゃないぞ。
メモリだけでも、一般的にスマホ2GBでパソコン8GB、サーバは64GBとか128GBとか珍しくないんだしさ。
商業用でクラスタ視野に入れてるサーバと、個人用で壊れたらドンマイのパソコンを一緒くたにして
スマホと比較するのは、ズレ過ぎだろ。
で、そもそもプレイべートでサーバ所有してる一般人って日本人の何%だよ。。。

>先か後かは特に重要ですね、物事のルーツですから。ルーツがないとそれに続く物は存在し得ませんのでね。現在できてるからいいだろうなんて無理乱暴いい始めてますけど。ルーツが無いならその現在すら存在し得ない事ぐらい容易に想像力出来るはずですが?
⇒これも論として弱すぎるでしょ。。。世界で初めてのコンピュータがパソコンだと思ってるのか?
 ルーツを知っておくことは重要だけど、時代が来たら廃れるものだぞ。

>>78で、正解出ちゃったwみたいな雰囲気出してるけど、ベースプログラミングって何か分かってるかも怪しいわ。

85:スカラムーシュ:2021/09/25(土) 00:38 ID:VaY

あー、誤解が無いように言っておくけど、パソコンが廃れてきてるって話ではないよ。
個人的にはあと20〜30年は今の形から大きく変わらないと思ってるので。

86:ノート:2021/09/25(土) 08:04 ID:tOg

>>84
 お前が>>41で書く前におれが>>17で簡単にだが先に書いてるけどな。録に文章読めないんだなwそれか都合が悪いものは見ない主義か。

 それにさサーバーもパソコンなんだが?。パソコンの使われ方の違いなだけでな。何大嘘かましてんだよ。それに大規模じゃなければ自分でサーバー環境構築出来るし。ファイルサーバーやwebサーバー程度ならスペック低くてもそこそこのやつ出来るっての。商用の大規模運用目的に構築されたものだけがサーバーじゃねぇよ。

 ほらな、パソコンにできてもスマホに出来ないこと。しかも代表的に考えられるやつ素直に言っただけなのに、後からあらゆる制限を独自の考えに基づいてかけて無効にしよう必死なだけなんだよなお前はさ。
 
 今までのルーツを知ってるやつの方よほど文化的かつ技術的にも優れるぞ。いくら新しいスマホとか出てきてもそいつがwebで見てるコンテンツ動かしてんのその新しいスマホより前に作られたパソコンで作られたコンテンツが殆どだしな。

 あとスマホ無くなっても代用でどうにもなるがパソコン無くなったら代用きかないで困るってとこも無視できないやろ。スマホ無くなってもツイッターにすぐ書き込み出来ない程度だが、パソコン無くなったらその比じゃないからな。

 他の奴が書いたベースプログラミングって言葉にまたイチャモンつけてるけど、確かにパッケージングされたコンパイルが必要とする言語使ったプログラミングはスマホだけでコードはかけても実際のコンパイル作業はパソコンないと困るのは確かで無視できないから、お前の低俗なイチャモンでどうにか出来るもんじゃないぞ。どうせまた見たくないものから目を背け始めるんだろうけど。

87:ノート:2021/09/25(土) 08:15 ID:tOg

>>83
あのね、>>82で俺は相当簡潔に書いてるわけで、それを見て君の>>83出のコメントが「?」から始まるのは相当に理解に疎い奴だと思うんだよね、認識もクソもなくな。お前がイチイチ間に入って来なくても俺は問われたこと明文化して返せるわけだから、むしろお前の理解に疎い頭で認識どうこう言われる方が迷惑なんだよね。お前が理解できなくても>>83で俺の原文があるんだからそれ以上でもそれ以下でもないわけで、お前が無駄な付け加えと解説する必要ねぇんだよ。

88:財団職員:2021/09/25(土) 09:03 ID:TgU

>>87
意図の有無に関せず其方の気分を害したんだったら此方が悪いし、それについては申し訳ない。

ただ、問題なのは人に攻撃的と取られ兼ねない発言をした事であって。「攻撃的だけど事実だから言った」のは攻撃的な事を肯定する理由にはならないと思うけど、そこはどう思う?

89:スカラムーシュ:2021/09/25(土) 16:13 ID:VaY

えと・・・、>>17を読んだから>>41で「性能を必要としない制作であればパソコン不要っていう意見でいいのかな?」って確認してるんだけど。。。

で、一応、話の軸は教養なんでしょ。
パソコンをサーバとして構築/運用する一般人って日本人の何%だよって話。(しかもアクセス負荷に答えて性能拡張までする個人って絶滅危惧種だろ)
さらにそれによって得られる知識って教養になるのか?パソコンでサーバ構築してHTMLでWEBサイト作って・・・っていう時代は終わったぞ。
IT教養に限定して話すにしても、AWSの仕組みとかIPAのITパスポート相当の知識を持ってるほうが教養としては妥当だろ。
一般的な使われ方としては、パソコンはクライアントで、サーバ(OSではなくハードウェア)は商業用だろ。
パソコンでサーバ構築できます!は、教養じゃなくてただのマニアック知識だよ。

>今までのルーツを知ってるやつの方よほど文化的かつ技術的にも優れるぞ。
なんで急に物から人に変わったんだ?比較対象はコンピュータのどれかでしょ?

ベースプログラミングって結局何なの?コンパイルが必要なプログラム言語でアプリ作ることをベースプログラミングって呼んでるの??

90:ノート:2021/09/26(日) 12:57 ID:14Q

>>88
 いやだからね、豆腐の角程度の通常凶器になりようがないものであっても、それを凶器であると言い張る奴はいるんだよね。今回もそれと同様で、攻撃的もくそもない言葉を自ら攻撃的であると言い張り、あろうことか更には自らで自らに泥を塗り、あたかも攻撃されたかのように装うまでやるような奴なんだよね。自分の愚かさ故に起きた事を他人である僕にまで由来すると大嘘こくのはやめてくれよ。そういう奴等の質の悪さとくれば僕なんか霞んで比べるまでもないよ。

91:ノート:2021/09/26(日) 13:22 ID:14Q

>>89
いや、教養があるってそう言うことだからな。スマホポチポチする程度で教養語ってもらってもそんなんお笑い草じゃん。スマホって言う便利なものを渡されただけなのに自らも何か教養を付けたかのように錯覚してるだけ。
 
 あとサーバー構築するのはhtmlだけ知ってても無理だからな。総合的な実力が試されるから。
 
 そして、俺はスマホでsnsやらに書き込んでネットに慣れ親しんでる奴よりサーバー構築してhtmlで古典的なwebサイト作れる奴の方が遥かに教養高いと評価するね。だいたいもう何から何まで揃っているスマホ与えられればsnsに書き込むことなんて楽勝なんだが、古典的な方法でネットに情報公開するってそれだけするにしても環境構築するまで結構大変で知識と経験をを要する。スマホなんて便利すぎて本来のそういう仕組みなんか知らずにポチポチ書き込めるんだよね。無教養の塊じゃん。

 ベースプログラミングは普通に考えて実行する上でパッケージングされたコンパイルを必要とする言語を使用した開発行為を言う。
これで意味は概ね間違いでは無いと思うが、違うなら言ってくるんじゃね?始めに言葉使った人がさ。
ただ、俺が示した通りの意味なら、スマホのみでは不便を強いられる事は確かであるに違いは無い。

92:通りすがりのデコゲーマー:2021/09/26(日) 13:38 ID:W4k

>>91
わお!ノートさん、凄い!
ソレを言いたかったのよ
ワシの拙いパソ知識ではアレでいっぱいいっぱいだったのですよ

93:財団職員:2021/09/26(日) 13:47 ID:TgU

>>90
「攻撃的な言葉じゃない事をあいてが攻撃的と言い張ってるだけ」って事で大丈夫かな。違ったらごめんね。

ただそれだと「お前が人の手をかりないと物も言えないだけだろ」「これだから感性の鈍ったスマホポチポチ人間は」等の幾つかの発言はどうも攻撃的にしか見えないけど、これについては正しい発言だと思う?

94:スカラムーシュ:2021/09/26(日) 15:25 ID:VaY

>>91
>いや、教養があるってそう言うことだからな。スマホポチポチする程度で教養語ってもらってもそんなんお笑い草じゃん。スマホって言う便利なものを渡されただけなのに自らも何か教養を付けたかのように錯覚してるだけ。

いやだから、なんでSNSポチポチするヤツと廃れたサーバ構築知識持ってるヤツの2択なんだよ。
SNSポチポチできれば教養あるよね、なんて誰一人主張してないだろ。
自分で否定し易いモデルを持ち出して、自分で否定してるだけのマッチポンプはいらん。
俺が書いたAWSとかITパスポートの話にはなぜ触れない??

>あとサーバー構築するのはHTMLだけ知ってても無理だからな。総合的な実力が試されるから。
それはサーバの要件によるだろ。HTMLだけで良い場合もあるし、なんならHTMLなんて使わない場合もある。
そもそも、あとはHTMLだけで完成、という書き方もしてないから指摘になってない。

ベースプログラミング(俺はそんな言葉知らんが)も同じ。狭くて深い知識のことを教養とは呼ばん。
プロやパソコンマニアが不便に感じたところで、一般人が教養を得ることに影響はない。
「コンパイルできない人とか大規模プログラムが組めない人って教養無いよね」とはならないし、
「コンパイルできるんですか?教養あるんですね。」とはならん。
大工とかマタギを指して、教養があるとは言わんだろ。(当然職業としては尊敬しているが。)

プログラムについての教養であれば、プログラムはどういう仕組みで動いてるとか、プログラムで出来ることと
出来ないことは何かをなんとなく説明できれば良いと思う。
どんなにディープな知識でもパソコンが動く原理がざっくり説明できる程度でいいだろ。
ベースプログラミングもパソコンでサーバ構築するのも専門知識。
少なくとも今回の論点である一般人に格差を生むような範囲の知識じゃない。

95:ノート:2021/09/26(日) 15:42 ID:14Q

>>92
あぁ〜よかったよかった。
そう言うこと言いたいんだよな。と僕として考えうる事を書いたんだけど概ね宜しいと思ってくれてるなら俺も検討違いじゃなくて安心したよ。

96:ノート:2021/09/26(日) 15:48 ID:14Q

>>93
 あのさ、ここ攻撃的であるかないかの境界を議論する場所じゃないぞここ。
こういう検討違いの要件で延々と追求されても本題が進まんからさ、どうだ別にスレで立ててくれんか?長々と話すならここでなくてもいいやろ。
 あとその「」の中の言葉はね、目の前の異常な出来事に対して車がクラクション鳴らしたのと変わらんよ。正統な範囲だと俺は訴えるけどね。

97:財団職員:2021/09/26(日) 16:10 ID:TgU

>>96
移動したいとは考えていたけど言い出せなかったから、その発言は凄い助かった。とりあえずフリートーク板の方で新しく立てるから其方へ移動してくれたら嬉しい。続きは其処で話そう。

98:ノート:2021/09/26(日) 16:13 ID:14Q

>>94
 パソコンでできることを書いただけだろ。お前根本的に本来の題目とかけ離れすぎじゃね?マッチポンプはお前だってのw人を犯人に仕立て上げるようなこと言い出すから困る。やっぱ教養道徳ないのかなぁ〜って君の事思ってしまいたくもなりますよね。
 
 本題はスマホしかもってないやつと大画面で操作するパソコンやらをもってるやつの今後見せるであろう振る舞いや将来性、方向性等を予想したり評価するのがここの議題内容だろうが。
それで、俺はスマホだけで事足りるって言うやつをいずれスマホポチポチするだけの誰かがたれ流した情報をただ見るだけの人間と化して、カロリーメイトで美食語るようなお粗末な人間になるだろう。そう予想しただけなのよ。自分の考えも録に無く、人の言動にとやかく言うのを議論だと思ってる君からしたら格好の餌となるだろうから、君に餌をあげてやった事の礼ぐらいしてほしいものだよ。

 俺とかさ、どういう意図で発言したかを言えるんだけど、お前もしつこく聞くだけの人間だから俺も実際に書いてやってると思うけどね。
一方さ、お前って自分が何を意図して言ったことかを説明余りしないよな。itパスポートとかAWSとかを出してきたけど。何を意図して出したの?
しかもそれスマホだけ持ってる奴の大半はITパスポートとかAWSが示すことを教養として持ち合わせてるのか?むしろそれパソコン使ってるやつの方が上手行くだろ。

99:スカラムーシュ:2021/09/26(日) 20:09 ID:a22

>>98

いい加減君のバカさ加減には付き合ってられないよね。マッチポンプがどうのって言ってるけど情報技術上の脆弱解消が題目なわけだから本筋から外れていない。お前は頭が悪い。言語能力が低すぎて、本筋を全く理解できてないからその程度の反論しかできないわけだ。

サーバ構築運用一般人って日本人の何%だよって話。アクセス負荷に答えて性能拡張までする運輸は流通率見てもわかる話。ここまで話して理解できないって頭悪すぎ。さらにそれによって得られる知識って教養と言えるのかな?記号理解、記号倒置による分析能力拡張のする必要性がないし、そもそもパソコンでサーバ構築してHTMLでWEBサイト作成の一連の流れは古すぎる。君イーサネット知らないでしょ。あたまわっる。IT教養に限定して話すにしても、AWSの仕組みとかIPAのITパスポート相当の知識を持ってるほうが教養としては妥当。一般的な使われ方としては、パソコンはクライアントで、サーバ(OSではなくハードウェア)は商業用。
もう一度言うけどパソコンのサーバ構築は、教養じゃなくてただのマニアック知識だよ。

100:ノート:2021/09/26(日) 20:21 ID:14Q

>>99
誰も付き合えなんていってないんだけどw
付き合ってられないとかいって逃避モードかな?
イーサネットとか言い出したけどそんな根本的なとこ分からないのスマホポチポチ勢のお前ぐらいなもんじゃないのか?w名前だけ引っ張り出してきただけやろ。
サーバーは商用だけじゃないんですけどw
大嘘こいてよぉw

101:invincible◆zq1J3PY:2021/09/26(日) 21:26 ID:HmE

流れ断ち切っちゃって申し訳ないんだけど、ベースプログラミングって何? 気になったから自分で調べたり、プログラマーの人に聞いたりしたんだけど、わからなかった。ルールベースプログラミングとか、フローベースプログラミングとかいうのは出てきたけれども、ベースプログラミングというものは出てこなかったんだけど。
ベースプログラミングはこう言うものだって定義されたエビデンスってあるの?

102:通りすがりのデコゲーマー hoge:2021/09/26(日) 22:09 ID:y0g

>>101
そんな言葉無いですよ
パソ知識がポリゴン伯爵で止まっているワシが何て言っていいのか判らなかったので捻り出した言葉ですよ
ノートさんがきちんと説明してくれましたよ

103:invincible◆zq1J3PY:2021/09/26(日) 22:36 ID:HmE

>>102
え、ないんですか。なんと言っていいかわからなかったなら、そのまま説明すればいいのに、造語でっちあげるなんて意味わからないんですが。
パソコン知識が不十分で、形容する言葉も思いつかなかったのに、ノート氏の説明の正誤を判定できるってちょっとおかしいと思うのですが

104:通りすがりのデコゲーマー hoge:2021/09/26(日) 22:55 ID:y0g

>>103
フワッとしたイメージしか出てこない時ってありますよね
こんな感じでさぁ、って
で、教えてもらって、あーそれそれ!ってヤツですよ
もしもあなたにそういう事が今まで一度も無かったのならワシを責めても受け入れますけど
あと勝手に造語を創っちゃいけないってのも賛同出来かねます
ワシが言えるのはここまでです
スレチになりますから

105:invincible◆zq1J3PY:2021/09/26(日) 23:13 ID:HmE

>>104
スレチ承知で続けさせてもらうけど、ふわっとしたイメージがあるのならそれを言えばよかった話じゃない。
しかも、
>なんでパソコンはベースプログラミングが出来るって誰も言わないの?
この言い方に、ふわっとしたイメージとか、あるいは教えてもらうような意図って感じませんけど。
そして、造語を作っちゃいけないというのは、これが議論、対話の場だから。個人のふわっとしたイメージに、また個人が勝手に造語つけて喋り出しても、わからないので。議論の場には不適切だと思う。
ただ、あなたは、その造語に関して、「なんで誰も言わないの」と言っていたので、むしろ造語というよりは、皆がその言葉を知っている可能性があると意識していたように感じる。邪推すると、本当は、言葉をまちがえちゃって、引き下がれないから造語ってことでお茶を濁してるように見える。別に誰も責めないので、ミスならミスで構わないと思います。

106:スカラムーシュ:2021/09/27(月) 00:16 ID:VaY

>>99
お前誰だよ(笑)

>>100
ツッコミどころはそこじゃないだろ(笑)>>99はそもそも文章が成立してないじゃん。どうやって読み解いたんだ・・・。
情報技術上の脆弱解消って何だよww記号理解、記号倒置による分析能力拡張のする必要性ってのも良く分からんしw
そういうとこはツッコまないのか。。。

本題に戻るわ。
>>98
>パソコンでできることを書いただけだろ。お前根本的に本来の題目とかけ離れすぎじゃね?マッチポンプはお前だってのw人を犯人に仕立て上げるようなこと言い出すから困る。やっぱ教養道徳ないのかなぁ〜って君の事思ってしまいたくもなりますよね。

結局、反論は無しか・・・。まぁいいけど。

>お前って自分が何を意図して言ったことかを説明余りしないよな。itパスポートとかAWSとかを出してきたけど。何を意図して出したの?

たしかに全体的には、文章書くときに先んじて意図の説明をする意識はしてなかったわ。
気を付けてみるけど、意図が分からんところを教えてくれれば答えるよ。質問があった時はだいたい答えてるハズだけど、漏れがあったか?
ただ、さすがにAWSとITパスポートの意図は分かるだろ?ほとんど書いた文章そのままなんだけど、
教養の点で考えると、パソコンでサーバ構築できるよりもITパスポートの知識のほうが相応しいと思う、
っていう"例示"をしたかったのがAWSとITパスポートを挙げた意図、つまり目的だな。

>しかもそれスマホだけ持ってる奴の大半はITパスポートとかAWSが示すことを教養として持ち合わせてるのか?むしろそれパソコン使ってるやつの方が上手行くだろ。

スマホ持ってるだけじゃAWSもITパスポートの知識も身に付かないのはその通り。
当たり前の話だけどパソコンを使いこなせば身に付く知識でもないよね。
だから、スマホかパソコンかで差が出る知識ではないって話に落ち着くわけだけど。どこか違うか?

>俺はスマホだけで事足りるって言うやつをいずれスマホポチポチするだけの誰かがたれ流した情報をただ見るだけの人間と化して、カロリーメイトで美食語るようなお粗末な人間になるだろう。そう予想しただけなのよ。

ここまでスマホが普及して、個人でスマホ向けアプリ作ったり、スマホ配信のyoutuberが生まれて、
それらが増加傾向にある現代で「スマホだけ使ってると情報をただ見るだけの人間になる」って、
論理と状況が一致してないように見えるけど。
今は増加傾向だけど、ノートさんの予想では今後下降するってこと?でもそうすると下降に変化する理由が分からんな。
「※ただしスマホで制作活動してる人はカウントしない」みたいな裏ルールがあるのか?

>>101
>>103
>>105
ほぼ全行同意。(どこかのローカル用語なのかと思ってた笑)
邪推は邪推なので、そこはまぁいいかなと。

107:ノート:2021/09/27(月) 06:50 ID:14Q

>>106
あれっ自分のついた嘘。
それを訂正する前に他者への追求を始めたお行儀の悪い輩がいるねぇ〜。

ねぇねぇ、「サーバーは商業用」←なんすかこれwサーバーって商業用なんすか?始めて聞いたんですけど。

 他者への追求に己の文章の大半を消費し、珍しく何から特筆したことでも言うかと思えば「サーバーは商業用」など大嘘ついてな。
そういう特に特筆した事も言えない大嘘付き合人間に反論するのがここの議論の目的ではなく、お前がいなくても話は進展させれるのであるから、あしらう程度に相手されたとしても有りがたいほどと思って欲しいね。人の言動にぶら下がって発言するしかできない人間なんだからお前はさ。そして大嘘付きだし。だけど他者への追求は無理にでもやるって言うなw。

Awsとかさitパスポートなんてスマホもってるやつらの方が余程分かってないって。スマホなんて小学生も普通に持ってるし、そんなこと知らなくてもスマホ使えるからな。今後もそういった知らなくても使えるといった状況は増えると俺は思うね。

108:スカラムーシュ:2021/09/27(月) 21:47 ID:VaY

>>107
>ねぇねぇ、「サーバーは商業用」←なんすかこれwサーバーって商業用なんすか?始めて聞いたんですけど。

 >まずスマホは排熱の問題電源の問題でで長時間の稼働は無理、ハードウェアの拡張性ほぼゼロ、そもそものスペックが違いすぎる。
⇒スマホに対して、ハードウェアの性能差をサーバとして比較し始めたのはノートさんでしょ。。。
 ハードウェアとしてのサーバは一般的には法人相手にしか販売してないはずだけど。
 有名な販売元があれば教えてくれ。
 その上で間違ってたことが分かれば”嘘を付いて申し訳ありませんでした。”と言えるよ。

あと、他者への追及が気に入らないみたいだけど、議論なんだから他者の論に反応するのは当然過ぎるだろ。
特に人格に対して追及してるわけでは無く、論そのものを追及してるわけだし。
論理に対して意見言わなくなったら、もはや議論とは呼ばん。

>Awsとかさitパスポートなんてスマホもってるやつらの方が余程分かってないって。スマホなんて小学生も普通に持ってるし、そんなこと知らなくてもスマホ使えるからな。

反論になってない。
スマホ使ってもパソコン使っても身に付かない、差は無いと書いた。
パソコン使っててどのタイミングでAWSの知識が身に付くんだよ。

109:ノート:2021/09/28(火) 00:08 ID:t4I

>>108

本当にその程度のクソみたいな知識って頭悪い証拠。もしもこんなことが分からないのにしったかしてたってことがもしも万一に本当だったら死んだ方がマシなレベルだと思う。だってお前はこっちを攻撃してきたんだから。理解度が足りてない。

「 ハードウェアとしてのサーバは一般的には法人相手にしか販売してないはずだけど。
 有名な販売元があれば教えてくれ。
 その上で間違ってたことが分かれば”嘘を付いて申し訳ありませんでした。”と言えるよ。 」←有名な販売元調べれば普通に出てくる。人に頼らないで自分で少しは調べろよバーカww お前のバカな知識不足をなんでこっちが埋めないといけないのか。調べた上で出てくるわけだし、早く嘘ついたことについてをさ、つ謝罪しろよ。

「反論になってない。 スマホ使ってもパソコン使っても身に付かない、差は無いと書いた。 パソコン使っててどのタイミングでAWSの知識が身に付くんだよ。」
まず反論になってる。なってないというのであれば根拠を言えよ。アホだな本当に。お前と議論すると生産性がないんだよな〜。てことで早く根拠を示せよ。

110:ノート:2021/09/28(火) 18:57 ID:14Q

>>108
 いやぁサーバーが法人相手が一般的とかさお前嘘に嘘を重ねるにも程があるぞ。
あのさ、普通に家電売ってる店で買える市販のパソコンで知識さえあればサーバー環境構築できるんですけど。法人向けだけがサーバーじゃねぇっつうのw

ごめんなさいはお前が真っ先に言う言葉だ。俺がいつ法人向けっていったんだ?言ったと言うならもう一度過去の文章見直して俺言ってるとこコピーしてこい。お前が無知だから勝手にサーバーは法人向け用しかないって誤認しただけの話だと嫌でも分かるから。人に難癖つける前に自分のクズさ加減をどうにかしてほしいものですよ全く。

Awsとかitパスポートだの言う前に根本的な常識を備えるのが先だな。まぁどうせ嘘ついてその場をしのげればいいって癖が染み付いてて無理な話か。

111:ノート:2021/09/28(火) 19:04 ID:14Q

>>109
 ほんと言う通りだぜ。ドンドン言うべきだ。

ほんと>>108なんて自分の如何わしさ棚上げして人の言動に難癖つけるのだけ一丁前だからな。人の発言の上でしか思考できない無能がよ。ここまでレス重ねられたのも根本的に俺またはスレ主が話の土台作ってやったからにすぎず、そこにぶら下がってるだけ。お前の言論には何の特筆性も魅力もねぇのによw

112:スライム hoge:2021/09/28(火) 20:03 ID:.9M

eスポーツなどやるならゲーミングPCは必須レベルだから必要やな

113:ノート:2021/09/28(火) 21:08 ID:14Q

>>112
確かに。分かりやすいですね。

114:スカラムーシュ:2021/09/29(水) 02:02 ID:VaY

>本当にその程度のクソみたいな知識って頭悪い証拠。もしもこんなことが分からないのにしったかしてたってことがもしも万一に本当だったら死んだ方がマシなレベルだと思う。だってお前はこっちを攻撃してきたんだから。理解度が足りてない。

ごめん。俺が悪かった。確かに個人でもサーバ購入可能だ。
ところで、マジで疑問なんだけど、ノートさんって努めて具体的な言及を避けるよね。
「富士通のPRIMERGYとかはAmazonで買えるよ。値段もパソコンと変わらないよ。バーカ。」みたいな具体性のある指摘のほうが根拠として単純だと思うんだけど、
『←有名な販売元調べれば普通に出てくる。人に頼らないで自分で少しは調べろよバーカww』みたいに話を前に進ませない方法を労力掛けてわざわざ選択する
理由って何?
さすがにもうちょいちゃんと反論してくれると思ってたんだけど。

ノートさんって自分のの意見に俺が言及するのもすごい嫌がるし、他人に対して言及するのも嫌なの?
どういう議論ならするの?ブレストみたいに相手の意見は否定しちゃダメですよ、みたいな感じってこと?

>まず反論になってる。なってないというのであれば根拠を言えよ。アホだな本当に。お前と議論すると生産性がないんだよな〜。てことで早く根拠を示せよ。

今まで、パソコンやサーバを購入して・・・OSをインストールして・・・と構築してきたサーバも
AWS等の登場で、サーバの購入から構築まで10分程度で完了する時代になった。
なので、サーバ構築に必要な専門知識ではなく、AWSを活用して何ができるか、どんな制限があるのか、
メリットは?デメリットは?みたいな知識のほうが一般人には重要になってる。
(当然だけど、職業SEにはちゃんと専門知識が必要なのは変わらん。)
パソコンでサーバ作ろうがアプリ作ろうがCAD使おうが動画編集しようが、インフラをサービス化して
しまったAWSとは関係ないので、知識が身に付くタイミングが無い。ご存じの通りスマホも同じ。
従って、パソコンとスマホに大きな差は無い、というのが根拠(というか論拠。)

>Awsとかさitパスポートなんてスマホもってるやつらの方が余程分かってないって。スマホなんて小学生も普通に持ってるし、そんなこと知らなくてもスマホ使えるからな。
って反論だけど、スマホじゃダメっていう意見には既に同意だと書いてる。同じ論理を繰り返されても、俺もそう思うとしか言えないので話が前に進まない。
そして、スマホを卑下してもパソコンの能力が変わるわけじゃないので、スマホだけダメ出ししたところで反論になってないよ、と言った次第。
「>まず反論になってる。」とのことなので、この解釈の中で俺が間違ってる点を教えてくれ。間違ってたら謝罪する。

115:ノート:2021/09/29(水) 15:02 ID:14Q

>>114

サーバーのつ認識を改めるまでにこの時間と手間。そして俺がお前の意見を批判し続けていなければお前は認識を改める行為に至らないどころかそれを棚上げして人の詮索ばかりしていた事だろう。

 君は僕が人からの言及を嫌がるとあるが、それはそうだ、人にきかずと分かることを言及されたり、もうすでに資料として存在していることをただ照合すればいい話である「ソースをもってこい」連呼などは個人でもできうる作業であってこれらを議論としてやる必要性がまずない。
こういう議論は終始退屈で何も産みやしない。

116:スカラムーシュ:2021/09/30(木) 00:27 ID:VaY

>>115で書いてあることは、一般論としては俺もその通りだと思うよ。
その論理でいうと>>114の後半はこれに当てはまらないから議論になりそうだな。良かった。

117:財団職員:2021/09/30(木) 00:35 ID:TgU

ノートさんを説得していて謝罪が遅れてしまいましたが、スレの空気を乱す様な立ち振る舞いをして申し訳ありませんでした。今後自分を戒めこのような行為を起こさない様に気を付けて行く所存です。

また、ノートさんにおいてはフリートーク板の方で「答えるに値しない」「メリットがないから答えたくない」「其方に自分の選択を狭める事は出来ない」など質問から逃げる様な発言をされていたので「謝るかどうか断言して欲しい。断言しないのなら謝る意思はないと受取るしかない」と言う主旨の意見を申し上げましたが現在丸一日経過して返答がない状態です。

が、謝罪は早い方が良いだろうという事、そして此方に返答は出来るのに彼方に返答しないのは答える意思がないのだろうと言う事から先に謝罪させて頂きました。最後に議論を妨げる振る舞いをした事を改めて謝罪申し上げます。

118:ノート:2021/09/30(木) 02:19 ID:14Q

>>117
お前は自分の都合がいい文脈だけ抜き出して見る癖は止めような。
まず謝罪をする罪でっち上げられても困るのだよ。存在しない罪に対してそれに対して謝罪を求めることは根本的には無理である。そう俺は言及し、それを覆しうる主張、文言をお前が用意できない時点で謝罪もくそもない。なのにここでは謝罪が必要であるかのような主張をやめない。お前の意見は既に覆されてるのにも関わらずだ。そういった無理な意見を言うだけでそれが通ると考えてるお前の幼稚さを見てると呆れて話す気も起こらんのだ。下らん質問ばかり並べてもその内容は俺の意見を覆しうる内容にはなっておらず、それをしつこく繰り返すのみ。確かに空気は悪くなるさ。
 それに、返信するかどうかは俺が決めることで、質問しかできないお前は何時間でも待ってればいいんだよ。一日でも一年でも延々と待ってればいい。

119:ノート:2021/09/30(木) 02:41 ID:14Q

>>116
 >>144の後半というのはスマホ固有及びスマホが優位的立場にある事を確定的にしうる知識や教養の範疇ではない。どういう事か説明すると、awsやitパスポートはitにおける知識やサービス全般をその範疇に納めている。なのでそれができたからと言ってスマホがパソコンにたいして優位性をもっていると示せるものではない。「それはパソコンでもできる。」これで片付いてしまう内容だ。これも君はしつこく繰り返し言及してくるが、そうハッキリ具体的にいわれるまで気がつかないのは指を切断する至るまで事の重大さを気がつけない人間であるとう事を物語る。
 俺があまりはじめから具体的にものを言わないのは相手気をつかい、ハッキリと無能呼ばわりしたくないためでもある。あまりにハッキリ物を言っても相手がそれを受け入れきれないのはよくあることであることを俺は知ってる。

 余談を挟んだが、一方で、サーバーとして運用する上でパソコンにはスマホより数段上の優位性があり、他者の発言を参照して意見を加えるならスペックを求められるゲームでも優位性がある。これはパソコンの特質性でもあり、パソコンが無くなると困るものである。一方スマホはというと、無くなっても利便性と機能性は損なわれるがほぼパソコンで穴埋めが可能である点も無視はできない。

120:スカラムーシュ:2021/10/03(日) 02:10 ID:PtM

>>119

>スマホがパソコンにたいして優位性をもっていると示せるものではない。「それはパソコンでもできる。」

なるほど、俺の意見に同意ってことだな。
分かってくれたようで良かった。

>余談を挟んだが、一方で、サーバーとして運用する上でパソコンにはスマホより数段上の優位性があり、他者の発言を参照して意見を加えるならスペックを求められるゲームでも優位性がある。これはパソコンの特質性でもあり、パソコンが無くなると困るものである。一方スマホはというと、無くなっても利便性と機能性は損なわれるがほぼパソコンで穴埋めが可能である点も無視はできない。

パソコンは、サーバ運用可能でハイスペックなゲームができる。
スマホは、利便性や機能性が優れている。
端末として、お互いに代替えが利かないってことだよな。まさしく俺もそう思うよ。

121:パソコンとスマホ両方使ってる人:2021/10/18(月) 20:17 ID:kD6

パソコンは文字入力の際スマホよりも多くの文字を使える(異体字セレクターなど)から、一般的な文やSNS言葉はスマホでもいいけど難しい字を使わなければならない場合パソコンの方がいい。
(スマホでもテクってる人ならできなくはないが。)

122:名無しさん:2021/10/19(火) 02:28 ID:cEI

どっちでもいいよ。自分に必要なデバイス使え。
くだらない

123:さゆ:2021/11/05(金) 13:22 ID:YjU

必要かどうかは個人個人が決めるべき

124:ピザ〜 ま&:2021/11/05(金) 15:06 ID:9dw

え、面白そうやるやるやる
くだらねえ事のほうが真剣になるわ

125:ピザ〜 議論:2021/11/05(金) 15:08 ID:9dw

私は学校パソコン家スマホ

126:ピザ〜 議論開始:2021/11/05(金) 15:13 ID:9dw

私はパソコンは必要です!
パソコンでだっでやりとりできるしスマホはキーボード買わなければいけない。画面が大きいのでみやすい
間違えてミスる事もスマホはあるがパソコンはさっき言ったとうりミスる確率が低いタイピング力も鍛えられる
よってパソコンは必要

127:ジジェク:2021/11/06(土) 04:57 ID:o8Q

>>123

この意見だけで今までのクソ長い議論
一掃されてんの本当わろた

128:ピラーオブバーン:2021/11/07(日) 13:48 ID:XAM

>>127
個人に依るとか、必要に応じてとか、、っていう結論は「議論」全般に対して一番無意味なコメントだぞ。
小学校の授業で教えてくれるだろうから「議論」がどういうものなのか分かったら議論版に来ような・・・。


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ