Lovemelody�F永遠に形はない(37)

1: らいみぃ◆o6:2019/01/07(月) 21:06

こんにちは。らいみぃです。
私は、今とっても伝えたいことがあります。
それを書くためにスレをつくりました。
届けたい相手におくるメッセージです。
音楽はどこまでも響きます。
あなたの心にも、その響きをお送りします。
これは私自身の思いです。
思いを、言葉に乗せて…君にとどいたら、いいな。

心の扉をノックして?この先は土足禁止……。

__________________


…ねぇ、なんで。どうしてなの。
君は私の生活の一部で、かけがえのない存在だった。忘れられない、大事な人。

君は画面の向こうでいつも笑っていた。
私に頑張る理由を、笑顔をくれた。

「永遠に愛してる!」

そういった君は、今どこで何をしてるの…?
私のことどう思ってるの?
君は私を救ってくれた。
私は君に何か与えることができていたの?

同性で、年上で、ネッ�Fで1番失っちゃいけない人。
永遠を誓った人。


「ごめんね」


この言葉を打ったとき
君は…何を考えていたのかな。

3: らいみぃ◆o6:2019/01/08(火) 17:44


"なんか無断転載されてる"

この言葉と共に投稿されているのは、さっき私が投稿した画像だ。無断転載…?これは、�F達から送られてきたものであって、どこから保存したとかは全く知らない。ちゃんと言った方がいいかな、?
意を決して、一言コメントを打つ。

Vそれ�F達から送られてきたんです、なんも知らなかったんですV

するとすぐに返信が来る。

Vあぁ、そうですかV

私はほっと胸をなでおろした。
争いごとが苦手な私にとって、こういうシーンは結構つらいのである。

でも、この人はこれで終わらなかった。
"さっきの人なんなの?"
新しい投稿には、そう書いてあった。これは、きっと私のこと…。個別メッセージを送ろうとしたけどブロックされてしまい、相手のアカウントすら見れなくなってしまった。

私はダメなんだ、1人なんだという恐怖心が突然やってきて、アプリ自体を入れ直した。
また、新しいアカウント。

名前も画像も同じものにした。
しかし、1つだけ違う。
個別メッセージがだれかから来ていた。

…さっきの人だ。

震える指で、メッセージを開く。

7: らいみぃ◆o6:2019/01/09(水) 17:56

〈かれんたん、かれんたーーーん!!〉
〈なぁに〜?いちかたんっ〉
〈好きーーー!〉

どうしてもこのメッセージを見るたびに、頬が緩んでしまう。あの後ラインを交換して「かれんたん」「いちかたん」と呼び合うようになった。
最初はあんな変すぎる出会い方だった、というのに…この子は本当に面白い。


〈うちも好きやで!だいすき。愛しとる〉


この言葉、何度言ったんだろう?
でも何度言ったとしても、言い足りない。


…そう。私は、この子のことが好き。
大事な人、としてね。
同性の年上、しかもネット�F達。

この関係いつまで続くのか、この先の私たちのことなんか、だれも知らなかった。

F彩のパラドックス(4)

1: 嘉多 めろ:2019/01/04(金) 20:33



_____彼の言う「緋憐�F」とは果たして本当にあるのだろうか。




















こんにちは。嘉多(かた) めろと申します。
この小説はパッと思い付きで考えた物です。少し文がおかしい所が
あるやも知れません。ご了承ください。
等作品は、作者めろの自己満足と小説の好みの塊です。
「あっ…合わないな」と思ったら閲覧を止めるのを推奨します。
日常9非日常1くらいの割合で物語は進行しますので
それでも良いと言うかたは是非、感想批評(上から目線でも構いません)
宜しくお願いします。

見えない花と輝く花。作者�Fすぴか(20)

1: 如月すぴか@デルタルーン完走◆y2:2019/01/01(火) 15:21


俺は、いつからあいつに恋をしていたのか。それはわからない。
ただ、ひとつ分かること。

「あいつの心には、一輪の花が咲いていた。」

――――――――――――――――――――――――――――――

私は、なぜあんな嫌いだった人を信頼できたのか。理由なんて知らない。
ただ、ひとつ分かること。

「私に、今までにない感情が芽生えていた。」




*恋愛小説です(断言)
*作者の花に関する知識は全てggって得ましたので、細かい間違いがあっても目をつむってくださると嬉しいです。
*端末の都合上、月末は投稿ができないことが多いと思います。よろしくお願いします。
*感想やアドバイスがあってもなくてもレスしていただけたら一回転してから喜びます。

4: 如月すぴか@デルタルーン完走◆y2:2019/01/01(火) 17:04

彩崎 奈月 (あやさき なつき)
高校1年の女子。控えめな性格で、笑顔がチャームポイント。男子が苦手。

佐野 千依麻 (さの ちいま)
高校1年の女子。奈月の親�F。あだ名はさのちー。明るくてムードメーカーだが嫌味はない。実はツンデレ…?

中園 アリーシャ (なかぞの ありーしゃ)
高校1年の女子。奈月の親�F。日本とイギリスのハーフ。アリサと呼ばれている。少し天然。

古河 夏樹 (ふるかわ なつき)
高校1年の男子。クールで冷たいと思われがちだが人を大事にできる。女子が嫌い。でもそれには過去の辛い話が…

辻井 彰介 (つじい しょうすけ)
高校1年の男子。夏樹と中学からの親�Fで過去のことも知っており、理解して接している。本人は気づいてないがモテる。

6: 如月すぴか@デルタルーン完走◆y2:2019/01/02(水) 18:25

【第1章】

ここは、この世界のどこかにある○○区立そよ風学園。

新しい環境、それはすなわち新しい人生の始まりだ。大袈裟かもしれないが。
こんな自分を、少しでも変えられたら__

「…ここが、そよ風学園」

私の名前は彩崎 奈月。
そよ風学園に入学する高校一年生だ。

女子、そして男子が緊張した顔つきで登校してくるのを見て、少し胸が痛んだ。
でもその一瞬後、私は校門前に咲く満開の桜に目を奪われ、立ち止まった。

(すっごく綺麗…。)

何分でも、何時間でも見ていられるような、大きくて鮮やかな桜だった。

「奈月、そろそろ教室確かめに行った方がいいんじゃない?」

その桜に見とれていると、お母さんに釘を刺された。
そうだ、入学式だ。早めに教室に入らないと。

「あ、そっか。行ってきます!」

「いってらっしゃい。お昼用意しておくから、終わったら家帰って食べてね」

「わかってるよー」

校舎に向かいながら返事をする。

ここには、中学のころの�F達は一人もいない。もちろん、男子もいる。

「新しい�F達作れるかな…」

不安な気持ちでいっぱいだが、今までの自分とは違う、と自分自身に言い聞かせる。さらに、ぱしっと軽く頬を叩き、気合いをいれる。

そして、そよ風高校の校舎に足を踏み入れた。



「…もう少し、あののんびりした性格直してもいいと思うけどねぇ」

奈月を見送った後、奈月の母はくすっと笑いをこぼしていたという。

夏に、涙。~最後の�F情~(6)

1: 星呂@神楽*恋せよ新選組◆12G7HxTrpzqwQ:2018/11/17(土) 14:03

  あの海辺で描いた絵が、どうかあなたの支えとなれていますように。
来世で、また逢えますように。

※少々百合かもしれません  >>2  

4: 星呂@神楽*恋せよ新選組◆12G7HxTrpzqwQ:2018/11/17(土) 14:17

      1.絵

「有川さんって、地味だよね」

えっ、と思った。
それを言われたのは初めてで。
周囲がそう思ってるのは知っていた、けれども───。

「地味が悪いんじゃないけど…優樹の彼女には、 相応しくないかなぁって」

雪原さんは、口元を歪めて言った。
優樹───川井優樹は私の幼なじみ。
でも、彼氏とかではないのに。
あっちだって私の悪口言ってるに決まってる。

「だから〜、」

雪原さんはニッコリ微笑んだ。
まるで、私には真似できない太陽のような笑みを。

「私と�F達になろうっ?」

頭が真っ白になった。
             

6: 星呂@神楽*恋せよ新選組◆12G7HxTrpzqwQ:2018/11/29(木) 16:11

       2-1. 療養

「夏美、着いたわよ」

お母さんが私のトランクを持って、言った。
うつらうつらしていた私は、席を立つ。
電車で私たちは、××県の♡♡市に療養にやってきた。

「彼処は空気が良いし、�F達ができるだろう」

とのお医者さんから言われていた。

────�F達なんてできるわけ無いよ。

お母さんには言えなかったけど、心の中で呟いた。            

 「 奇跡の音�F!! 」  (5)

1:  佐東 ◆GhaxaGE:2018/10/08(月) 08:14


ひょんな事から軽音部を作る女子高校生達のお話です!

◎できる限り毎日更新
◎感想やアドバイス歓迎です。
※建て直し



新しい親�Fができた(6)

1: 炭素◆A.:2018/09/29(土) 13:03

自己満足です。
サイコホラーにします(決意)

3: 炭素◆A.:2018/09/29(土) 13:14

こいつは私の親�Fで幼馴染み。森�F 鈴。
人見知りの私が唯一仲良くなれた。こんなんだが結構感謝してるし、大好きだ。
「顔洗ってくればー?」
「そーするよ」
そう言って鈴は目をこすりながら教室をでていった。

妹紅〜誰よりも紅く染まった人間の話〜[東方プロジ�Fクト](8)

1: 詩乃:2018/09/14(金) 20:49

幻想郷。それは妖精や妖、人間たちが仲良く、一定のルールを守って生活している
私たちの世界と陸続きで繋がっている。しかし、そこだけ結界で隔離されていて、常人は入ることが許されない。
世界の理を破った者や妖怪等、幻想郷を創ったとされる内の1人、
八雲紫に選ばれた者たちだけが過ごせる、束の間であるが、永遠を謳歌できる、素敵な楽園。
ーそれこそがこの幻想郷ー
今回は不老不死という形で世界の理を破った人間と周りの人々の物語。

8: 詩乃:2018/09/15(土) 12:59

[輝夜視点]なぜ迎えのものが帰らないのか。それは、、、
輝夜はあまりにも帰りたがらず、輝夜を迎えに来たうちの一人、八意永琳が、輝夜を守る為、
月の使者たちを頃していた。輝夜の育った籠の中で抱き合い、永琳が、囁いた。

「大丈夫、もう貴女を一人になんかさせないから。」
輝夜はなにも言わずこくっ、とうなづいた。

その時、輝夜はお世話になった証、と称し、帝に蓬莱の薬を渡した。

しかし目の冷めた帝は蓬莱の薬を服用せず、富士の山へ捨てに行こうとする。
しかし、少女はこの薬を飲めば輝夜に追いつけるとおもい、帝を頃し、
薬を奪い飲んでしまった。
「なによ、この薬マズイなんてものじゃ、うぐっ!?」
その瞬間少女は無理やり自分の体が成長しようとしてる、そう思った。
すると今度は髪が長く伸び、すぐに白く�Fが抜けてしまった。
少女は意味が分からなかったが、このような姿で村には帰れず、帰ったところで私と気づいてくれるわけもない。
そう思った少女は村を出て行った。そして、15年ほど経った頃、少女は自分が不老不死になったことを悟った。
三ヶ月前、崖から落ちた少女は複雑骨折をした。しかし、手当するものなどにもなく死ぬ、そう思った。しかし、
三ヶ月経った今でも死なず、どころが怪我は治っていた。
そんな時、黄�Fの髪をリボンで止めた紫のドレスをきた少女、八雲紫に出会った。

少女は喜んで幻想郷へ行くことを決意した。
すると、さっきまでいた世界でもよくみた竹林をみつけた。
少女はそこで暮らすことを決めた時、紫になまえを聞かれた。
少女は考えた。すると、あの嫌いな笑顔が横を通った。
少女は駆け寄り、

「おい!お前!何故此処にいる!」
そう突っかかると、輝夜は笑顔を浮かべ、
「さあ。まぁ、貴女がどれだけ私を憎み、頃そうとしたところで私は死なないのよ。」というと
少女は私だっておまえと同じだ、私はお前を頃す唯一の存在だ!

と叫んだ。すると輝夜は事実におどろき
言い直したように、
「そうだとしも、貴女が紅く染まりでもしない限り私を頃すなんて無理よ。」

そんな時、ゆかりがなまえは決まったかしら?と水を差してきた。
少女はすかさず、叫んだ。



「上等だわ。誰よりも紅く染まってやる!!私はっ妹紅よ!」



と。

猿、犬、雉(キジ)が�F々怪奇現象に合う話(4)

1: ぱっかーん:2018/07/23(月) 21:10

桃源中学校、通称桃中。ごくごく普通の町立中学校だ。

そんな桃中には不気味な校則がある。

___北校舎の「開かずの一年一組」には近づくな

4: ぱっかーん:2018/07/24(火) 22:22

僕は重い足取りで所々ひび割れた歩道を歩く。

今朝の出来事は一体何だったんだろう。普通の金縛りにしては異常だ。
それに鳴り止まない目覚まし時計も僕の恐怖心を煽り、外に出る事が死ぬほど怖く感じた。


僕の横を自転車で通り抜けるカップルを横目に見ながら曲がり角を曲がった。
その時背後から「よぉ。」と聞き慣れた声が聞こえ、振り返ると褐�Fの顔が家の角から現れる。

「あ、猿。」

猿と呼ばれた男は家の陰からひょっこり出てきてニッと笑った。

そして僕に近寄ると急にギョッとした表情を浮かべ、
「なんかお前顔�F悪くねぇ?」

そう言われ自分はそんなに疲れているのだろうか、と近くにある家の窓ガラスで自分の顔を見た。
確かに少しやつれているような気がする。目の下にはうっすらクマがあった。

「本当だ…」

よく通らない声で呟くと猿は茶化すような口調で
「どうせ夜中までネットサーフィンしてたんだろ?」

「いや、別に。猿には関係ないし。」
なるべく顔を見ないようにして急な坂道を登る。


素っ気なく返されたのが癪だったのか猿は
「あっそ…」
と言ったきりそのよく喋る口を閉ざした。

途中北校舎がフ�Fンスから見えた。
北校舎の周りにはボロボロの柵がたててあって昼でも化け物が出てきそうな禍々しい雰囲気が漂っている。

すると急に猿が
「あ……」
と掠れて何かに怯えるような声�Fで呟いた。

不思議に思い振り返って
「どうした、さ…」
と言いかけ息を呑んだ。

さっきまで居たはずの猿の姿が見当たらないのだ。

「猿…?」

と呼ぶと突然自分の顔面に凄まじい突風が襲ってきた。

『猿』…猿渡空は春の風とともにその姿を消してしまったのである。

自由を手にしたつもりが……�F々と大変なことになりました(3)

1: アーリア◆Z.:2018/07/22(日) 21:46

さて本作は、

https://ha10.net/test/read.cgi/novel/1512651149/l50

この小説の改良版です。改良版と言っても、かなり変わっていますので、新規にスレを立てました。

3: アーリア◆Z.:2018/07/22(日) 21:49

第1話 給料日は証券会社へ行こう

 
 俺の生まれは、大ハイデルン王国である。大ハイデルン王国は列強国とされており、その二番手に当たるという。

 そんな大国を離れて3年間、お世話になっているこの国はリベラール合州国という。つい15年前に建国された歴史の浅い若い国だ(俺は今21歳であるから、6歳の頃にこの国は建国されたこととになる)。

 今後どのようになっていくのか、�F々とこの国には期待が膨らむところではあるが、決して大国と言えない。であるから、列強国と戦争にでもなったら直ぐに滅ぼされてしまいかねないだ。このあたりがとても心配である。

 まあ、俺の人生の方が先に終わってしまうかもしれないが。

「クロイン! リアカーに新聞を積んでおいたぞ」

 と、社長が叫んだ。
 
 ああ、今日も新聞配達の業務が始まるのである。

「わざわざ、社長自ら積んでくださったのですか。ありがとうございます」

 俺はそう言ってリアカーを引き、会社を出発した。
 この仕事にやりがいなど感じられない。しかし、今日は士気だけは高かった。と言うのも今日は給料日なのである。

「さて、今日はとっとと仕事を済ませて給料を貰おう」

 こういう日は、普段よりも速く仕事を終わらせることができる。



 さて、今日の仕事を終わらせた俺は、社長から給料をもらい証券会社へと急いだ。実は俺は給料日になると毎回、給料の半分をつぎ込んで、とある会社の株式を買っているのである。

 因みに、株式を買っているわけではあるが、投機目的だけで買っているわけでではない。一応は配当金目当てでもある。

「前場開始まで時間が無いな、急がないと」

 時刻は午前8時50分。社長が給料日当日になって、給料計算をしたもんだからもうこんな時間になっているのだ。本来、配達業務の終了時間は大体、どんなに遅くとも午前7時くらいまでには終わる。

 尚、証券会社の担当社員に株式購入の注文を依頼すれば、その日のうちに何とか取得してくれるのだ。ただ、例えば前場が開始すると担当社員たちは証券取引所に行ってしまうのである。まあ、この場合でも証券取引所まで行って、担当社員を見つけてその場で依頼すればいいのだが、証券取引所は人が多いものだから見つけるのにとても面倒なのである。

 そして、全速力で走って何とか証券会社に何とか辿り着いた。
 時刻は午前8時55分だ。

「マリオットさんを呼んでくれ! もしかして、もう証券取引所に行ってしまったか? 」

 俺は、証券会社の受付にそう叫んだ。

「マリオットさんですね? 承知しました。まだ会社に居ると思うので、至急呼んでまいります」

 と、受付の1人がそう言って、走ってマリオットさんを呼びに行った。
 少しして、その受付の者がマリオットさんを連れて戻ってきた。

「おや、クロインさんではないですか……。ああ、今日は給料日でしたか。で、いつもの会社の株式で良いのですよね? 」

「はい。これが買い付け資金です。まあ、いつも通り成行注文で良いのでお願いします」

「承知ました。ではいつも通り前場が終ったら一旦、会社に戻ってきますので、その時には取得できたかどうか報告しますね」

 と、マリオットさんは言ってから証券会社を後にした。
 そして、俺も給料日は前場終了時刻まで近くの喫茶店で時間を潰すことにしているので、喫茶店へと向かった。




 そして、前場終了時刻になったので、俺は証券会社へと戻った。

「クロインさん、今回は45株を取得できました」

「おお、そうですか。ありがとうございます。ではまた来月に給料日なったら伺いますのでよろしくお願いしますね。それでは失礼します」

「ええ、待ってます」

百合�F。(8)

1: スイカ:2018/07/14(土) 09:57

はじめての恋__それはとっても綺麗な百合�Fでした_

5: スイカ:2018/07/14(土) 12:03

1〜シギョウシキ

『死にたかねえのはお互い様‼』
·····朝か。私はスマホを取り、流れてた音楽を消す。毎日好きな曲を流して寝る。それからは目覚めがよかったのだ。
「大丈夫かな···」
私は自然と独り言を言っていた。何が心配かというと今日から霧琴学園の中等部2年に転入するからだ。
前の学校ではオッドアイや髪�Fで避けられていた。
「桜華ちゃーん!ごはんできたよー!」
姉、小麦が呼ぶ。そろそろ行かなきゃ。はーい、と言って私は階段を降りる。
「ど···どうかな?」
小麦に制服を見せてみる。
「可愛い!大丈夫だよ!」


可愛いと言われたが···私は不安のまま学校に行った。

6: スイカ:2018/07/15(日) 16:09

ドンッ
肩がぶつかるのはこれで5回目。霧琴学園の生徒は大量にいる。前の学校は一学年120人くらいだったから驚きだ。
ドンッ
「いっごめんなさい!」
まただよー!今度は先生らしき中年男性にぶつかった。もう··········!?気のせいかな···?今おしりを触られたような···
···後ろには誰もいない。気のせいだ。

「···9時半から始業式を始めます。各クラスの先生の指示に従って体育館まで集合しましょう。繰り返します···」
放送を聞いて少し不安になる。先生はどんな人か。助けてくれるのか、と_
「えーと2年7組はここか!」
やっとのことで教室を見つけ出し入る。机も椅子もピカピカでクーラーがついている。前の学校は机も椅子もボロくてクーラーがなかった。田舎の学校と比較してしまうくらい綺麗な学校だ。
隣の席の人と仲良くならなきゃ!えーと?郷寺慧乃···女子か!美人で黒髪。青っぽい···緑っぽい···ミク�Fの目。
「美人···」
思わず声に出してしまった。郷寺さんはちらりと私を見る。
「あ!えっと東谷桜華です!初対面で言っちゃったけど美人ですね!えと、憧れちゃいます!」
ああ。もう変人って目で見られた···。郷寺さんは顔を真っ赤にしている。!?
「あっあたしなんか美人じゃないですよっ!東谷さんはめっちゃ可愛いじゃないですかっ!人形みたいですっ!」
焦ってる郷寺さん···

可愛い

「そんなことないですよー!慧乃って名前からして美人っぽいじゃないですか!」
ポカーンって顔をする郷寺さん。どうしたんだ?
「名前···知ってたの?」
「え、あ、うん」
「名前で呼んで?」
「え、あ、慧乃ちゃん」
「�F達になってくれる?桜華ちゃん」
まってまって何この会話!?でも初�Fができるチャンス!
「もちろん。慧乃ちゃん」
パアッと顔が変わる慧乃ちゃん。どうした!?

「ありがとう(о^∇^о)」

どきん

私のはじめての�F達は美人で、面白くて、可愛くて。はじめての恋心が芽生えたひとでした。

次のページ>>

全スレッド小説トピック一覧サイトマップ